のらくろ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 вер 2024
  • ニコニコより

КОМЕНТАРІ • 441

  • @MoyokoKure825
    @MoyokoKure825 Рік тому +169

    のらくろが孤児だから正月休みに帰る家がないというので、当時の子どもたちが自分の家に来て一緒に遊ぼうという手紙を編集部に送ったという話大好きなんだよね

    • @user-py6bw4ye1c
      @user-py6bw4ye1c Місяць тому +29

      優しい世界

    • @user-zu3wc7mb2k
      @user-zu3wc7mb2k 6 днів тому +3

      やさい生活

    • @user-ff1dg1nf7q
      @user-ff1dg1nf7q 6 днів тому +7

      のらくろは人気があり売れすぎていたため軍部が規制をかけ連載を終わらせてしまったが利用すれば良かったと思う。

    • @masauzi.sentoku
      @masauzi.sentoku 4 дні тому

      😢

    • @user-ff1dg1nf7q
      @user-ff1dg1nf7q 3 дні тому +2

      @@masauzi.sentoku 国策に協力していたのに紙不足になるからと連載中止にしろという理不尽。
      軍部はのらくろをイメージアップのため利用すれば良かったのだ。

  • @sky-high25
    @sky-high25 4 роки тому +223

    通信制限でも観れるアニメは重宝する

  • @kenken-yk9ri
    @kenken-yk9ri 3 роки тому +150

    4:56「青空ホテルで一泊」っていう言い回しホント好き

    • @lot739
      @lot739 5 місяців тому +8

      ただの野宿なのにポジティブな言い方よね

    • @ray99sn
      @ray99sn 2 місяці тому +7

      その後に「向こいけ!」って一蹴するのも好き

  • @user-jk9lw8vf4q
    @user-jk9lw8vf4q Рік тому +59

    うまく言葉にできないけど、昔の人も動物を擬人化させたキャラクターに可愛いさを見出していたんだなぁと思うと、何だかほっこりするなぁ。
    大正生まれの祖父が、のらくろってのが昔はあったんだよと話してくれたのを思い出しました。

    • @ta9uv856
      @ta9uv856 8 місяців тому +9

      まぁ鳥獣戯画の時代から日本には擬人化あったしね

  • @user-qg9mo9yn9d
    @user-qg9mo9yn9d Рік тому +41

    田川水泡さんは平成元年までご存命で、当時テレビに出演された時「よく田川はもう亡くなったと言われてますが、まだ生きてますよ」と、
    お元気なところをアピールしていました。

  • @BinladenOjama
    @BinladenOjama 15 років тому +187

    この弁士は漫談家の牧野周一(1905〜1975)さん。
    弁士としては徳川夢声の弟子で、映画がトーキーに転じるとともに漫談に転向された方です。弟子にウクレレ漫談の牧伸二がいます。
    歯切れの良いクラシック評論で知られる宇野功芳さんのお父さんですね。

    • @pdtatmhmg
      @pdtatmhmg 4 роки тому +3

      誰やねんの一言

    • @kyusakanoue
      @kyusakanoue 4 роки тому +5

      おねっと めちゃめちゃ有名な方なのでお調べになった方がいいかと。

    • @kyusakanoue
      @kyusakanoue 4 роки тому +6

      やはり牧野先生でしたか。
      パリッとした江戸弁が心地いいですね。
      同じ弁士だと山野一郎先生なんかも良かったですが、この軽さはやはり牧野周一先生だからですね。

    • @pdtatmhmg
      @pdtatmhmg 4 роки тому +1

      kyusakanoue まじすか

    • @user-mn3ik7tl7n
      @user-mn3ik7tl7n 4 роки тому +1

      こんなところで、宇野功芳先生の名前が!牧野周一の声聴くのは、はじめて。

  • @nyankoi
    @nyankoi 2 роки тому +179

    冒頭、犬の兵隊さんが二本足で歩いているのに門を出た瞬間から普通に四本足で帰るのに何か笑えた

    • @user-tx1hk9br9e
      @user-tx1hk9br9e Рік тому +7

      マンガでもこんな描写ありますよ

  • @Platinum_Rumba
    @Platinum_Rumba 3 роки тому +53

    「門限まであと5分じゃねぇか、くそぉ間に合わねぇと営倉だ それ急げ、えぇそうだ」とかいうしょうもない駄洒落でちょっと笑った

  • @tosiakif4307
    @tosiakif4307 3 роки тому +66

    台詞回しが粋だねぇ

  • @user-sy6oh5bm2g
    @user-sy6oh5bm2g Рік тому +66

    声優という概念がなく、活弁士が声を当てていたのか。

  • @poppupoppn8647
    @poppupoppn8647 9 років тому +79

    べらんめえ口調のアニメ、斬新で面白い!

  • @user-vw3ew5uz5u
    @user-vw3ew5uz5u 3 роки тому +69

    地味に呂律がまわってないのが面白さを引き立てる

  • @venpen
    @venpen 11 років тому +107

    「絵が動く感動」というのを味わわせてくれる。
    今では素人ですらパソコンでかなり動くアニメーションを作れるが、
    本来動くはずのない絵を動いて見せてくれる感動とはこういうものだ。

  • @fumikunndesuyo
    @fumikunndesuyo 13 років тому +233

    70年以上前にこんなアニメーションが作られたなんてすごいですね。

    • @user-wd3rl8br9q
      @user-wd3rl8br9q 4 роки тому +67

      70年以上前にトムとジェリーあるんやぞ怖いわ

    • @about_san0
      @about_san0 4 роки тому +54

      @@user-wd3rl8br9q その30年前にはミッキーがピンピンしてるんだぜ

    • @user-vv2oz6ko6f
      @user-vv2oz6ko6f 4 роки тому +21

      aboutさん それの30年前には俺が生まれたんやぞ

    • @about_san0
      @about_san0 4 роки тому +35

      @@user-vv2oz6ko6f ご長寿兄貴もっと生きて

    • @circle6454
      @circle6454 4 роки тому +13

      登録したらプランクトン増量 成仏してクレメンス

  • @HIKARI516K
    @HIKARI516K 12 років тому +182

    「あたしもここで寝かしてもらいます」「あっちへいけ」でお茶吹いたw

  • @hal3589
    @hal3589 3 роки тому +20

    かわいい…
    番兵のシーン、「やぁ行って参ります、あとは四つ足、出てくるまではみんな立ってるがあとは四つん這いだ」みたいな語りの所が音消えてる

    • @yosuk_e360
      @yosuk_e360 Рік тому +3

      四つがNGなんですかね

    • @sunami808
      @sunami808 12 днів тому +4

      しょうもない忖度しやがってって感じ。昔の作品を後の価値観で弄くるのは反対

  • @user-ii5uv6fq6f
    @user-ii5uv6fq6f 8 років тому +67

    のらくろの江戸弁好き

  • @user-jz3vz3xg1u
    @user-jz3vz3xg1u 7 років тому +112

    トムとジェリーの様な欧米のアニメも面白いが、のらくろの様なアニメには日本独特の弁士と言い作画と言い欧米にない面白さがあって感動ですね

  • @user-nizi
    @user-nizi 5 місяців тому +10

    語りが落語って感じで声優とは違った魅力
    すき

  • @user-oq3er1hg2y
    @user-oq3er1hg2y 3 роки тому +15

    1934年の作品みたいね。
    そういえば学生時代、新聞配達してた区域に田河先生の家があったな。当時はまだご健在だった。

  • @user-vs6rr3yy9b
    @user-vs6rr3yy9b 7 років тому +85

    今年で19になる大学一年ですが
    父親からのらくろ全巻を譲り受けて好きだった本の一つです

    • @user-cn9ur1rp2n
      @user-cn9ur1rp2n 4 роки тому +8

      多分それは祖父から受け継がれた物なんだろな〜
      凄い!d(^_^o)

    • @user-bg4qp6hi4b
      @user-bg4qp6hi4b 3 роки тому +5

      まさに国宝に囲まれた生活ですな

    • @blackbear6306
      @blackbear6306 2 роки тому +6

      80年経ってものらくろが今の20代にも受け継がれてるってすごいよね!

    • @sasakkey2635
      @sasakkey2635 4 місяці тому

      @@blackbear6306 田河先生がご存命なら相当驚かれたでしょうね。

  • @mako0781
    @mako0781 14 років тому +26

    自分も小学生の頃、図書館で、のらくろシリーズを借りて、何回読んでも飽きないという思い出がありますね。

  • @KAZU-kh1lb
    @KAZU-kh1lb Рік тому +6

    今、UA-cam動画で観れることを感謝します🙏🙏父親に観せてあげたかった。

  • @user-he3hu6wx6v
    @user-he3hu6wx6v 4 роки тому +20

    でも原作の山猿との戦闘で壁壊すために決死隊4匹犠牲になってるんだよな…
    戦闘終了後のらくろが4人の友を失って悲しいと泣く。

  • @torakoara1
    @torakoara1 5 років тому +61

    「のらくろ」原作者の田河水泡氏は、「サザエさん」原作者の長谷川町子氏の師匠だそうです

  • @rikoyan775
    @rikoyan775 11 років тому +60

    かわええ。原作には「のらくろ子犬時代」というエピソードがありますが、そののらくろが滅茶苦茶可愛いですし、とても良い話です。機会がありましたら是非ご一読ください。

    • @user-uj4oh7lj5p
      @user-uj4oh7lj5p 2 роки тому +5

      やあ、おいしいおいしいシャケのおかずだ

  • @oldanimeTV
    @oldanimeTV 3 роки тому +54

    戦前のアニメ特有の不気味な感じが
    なくて、ギャグもあって面白い。

  • @ShinHoshinoHiromitsu77
    @ShinHoshinoHiromitsu77 6 років тому +122

    アニメ作品なのに、落語を聞いてるみたいだな

    • @CHANNEL-gg3ow
      @CHANNEL-gg3ow 4 роки тому +8

      江戸っ子やね

    • @hn6950
      @hn6950 4 роки тому +13

      のらくろの原作者の田河水泡が落語家だしな

  • @user-ux3mr3gd2x
    @user-ux3mr3gd2x 5 днів тому +2

    私は小学5~6年生頃のクラスに田河水泡さんの孫娘の人がいました。田河さんの奥様は小林秀雄さんの妹にあたる方と聞いています。小林さんが亡くなった時に孫娘は葬儀の為に欠席していました。とにかく彼女は凄い環境に生まれたんだなあと思いました。とても綺麗な子でしたね。当時小学校の図書室にはのらくろの蔵書があり、私も一冊借りて読んだことがあります。

  • @Commuter_Semi_special_Exp
    @Commuter_Semi_special_Exp 4 роки тому +17

    昔のアニメなのに見入っちゃった
    話し方といい動きといいめっちゃ面白いw

  • @user-hm6nm4hm3w
    @user-hm6nm4hm3w 3 роки тому +61

    当時アニメはモノクロ短く声優さんより活弁師が無声のに話してサイレント映画がのらくろ

  • @hongxin334
    @hongxin334 6 років тому +70

    要所要所で黒地にセリフを映すのが水曜どうでしょうみたいですき

  • @user-pq6hm7pe9j
    @user-pq6hm7pe9j 2 роки тому +18

    ブルジョアのー…
    豚のご夫婦
    ぐうすき

  • @user-bh9bc8rl7d
    @user-bh9bc8rl7d 5 років тому +56

    05:01 ちっちゃい犬かわいそうwww

  • @blackbear6306
    @blackbear6306 Рік тому +5

    日本で初めて商業的に成功した漫画作品だよ

  • @otama6318
    @otama6318 2 роки тому +44

    弁士が、語り部となり物語を
    進行していくのですね。
    昔の映画館みたいです。
    どうしても、のらくろは大山のぶ代氏と
    上官には、バカボンのパパの雨森雅司氏のイメージが残っています。
    これでも楽しく観賞できますね。
    本当に大切な文化遺産です。
    ありがとうございました😉👍

    • @sasakkey2635
      @sasakkey2635 4 місяці тому +1

      モール中隊長はヤマト艦長沖田十三の納谷五郎さんです。

  • @user-ms3id5ku3c
    @user-ms3id5ku3c 3 роки тому +6

    幼馴染のお母さんがのらくろ好きで、その影響で一緒によく見てた。
    おかげで俺は落語好きになってしもたわ。

  • @ryyok781
    @ryyok781 9 років тому +55

    意外とこの時代から社会風刺を検閲掻い潜ってのらくろで表現してたんじゃね?

  • @user-fy8xi7jz3s
    @user-fy8xi7jz3s 3 роки тому +19

    娘にみせたら、全部同じ声!ってびっくりしてる(笑)

  • @ncameetman5656
    @ncameetman5656 7 років тому +243

    活弁士:哀川翔

  • @user-zu5xz5jy9q
    @user-zu5xz5jy9q 3 роки тому +16

    戦争中の話を亡くなった両親からよく聞かされたっけな。子供のころ

  • @ritatti
    @ritatti 8 років тому +15

    ちなみに、この時代のアニメは切り絵方式(一コマ一コマ描いた動画を、キャラのアウトラインに沿って切り抜き、背景に載せて撮影する)です。

    • @user-tc7qe1eu8e
      @user-tc7qe1eu8e 11 днів тому

      セル画じゃないんですね。

    • @ritatti
      @ritatti 6 днів тому

      @@user-tc7qe1eu8e セル画で製作されたのらくろはこっち。
      動きがなめらかで構図が凝ってるでしょ。
      ua-cam.com/video/ykNiGrxeYAg/v-deo.html

  • @catwarcat
    @catwarcat Рік тому +14

    ふつうにカワイイ
    この兵隊さんたちをプリントしたTシャツほしい

  • @Sr.U
    @Sr.U 3 роки тому +7

    平成でも、なぜか のらくろ ってアニメ化されていましたよね。
    図書館とかに布製カバーの漫画が置いてあったりしたからかな。

  • @segawakite7789
    @segawakite7789 10 років тому +39

    このしゃべりがいいね

  • @user-ip1wm7de8q
    @user-ip1wm7de8q 7 років тому +54

    今見ても普通に面白い(´ω`)

  • @miri_98
    @miri_98 5 років тому +28

    これ見て焼き鳥が食べたくなった…

  • @athanasenasko7149
    @athanasenasko7149 3 роки тому +8

    2021年で見ても普通におもしろい

  • @user-ok9tw1cp1t
    @user-ok9tw1cp1t 5 років тому +14

    この頃にはベンチとかパラシュートとかって言葉は一般化してたのね

  • @user-dq3dc7hx5u
    @user-dq3dc7hx5u 7 років тому +36

    普通に面白いのが凄い

  • @scrowbasiri7449
    @scrowbasiri7449 3 роки тому +4

    自衛隊でも当直、警衛についている古参から差し入れの催促とかあって、古参ほど幅を利かせております。星の数より飯の数。でもいざというとき頼りになるのも古参でありますね。

  • @user-em2or6jz4f
    @user-em2or6jz4f 4 роки тому +19

    なんかオススメに出てきて見てみたら、結構面白かった

  • @gaijideasobuyou
    @gaijideasobuyou Рік тому +35

    日本語のみで話されてるの地味にすごいな

    • @user-vs6dt7kl6f
      @user-vs6dt7kl6f Рік тому +11

      ホテルとかベンチとか使われてるけど

    • @gaijideasobuyou
      @gaijideasobuyou Рік тому +7

      誠にごめんて許せよ

    • @fusm
      @fusm Рік тому +4

      @@gaijideasobuyou 許す

    • @gaijideasobuyou
      @gaijideasobuyou Рік тому +6

      @@fusm 仲直りのちゅーや💋

  • @RyoAizaki
    @RyoAizaki 4 роки тому +22

    是非とも現在の技術で『のらくろ』を作り直してもらいたいね。
    差別的表現なんの事です?原作者の意思を原作を尊重して作って頂きたいものですな

  • @user-qi5md5su2f
    @user-qi5md5su2f 4 роки тому +6

    この話し方。おれのお爺ちゃんおもいだした。御歳76歳 長生きしてね

    • @user-ux3mr3gd2x
      @user-ux3mr3gd2x 5 днів тому

      私の母よりも10歳以上お若い祖父の方ですね。戦争を知らない世代の方ですね。

  • @F.Bomber
    @F.Bomber 4 роки тому +10

    これやっぱ時代的にぶっつけ本番一本勝負で録音したのかな

  • @user-fb7rk1cb2g
    @user-fb7rk1cb2g 8 років тому +89

    いつの時代も 犬と猿は仲が悪いという設定なんだな

    • @user-ri3pv1cr9u
      @user-ri3pv1cr9u 4 роки тому +2

      桃太郎と一緒に鬼退治したのになぁ

    • @user-ph4py7ce1h
      @user-ph4py7ce1h 4 роки тому

      日本と韓国と同じだよ(適当

    • @user-vv2oz6ko6f
      @user-vv2oz6ko6f 4 роки тому

      梅元直人 あれだよ昔は仲良かったけど中学生くらいになると距離取るみたいな感じだよ

    • @user-yl9ek9le7m
      @user-yl9ek9le7m 5 днів тому

      ​@@user-ri3pv1cr9uさま
      部下が犬猿の仲でもうまく使いこなすという桃太郎の人格と能力を強調するためです。
      犬と雉は猟犬と獲物、猿と雉は山の食料を取り合うライバル。

  • @yakiniku4429
    @yakiniku4429 7 років тому +42

    江戸弁がいいね

  • @moonhendrix
    @moonhendrix 13 років тому +36

    恥ずかしながら、始まって暫くして、のらくろの身の上を思い出した瞬間に号泣してしまった。
    しかし、気にせずあかるいのらくろ。連隊長がおみやげを喜んでくれるでしょう。

  • @ME-yw2xf
    @ME-yw2xf 2 роки тому +12

    この語りが妙にクセになるなw

  • @228ANDY
    @228ANDY 9 років тому +47

    弁士の語り、良いですね。

  • @jukufuro3572
    @jukufuro3572 9 років тому +13

    野球の応援歌のようなBGMですね。

  • @MIYA-hh4io
    @MIYA-hh4io 4 роки тому +9

    のらくろは自衛隊でいうと、「普通科連隊」ですよね?
    最初の営門がはいった時の曲が好きですね✨

  • @user-bm3mn6ly7p
    @user-bm3mn6ly7p 4 роки тому +50

    9:18 大きすぎてイキスギィ!

  • @pen_guin_
    @pen_guin_ 3 роки тому +12

    おつかいの帰りのねずみが可愛そう...笑

  • @user-ue2ww8vt9p
    @user-ue2ww8vt9p 7 років тому +119

    門を出たらヨツンヴァインになってる

    • @user-wl1ky1lf4t
      @user-wl1ky1lf4t 6 років тому +42

      連隊長「(門を出たら)ヨツンヴァインになるんだよ。あくしろよ。」

    • @user-ff1nm4tg9f
      @user-ff1nm4tg9f 5 років тому +17

      こんなところにもホモォ…

    • @鯨類
      @鯨類 4 роки тому +1

      センセンシャル

    • @user-de5uw1fo2w
      @user-de5uw1fo2w 4 роки тому +1

      3匹は知性を保ったままだ...

    • @pdtatmhmg
      @pdtatmhmg 4 роки тому +5

      こんなとこにも湧くのか

  • @user-wp6xl2ru6s
    @user-wp6xl2ru6s 3 роки тому +4

    俺のばあちゃんのおねいさんは山根青鬼さんと結婚しています。のらくろ作者から利権を受け取った漫画家の有名な先生です。幼い頃に俺の絵を描いてくれました。自分は20です。ありがとうございました。

  • @user-hd6kx9dy1g
    @user-hd6kx9dy1g 3 дні тому +1

    子供の頃はまだのらくろ漫画で見た覚えがある

  • @MIYA-hh4io
    @MIYA-hh4io 4 роки тому +5

    門番の犬はちゃんと小銃持って勤務してますね❗️
    自分現役の頃は警衛の門番は中隊配属になって2年は警棒だけでした。
    そのあとは小銃を携行する様になりました❗️

  • @user-rw2fg4vg2s
    @user-rw2fg4vg2s 4 роки тому +7

    あっいけねぇ!連隊長と中隊長だ
    ここ好き

  • @OTL__39love
    @OTL__39love 2 роки тому +6

    犬が5人前wでシシャモ吹きそうになった

  • @oudonneko
    @oudonneko 11 років тому +11

    爺ちゃんが漫画全集くれたときは一日中読んでたなぁ・・・

  • @user-sl5tm6ep5r
    @user-sl5tm6ep5r 7 років тому +43

    右から読むの好きだわ 中国人が豚でロシア人が熊だったな

    • @user-ff1nm4tg9f
      @user-ff1nm4tg9f 5 років тому +2

      だんたっあが国のルデモれぞれそどけたてっ知のるいかと豚に敵、ぇへ

    • @user-fp2zv9jq8m
      @user-fp2zv9jq8m 5 років тому +2

      だからウーロンは紅衛兵の軍服きてんのか

    • @user-gd4jr4mn3s
      @user-gd4jr4mn3s 5 років тому +3

      欄メコのこだんな
      かいなゃじいろしもお

    • @buckas888
      @buckas888 4 роки тому

      日本列島と半島には犬が住む。モンゴルには羊が住む。ですね。猿はアメリカに住む。

    • @pangaea9898
      @pangaea9898 4 роки тому

      い愛可ろくらのりよれそ なれそ

  • @user-nw2sz9us6m
    @user-nw2sz9us6m 5 років тому +7

    のらくろは、いいぞ。

  • @rpopy.8169
    @rpopy.8169 9 років тому +6

    勇猛果敢なのらくろ伍長!弁士の語りも楽しさを添えますね。

  • @user-po4fg5vt8l
    @user-po4fg5vt8l 5 годин тому

    記憶のほんの片隅にあった「のらくろ」だけど、このような内容だったのは覚えてなかった。トムとジェリーっぽい作品じゃなかったかしら?と。そして何より2024年オススメに出てくるとは…

  • @nao-0813
    @nao-0813 6 років тому +28

    哀川翔じゃん笑笑

  • @imillc
    @imillc 4 роки тому +2

    結構秀逸ですね!
    アップありがとうございました。

  • @66berserker
    @66berserker 10 років тому +10

    伍長閣下
    江戸っ子だねえ

  • @nanchatteee
    @nanchatteee 15 років тому +3

    なんともかわいらしい絵柄でしょう

  • @ritatti
    @ritatti 13 років тому +10

    セルじゃなくって、一こま一こま紙に描いて切り抜いたキャラを背景に乗っけての撮影…ですよね。

  • @user-kv7oh7rv3z
    @user-kv7oh7rv3z 4 роки тому +4

    タイトルが右から左なのに時代を感じる

  • @840tabaka9
    @840tabaka9 Рік тому +5

    実は何回も復活している・・

  • @user-jv5nk2ct8m
    @user-jv5nk2ct8m 11 місяців тому +1

    活動写真というものですね。弁士さんの語りが素晴らしいです✨

  • @gregorkrause
    @gregorkrause 16 років тому +4

    babychambara also has this cartoon with english subtitles, however the ending is cut short where it says "Chicken on a stick i got for colonel"

  • @user-ku2lo6dv9v
    @user-ku2lo6dv9v 4 роки тому +10

    のらくろを自衛隊に入隊させてほしい

  • @rikoyan775
    @rikoyan775 5 років тому +5

    活弁士さんのアドリブが随所にあって面白い(^ω^)❗️

  • @user-wr3zt6bx9l
    @user-wr3zt6bx9l 5 днів тому

    まったゝ
    喜ばせやう
    使ったこともないのに何故か懐かしさを覚える

  • @user-dz7jf7ez1z
    @user-dz7jf7ez1z 3 роки тому +3

    敵方にも愛嬌があっていいですね

  • @rafaelfuwabo7407
    @rafaelfuwabo7407 2 роки тому +1

    モノクロームののらくろ伍長は初めて拝見しました。無声映画の様な作りですね。面白いので,他に作られたフィルムも是非見てみたいですね。

  • @maruniboshi5915
    @maruniboshi5915 Рік тому +2

    今回の被害者
    ・一般通過ブタさん
    ・一般通過ネズミさん
    まぁ夢だけど

  • @user-nb4rg5ll4t
    @user-nb4rg5ll4t 8 років тому +31

    歴史の授業で先生が言ってたから見てみた!

  • @lasiaako5075
    @lasiaako5075 Рік тому +28

    「アニメ・漫画は戦後にできた文化」を否定する作品

    • @user-dn1kr3vn3j
      @user-dn1kr3vn3j Рік тому +9

      ??誰かそんなこと言ったんですか?
      初耳です…

    • @keroagunso
      @keroagunso 18 днів тому

      ​@@user-dn1kr3vn3j世間では「手塚治虫以前は日本に漫画やアニメは存在しなかった」かのように語られがちな事を仰りたいのだと思います。

  • @user-Thunderbird2
    @user-Thunderbird2 6 років тому +4

    「のらくろ伍長」の本をもっていた。箱入りで布張り豪華版だったなぁ。火事で焼けちゃったケド。

    • @user-ri7lr2er8e
      @user-ri7lr2er8e 6 років тому +2

      サンダーバード2号 布張りのいいですよね🎵 全巻あるのですが時々読み返してます

    • @rikoyan775
      @rikoyan775 5 років тому +1

      のらくろは伍長、軍曹辺りが一番面白かったです。軍曹の時に第五中隊に、のらくろ班に馬鹿力でボケ役のデカ二等兵が入隊。士官学校時代にハンブル軍曹、爆弾軍曹、鉢巻軍曹と出会い、親友も出来ました。

  • @hemi426dodge
    @hemi426dodge 3 години тому

    粋な語りの、名作アニメーション👍

  • @user-jk8wf6nq3i
    @user-jk8wf6nq3i 5 років тому +1

    早速拝見させていただきました!いやぁ本当に面白かったですね。台詞が江戸っ子ではありませんか!実は私ものらくらの原作本を読んだ事があります。貴重な映像ありがとうございました!

  • @charly345mstl
    @charly345mstl 13 років тому +6

    お~・・・普通に見入っちまったw

  • @user-xl6sj5yy3e
    @user-xl6sj5yy3e 4 роки тому +3

    すごいのがあるんだねぇ。大山のぶ代だった(かな)が声優したのらくろしか見たことがないや。

  • @HITSAN1
    @HITSAN1 8 років тому +59

    落語みたいだな

    • @kashiwamochikashiwamochi9999
      @kashiwamochikashiwamochi9999 5 років тому +2

      戦前の扇動マンガと聞いてましたが意外と面白いですね
      評判によらないものです

    • @sasakitakehiko
      @sasakitakehiko 5 років тому +7

      HITSAN1
      弁士ですね。
      この頃は無声映画だったようで、弁士がキャラクターの声を当てていました。

    • @user-qm1jk8tq9x
      @user-qm1jk8tq9x 4 роки тому +3

      無声映画ですか!
      だからこんな感じなんだ

  • @user-zk3qk3gt1s
    @user-zk3qk3gt1s 3 роки тому +7

    漫画を再販して欲しい