2019“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース公式DVD

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 тра 2020
  • 思いを一つに~鈴鹿8耐公式DVD映像を期間限定で配信~
    2005年から2019年の公式DVD映像を期間限定で配信します。
    鈴鹿8耐公式ウェブサイトはこちら www.suzukacircuit.jp/8tai/
    ※DVDに収録されている内容と一部異なる場合がございます。
    鈴鹿8耐公式DVD、Blu-rayバックナンバーは下記でお買い求めいただけます。
    発売元:ウィック・ビジュアル・ビューロウ wick.co.jp/shop/main.php
    ※掲載のない商品は廃盤となっております。
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 396

  • @lacharlie6006
    @lacharlie6006 4 роки тому +427

    東京からバイクで台風の中突っ切って鈴鹿に向かい、初めて生で見たバイクのレース。非常に思い出深く、感動したレースです。最後は波乱でしたが、それまで選手が走っていた1分、1秒は私にとってかけがえの無いものになりました。

    • @user-ey6fu6hz1w
      @user-ey6fu6hz1w 3 роки тому +7

      乗り物でも、また自分が操作して空間移動してみれば、ここに自分がいる、存在していることが確認出来ます。レースは命を落とす形も見てきました。怪我をしても、スランプしても頑張る姿は見習うには最高のお手本になりますよ。

    • @user-wz8cd2nz9s
      @user-wz8cd2nz9s 2 роки тому

      ありがとう

    • @user-wz8cd2nz9s
      @user-wz8cd2nz9s 2 роки тому +3

      @@user-ey6fu6hz1w でも、俺は、右半身不随なので右手が震えるので、アクセルが上手くまわせなくて、しかも震えるので怖いです。もう、歳もとったし今はこれで諦めるかな?一応

  • @riderghost9792
    @riderghost9792 4 роки тому +110

    後味悪かったけど、みんなが初めての事だし、予想もしてなかった事だから仕方ない。ルールはあるけども、あの場あの時に裁定を出さないと行けなかった運営も大変だったろうし記憶に残る8耐があっても良いと思う。
    結果的には、みんな納得する裁定が出たんだから良かったぁって事でレースを楽しみましょう!スズキ乗りですがカワサキ応援してたので良かったぁ。

  • @user-rk5vr3bn2y
    @user-rk5vr3bn2y 4 роки тому +127

    56:46 ここ好き

  • @kyoha5059
    @kyoha5059 3 роки тому +14

    カワサキ乗りのジョニーファンだけどこの日の高橋巧の仕上がりというか極まりはいつもに増して本当鳥肌もんだったなぁ

  • @ontheroad8573
    @ontheroad8573 3 роки тому +7

    1978年の第1回レース以来、一度は八耐を体験したいと思いながらも、ついに観戦出来ずに40年以上経ってしまった。 今では60代の高齢者目前😣 気持ちだけは若者😆 コロナ禍が終息したら必ずや行くぞぉ✊ 一番熱い夏は決勝だけで確か16万3千人だったよ。今では考えられないほどのバイクブームだったね。あの時代が懐かしいなぁ。

    • @user-qm4wc6hb6k
      @user-qm4wc6hb6k 2 роки тому +1

      8耐は平 ガードナーの頃しか見てません。
      GPはスペンサーやローソン。
      あの頃は レプリカ時代で当時高校生だった時 日曜や祝日の上野の路肩はバイクの路駐で凄かった。
      バイク卒業後は車に移ったけど 最近またバイクに興味を持ち出し始めました。
      またレプリカや車はスポーツカーの時代は来るのでしょうかね。

    • @ontheroad8573
      @ontheroad8573 2 роки тому +1

      @@user-qm4wc6hb6k  これからはEVや電動バイクなんてつまらない時代になるんだろうね😨 俺たちがモータースポーツやスポーツカー、バイクに夢中だった熱い時代は残念ながらもう来ない気がする。最近の若者たち(特に日本)はクルマやバイクに興味が少ないらしいね。ドライブやツーリングの愉しみを解らないなんて寂しいなぁ。バイクブームだった80〜90年代は各地で知らない者同士がバイク談義してたね。若いバイク女子(今や熟女)もかなり居た。東京勤務時代や東京出張時には必ず上野バイク街を見て廻った。愉しかったぁ😍 今はもうクルマやバイクは旧車しか興味が湧かない。ケニー・ロバーツ、スペンサー、ローソン、ガードナー、シュワンツ、レイニー、ドゥーハン、平忠彦……、熱い時代のバブル期。Z400GPとZX4に乗ってツーリング、レース観戦してた。懐かしいなぁ😆

  • @Chicago9335
    @Chicago9335 3 роки тому +27

    このレースが人生初めて生で観た8耐で本当に嬉しい

  • @user-bi7ts6md9q
    @user-bi7ts6md9q 4 роки тому +42

    人生初めてのレース観戦がまさに2019年の鈴鹿8耐
    チーム、選手、マシンにそこまで詳しくも無いまま参戦したけどマニアックな知識がなくても直感だけで楽しいと感じることが出来た…
    今年もチケット取れたし無事に開催されたら必ず見に行く!

  • @sakituki02
    @sakituki02 4 роки тому +42

    俺ヤマハ党だけど、これでYAMAHA factory 勝っても心から喜べないしよかったんじゃないかな。てかやっぱファクトリー勢強すぎw
    今年も中止じゃなくて延期で嬉しいです、頑張れ8耐2020!

  • @kyankuri
    @kyankuri 4 роки тому +31

    当日、中継で全て観てたんだけど、ホント『手に汗を握るレース』だった!

  • @user-wp4kx3sv5v
    @user-wp4kx3sv5v 4 роки тому +7

    昨年の8耐は某チームに、2回のテストディとレースウイーク1週間、ボディーケアトレーナーとして参加しました。イギリスライダー2人と日本人ライダー1人をメンテナンスしました。奥歯が抜けるくらい頑張りました。総合8位の成績でしたのでとても思い出の残る8耐でした。特にスタートで約1周トミー選手がTOPで走る姿は印象的でしたね。

  • @tukude
    @tukude 4 роки тому +41

    この日、観戦しに行きましたが、全くの無知の私でもとても楽しめたレースでした!

  • @kajimin277
    @kajimin277 4 роки тому +32

    レイの転倒を目の前で見ていた。
    その瞬間観客席はパニックで。赤旗が出たことによって1週前の順位が結果になるとわかった瞬間みんな安堵していた。
    ヤマハファンもホンダファンもカワサキの勝利を認めていた。少なくともあのコーナーでだけは。
    そしてあのなんともいえない暫定結果。もやもやした気持ちで帰路についたのを思い出す。

  • @user-im5de7ed2p
    @user-im5de7ed2p 4 роки тому +21

    ほんとに鈴鹿サーキットの方々ありがとうございます😊

  • @user-mw6sc5eh6u
    @user-mw6sc5eh6u 4 роки тому +130

    今年の8耐も激アツだと思ったのに。。。コロナ許せん

    • @user-sg2gs7gn5p
      @user-sg2gs7gn5p 2 роки тому +1

      それな

    • @user-ys3vo4sl9n
      @user-ys3vo4sl9n 2 роки тому +1

      今年今のところやる予定みたいやから楽しみですね。

  • @user-qk4kg9bi8j
    @user-qk4kg9bi8j 4 роки тому +20

    色々あったけど今まで見てきた中で一番楽しくて面白い8耐でした。

  • @zzzozzz3516
    @zzzozzz3516 4 роки тому +10

    最後に色々ありましたが本当に素晴らしいレースだったので初めて8耐のブルーレイを購入しました
    一人で見るのもいいですけど皆さんのコメント見ながらの視聴もまた違った楽しみがありますね

  • @user-jj2ny1lv4d
    @user-jj2ny1lv4d 4 роки тому +2

    鈴鹿サーキットさんありがとぉ~自粛生活の中バイク好きにはたまりません。

  • @yuuuuhe
    @yuuuuhe 4 роки тому +12

    初めて行った8耐が2019年で良かった
    今年以降も絶対観戦しに行きます!

  • @kawasakimidoriz4763
    @kawasakimidoriz4763 4 роки тому +3

    近年最高のレースでしたが結果がモヤっとしてしまいましたね
    ライダーの皆様、チームスタッフ、鈴鹿サーキット様、感動ありがとうございました

  • @user-ml3dd2gq9z
    @user-ml3dd2gq9z 3 роки тому +3

    好きな人と初めて観た8耐!
    私にとって思い出の鈴鹿8耐!

  • @formu1784
    @formu1784 2 роки тому +5

    その昔の8耐、新幹線に乗ってみにいったなぁ、
    めちぁ暑くて、麦茶飲みまくってた思い出が、コーラは山ほど売れ残ってたのに、麦茶は速完売、喉の乾きに耐える耐久でもあったのだ、

  • @user-xe7jj9lu5y
    @user-xe7jj9lu5y 3 роки тому +4

    この8耐はこの年の初めに父の影響でバイクが好きになった私が、初めて観に行った大会でした。
    間近で観るレースはすごく迫力があり、どの選手もとてもカッコ良かったです。
    また観に行きたいですが、コロナの影響で当分観に行けそうにないので、鈴鹿サーキットさんが投稿してくださった今までの8耐の動画を全て見尽くして、コロナが終息するまで楽しみたいと思います☺️

  • @user-jv5px2in3w
    @user-jv5px2in3w 4 роки тому +28

    初めてのレース観戦で現地で観てましたが、最後の最後まで手に汗握るバトルでした!
    終わりが酷かったですが、それまでのバトルはレース観戦初心者でも充分に楽しめました!

  • @wiz4737
    @wiz4737 4 роки тому +31

    色んな意味で伝説なレースだったなぁ

  • @darknessboovy4404
    @darknessboovy4404 3 роки тому +1

    定期的に見にきてます。

  • @odin0510
    @odin0510 4 роки тому +1

    ダイジェストでみるだけでも泣けますねぇ。。。

  • @user-bx9zo3gf5q
    @user-bx9zo3gf5q 4 роки тому +13

    動画をあげてくれてありがとうございます❤

  • @user-os4ld5od6c
    @user-os4ld5od6c 4 роки тому +75

    20年の冬季8耐。
    とりあえず無事に開催されることを先ずは祈ろう…結果はそれからだ。

    • @user-mh8jt6xq1m
      @user-mh8jt6xq1m 4 роки тому +1

      日没の時間とかタイヤの持ちとかウォームアップも変わるので例年と違う八耐になりそうです。

    • @user-rm1fl8df8f
      @user-rm1fl8df8f 4 роки тому

      まるごとバナナ 真っ暗闇の8耐カタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ前が見えない。

    • @tw1921
      @tw1921 4 роки тому

      11月になるんでしたっけ?

    • @k-yeon3070
      @k-yeon3070 4 роки тому +3

      雑種777 11月じゃ多分降らへんと思います。

    • @user-fb7qd8fl4n
      @user-fb7qd8fl4n 4 роки тому +1

      雑種777 鈴鹿あたりは12月の後半と1月の前半しか降らないみたいですよ
      実際、11月の終盤にあるサウンドオブエンジンで雪なんて1ミリも降ったことないですし

  • @z900rs43
    @z900rs43 4 роки тому +21

    今年の8耐はヤマハ好きとしては悔しさもあったけど正直ここ最近で一番おもしろかった。まじで最後まであらそってて熱かった

  • @user-jx4ou3ij1s
    @user-jx4ou3ij1s 4 роки тому +1

    盛り沢山過ぎて疲れたレースだった。いつもは、夜のライトをつまみにビールを飲みながら夏を楽しむ時間なんだが見るのに忙しすぎた。

  • @user-jg8my9dd3b
    @user-jg8my9dd3b 2 роки тому +7

    素晴らしい。
    またバイクレース人気が復活すると良いなと思いました。
    鈴鹿サーキット公式さんのこの動画シリーズとても素晴らしい決定だと思います。
    ポーレンvsスライト、井筒さんの追い上げ→転倒の年、伊藤さんvsダリルの年も、これまでも本当に素晴らしい大会ですが、個人的に2019はベストかもです。
    素晴らしいですね。

  • @crq2t
    @crq2t 4 роки тому +24

    いままでこんな終わり方があったのだろうか

  • @asanao4507
    @asanao4507 4 роки тому +2

    鈴鹿サーキットさん、ありがとうございます

  • @user-kc5lz9nv1r
    @user-kc5lz9nv1r 4 роки тому +29

    この8耐は最後後味悪かったけど、めちゃくちゃ見てて面白かった。ほんと終盤とか目が離せんかったww8耐じゃなく普通のレースしてたもんなw

  • @user-nw3ng1kf5i
    @user-nw3ng1kf5i 3 роки тому +8

    やっぱりピエールさんと辻野さんとカッキーのアナウンスが安心して聴いてられる。

  • @TheTOKOFAC
    @TheTOKOFAC 3 роки тому +1

    初めて見に行った鈴鹿8耐でした 最後の感動的なチェッカーが見れずに残念でしたが
    いろんなドラマを見る事ができました
    楽しいですね~

  • @LIFE-gt1zt
    @LIFE-gt1zt 4 роки тому +1

    このレースが初観戦という方のコメントが見られますが、とても素敵な経験になりましたね。私は初観戦が1985年の第8回大会でした。そう、あの伝説のレースです。あれから34年、昨年のこのレースは私同様バイク乗りとなった息子と娘と観戦していました。色々あったけれどいいレースだったと思います。

  • @sisilala
    @sisilala 4 роки тому +11

    サムネだけ観て、違法アップロードかよー!って思ったら公式で好き❤︎

  • @takoan
    @takoan 3 роки тому

    面白かったです!
    公開してくれてありがとうございます^^

  • @spirit_2525
    @spirit_2525 3 роки тому +5

    今までF1やスーパーフォーミュラやSUPER GTやWECなど4輪のレースしか観なかったけど最近2輪の面白さに目覚め始めたからいつか8耐も観に行ってみたいな

    • @spirit_2525
      @spirit_2525 3 роки тому

      ちなみに毎年鈴鹿へF1とスーパーフォーミュラとSUPER GTを観に行っているけど8耐やもてぎへMotoGPも観に行ってみたい

  • @gongon505
    @gongon505 Рік тому

    近年では最高に面白かったと思います。

  • @user-jo3xf8dw3m
    @user-jo3xf8dw3m 3 роки тому +5

    ダメだめっちゃ見に行きたい鳥肌凄いたってる

    • @user-jo3xf8dw3m
      @user-jo3xf8dw3m 3 роки тому +6

      ラストめちゃくちゃ泣いてしまった。みんなそれぞれも思いを乗せて走ってるのが伝わるから凄い胸が苦しくなる。めちゃくちゃど素人でなんも分からないけどこの1時間半すごい楽しませてもらった。

  • @user-qm1nh9th1d
    @user-qm1nh9th1d 3 роки тому +3

    巧さんは5回も走ってクタクタだったはず。本当にお疲れさまでした。
    久しぶりのワークスで、清成君の走りを楽しみにしていただけに、走れなかったのは非常に残念です。
    たとえワークスではなくても、いつまでも清成君を応援しています。
    また来年も8耐で走ってる姿をみれますように。

  • @mayunamaste8
    @mayunamaste8 2 роки тому +3

    かっこいい😳👍🔥✨

  • @user-tm8jz1th5r
    @user-tm8jz1th5r 4 роки тому

    今年も見に行きたいな〜

  • @nora2wood
    @nora2wood 4 роки тому +14

    ステイホームのひとときを楽しませてもらいます。

  • @Taisei5664Z
    @Taisei5664Z 4 роки тому +1

    2019は大波乱のレースでしたね

  • @user-fs5ui3rc5h
    @user-fs5ui3rc5h 4 роки тому +3

    鈴鹿8耐、面白すぎる。

  • @user-mh8jt6xq1m
    @user-mh8jt6xq1m 4 роки тому +59

    ジョナサンレイ転倒あたりから声死んでる

  • @miduki01
    @miduki01 3 роки тому +19

    この年の8耐が最後の8耐になるとは思わなかったなぁ。現地で観られて良かった。

  • @UnleashedCode
    @UnleashedCode 4 роки тому

    Thanks for posting.... awesome.....

  • @leo_n8734
    @leo_n8734 4 роки тому +11

    現地観戦では見えなかったところがみえて2度楽しめますね! 今年の8耐は11月開催で異例なことばかりですがまた違った8耐が楽しめそうです!

  • @jinhookim1938
    @jinhookim1938 4 роки тому

    2013年度、メディアとして拝見しました。当時、加賀山さんは自分のチームを作って、KEVIN先週と出ましたね。ヨシムラチームは津田卓也さん、他に清成さんともインタビューした記憶は忘れられません。暑くて、熱くて…楽しかった記憶です。コロナ事態が収まったらまた行ってみたいと思います。

  • @Hiroro630
    @Hiroro630 2 роки тому +9

    今年チケット取れたから初めて見に行きます!
    楽しみだ!

  • @user-dz5ke9ou5l
    @user-dz5ke9ou5l 4 роки тому +6

    去年はマジで凄かった

  • @purwantiallan5089
    @purwantiallan5089 3 роки тому +8

    SUZUKA 8HRS is always epic.

  • @user-pu8bg5ej4l
    @user-pu8bg5ej4l 4 роки тому +45

    最後まで何が起きるかは分からない
    だからレースは楽しい

  • @user-vh8rb8xi3l
    @user-vh8rb8xi3l 3 роки тому +2

    今年は8耐もmotoGPもWRCも日本開催が中止でモータースポーツ好きとしては何とも寂しい限り。来年こそは堪能したいですね。

  • @kokuto_5910
    @kokuto_5910 4 роки тому +2

    8耐始めてみたけど実況とかコメントを見る限り、これを見るべきじゃなかったような気がするw
    いつか自分の目で見てみたいな〜

  • @Dolphin-Diver
    @Dolphin-Diver 4 роки тому +6

    今回のレースは展開が何度も変わって名レースだった、レースは名レースだった。胸躍った。
    ただ、レース終了1時間半前頃にパドックパス、VIP,ホスピタリティチケットA側席入り口スタッフの対応が最悪すぎてここ10年最悪の気持ちになったなんとも記憶に残るレース……
    少しお手洗いで席を外して人数制限←ここまでは分かる仕方ない
    ただ同じように出てきた人と入れ替わりを行わないどころか、なぜかこちらは出てきたタイミングで入ろうとすれば中年のスタッフにブロックされ、その出てきた人は若いスタッフが止めようとせずという……
    鈴鹿は好きだし、走行会にも行く。言いたくはないが
    当時のスタッフは袖の下でも貰ってたのではないかと思えるほど不快だった。

  • @user-si2pk9uh9t
    @user-si2pk9uh9t 3 роки тому +18

    8耐初めて見たけどカワサキ速すぎる…

  • @user-ys8ju7et9f
    @user-ys8ju7et9f 3 роки тому +8

    カワサキ転倒の瞬間をイベント会場のモニターで見てたけど転倒した瞬間に全員が静まり返って実況の叫びとBGMが虚しく鳴り響く何とも言い難い空気と喪失感に襲われた

    • @user-sv8er2gc9k
      @user-sv8er2gc9k 3 роки тому +1

      いや、皆でうわぁーって言ってましたよね(笑)

    • @user-ys8ju7et9f
      @user-ys8ju7et9f 2 роки тому +1

      @@user-sv8er2gc9k うわーからのシーン

  • @himatubushii
    @himatubushii 4 роки тому +5

    当時現地で見てたんですが、最後を除き本当に素晴らしいレース、8耐だったと思います。
    今年は開催中止となってしまいましたが、来年は開催されるはずなので(というか出来るような状況になっているだろうと信じてます)、現地で見てみたいという方は今のうちから予定を調整することをオススメします。
    熱中症にはお気を付けて

  • @puu-san
    @puu-san 4 роки тому

    最後の転倒には驚きました😲
    久々に8耐を見ましたが、技術は進んでも関わる人たちの思いは変わっていませんね。

  • @user-ln3em8tk7b
    @user-ln3em8tk7b 3 роки тому +3

    最後現地サーキット中がどよめいたよね。
    気持ちが錯乱して鳥肌がたった。

  • @user-yg9gz6hu2e
    @user-yg9gz6hu2e 4 роки тому +23

    レッドブルホンダのカラーリングが秀逸

  • @user-sm7hv6sp3h
    @user-sm7hv6sp3h 4 роки тому +69

    その年はいろいろあったなぁ
    BS12で放送せず、BS日テレで放送し途中野球をはさみやがる
    ピットリポートはグダグダ
    実況ピエールさんで見たかった

    • @user-le2tl9ed5q
      @user-le2tl9ed5q 4 роки тому +1

      録画したのも画質悪かったし。

    • @user-fb7qd8fl4n
      @user-fb7qd8fl4n 4 роки тому +7

      村よし 正直これに比べたら野球なんてクソ
      しょっちゅうやってんだから挟まないでほしいね

    • @gsxr1000r
      @gsxr1000r 3 роки тому

      @@user-fb7qd8fl4n バイクなんて世間からしたら需要無いねん笑
      それ分かった上で観ろよ

    • @user-nf6qy6ys3d
      @user-nf6qy6ys3d 3 роки тому +2

      @@gsxr1000r 需要無かったらバイクって言うものが存在しないじゃん
      需要あるからバイクメーカーがバイク作ってるってことくらい分からんの?

    • @user-fb7qd8fl4n
      @user-fb7qd8fl4n 3 роки тому +1

      @@gsxr1000r 野球はもっと需要ねーよ
      考えたらわかるだろ

  • @tkmnmr2927
    @tkmnmr2927 2 роки тому +4

    2年連続中止は辛いよ
    ジョナサン・レイとアレックス・ロウズのタッグめっちゃ楽しみやったのに...

  • @user-jm7in7uu8w
    @user-jm7in7uu8w 10 місяців тому +2

    3大ワークスが8時間ノントラブルのスプリントレースを繰り広げて劇的なフィナーレ
    幻の2020年大会見たかったなぁ・・・

  • @user-ix6gt6pj5r
    @user-ix6gt6pj5r 3 роки тому

    僕のような素人は、接戦の19年8耐を面白く感じ、何度も視聴しています。

  • @user-nq6dj3sy8m
    @user-nq6dj3sy8m 4 роки тому +13

    今まで車にしか興味がなくて、鈴鹿で開催されるレースも車のレースだけ観戦しに行ってたのですが、バイクもめちゃくちゃ面白いですね☺️

    • @user-fb7qd8fl4n
      @user-fb7qd8fl4n 3 роки тому +1

      にしたく アイコン鈴鹿10Hですね

    • @user-nq6dj3sy8m
      @user-nq6dj3sy8m 3 роки тому +1

      @@user-fb7qd8fl4n ですね☺️とても楽しかったです

  • @ak-gw5po
    @ak-gw5po 3 роки тому +9

    ESPNとかで8耐を世界中にLIVE配信して欲しいなぁ。

  • @n3312
    @n3312 2 місяці тому +1

    やはり2人制がいいな

  • @kyobemaru
    @kyobemaru 4 роки тому +51

    1:30:09 スズキはピットインの段階からとんでもないアフターファイヤ吹いてるな、、、走ってる最中もマフラーの中真っ赤に焼けてる、、、ピットインの段階からわかってたらしいけどそのまま走らせちゃったんだな、、

    • @user-we5op5bn6c
      @user-we5op5bn6c 4 роки тому +22

      もうすぐチャンピオンなのに「アフターファイヤー出てるからリタイアしよう」って監督おったら草

    • @user-fb7qd8fl4n
      @user-fb7qd8fl4n 4 роки тому +1

      A A ピットクルー「あれ?アフターファイアー出てるやん」
      監督「よし、リタイア!」
      これを考えてしまった…

    • @peichanbcn705
      @peichanbcn705 3 роки тому +3

      やっちゃダメだけどマフラーとエンジンに水ぶっかけたくなる

  • @user-bi7ts6md9q
    @user-bi7ts6md9q 3 роки тому +11

    今年はどうにか8耐開催して欲しいね
    真夏の鈴鹿サーキットであの耳を劈くような甲高いエンジンサウンドを聞かないとライダーにとってはやっぱ物足りんのよ

  • @syarudhi
    @syarudhi 4 роки тому +24

    1:23:16 やはりプロの体力と言えど、疲れたらタンクに腕をつくんですね。
    耐久レースって凄い!

  • @next6810
    @next6810 4 роки тому +66

    ジョナサンが転倒した後、YAMAHAがうつされてたけど、複雑だっただろうな~

    • @kyoha5059
      @kyoha5059 3 роки тому +1

      一人だけ満面の笑み浮かべてる人がいるの気持ちはわかるけど演技してほしかった

    • @jsisieibrkfo
      @jsisieibrkfo 3 роки тому

      @@kyoha5059 奥の…眼鏡…?

  • @yasuoka555
    @yasuoka555 3 роки тому

    2020年の鈴鹿8耐が中止という事で、改めて観に来ました。新型コロナが休息し、21年に開催するのを願うしかないですね。

  • @user-eq2go3gk4c
    @user-eq2go3gk4c 4 роки тому +2

    鈴鹿には父が南コースでレースに出ていて1〜2歳の頃から通っていた現在大学生で去年受験生、勉強しながらテレビで観てたのを懐かしく思えるなーSARTの監督の表情に泣きそうになったし、レイの転倒も鳥肌が今までで一番たった瞬間だったちょっと後味悪いレースだったけどバトルは最高だった!大学生活は鈴鹿通いになりそうな予感

  • @user-yw3xt8yk1d
    @user-yw3xt8yk1d 3 роки тому +2

    ジョナサン・レイが転けた映像の後の中須賀の顔がなんとも言えない顔でちょっと好き

  • @UnderPull1997
    @UnderPull1997 3 роки тому +13

    高橋巧とステファンブラドル
    ほぼ2人だけで この上位はすごい。
    炎天下の中2人で回してると思うと
    さすがプロやなって思う

    • @TAKETEC26
      @TAKETEC26 2 роки тому +1

      勝ったカワサキも二人ですよ。
      3人登録のチームでも実際には2人で決勝走ったチームは結構あります。
      8耐はもともと2人で1チームですしね。ルール改正されるまでは。

    • @UnderPull1997
      @UnderPull1997 2 роки тому

      @@TAKETEC26 RC35時代の8耐も
      見に行きたかった……。
      OKIレーシングの ドゥーハンとか
      SEED やら 伊藤真一とかとかとか……

  • @syarudhi
    @syarudhi 4 роки тому +4

    いやぁ〜!楽しいです!
    最後の最後に声が出てしまいました!

  • @hirotoshi09
    @hirotoshi09 4 роки тому +3

    このレースをHuluで見て2輪レースを見始めました
    今では去年のMotoGPの録画を見まくってます
    サーキット走行も興味はあるけど・・・笑

  • @softballet1
    @softballet1 4 роки тому +6

    公式DVDは面白い、いいところだけ集めて編集しているからだけど、、、現場はもっともっともっと面白い!!特に最後40分はドラマティックでスリリングな最高のレースだった!!
    レースディレクションに色々と物議をかもしていたけどSERTの想い、オフィシャルの想い、サーキットに来てた全ファンの想い涙モノの感動でした、ただ残念なのはKRTがポディウム頂点でシャンパン振ってる姿が見たかった。
    このDVDみて面白いって思った方はぜひ!!サーキットに足を運んでみては!!もっとドラマティックですよ!!

  • @user-fr9kp3kh5m
    @user-fr9kp3kh5m 4 роки тому +10

    ブレーキディスクが真っ赤になるんやな

  • @korondepaipo
    @korondepaipo 2 роки тому +13

    49:51 ここの実況好きすぎる

  • @korosuke512tr
    @korosuke512tr 4 роки тому +12

    やはりワークス勢が参戦すると熱い。今年の8耐もまだだが、来年はヤマハファクトリーが戻ってきてくれる世になっている事を願うよ。

  • @onyurime8815
    @onyurime8815 4 роки тому +62

    ヨシムラが優勝する日は来るのだろうか…ワークスの強さが圧倒的すぎる…

    • @user-ix6gt6pj5r
      @user-ix6gt6pj5r 3 роки тому

      ふたり鷹を読んでたので、ワークスが強いのはもちろんですが、ヨシムラなどの力が衰えたのではないかと思ってしまいます。

    • @taiseikawasaki3279
      @taiseikawasaki3279 3 роки тому +8

      ワークスも警戒する世界最強のプライベーターの復活を祈りましょう。
      スズキの協力でMotoGPライダーが出場してくれないかなあ...。

    • @user-ix6gt6pj5r
      @user-ix6gt6pj5r 3 роки тому

      Taisei Kawasaki やはりスズキがプライベーターには協力的ですか。マシンの値段が安めだから・・でしょうか?

    • @taiseikawasaki3279
      @taiseikawasaki3279 3 роки тому +3

      @@user-ix6gt6pj5r 単なる個人的な希望です(*^▽^*)
      近年はMotoGPライダーは本業に専念するため出場しないですね。

    • @kuugaagito1012
      @kuugaagito1012 3 роки тому

      @@taiseikawasaki3279 近年って言っても2015年にはポルとスミス、16年にはポル、17年はジャックミラー、18年は中上と毎年参加してたけどね

  • @user-tk7he4ch2u
    @user-tk7he4ch2u 2 роки тому +1

    2021年は十一月開催だから暑さ対策は大丈夫でしょう.楽しみですよね.コロナが問題だが開催される事を願いますよ.

  • @harufuku7160
    @harufuku7160 3 роки тому +9

    約30年ぶりに拝見しました
    バイクが変わってますし、タイムも8秒くらい縮まっているね
    今は三人で走るの?
    テック21といえば自分たちは平忠彦の時代
    ドゥーハン、レイニー、ケビンマギー、シュワンツ、ガードナー、ローソンとかが全盛期の時代‼️
    ずいぶん変わりましたね
    色々と…年を感じます

  • @user-nf6qy6ys3d
    @user-nf6qy6ys3d 4 роки тому

    この年の8耐はほんとに過去最高と言ってもいいほどワークス対決が最高だった。。
    現地で見たけどほんとに最高だった
    今年も中止だけは逃れて欲しいと純粋に思います。
    YAMAHA撤退はちょっと悲しいけどHONDAとkawasakiとYARTの対決期待してますほんとに。

  • @sf9374
    @sf9374 4 роки тому +1

    最高だぜ!!

  • @mocotan
    @mocotan 4 роки тому +2

    今年も熱い夏がやってくるのか・・・!!!

    • @kuugaagito1012
      @kuugaagito1012 4 роки тому +1

      今年の8耐は秋に延期だよ

    • @user-fb7qd8fl4n
      @user-fb7qd8fl4n 3 роки тому +1

      もこた 残念ながら今年は中止になってしまいました…

    • @mocotan
      @mocotan 3 роки тому

      今年こそは・・・・

    • @user-zu4xi4ol5m
      @user-zu4xi4ol5m 2 роки тому

      今年も中止になりましたね。
      来年こそは

  • @DanielSaints
    @DanielSaints 3 роки тому

    Good girls. !

  • @Wickedchickizumi
    @Wickedchickizumi 3 роки тому +2

    また風よ鈴鹿へ

  • @PTMY_998
    @PTMY_998 4 роки тому +6

    WSBKで同年にあったBMWのトム・サイクス選手が赤旗終了後にオイルで転倒し「5分以内に戻れないとリタイヤ」となる規定文がEWCになぜかなく、今回カワサキはレギュレーションの穴に助けられましたがすぐに埋められましたね。
    ただ26年ぶりの優勝なのにあまり気持ちいい終わり方ではなかったのが残念でした

  • @masaki1645
    @masaki1645 4 роки тому +13

    13:51スタート

  • @shadowmoon6550
    @shadowmoon6550 2 роки тому +1

    リタイアライダーを刺激する悪い動画だ!また乗りたくなるじゃんか😓

  • @user-wo1gk5wm1b
    @user-wo1gk5wm1b 3 роки тому +2

    何も知らないけどすごい面白い

  • @RY-kj2ce
    @RY-kj2ce Рік тому +2

    1:35:33
    左に映ってるラズガットリオーグルは
    この時こそ笑ってるけど
    耐久レースの経験がなかったため
    決勝で出番をもらえず激怒して(レイとハスラムだけで8時間回してた)
    2020年からヤマハに移籍する原因になり
    そして去年のスーパーバイク世界選手権チャンピオンになったけど
    正直勿体なかったよな