【仮面ライダーレジェンド】「ここだけレジェンドがニチアサ現行ライダーだった時空」に対するネットの反応集|鳳凰カグヤクォーツ|仮面ライダーレジェンダリーレジェンド|仮面ライダー

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 тра 2024
  • #仮面ライダー #反応集 #ゆっくり解説
    ▋引用元
    bbs.animanch.com/board/3252975/
    ___________
    ▋動画について
    ⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
    各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
    ⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
    Each video is different and has an independent value.
    ___________
    ▋著作権
    当チャンネルの動画内で使用している画像やその他著作物の権利は、各所有者及び団体に帰属します。
    各権利所有者ならびに第三者に対する不利益、不適切な動画に対して、ご本人様からご連絡頂ければ速やかに確認し、適切に対応致します。
    ___________

КОМЕНТАРІ • 95

  • @user-bc5oo5ft7i
    @user-bc5oo5ft7i 26 днів тому +84

    ウィザードになった後にドラゴンタイマーで4人になったのゴージャスすぎるよ

  • @user-ec7ez5tj2e
    @user-ec7ez5tj2e 26 днів тому +79

    なんかすごい叩かれてたけどカブト編めちゃくちゃ好きなんよな。急にゴージャス料理対決するのカブトっぽいやん。何より天道のカブトが見れて嬉しかった

    • @user-ww8fw6zi1q
      @user-ww8fw6zi1q 26 днів тому +19

      @user-ec7ez5tj2e
      加賀美カブト好きな奴があんなに潜んでたなんて東映じゃなくても予想出来んかったししゃあない。
      あれはジオウ回だからこそ光る展開だからレジェンドで掘り下げが無いのは別におかしくないと個人的には思うんだがな。

    • @user-sm6ic7yt3f
      @user-sm6ic7yt3f 26 днів тому +7

      はい!豚の餌ー!
      が令和でまた見れたの最高だったよね

    • @Yasaro-0rigin
      @Yasaro-0rigin 26 днів тому +6

      個人的には好きだった。コーカサスに変身したハンドレッド幹部が赤バラ咥えてたのは何それと思ったけど

  • @user-ww8fw6zi1q
    @user-ww8fw6zi1q 26 днів тому +47

    滑舌良くなったのにわざわざオンドゥル語を本人が話し始めたときは流石に笑った。かぐや様が露骨に「何言ってんだコイツ」って顔してて耐えられなかったw

  • @user-fd3xw9iv3s
    @user-fd3xw9iv3s 26 днів тому +35

    最終回一話前でバトラーがG3マイルド→ライオトルーパー→黒影トルーパー→量産型マッハ→ダークネクロム→ライドプレイヤー→仮面ライダーアバドン→仮面ライダーデモンズトルーパーと今まで巡ってきた世界の量産型ライダーに連続変身してハンドレッドの幹部と相打ちになったのいいよね

  • @rabbit4615
    @rabbit4615 26 днів тому +34

    ディケイド回は待ちに待った回だったけど、カグヤ様の憧れとして、先輩のライダーとして不器用にもいろいろと教えてあげる門矢士が好きだった。士の説教からカグヤの説教に繋がり同時変身クッソ熱かった。敵がカグヤ様と同じくディケイドに憧れてた奴だったけど、ディケイドの圧倒的な強さに憧れてただけで、その力で支配を企む奴が変身したアナザーディケイドでカグヤ様が「お前にディケイドは語れない。くすんだ宝石に輝きは無く、輝きが無ければゴージャスでは無い!」って珍しく感情的になってるの印象的で好き。

  • @user-no6rv8sm7z
    @user-no6rv8sm7z 26 днів тому +13

    鎧武編でカグヤが放り投げたカチドキ旗をコウタさんが「おいおいおい!」ってカチドキアームズのままで慌てて拾い上げるの笑ったしスーツアクターすげえってなった

  • @user-sd7ln5uo1i
    @user-sd7ln5uo1i 25 днів тому +12

    こういうスレ特有の集団幻覚好き

  • @user-us8uo8xe5x
    @user-us8uo8xe5x 26 днів тому +17

    時空が歪んでいる…

  • @ruumou3313
    @ruumou3313 26 днів тому +27

    カグヤ様は世界的に完璧にならざるを得なかっただけで、もやしのように達観してるわけでなく友達ほしいと思ったり、うまく感情あらわせない不器用な部分もあるから好感が持てる。人間的にはまだまだ成長途中って感じ

    • @mr.k1449
      @mr.k1449 26 днів тому +5

      あ、ガチそれ。
      士より好き

    • @user-ty5bw5yr2y
      @user-ty5bw5yr2y 25 днів тому +2

      ゴージャスすぎて通りすがれない仮面ライダーって訳だ

    • @user-es4yy8vq4c
      @user-es4yy8vq4c 24 дні тому +2

      宝太郎に「誰?」って言われたときとか「勝手にフォーム変えないで」(意訳)とか言われたときに分かりやすくショック受けてる表情してたし根本的には一般人ぽいところがあって好き(個人的にレジェンド世界に2号ライダーが現れた時はめっちゃ仲良くなってほしい)

  • @user-No.2gaGOTOKU
    @user-No.2gaGOTOKU 26 днів тому +17

    まさかオーズとWガタキリバするとは放送前は夢にも思わなんだ...やっぱ流石そこは予算ゴージャスと公式ブログで言ってただけある

  • @user-tl6mm3co8g
    @user-tl6mm3co8g 26 днів тому +10

    何度やられても復活して毎回おのれレジェンドするサイゲツには笑った

  • @user-ti2ff6gu9u
    @user-ti2ff6gu9u 26 днів тому +10

    響鬼編って当時のハイパーバトルビデオ意識して明日夢君が鬼になってる世界線なのよかった
    見た目は響鬼・紅とほぼ同じだったけど、響鬼さんの意思を受け継いだ感あったし、襲名した名前が「暁鬼(あかつき)」なところで常時紅の力を引き出せるのメッチャ鍛えたんだなって感動した

  • @UK-bz5kw
    @UK-bz5kw 26 днів тому +14

    この間のブレイド回ほんと好き
    ちゃんと剣崎がみんなの元へ戻って来れて…
    …カグヤ様に対しても変わらないなんてやっぱりダディは一流だなぁ

  • @user-cj1gz6bx8m
    @user-cj1gz6bx8m 26 днів тому +15

    龍騎回の鏡のカグヤ様が本人の影かと思ったらハンドレットによる擬態だったのは、面白かった
    姿は擬態できても、中身のゴージャスさは擬態できないよな

  • @porimitib1130
    @porimitib1130 26 днів тому +29

    カグヤ様と宝太郎のコンビめっちゃ良かったよね

  • @user-oi3hl6hx9l
    @user-oi3hl6hx9l 26 днів тому +14

    リバイス編辛かった.....😢

  • @eternal7378
    @eternal7378 26 днів тому +19

    連続でレジェンドライダーに変身するシーンは胸熱だったなぁ...

  • @user-sq2tz1il3m
    @user-sq2tz1il3m 25 днів тому +4

    ゲンムに変身したやつがたまに某神に乗っ取られかけてたの1番好き

  • @ZUSI_ILovekalinwithnozima
    @ZUSI_ILovekalinwithnozima 26 днів тому +16

    2号ライダーが本当の意味で善を理解したゼインなのがいいよね 強敵と戦う時 にゼイン「私は気づいたのです、心の無い善意は悪意と何も変わらないと‼️」って言った後にゼインドライバーがシュレッダーからカードホルダーみたいに最大7枚収納してライダーの力を組み合わせて戦う仮面ライダートゥルーゼインになったの泣くまぁ必殺技の殺意は変わらんけど(パーフェクトゼクターとファイズブラスター二刀流で乱れ切りor乱れ打ちした後極の武器召喚して投げつけてデンカメンソードとキングラウザーの二刀流必殺技してその後グランドジオウカードでグランドジオウ呼んでディケイド21召喚させてゼインのカードでゼイン本来のライダーキックでのトリプルキックした)
    あとさらに強化されて
    2号以降も使えるようになった
    (最強フォーム以外のカードアウトサイダー含む)

    • @user-je4pc4jh2l
      @user-je4pc4jh2l 26 днів тому +11

      必殺技の殺意増してませんかねぇ・・・

    • @user-qc3if9iu5i
      @user-qc3if9iu5i 26 днів тому +10

      ゼインのヘイトを半年ためた甲斐があったよね

    • @UCHIYXX35411
      @UCHIYXX35411 4 дні тому

      マントをファンネルみたいに複数に分けて操って相手を拘束してたよなぁ。
      四角い形状はスリーブを意識してますってwebの紹介も良かった。

  • @user-sinomiya
    @user-sinomiya 26 днів тому +7

    ハンドレッドが毎回ダークライダー変えて挑んでくるから「え!?あのスーツまだあったの!?」的なマイナーなライダーも見れて楽しかったね()

  • @st_raika3775
    @st_raika3775 26 днів тому +7

    今思い返してみるとレジェンド1話3時間放送してるってくらい中身濃かったよな個人的に好きな回はビルド回でカグヤ様がスカイウォールをゴージャスに装飾して戦兎や万丈がおなじみのボケやツッコミしてたのが良かった!

  • @mizugaumai
    @mizugaumai 26 днів тому +5

    バトラが敵に洗脳された時の「答えろ!お前は誰の執事だ!」ってセリフ熱くて好き。
    後「カグヤ様がゴージャスでい続ける限り、この世界にハンドレッドの居場所はない」ってセリフも好き。

  • @user-fl8sp3ck7x
    @user-fl8sp3ck7x 26 днів тому +12

    ゼロワン編の天津垓とのゴージャス五番勝負は色んな意味で忘れられない回だったな

    • @user-be7dm6ec3x
      @user-be7dm6ec3x 19 днів тому +1

      生け花対決はギーツIX使って、弁護対決はノーベルゲーマー使ってやりたい放題だったのオモロかった。でも選挙はカグヤ様のカリスマだけで勝ったのは流石だと思った。

  • @user-om1yc3vf6g
    @user-om1yc3vf6g 26 днів тому +8

    ドライブ編は剛とチェイスが出てくれただけで満足してたのに、ダークドライブに苦戦してた時に助太刀に来たトライドロンから進兄さん降りてきて叫んでしまった。10周年だからってサービスしまくりだよ。

  • @kaaramochi
    @kaaramochi 22 дні тому +2

    どこの世界でもバトラーのそっくりさんがいたの、よかったですね。
    ガッチャードの同級生だけでなく、美杉研究室の学生だったり、はんぐり~のバイト店員だったり、しあわせ湯の常連だったり。
    次はどんなそっくりさんが出るんだろうって、みんな楽しみにしてましたよね。
    だから矢車と一緒に新・地獄兄弟してたのは驚きでしたね。

  • @user-up4cl9ee3e
    @user-up4cl9ee3e 26 днів тому +10

    エグゼイド編でコピーゲンム無双にムテキレジェンダリーレジェンドがスペック差でボコボコにされてた時は絶望感すごかったけどパラドと融合した永夢が2人には無い圧倒的ゲームテクニックで勝利したのはマジで熱かった

  • @user-ev4wf1ek6f
    @user-ev4wf1ek6f 26 днів тому +5

    龍騎編で黒田アーサー出てきて爆笑した
    「人間はみんなライダー」にカグヤ様なりの返答を返したのを気に入ってベルデのケミーカード渡したの良かったな

  • @user-furaisan
    @user-furaisan 26 днів тому +6

    シノビの夏映画終了後にカグヤ様が訪れていたっていうのが良かったですね。仮面ライダーハッタリVシネとの間にそんなことがあったなんて…

  • @natuno_sumisora
    @natuno_sumisora 25 днів тому +4

    カグヤ様の平成2期ラッシュに対してまさかの昭和ラッシュでメタ張ってくる士がヤバかった。
    ゴージャスウィザードのディフェンドを貫通して電キック直撃させるディケイドストロンガー怖すぎた。

  • @souka409
    @souka409 26 днів тому +4

    まさかフォーゼ編でなでしこ出てくるとは思わなかったな
    この回のハンドレッドが変身するダークライダーがコーカサスだったのも宇宙繋がりで粋だったし

  • @user-ko3kh8cb8f
    @user-ko3kh8cb8f 26 днів тому +6

    カグヤ様と我が魔王の絡み良かったよな眩しかった

  • @OuryuYukkuri
    @OuryuYukkuri 26 днів тому +5

    オーズ編、よく考えたらアレがひらかたパークのガッチャードショーオーズ編に繋がるんかな思った
    ひらかたパークと言えばひらかたパークはレジェンドメインじゃなくてスピンオフのガッチャードメインなのトリッキーなパターンよね

  • @pukapuka-bm7jb
    @pukapuka-bm7jb 26 днів тому +26

    仮面ライダーレジェンドVSツーカイザー
    鳳凰・カグヤ・クォーツVSズキュンパイア
    を配信でやってほしい…

    • @user-ev4yz4ou5v
      @user-ev4yz4ou5v 26 днів тому +5

      ついでに、仮面ライダーブラーボVSルナドーパント

  • @user-yq1by5zb6d
    @user-yq1by5zb6d 25 днів тому +5

    平成VS令和の映画は迫力すごくてよかった

  • @th19940125ify
    @th19940125ify 26 днів тому +24

    レジェンドは令和10年目に現行ライダーやっても違和感ない感じだが流石に無いだろうしどんなのやるんかなぁ

    • @user-oy5pu1tt4d
      @user-oy5pu1tt4d 26 днів тому +3

      とりあえずディケイドは出るんじゃないですかね

    • @user-sb6bu5pp2o
      @user-sb6bu5pp2o 25 днів тому +3

      ジオウをツーカイザーした奴が出るんじゃなかろうか

  • @user-Monster-D
    @user-Monster-D 26 днів тому +26

    映画予告に、クウガ・キバーラが映ってて最後の最後でディケイドがチラ出ししてて、まさか…と思いきや…本当にSURPRISE❗だったよね‼️(生存復活)

  • @user-xp5ie3xx2d
    @user-xp5ie3xx2d 25 днів тому +3

    3:23 マ コ ト 兄 ち ゃ ん

  • @ggo7584
    @ggo7584 26 днів тому +4

    次回予告でタソガレが幽汽に変身→本編でゲンゲツがガオウにサプライズ変身、初めて幽汽とガオウが同じ画角に映る→「改造されたはずでは⁉️」とザワつくX→放送終了後にブログで「今回のために新造しました‼️そしてタソガレとゲンゲツの新規ボイスが入ったCSMデンオウベルトmovieeditionVer.2が予約開始です‼️」の流れめちゃくちゃ好き
    ガオウのスーツ新造しただけでもびっくりしたのにそこから予告無しでCSM発売は読めんて‼️しかもジークやゴーストイマジンの新規ボイス有りとか、もう買うしかないじゃん…

  • @user-qc3if9iu5i
    @user-qc3if9iu5i 26 днів тому +6

    ディケイドのカメンライドとカグヤ様のケミーライド合戦かっこよかった。てかディケイドがラスボス説出てるのマジ?

  • @user-wj3td6pm7d
    @user-wj3td6pm7d 26 днів тому +5

    ビルド編 幻さんの私服のセンス相変わらず酷くて笑った。幻さん登場後のカグヤ様の顔も面白かった

  • @code0743
    @code0743 16 днів тому +1

    クイズ編でジオウでゲスト出演した時語りきれなかったとこ回収したとこがエモくて泣いた

  • @user-rx6dz6cu4v
    @user-rx6dz6cu4v 17 днів тому +4

    終盤の昭和ライダー編面白かったよな。まさか真さんが仮面ライダーガイアになるとはね

  • @user-rh7dh4uy7x
    @user-rh7dh4uy7x 26 днів тому +7

    まさかハンドレッドの中身の変身者違う疑似エターナルに運命のガイアメモリの原作再現のみんなに頑張れ!の
    「キセキの風」のゴールドエクストリームでフィニッシュキメるのマジでサイコーにエクストリームしてたよ!

  • @user-ye4qy8sw5g
    @user-ye4qy8sw5g 26 днів тому +11

    仮面ライダーガッチャードも一年観たいな……Vシネやらなんやらで補給できるとはいえ、もうちょっと欲しいわ……

  • @UCHIYXX35411
    @UCHIYXX35411 4 дні тому

    電王編で良太郎が「過去が希望をくれる」って桜井さんの言葉でカグヤ様励ましてたの良かったなぁ。
    おじいちゃんが亡くなった後に親身になってくれてた幼なじみのお姉ちゃん(特異点)がハンドレッドにさらわれちゃって、
    一時撤退の為デンライナーに乗った時にまた失ってしまうって落ち込んでたけど、良太郎の言葉に奮起して共闘してお姉ちゃん取り戻すのすごい良かった。
    あの回があったから、ガッチャード編でコンプリートに変身した時真っ先に電王呼び出したんだと思うし。

  • @user-ym2cx4nc1g
    @user-ym2cx4nc1g 25 днів тому +3

    レジェンドは名前の安直さ的にもソシャゲみたいのと食い合わせ良さそうなのに一発ネタで終わったのもったいないよな

    • @user-vt1pq6vv6z
      @user-vt1pq6vv6z 25 днів тому +1

      たぶんこれからも映画とかに士の代わりとして出てくるじゃないかな…

  • @user-yaima0134
    @user-yaima0134 26 днів тому +6

    ラケシス
    「あの成金ヤローめ········」

  • @user-fj4yb9ew2t
    @user-fj4yb9ew2t 25 днів тому +2

    レジェンダリーレジェンドの次がキングロイヤルエンペラーザ・レジェンドなの流石に狂ってて好きすぎる
    バトラーが修行して超!パーフェクト・アルティメットバトラーと名乗り始めて超ゴージャスになったからって自分も修行してもっとゴージャスになる、って経緯マジでバカの回すぎる

  • @user-pn3xe6wc3i
    @user-pn3xe6wc3i 25 днів тому +3

    そうえば‥ガッチャード編に最後に出てきた変な金色の奴なんだったんだ…?

  • @TOTORO-eq6nv
    @TOTORO-eq6nv 26 днів тому +17

    ハンドレッドとの本当の意味での決着はどこで付けるんでしょうね?令和の財団X枠になるんですかね?

    • @user-ln5ks8ro9v
      @user-ln5ks8ro9v 26 днів тому +3

      大ショッカー枠だったりして

  • @user-ym2cx4nc1g
    @user-ym2cx4nc1g 25 днів тому +4

    正味リバイスで50周年要素やるならレジェンドで50周年でもよかったんじゃないかなって……

  • @user-ln5ks8ro9v
    @user-ln5ks8ro9v 26 днів тому +11

    ハンドレッドってさ、大ショッカーの様な組織の解釈で合ってるのかな?

    • @user-bu4qb1gf4f
      @user-bu4qb1gf4f 25 днів тому +2

      財団Xとかタイムジャッカーみたいな詳細も大元も活動理念もよくわからない漠然とした"敵"って概念だと思う

  • @user-vy7uu5dl2s
    @user-vy7uu5dl2s 26 днів тому +10

    なんで平行世界の反応集が投稿されているんだ?
    後、内容がすごく気になるから見たいんだけど

    • @user-sinomiya
      @user-sinomiya 26 днів тому +4

      あっちはカグヤ様のオーロラカーテンシステムが一般化してるんだろう(適当)
      実際他の平行世界の仮面ライダーガッコロンなんているくらいだし

  • @user-bu9gd2mt4h
    @user-bu9gd2mt4h 26 днів тому +4

    サブライダーのガッチャードもカッコよかったな〜

  • @user-gf5jd5ni6o
    @user-gf5jd5ni6o 26 днів тому +6

    なんかこの作品...
    ジオウより平成してるな!

  • @shinyTOROGGON
    @shinyTOROGGON 26 днів тому +2

    スーパーヒーロー大戦でのツーカイザーとの絡み良かったな

  • @user-fp3oy4rh7d
    @user-fp3oy4rh7d 25 днів тому +2

    ギーツ編でメラが再登場したのは驚いたなぁ。Ⅹギーツ対ギーツⅨ戦の力の入れ様は異常だった。

  • @pikasans2000
    @pikasans2000 25 днів тому +3

    さぁゴージャスタイムだ!

  • @urzch4449
    @urzch4449 26 днів тому +3

    まさかお盆特番にドンシャインとのコラボスペシャルやるとは思わなかった。今年はウルトラマンアーク、仮面ライダーレジェンド、ブンブンジャー、ドンシャイン、ゴジラの五大特撮が熱い!!

  • @user-cs9jw1lv9d
    @user-cs9jw1lv9d 25 днів тому +2

    龍騎編に赤目バーニングフォームは予想外過ぎるだろ…w

  • @user-ej1lb7sr7f
    @user-ej1lb7sr7f 26 днів тому +4

    オーズ編かなり無理やりだったけど映司が復活してくれて良かった
    そこからダブルタジャドルとダブルバース、レジェンドの並びは興奮が止まらなかったわ

  • @kamome709
    @kamome709 26 днів тому +2

    鎧武編でカチドキアームズ使わなかったのはガッチャードへの仕込みとは思わんかった

  • @MusaGeor
    @MusaGeor 26 днів тому +2

    カイザドライバーは一本しか存在しないから旧式とネクストのカイザが並ぶのは諦めてたけど、カグヤ様がいたからまさかの実現できたよ。

  • @user-sm6ic7yt3f
    @user-sm6ic7yt3f 26 днів тому +2

    ガッチャードとのスピンオフ来年の冬映画辺でまたやってほしいよね

  • @user-sw2zn4wo9v
    @user-sw2zn4wo9v 25 днів тому +1

    本郷猛のネオ一号と人造人間本郷猛の1型ときてまさかのゴージャスなロボライダー。

  • @utabito-AXIS
    @utabito-AXIS 25 днів тому +1

    ついにエボルト倒した・・・いきなり新アイテムのゴージャストリガー制作して、それぞれゴージャスジーニアス、ゴージャスマッスルギャラクシー、ゴージャスグリスパーフェクト、ゴージャスプライムローグに変身して金々ギラギラとにかくすごかった・・・

  • @kagerou_kagerou9999
    @kagerou_kagerou9999 25 днів тому +1

    レジェンダリーレジェンドあのスーツで転がされたら破損免れないだろと思ってたけど、結局一年間転がされずにゴージャスに終えたな

  • @user-yx5wx3np5y
    @user-yx5wx3np5y 25 днів тому +1

    ガッチャード編で相棒を得ることが出来て良かったねカグヤ様🎉

  • @user-bs1pk7zm3z
    @user-bs1pk7zm3z 5 днів тому

    8:10 ここだけ史実通りなの草

  • @mkii5619
    @mkii5619 26 днів тому +2

    個人的にはギーツ回が良かったな。カグヤに誰もが幸せになれる世界にはカグヤ自身も含まれているってことをカグヤに自覚させた英寿は流石だよ。しかも…スエルもスエルでどんでもない後任残してるとかしかもそいつがハンドレットのメンバーとか思わなかったわ…。
    後は金色だからっていう理由でゴージャスドゥーズギーツになるし…まぁでもジャマト・アウェイキングで見れなかったドゥーズとの共闘とかゲイザー&グレアが見れたから満足。宝太郎や士とのコンビも人気高いけど…やっぱりカグヤ×英寿のコンビも私は好きだ

  • @user-wd6wr6xu3t
    @user-wd6wr6xu3t 26 днів тому +2

    夏映画でガッチャード出るといいな

  • @user-ue7hh7ye5f
    @user-ue7hh7ye5f 21 день тому

    この前のオーズ回は感動しちゃったよ…

  • @user-be7dm6ec3x
    @user-be7dm6ec3x 19 днів тому

    夏映画のがっちゃーど?という新しいライダーとの共闘良かったね。カグヤ様はホータローと会ったことがある感じだったけど外伝とか有ったっけ?

  • @user-rx6dz6cu4v
    @user-rx6dz6cu4v 17 днів тому +3

    なぁそういやガッチャード編に出てきた赤いやつ…あいつ誰なんだ?なんか、ライダーマンブチギレさせそうな声してたけど…

  • @user-lb5zt7wm7r
    @user-lb5zt7wm7r 26 днів тому +4

    最強フォームがダサすぎて好きやった

  • @TRANS-AM.SYSTEM
    @TRANS-AM.SYSTEM 26 днів тому +1

    何個か絶対ニチアサの放送していい内容じゃないw

  • @user-kp4se4md8m
    @user-kp4se4md8m 26 днів тому +1

    今までやらなかったライダー対ライダーを一年やった作品。カッシーンを除く怪人の登場も、オリジナルライダーはもちろん、リデコや改造品も出さない挑戦作!そのせいで安上がりでゴージャスじゃないって言われてしまうのは情けないが、今の仮面ライダーに怪人は必要ないアンチテーゼになったな。
    紺野直幸キャラデザ及び作画監督で見る仮面ライダーeveをこの時代でアニメで見れるのは嬉しかったし、映画特典の早瀬マサトイラストのガンバレジェンズのレジェンドカードも。
    そういや石ノ森正太郎記念館とのコラボ回で、仮面ライダー以外には全く興味示して無かったのは大丈夫なのかって。X見たらカグヤ様と同じ反応見せてた人ちらほらいたから、そこまで炎上しなっかたのが逆に複雑・・・。前に梅沢さんに石ノ森先生が「僕にとって仮面ライダーは高い壁」って言ってたのを痛感した。