【女ひとり旅】フィリピン・セブ島留学/2週間の英会話特訓 2024.12【海外旅行】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 48

  • @Syowa-yarou
    @Syowa-yarou Місяць тому +9

    すごい向上心と行動力。しかも早速積極的に会話されてるようで効果が出てますね。尊敬します。

  • @ゆき-y1p
    @ゆき-y1p Місяць тому +8

    チャレンジ精神、ご立派です。
    毎回楽しみに動画を拝見しています。また来年も素敵な旅にお出かけくださいね❤

    • @SoloTravel.Female
      @SoloTravel.Female  Місяць тому

      いつも動画を楽しんでいただき、嬉しいお言葉をありがとうございます😊

  • @中田美樹-o3o
    @中田美樹-o3o 2 дні тому

    よく頑張った! 最初のレッスンは見ていてドキドキ、熱を出したときは心配しましたが、最後空港に向かうときの車の中で、お話しされていたのが、とても感動しました。

  • @みさ-j8j
    @みさ-j8j Місяць тому +4

    ほんとに行動力が素敵です❣️
    英会話初心者です。ハードルは高いですが、頑張ってみようと改めて思いました。
    こんな気持ちにさせていただきありがとうございます♪

    • @SoloTravel.Female
      @SoloTravel.Female  Місяць тому

      嬉しいお言葉をありがとうございます😊

  • @ぽぽん-t5h
    @ぽぽん-t5h Місяць тому +4

    素晴らしい行動力です!!

  • @54ayugo65
    @54ayugo65 29 днів тому +3

    初めて視聴させていただきました。すごくいいビデオですね。私も英語頑張っていますが年のせいなのかなかなか上達しません。私もなかなかあなたみたいな行動に出れなくてダメダメです。でもこのビデオ見させていただき凄く勇気もらいました。ありがとうございます。また楽しみに見させていただきます。英語頑張ってください。

  • @ひろ-m2g1j
    @ひろ-m2g1j Місяць тому +3

    私も1月25日から四週間の語学留学を予定している62歳です
    マクタン島のオーシャンビューのホテル滞在です👍
    会話、聞き取りには自信ありませんがチャレンジしてこようと思っています。
    この動画大変参考になりました。ありがとうございます❤

  • @かえで-l2k
    @かえで-l2k Місяць тому +1

    私は2月にセブ島に行く予定です。貴重な情報ありがとうございます!

  • @SYOYA-bz6lj
    @SYOYA-bz6lj Місяць тому +2

    海外で具合悪くなるとは辛かったですね、良くなって良かったです。
    思うがままに人生を満喫出来ているようで幸せだと思います、習った英語も声も素敵でしたよw

    • @SoloTravel.Female
      @SoloTravel.Female  Місяць тому

      ありがとうございます!
      こんな大事な時に風邪をひいてしまうなんて!とかなりショックでしたが、英会話の勉強を頑張るきっかけにはなったので良しとしてます😊

  • @yuzcha0330
    @yuzcha0330 Місяць тому +1

    行動力に感服です👍  これからの旅がまた一味違うものになりそうですね

  • @user-rossi0323sk
    @user-rossi0323sk Місяць тому +1

    最初の頃から比べると一人旅さんの人柄が出てきましたね😊
    とても楽しみにしてました
    ありがとうございます

    • @SoloTravel.Female
      @SoloTravel.Female  Місяць тому

      初期の頃から見ていただき、嬉しいお言葉をありがとうございます😊

  • @tsurikichitetsu
    @tsurikichitetsu Місяць тому +2

    いつも楽しく拝見させて頂いています。私と世界観が似ているなーと勝手に親近感感じています。私も英語は苦手ですが、ヨーロッパを中心に毎年旅行しています。英会話に対する座右の銘は『堂々と間違える』です(笑)。スヴァールバル諸島の動画、美しくてとっても感動しました。ジョージアもきれいな動画でした。映像に拘りを持っていらっしゃると感じています。

    • @SoloTravel.Female
      @SoloTravel.Female  Місяць тому +1

      いつも動画を楽しんでいただきコメントありがとうございます。 「堂々と間違える!」なるほど!そういう気持ちがないといつまでもウジウジして話せないですよね。私もその心構えマネさせていただきます😆
      スヴァールバルやジョージアはこれまでの旅の中でも特別な思い出なので、共感していただけてとっても嬉しいです✨

  • @nozomi1013
    @nozomi1013 Місяць тому

    いつも楽しく観ています。私も同じくらいの英語力で、留学も検討しながらオンラインで勉強中です。リアルな苦労がなんだか人ごとではなくて、とても参考になりました。ありがとうございます!

    • @SoloTravel.Female
      @SoloTravel.Female  Місяць тому

      いつも動画を楽しんでいただきありがとうございます😊

  • @PerthScarboroughbeach326
    @PerthScarboroughbeach326 23 дні тому

    ふらふら、気絶めちゃくちゃわかります!!
    慣れない土地で慣れない言語で勉強しなくちゃいけないのって想像以上に脳を使っていて夜は気絶する勢いですよね。
    僕も去年夏に久しぶりにドイツ語試験受けるのに学校に行きましたがもう毎晩気絶でした。。
    それにしてもその行動力、熱すごいです!!早速カンボジアでも英語のガイドさんと会話されてたりしててすごいです!これで旅がもっともっと充実していきますね!!頑張ってください!!

    • @SoloTravel.Female
      @SoloTravel.Female  17 днів тому

      お褒めのお言葉をありがとうございます!
      ドイツ語の学校に通われてたのですね!そして毎晩気絶レベル!やはり、新しい言語習得には毎晩気絶するくらいの取り組みが必要なんだと改めて思わされました。今、自主学習でだいぶゆるゆるやってるので、これじゃダメだと気が引き締まりました💦 旅をもっと楽しめるように頑張ります!

  • @りり-o9z3e
    @りり-o9z3e 19 днів тому +1

    留学行ってみたくなりました!

  • @RelaxingBGM310
    @RelaxingBGM310 Місяць тому +1

    今、息子達もセブの2週間のジュニアキャンプに参加中です😊🌿英語わからない、食事でお腹壊したり、息つく時間もなくお疲れモードです😢
    お身体に気をつけて、がんばって下さい❤
    応援してます

    • @SoloTravel.Female
      @SoloTravel.Female  Місяць тому

      ありがとうございます! フィリピン留学は、気候の違いのせいか最初に体調崩してしまう方多いみたいですね😣

  • @AntengBanghui
    @AntengBanghui Місяць тому +2

    こんばんは 昔バギオに半年留学したのを思い出しながら見させて頂きました。楽しかった良い思い出です。 英語のモチベーション上がりますよね。私は帰国と同時にその時流行ってたSkype英会話を申し込んで、1年ほど毎日20分Skypeでレッスン受けました。その後やはりもう一回英語を勉強したいと思う思い、次はマルタに一年行ったのですが😂。おかげでリスニングは上達したと思います。

    • @SoloTravel.Female
      @SoloTravel.Female  Місяць тому +2

      マルタに英語留学という選択肢があることを初めて知りました!休日にはヨーロッパ諸国にちょっと観光へなんてこともできて良さそうで惹かれます😊

  • @keivan96
    @keivan96 Місяць тому +1

    最後のタクシー運転手さんとの会話が楽しそうでした!上達されてますよね。😊
    私もまたセブに行きたくなりました!

  • @kodokunazou
    @kodokunazou Місяць тому

    頭がボカンしますね。でもそういう環境に置かないと私も勉強に集中するの無理ですきっと。行動力感服致します。お疲れ様でした。

  • @らこぱぱ-b7w
    @らこぱぱ-b7w Місяць тому

    海外編をお待ちしています!

  • @rWama-t2h
    @rWama-t2h 12 днів тому

    コメント失礼します。
    とても楽しく動画見させていただきました💕猫も可愛かったです。
    よろしければ教えてほしいのですが、エージェントは使われましたか?私もセブ島に語学勉強のために行くたく、質問致しました!

    • @SoloTravel.Female
      @SoloTravel.Female  5 днів тому +1

      動画を楽しんでいただきコメントありがとうございます😊
      エージェントは利用しておりません。

    • @rWama-t2h
      @rWama-t2h 3 дні тому

      教えていただきありがとうございます!

  • @AdventurewithSunny
    @AdventurewithSunny Місяць тому +1

    今回の、語学留学とっても興味深く観させていただきました。フィリピンの語学学校ってホテルに3食付きと素晴らしい待遇が整ってますね!しかも料理がおいしそう。先生の英語は全員フィリピン訛りが入っていますが、聞きやすいと感じました。
    私も、もう昔の話ですが、渡米してきて大学入学までの4か月語学学校に通いました。5時間の授業の後は、まさに頭が爆発状態でしたが、宿題がたくさん出て終わらせるのに3時間もかかっていました。今思うと、語学学校の方が大学よりも大変だったと思います。近年のアメリカの状況が変わってきて、さらに来年からの4年間には恐怖まで感じていますが、今から新しい言語を学びなおして移住して仕事を探すというのは難しいので夢で終わりそう。
    今後の旅がさらに楽しくなるように、応援しています。

    • @SoloTravel.Female
      @SoloTravel.Female  Місяць тому +1

      やはり、フィリピン訛りが入ってるのですね。私には全くわからなかったので、どうなんだろうと気になってました!
      アメリカに留学して英語を身につけられた時の苦労、とても身に染みました。とてつもない努力をされてたのですね。日々頭が痛くなるくらい努力しないとダメなんだって学校に通って思いましたが、実際に話せるようになった方の経験談はさらに励みになります😊
      来年からの4年間の恐怖とは、ビザのことでしょうか。夢の移住生活が穏便に続きますように、祈っています。

    • @AdventurewithSunny
      @AdventurewithSunny Місяць тому

      @ すでに永住権を所得しているので、そちらは大丈夫ですが、心配なのはまさかあの人がまた大統領に返り咲いてしまうとは、ショックが絶えません。合法移民に対してもかなり風当たりが強くなってきているし、地域によってはまだまだ人種差別や偏見も残っている国なので。
      2週間の語学留学の後、ずいぶん上達されたのでは、と思います。帰りのタクシーで会話するまでになりましたね!この先も応援してます。

    • @SoloTravel.Female
      @SoloTravel.Female  Місяць тому

      ありがとうございます!
      永住権取得されてるのですね! それにしても、大統領が変わるとそんなにも変わるものなのですね😣 日本だと総理が変わっても個人の生活に特に変化を感じないので、違いに驚きました・・・

  • @ひろ-m2g1j
    @ひろ-m2g1j 25 днів тому +1

    シニアの方はどのくらいいらっしゃいましたか?お友達はできましたか?

    • @SoloTravel.Female
      @SoloTravel.Female  24 дні тому

      食堂を眺めた感じだけですが、シニアの割合は1割くらい?という感じでした。

  • @photomuzik
    @photomuzik Місяць тому

    僕の場合、英会話学校に入る前に、英会話を勉強しなくてはいけないですね💦
    でも、楽しそう。

    • @SoloTravel.Female
      @SoloTravel.Female  Місяць тому +1

      全く英語を勉強したことがない人(日本人ではない)も来ていて、けっこう話せるようになっていました。ただ、長く通ってたそうなので、自己学習も頑張った方がお金の節約にはなりそうです😊

  • @tosu0704
    @tosu0704 24 дні тому

    スミマセン、、私もいつの日かフィリピン🇵🇭英語留学に行ってみたいと思っているのですが、、、
    やはり、NHK基礎英語ラジオなどで勉強して、最低限の語学力を身につけてから行かないと無謀でしょうか?
    現在、単語くっつけ文法メチャクチャ出川英語レベルなんですが、、、😂

    • @SoloTravel.Female
      @SoloTravel.Female  23 дні тому +1

      私も、単語くっつけ文法めちゃくちゃレベルです😊
      日本語での解説をしてもらえないので、中学で習った程度の英語がなんとなく頭に入ってると楽かなとは感じました。が、レベルに合わせてカリキュラムを組んでもらえますし、行けるタイミングでサクッと行ってしまうのがいいかと思います!

  • @U陽子
    @U陽子 25 днів тому

    質問お願いします。こちらの学校を選ばれた決め手はなんでしたか?

    • @SoloTravel.Female
      @SoloTravel.Female  24 дні тому +3

      色々と理由はありますが、日本人が少なくてご飯が台湾料理で美味しそうというところに惹かれました😊

    • @U陽子
      @U陽子 21 день тому

      @ 返信ありがとうございます😊素敵なVLOGありがとうございました!