ラストハルマゲドン PCエンジン 全シーン 実機 高画質

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 вер 2024
  • プレイ動画をカット編集し1本の動画にまとめたもの
    ダイジェスト • ラストハルマゲドン 戦闘のテーマ1部・2部 ...
    タイトル:ラストハルマゲドン
    シリーズ:ラストハルマゲドン
    ハード:PCエンジン CD-ROM²
    ジャンル:ロールプレイングゲーム
    開発元:ブレイングレイ
    発売元:ブレイングレイ
    発売日:1990/8/31
    録画環境
    ハード:PCエンジン Duo-R
    映像出力:RGB21ピンケーブル
    キャプチャ:フレームマイスター
    #ラストハルマゲドン #獲物がいたぜ #戦闘のテーマ #pcエンジン

КОМЕНТАРІ • 287

  • @user-jm8ic7lc7i
    @user-jm8ic7lc7i 3 роки тому +55

    懐かしい。
    夏休みのバイト代でハードとソフトを買ってプレイしたわ。クリア時はあまりの壮大さに少年のわたしは感動した。
    アップしてくれてありがとう。

  • @user-op2hj7vk9w
    @user-op2hj7vk9w 3 роки тому +30

    当時の感動がよみがえりました、UPありがとうございます。当たり前のことが当たり前でなくなったコロナ禍の時代、ラストハルマゲドンの人間性獲得ストーリー途中のシーンに加わりそうです。鍵を開けて、彼らが観察する、「こんな時代があったのかと・・・」

  • @spikeevo
    @spikeevo 3 роки тому +73

    これの小説版が面白くてメチャクチャ良いところで終わってて続刊するのを25年待ってます

    • @game-play-archive
      @game-play-archive  3 роки тому +14

      小説版があるのですね。貴重な情報をいただき、ありがとうございます。

    • @user-yg3oh7yx5e
      @user-yg3oh7yx5e 3 роки тому +9

      小学館から全6巻で出ていたような…
      違ってたらごめんなさい

    • @spikeevo
      @spikeevo 3 роки тому +23

      @@user-yg3oh7yx5e それです、全6巻ってなっていますが、ちょうどいい所で終わってますと言うか話的には全く終わって無いんですよ
      掲載していた雑誌が廃刊になってしまいました
      ゲームも面白かったですが小説版は更に壮大な話になっていて面白かったですモンスターも途中からなぜかイケメンや美女だらけになってました

    • @RINNSEED
      @RINNSEED 3 роки тому +8

      @@spikeevo 一巻の冒頭だとめっちゃレトロなおどろおどろしいモンスター絵でキャラ紹介されていたのに、二巻からは全員リテイクかかって殆ど人間になってるんですよね。
      表紙買いで二巻買って読んでから、一巻買ったのでその違いに愕然としましたが、話が面白くて全部買って何度も読んでました。それだけにいつの間にかレーベルすら無くなってしまったのが悲しかったです。

    • @kazenet
      @kazenet 2 роки тому +5

      遅い書き込みすみません。最後の審判、自分もずっと待ち続けてます。同じ方がいて嬉しいです。飯島健男(現 : 飯島多紀哉)氏がかなり路線変更されたのでもう過去の作風は難しいのかなと思いつつまだ期待してしまいます。
      挿絵がコロッと人間ぽく変わってしまうのはツッコミどころですね。
      確かあとがきか何かで掲載誌が変わったりとか経緯が書かれていて
      その辺りも影響して徐々に設定が変わったりしたのかなと推測しています。
      しかし細かい矛盾点はどうでもよくなるくらい物語は面白くて引き込まれますね。

  • @01oscar56
    @01oscar56 Рік тому +14

    ゲーム内の細かな出来については難が色々とありそうだけど、ストーリー部分が壮大でビックリする。凄いゲームである事は理解できる。

  • @user-mz5nr7wo7o
    @user-mz5nr7wo7o 3 роки тому +17

    小学6年の時にMSX2でやったなぁ。
    敵に遭遇する度に長く待たされるロード時間が地獄だった記憶が、、
    話の展開が気になりなんとかファンタジーランドまで辿り着きましたがそこで力尽きました。。
    途中で挫折した身としてはストーリー的に謎な部分が多かったですが、今、改めてエンディングまで観ると素晴らしいですね。
    こんな壮大でドラマチックなゲームだったとは、、映画化してほしいな。

  • @ネコのま
    @ネコのま 3 роки тому +16

    「戻らずの塔」はワクワクしましたね、次は何が出て、どういう解釈になるのか
    特にノアの解釈が面白いwキリスト教の皮肉いっぱいでしかも声優さんがめちゃくちゃうまい
    ただ、今の時代絶対にこういうのは無理だろうね

    • @sk--xl7fs
      @sk--xl7fs 3 роки тому +8

      ノアに関する部分は聖書と魔逆な解釈だけにガチのキリスト教徒がみたらキレそうw
      でも、こういう自由な発想が許された時代の素晴らしいゲームですね

  • @kk-qo2uk
    @kk-qo2uk 4 роки тому +46

    人間界ではないのがやっばり夢とファンタジーに繋がってますね~なんでも限界なく作りようが広がる……ラストハルマゲドン♪どの時代にもヒットする奇跡作品 作成者ありがとう‼️

    • @game-play-archive
      @game-play-archive  4 роки тому +8

      とてもユニークな作品で、忘れられない一作ですよね。

  • @huruhurunn8998
    @huruhurunn8998 3 роки тому +18

    こういう「俺の話を聞け!!」といわんばかりの個性をガツンとダイレクトに出している物語を強く欲するときが近頃多々ある。
    コンプライアンスとかで、こういうダイレクトに強く訴える物語が最近とんと減っちゃったから。

  • @user-gl1wu1uk8l
    @user-gl1wu1uk8l 3 роки тому +35

    これ、ほんとに80年代のゲームなのか
    と、改めてPCエンジンのクオリティに
    驚愕しました。

  • @user-ub4qk9tk3v
    @user-ub4qk9tk3v 3 роки тому +14

    これ、モンスターの進化ツリーがえげつなかったきがしますが、
    見覚えのあるモンスターがおおく、親近感をかんじました。
    このゲームのCDにゲーム内でつかわれないえらいかっこいいアレンジの音楽トラックあって勉強中とかによくきいていました。

  • @user-ud7tn4ji4j
    @user-ud7tn4ji4j 5 місяців тому +3

    二時間て長い動画だなあ!!と思いながらも、あっという間に見てしまいました!!
    オープニングからカッコよすぎ。
    世界観もストーリーも面白い!!
    子どもの頃に冒頭のシーンだけパソコンショップか雑誌か何かで見てどんな内容か気になってました。
    編集も大変だったと思いますがありがとうございました!!

  • @NOTE-mn7ux
    @NOTE-mn7ux 3 роки тому +8

    当時中学生で最高傑作でした。
    音楽聴きたくて何度放置したか。

  • @ohyes5229
    @ohyes5229 3 роки тому +14

    懐ゲームありがとうございます。
    ラスハゲのBGMはMSX版の戦闘曲が最高で、今でもスマホに音源を残している位に好きでした♪

  • @川獺-r5b
    @川獺-r5b 4 роки тому +47

    ストーリー、BGM、キャラデザ、全てが濃厚過ぎる(笑)

    • @game-play-archive
      @game-play-archive  4 роки тому +11

      二郎系ラーメンばりの濃厚ゲームですね

    • @stevenyjtsai
      @stevenyjtsai 4 роки тому +5

      The 1990 musical instrument sounds pretty awesome than current PC software synth, really miss 80s~90s BGM

  • @RTNEKOMANMA
    @RTNEKOMANMA 5 років тому +23

    当時、PCゲームではラストハルマゲドンのような深みのあるものが多かった気がします。
    確かラストハルマゲドンは、88からMSX2、X68、FM-t、このPCエンジン版。あとファミコン版でしたか?
    本当に好きな作品でした。
    何よりもこの編集を頑張ってくださった主さんに感謝です‼
    やっぱりまたやりたいなぁ♪

    • @game-play-archive
      @game-play-archive  5 років тому +1

      ありがとうございます。実は第一フィールドの宇宙船のエリアで、CD再生のイベントを、パーティ間違いでだせなかったのがこころのこりです。

    • @gsan3585
      @gsan3585 3 роки тому

      私の遊んだX1がスルーされている…。
      やっぱり影薄いなぁ。

  • @桜-j6r
    @桜-j6r Рік тому +5

    当時友達の家で初めてCD-ROMのゲームを見せてもらった。ボイスあり豪華なBGMありと当時なりに驚いた。まだスーファミが出る以前の頃だった

  • @user-wp7hl4om4w
    @user-wp7hl4om4w 4 роки тому +31

    子供の頃に 気になってたゲームだったからエンディングまで見せてもらってありがとうございます。少年の頃の僕が浄化されました!

    • @game-play-archive
      @game-play-archive  4 роки тому +6

      とてもキャッチーなゲーム。今やっても、とても面白いです。

    • @さっき-i9k
      @さっき-i9k 3 роки тому +3

      それ凄いわかります!

  • @kmiyafuji
    @kmiyafuji Рік тому +5

    当時、MSX2版をばあちゃんに頼み込んで買ってもらったけど、ローディングの長さで初期段階で挫折…😅
    こうしてエンディングまで見られるなんて、とても幸せです😊
    ありがとうございます😭

  • @user-rl6ze2zc1c
    @user-rl6ze2zc1c 3 роки тому +11

    懐かしいなぁ、PCエンジンで遊んでいた時を思いだす、ラスハルのエンディングはちょっと感動した。

  • @jv-5055
    @jv-5055 2 роки тому +10

    思春期にこのオープニングは衝撃だった。初めて視聴の方は最初の12枚の石板のシーンだけ我慢してくれ!その後のストーリーは凄い!
    2部の戦闘シーンBGMもカッコ良く、
    スケルトンの分岐進化の最終形態ケルゴーア初めホラーゲームの様なデザインにもしびれた。

  • @ビートゾーン
    @ビートゾーン 3 роки тому +15

    すごい、一本の映画を観たようだ!

  • @user-vb7xg6ox7n
    @user-vb7xg6ox7n 3 роки тому +30

    これマジで映画だろ…
    超名作

  • @矢島雪乃
    @矢島雪乃 Рік тому +8

    9:51 メッチャ優しいリザードマン

  • @negusare
    @negusare 19 днів тому +1

    このゲーム子供の頃にFM-TOWNSで出まして、PC雑誌では物凄く盛り上がってた記憶あります。
    人類と魔物が未来を賭けて世紀末にヒャッハーしながら戦う、みたいなストーリーなのかなって思ってたのですけど、こんなに壮大な物語だとは思わなかったです。
    まさか、我々が魔物の子孫だとは。

  • @kenf1217
    @kenf1217 Рік тому +9

    昔の時代にこんな隠されたゲームがあったとは……。
    後の時代で見られる、あらゆる先駆けとなったかも

  • @enraku3385
    @enraku3385 3 роки тому +14

    このゲームは友人が気に入り当時まだ現存していた個人のおもちゃ屋で購入してました。その時の店番のおばあちゃんがラスト「ア」ルマゲ「ロ」ンですね!と言いちがえて友人と爆笑した思い出が明確に蘇りました。ありがとうございます。

    • @game-play-archive
      @game-play-archive  3 роки тому +5

      とても微笑ましく、楽しいエピソードありがとうございます。

  • @user-ft3bv4hh5p
    @user-ft3bv4hh5p 7 місяців тому +4

    私にとってはRPGの最高傑作

  • @milky_carrot
    @milky_carrot 4 роки тому +14

    懐かしい。
    CD-ROM2が動かなくなったので助かりましたよ。
    攻略本なしで挫折しなかったゲーム。

    • @game-play-archive
      @game-play-archive  3 роки тому +4

      攻略本無しはすごいですね。最終ダンジョンの謎解きが非常に難しいと思います。

    • @milky_carrot
      @milky_carrot 3 роки тому +4

      謎解きがあったと言う記憶がないのですが・・・・・・
      とにかく、「次のムービーが見たい」と言う、逸る気持ちだけでプレイしていました。
      そのくらい熱中してましたね。
      「リメイク出ないかな」って思います。

  • @paymon41
    @paymon41 3 роки тому +15

    「獲物がいたぜ」 エンカウントが殺す気まんまんの如何にもモンスターって感じですなw PC版よりも随分プレイしやすくなってて、楽しく遊んだあの頃

    • @game-play-archive
      @game-play-archive  3 роки тому +5

      独特な世界観をかもしだす、よい演出ですよね。

  • @yuki37masa
    @yuki37masa 5 років тому +39

    当時ゲーム大変でクリア諦めたんだよ。何故か令和の今になって思い出して動画見てる。

    • @game-play-archive
      @game-play-archive  5 років тому +6

      いつプレイしても、先進的で面白いゲームであることは変わりないと思います。ご自身でクリアまでプレイできるといいですね。

    • @komati0206
      @komati0206 3 роки тому +3

      レベル上げが半端ねえんだよね。普通なら諦めるわ。

  • @littleglay7328
    @littleglay7328 5 років тому +32

    ある意味メタフィクションという分野に切り込んだ大作RPG。
    当時、元となったPC版は発売前からかなり話題性も高かった。

    • @game-play-archive
      @game-play-archive  5 років тому +12

      アイデアもシステムも、当時から見ると画期的ですね。

  • @user-kv8ft5kv8e
    @user-kv8ft5kv8e 3 роки тому +28

    ファンタジーランドの「コンピューターが導き出した人類の夢の具現化」と言う設定が凄いと思った。
    現実世界で疲れ果てた人間が異世界に転生する作品が流行る現状を見ていると笑えないんだよな…

    • @game-play-archive
      @game-play-archive  3 роки тому +7

      確かに、異世界転生物と似て通ずる部分がありますね。

  • @user-fr9zy1pi4p
    @user-fr9zy1pi4p 2 роки тому +35

    これリメイクしてくんねぇかな

    • @ゆっくり太一
      @ゆっくり太一 Місяць тому +2

      著作権が誰のものかよくわからない空白状態やから難しいかもしれぬい………

  • @SUSAN-wr6jv
    @SUSAN-wr6jv 3 роки тому +11

    やっぱり98や88の時代のゲームは素晴らしい。

  • @ユーマカイ
    @ユーマカイ 3 роки тому +7

    このあとめちゃくちゃ復興(意味深)した、ですね。わかります
    感情に覚醒した肉体から記憶を奪うとか、優しさと愛…なんですぐ消えてしまうん?w
    まぁPCエンジン版のBGMが素晴らしかったので、それを聞いた人の中に優しさと愛が目覚めたのだ…

  • @tmcy82b
    @tmcy82b 3 роки тому +14

    旧ROM2用ソフトでRAM容量少なかったはずなのに、ビジュアルシーンは全画面の絵が多くて感心したな。
    まだ小さい絵をマンガのコマみたいに順番に見せていくスタイルが主流だったので。

    • @game-play-archive
      @game-play-archive  3 роки тому +1

      ありがとうございます。確かに、小さいコマを流していくゲームが主流でしたね。

  • @user-ob6on2dv4z
    @user-ob6on2dv4z 3 роки тому +46

    この時代でフルボイスなのすごい

    • @game-play-archive
      @game-play-archive  3 роки тому +12

      力の入りようが作風とシステム、BGMとボイスから伝わってきますね。

  • @keyyou3478
    @keyyou3478 3 роки тому +9

    キューボックというエイリアンはなかなかすごい

  • @user-nr8bv1jm1k
    @user-nr8bv1jm1k 2 роки тому +6

    敵から通信が入るレトロ感最高!

  • @niku8111
    @niku8111 8 місяців тому +4

    初めて感動を覚えたゲーム

  • @stevenyjtsai
    @stevenyjtsai 4 роки тому +21

    The 1990 musical instrument sounds pretty awesome than current PC software synth, really miss 80s~90s BGM

    • @game-play-archive
      @game-play-archive  3 роки тому +3

      I think too. That's so very cool sounds, of Retro Games.

  • @changken8890
    @changken8890 5 місяців тому +2

    全然世代じゃないのに何故かクセになる動画

  • @ちゃんヒョウ
    @ちゃんヒョウ 3 роки тому +16

    なんだかまた歴史が繰り返されて
    無限ループしそうな終わりかた

  • @user-ov8ii2ys6i
    @user-ov8ii2ys6i 3 роки тому +15

    音楽が素晴らしいな!!
    ストーリーも良い!
    イロモノと思ってたが、とんでもないな!

  • @sirokuma320
    @sirokuma320 3 роки тому +27

    素晴らしいEDだ。
    終わり側に思わせ振りなキャラや台詞を残す訳ではなく
    モンスターの時はさほど気にならなかった男女比って物言わぬ要素で
    一見すると希望に満ちたハッピーエンドの先の考察の余地を残してる。

    • @game-play-archive
      @game-play-archive  3 роки тому +9

      ありがとうございます。ハッピーエンドに思わせて、男女比だけでその後の不穏な未来を想定させるとは、非常に有益な考察だと思います。

  • @user-vf1ub2ds7v
    @user-vf1ub2ds7v 2 роки тому +6

    魔族が人間になれるなら、妖怪人間も人間に...

  • @Pセプター
    @Pセプター 3 роки тому +15

    オークがセリフと言い考え方といいヒーローポジすぎるwww

  • @中岡宗之
    @中岡宗之 Рік тому +5

    「獲物がいたぜ」

  • @user-sf9se2jx3z
    @user-sf9se2jx3z 3 роки тому +27

    合体で失敗して泣く泣くやり直した思い出
    でもEDが衝撃的で感動したんだよなぁ
    PCEだけでなくFMTでも出てたけど微妙に違ってたって聞くけど高価すぎて買えなかったのが悔やむ
    まさに名作でした 今じゃいろいろ五月蝿くて作れないかもなぁ

    • @game-play-archive
      @game-play-archive  3 роки тому +7

      エキセントリックなゲームが今後も制作されることを祈ります。

  • @user-cw6ms1df3v
    @user-cw6ms1df3v 4 роки тому +22

    クセがすごい!
    クセじゃあ!クセしか無ぇ!(誉め言葉)

    • @game-play-archive
      @game-play-archive  3 роки тому +2

      今改めて見ても、とても癖(誉め言葉)が強いと思います。

  • @user-dr9kq3uk3y
    @user-dr9kq3uk3y 3 роки тому +16

    このゲームのシナリオライターが手掛けたBURAI八玉の勇士伝説は有名声優揃えててビジュアルシーン満載で、上下に分かれてて非常にボリューミーなゲームでした。

    • @game-play-archive
      @game-play-archive  3 роки тому +2

      貴重な情報をいただき、ありがとうございます。

    • @こここ-n9z
      @こここ-n9z 10 місяців тому

      ​​@@game-play-archive
      ちなみにそのシナリオライターが書いた
      8玉の勇士伝説の小説がゲーム版と全然違ってて面白い

  • @zubizuberpapa
    @zubizuberpapa 2 роки тому +4

    PCエンジンCD-ROMとラスハゲ買ってプレイ始めて途中で挫折したけど、貸した友達は攻略してたなぁ。BGMがタイガーマスクっぽいですよね。

  • @minoru1228
    @minoru1228 3 роки тому +27

    めっちゃかっこいい。
    声そのままでリメイクしてくれないかな〜メガテンみたいなカッコ良さ。

  • @user-hi5ey5gh3d
    @user-hi5ey5gh3d 2 роки тому +7

    敵が無限湧きする所で連射付きコントローラーを使ってレベル上げしてました夜セットして朝起きたらラスボス倒せるレベルになってました。

  • @アンラッキーノ太郎元ヒナタ
    @アンラッキーノ太郎元ヒナタ 9 місяців тому +4

    進撃の巨人の 二千年若しくは二万年後の君へ を思い出した。

  • @user-nr8bv1jm1k
    @user-nr8bv1jm1k 3 роки тому +4

    合成にスライム入れるともれなく溶けます(笑)

  • @tz814
    @tz814 5 років тому +40

    映画化希望w

  • @BEEPERXX01
    @BEEPERXX01 3 роки тому +11

    鉤十字+ヒトラーだけでもう今の時代に発売できないな・・・
    おおらかな時代だったな、この時代は。

  • @user-xv8yh2pj8x
    @user-xv8yh2pj8x 4 роки тому +22

    男女比が絶望的wwwこれ今風にアレンジして作り直してくれないかな~

    • @game-play-archive
      @game-play-archive  3 роки тому +4

      男女比について、たしかにそうですね。

  • @gain666
    @gain666 3 роки тому +10

    中学生の頃にクリアして感動していた私

  • @user-mb8cv9mf3z
    @user-mb8cv9mf3z 2 роки тому +6

    黙っていても時は過ぎていくのだから

  • @user-jw8dc4pc7o
    @user-jw8dc4pc7o 4 роки тому +14

    RPGのビッグ3はドラクエ、FF、そしてこの作品。
    ストーリー&BGM最高。クラスチェンジ?の変化も楽しいかった。
    そして一番はエンディングのストーリー。
    クリアのときの衝撃は過去一番かもしれない。

    • @game-play-archive
      @game-play-archive  3 роки тому +4

      ドラクエとFFと同列という感想はとても賛同できます。この作品がとても良いものだと再実感できますね。

  • @723G66
    @723G66 3 роки тому +11

    ニコニコの神BGM集からラストハルマゲドンを知って暇潰し程度に見に来たんですが、めちゃくちゃ面白かった!
    最初はBGMがいいだけのB級クソゲーかと思ってました…笑

  • @magicaldaiei
    @magicaldaiei 3 роки тому +9

    ラスボスの聖人君子感 思い返せば最初から声が優しかったので違和感はあった🤭

  • @user-wj2vk3vo9y
    @user-wj2vk3vo9y 3 роки тому +21

    3:19 BGMかっこよすぎ

    • @game-play-archive
      @game-play-archive  3 роки тому +4

      導入から題字までの、徐々に壮大になっていく感じがとてもかっこいいですよね。

  • @user-xd5mz2zj3d
    @user-xd5mz2zj3d 2 роки тому +6

    うへえ、懐かしすぎてまたやりたくなっちまったしw

  • @user-jk4em9kk9e
    @user-jk4em9kk9e 3 роки тому +19

    男10人に対して女2人かー こりゃ大変だあ
    って変な考えしたのは俺だけじゃ無いハズだ・・・!

    • @user-wn1id8ro7f
      @user-wn1id8ro7f 3 роки тому +7

      おっしゃる通りですねw
      彼らの子供世代とか、孫世代あたりまでは現実の価値観と比べて色々ぶっ壊れた状態になっている事が想像できるというオチ。
      (特に近親相姦とかによる遺伝子の問題点とかあまり知られていない時代の作品ですから……)

    • @game-play-archive
      @game-play-archive  3 роки тому +1

      私も同じことを思いました。

  • @ヤキゴリラ
    @ヤキゴリラ 3 роки тому +6

    リメイクして欲しいけどこの雰囲気は出せないな。

  • @user-qc5cm1es1t
    @user-qc5cm1es1t 3 роки тому +10

    虚淵玄もまどかマギカは、昔のアドベンチャーゲームのシナリオをイメージして作ったら、大受けしてビックリとかコメントしてなかったかなぁ。

  • @karihakozaki
    @karihakozaki 4 роки тому +29

    今見たらシステムや脚本など大味な部分もありますが、30年前に作られたと聞くとすごい意欲作って感じますね。
    まさか約20年後に真逆の評価をされるゲームを作られるとは思えませんよねぇ…w

    • @user-ok7xl9rh4w
      @user-ok7xl9rh4w 3 роки тому +5

      そのゲーム名は何でしょうか
      興味深いので良ければ教えて下さい

    • @20dai
      @20dai 3 роки тому +5

      四八(仮)

    • @game-play-archive
      @game-play-archive  3 роки тому +7

      どちらも、いずれにしても伝説のゲームという感じですね。

  • @山川-z1h
    @山川-z1h 4 місяці тому +1

    BGMのアレンジがイース並みに素晴らしいPCE版

  • @maje168
    @maje168 Рік тому +4

    これがブレイングレイがなくなった理由か。
    DSに・・・。

  • @user-wn3hq6bm9y
    @user-wn3hq6bm9y 3 роки тому +6

    MSX版の、最初に一回だけ行える部隊編成の音楽が、一番良い。

    • @game-play-archive
      @game-play-archive  3 роки тому +1

      そうなのですね。MSX版はプレイしたことがないため、非常に気になります。

    • @user-wn3hq6bm9y
      @user-wn3hq6bm9y 3 роки тому +2

      @@game-play-archive PCエンジン版のボス音楽の元になったようなので、探せば上げられてるのがあるけど、こんなだったかなー感がある。楽器変えて演奏し直したらかなりかっこいい1分曲

  • @user-qi6eh5jm4t
    @user-qi6eh5jm4t Місяць тому +2

    ノアの方舟のエピソードだけ強烈に覚えていた

  • @user-ef1vt8qc7q
    @user-ef1vt8qc7q 3 роки тому +13

    やはりRPGに登場する王様はケチィなw
    魔王や竜王など自国の精鋭が束になっても敵わない強敵に単身でヒノキの棒と100G程度で死闘をしてこいだもんなぁw

  • @tetsuohagiandtarakochannel5880
    @tetsuohagiandtarakochannel5880 4 роки тому +22

    衝撃の結末でした!名作!

    • @game-play-archive
      @game-play-archive  3 роки тому +3

      ストーリーはとてもユニークで面白いですね。私も名作だと思います。

  • @horishun0602
    @horishun0602 Рік тому +4

    石版の曲もかなりの名曲ですなあ

  • @user-rm2bh5nl9p
    @user-rm2bh5nl9p 2 роки тому +4

    感情センサー好き

  • @milky_carrot
    @milky_carrot 4 роки тому +20

    1:39:37
    当時気が付かなかったけど、棚に並んでるものが・・・・・・

  • @user-sx4oz4cj5s
    @user-sx4oz4cj5s 4 роки тому +17

    ゴブリン見た目カッコよすぎ

  • @user-vu6wf6qj2r
    @user-vu6wf6qj2r 3 роки тому +6

    懐かしい、X6800l版、ログインのプレゼントで当選したいい思い出。

  • @m_tea5911
    @m_tea5911 4 роки тому +8

    4:30 ミノタウロス兄貴がドラマ孤独のグルメの井之頭五郎に聞こえた同士はいないだろうか

    • @game-play-archive
      @game-play-archive  3 роки тому +1

      何かに似ているなと感じていましたが、確かに孤独のグルメの方に声が似ていますね。

  • @dimitrimoonlight
    @dimitrimoonlight 3 роки тому +6

    Sharp X68000版で遊んでた。このグラフィック懐かしい!

  • @user-ft4sz1xg6n
    @user-ft4sz1xg6n 3 роки тому +7

    各ボスのドットが怖カッコいいのばっかだなと

  • @しくらめんず三太郎
    @しくらめんず三太郎 3 роки тому +4

    小6ファミコン版諦め勢やけど、敵味方問わずモンスターがみんなポップで素敵やなぁ。
    モンスターの画に"獲物がいたぜ"と被せてあるTシャツか黒のスウェット作って欲しい。
    版権の問題もあるだろうが。

  • @suken1019
    @suken1019 4 роки тому +35

    悪魔軍団VSエイリアン軍団という構図は
    令和の今に見てもめっちゃ面白いですね
    プロの声優さんに演じてほしかった

    • @game-play-archive
      @game-play-archive  3 роки тому +7

      おそらくスタッフさんと思われる吹き替えも趣がありますが、プロの方の演技も見てみたいですね。

    • @user-wb9gx4li8h
      @user-wb9gx4li8h 3 роки тому +20

      こういうのには声優は絶対に使わないで欲しいな。上手い下手ではなくて、唯一無二でなくなるから。在場の慣れてない人が頑張って捻り出してる声だからいいんじゃないか!と思います。

  • @maimaisab
    @maimaisab 4 роки тому +10

    泣けてきた

  • @whirlybird16050
    @whirlybird16050 10 місяців тому +4

    今、PCかPS5でリメイクしてくれないかな...

  • @pigeonblood49
    @pigeonblood49 4 роки тому +35

    これ映画化してほしいな。Netflixさん。お願いします。

    • @game-play-archive
      @game-play-archive  4 роки тому +7

      ぜひ高精細な映像で見てみたいものです。

    • @user-gl1wu1uk8l
      @user-gl1wu1uk8l 3 роки тому +2

      ハリウッドリメイクされるかも

  • @octdan6648
    @octdan6648 4 роки тому +10

    これを見て想起されるのが、デビルマン(漫画)、アサシンクリードの黄金の林檎、ニーアゲシュタルト。
    現代風なゲームシステムで作り直したのが出たら多分買っちゃうかな。
    (てか、精神体をぶっ飛ばしたいのは俺だけか?旧12氏族の精神は価値がないのか?)

    • @game-play-archive
      @game-play-archive  3 роки тому +2

      私も、現代的にリメイクされたらすぐに予約して、購入してしまうと思います。

  • @shimashima3099
    @shimashima3099 3 роки тому +10

    権利関係がまとまってさえいればなあ

  • @stevenyjtsai
    @stevenyjtsai 4 роки тому +3

    Composer(s) Michiharu Hasuya, Osamu Kasai, Masaaki Harada, Hiroyasu Nishiyama (Famicom) Hiroharu Hayama

  • @SooiuRqU8
    @SooiuRqU8 2 роки тому +4

    ナレーションがオウムの広報ビデオっぽいw

  • @めふ-o4p
    @めふ-o4p Рік тому +2

    ファンタジーランドに入れなかったので諦めました スネークの覚醒が見れなかったですね 地表をくまなく探したのですが見れなかったですね 塔の3階の中ボスが現れなかったのが原因だったのだろうか?

  • @miyazakinaoto9274
    @miyazakinaoto9274 2 роки тому +3

    最後のボスがビブレア一発で逝くんだよな。Gスネーク因子必要だけど。何故ビブレアかも深いテーマだよ。

  • @user-mw8gw4lf5d
    @user-mw8gw4lf5d 5 років тому +10

    何気にオープニングとか曲が良いなw

    • @game-play-archive
      @game-play-archive  5 років тому +5

      世界観と合ってるのか合ってないのか、微妙なラインの音楽がいいですね。

    • @user-mw8gw4lf5d
      @user-mw8gw4lf5d 5 років тому +4

      ゲームプレイ保管庫
      昔の映画音楽っぽくて良いと思いますよ

  • @m.a1091
    @m.a1091 3 роки тому +4

    パソコン版は死ぬほどプレイした。
    通称「ラス・マゲ」。

  • @djsyeijsowjf
    @djsyeijsowjf 3 роки тому +9

    浜崎あゆみっぽいBGMで笑ってしまうw

    • @game-play-archive
      @game-play-archive  3 роки тому +2

      私も同感で、油断しているとついつい笑ってしまいます。

  • @momogarasu
    @momogarasu 4 роки тому +10

    この作品のせいで近年のゴブリンやオークの扱いに違和感を感じちまうんだよな・・・

    • @game-play-archive
      @game-play-archive  3 роки тому +2

      デザインも時代とともに変化してきていますね。私もこの時代のゴブリンやオークが好きです。

  • @daisuke5755
    @daisuke5755 4 роки тому +28

    いわゆる小島秀夫パターンで映画業界に興味を持っていた人間が作ったゲームだと思う。実際にプレイしてもらえるかどうかを重視していない点が小島秀夫や、任天堂の宮本茂と大きく異なる。