キャラクターに文具、ゲームも…令和に復活!「平成女児」カルチャー【アサデス。】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 昨今の「平成レトロ」ブームの中…「平成女児」というワード、最近SNSで
    話題になっていますがご存じでしょうか。
    平成女児とは、主にZ世代が小中学生だった頃に流行したキャラクターやおもちゃ、文房具などのカルチャーを指すと言われています。
    そんな当時のアイテムが復刻して令和の今、大人になった平成女児達を
    魅了しているそうなんです。
    (2024/09/30)
    #平成女児

КОМЕНТАРІ • 373

  • @locoY-zd7ec
    @locoY-zd7ec 4 місяці тому +920

    復刻される年代になったの、まじで歳感じる...

    • @猫猫-t1h
      @猫猫-t1h 3 місяці тому +40

      平成のものがまた掘り返されて出てくるのは現在平成世代が大人になって社会の中心にいるからだろうね。制作サイドに。

  • @hitsuji_san
    @hitsuji_san 4 місяці тому +205

    シール交換流行ってる職場良すぎるwwwwww

  • @ぽわぐちょ
    @ぽわぐちょ 4 місяці тому +1168

    平成は平成レトロより平成ポップのイメージなんやけどなぁ…。

    • @無糖それは芳しい
      @無糖それは芳しい 4 місяці тому +126

      レトロはどっちかというと昭和ですよね😊

    • @コグマヒメ
      @コグマヒメ 4 місяці тому +142

      分かる! 確かにレトロは昭和なんだよ。。 明治モダン、大正ロマン、昭和レトロ。。。 平成はなんだろ、個人的にノスタルジーかなと思ってたけど平成ポップもなんか響きが可愛いね。

    • @rarepdu758
      @rarepdu758 4 місяці тому +25

      ゼット世代にとっては、平成がレトロチック(懐かしい)という意味で使われているんだ思います。

    • @amenb0akainaaiue0
      @amenb0akainaaiue0 4 місяці тому +18

      もうその平成ポップがレトロなんよ

    • @21えもん-k2r
      @21えもん-k2r 4 місяці тому +28

      Xで平成は平成レトロじゃなくて平成カワイイがいいよって言ってる人いて納得した

  • @matchatcha_4869
    @matchatcha_4869 4 місяці тому +498

    シール帳、閉じないくらいシール集めてたの思い出した

  • @user-ro8ik1zw6c
    @user-ro8ik1zw6c 4 місяці тому +155

    懐かしすぎて嬉しい気持ちと、もうそんな歳を取ったのかとせつない気持ちになる

  • @キノ-s6m
    @キノ-s6m 4 місяці тому +87

    昔手に入らなかったものが、今になって好きなだけ買えるからね。懐かしさと昔の自分がめっちゃ喜ぶからつい買っちゃう。

  • @猫猫-u1d
    @猫猫-u1d 4 місяці тому +238

    メゾピアノとかエンジェルブルー着てる家の子はお金持ちって感じやったな、、

    • @starcats-mk6ep
      @starcats-mk6ep 4 місяці тому +21

      分かりますwブランド服やグッズ買ってもらったことないから「そんなのあったな~」ぐらいで個人的にそこまで思い入れないですwww

    • @猫猫-u1d
      @猫猫-u1d 3 місяці тому +7

      @@starcats-mk6ep わかる、時代としての思い出はあっても、思い入れはないwww

    • @Unknown-mr9eo
      @Unknown-mr9eo 17 днів тому

      お金持ちか、一人っ子(きょうだいがいないので親が一人にお金をかけてあげられる子)って感じだったな。私は成長遅くて周りの子に比べてチビだったから、友達が着たナルミヤ服を親経由でお下がりでもらってたw

  • @のぞむ-s3j
    @のぞむ-s3j 4 місяці тому +404

    デニム生地の筆箱なつかし〜。給食の時とかみんな机の横のフックに引っ掛けてたな

    • @arashiXstorm
      @arashiXstorm 4 місяці тому +14

      香港人ですけど、小学の時そのペンシルケース使ってた。もちろんシール帳もたまごっちもw

  • @Taehyunie_aquaAquarius
    @Taehyunie_aquaAquarius 4 місяці тому +108

    簡単で効果的なメンタル療法の一つに、自分にとって懐かしい曲を聴くとメンタルが元気になりやすいというものがあります。
    私含め彼女らにとって懐かしいものが、今じゃありえないぐらいゴテゴテのタイルシールだったり、しずくちゃんだったりアフロ犬だったり、チェーンが付いたデニム生地のペンケースなんです。
    ミルモでポン!やぴちぴちピッチも大好きで、当時は小学4年とかでなんにも知らずアホだったので、うちわで両手を強く仰げば本気で空を飛べると信じて必死にうちわをパタパタやっていましたw
    そういう懐かしいものに触れると、メンタルが一気に元気になっていって、何も特別なことはしていないのに、その日1日中上機嫌が続くことが確かにわかります❣️❣️ 彼女らは物自体というよりかは、そういう"気分"にお金を使っていることに他なりません!

  • @Doomoosg
    @Doomoosg 4 місяці тому +147

    アフロ犬で懐かしすぎて声出た

    • @i4l-v6j
      @i4l-v6j 4 місяці тому +3

      下敷き持ってた

    • @PikaPika-Ni-Migakitai
      @PikaPika-Ni-Migakitai 4 місяці тому +12

      アフロ犬、こげぱん、しずくちゃん、たれぱんだ とか色々ありましたよね~!

    • @Anton-w5l
      @Anton-w5l 12 днів тому

      裁縫箱、アフロ犬だったわw

  • @hii-f4t
    @hii-f4t 4 місяці тому +120

    映ってるお姉さん達みんな若いやんけってなってる32歳()
    ラブandベリーなんてもはや最近じゃん…

  • @user-jn1eu5vr4o
    @user-jn1eu5vr4o 4 місяці тому +236

    令和のオトナ帝国の逆襲

  • @sfpixies
    @sfpixies 3 місяці тому +17

    自分が子供の頃当たり前に持ってて特別とも思わなかったものが、いつの間にか懐かしむものに変わっていくのが不思議に感じる

  • @ぽにゅ-p4v
    @ぽにゅ-p4v 4 місяці тому +52

    メゾピアノ今でも好き。可愛い。
    しずくちゃんとか懐かしすぎて泣けるわ。

  • @明月柊
    @明月柊 4 місяці тому +272

    ああ…かつての女児たちが金を稼ぐようになって、そしてこういう物を作る側にまわったから…ですね?
    新しいものをゼロから作るのは大変ですもんね。
    「懐かしい」は脳の活性に良いとか。

  • @user-nyankoriry
    @user-nyankoriry 4 місяці тому +242

    おはじきシールは口に入れたくなるほど魅力的

    • @omaenokoto
      @omaenokoto 4 місяці тому +60

      節子、それドロップやない、おはじきや

    • @ry9975
      @ry9975 4 місяці тому +46

      @@omaenokotoそれ、おはじきでもない、おはじきシールや

    • @daimasia3773
      @daimasia3773 4 місяці тому +3

      たべられません

    • @ぷりん-g9x
      @ぷりん-g9x 4 місяці тому +5

      口に入れたくなる…共感です!
      私も昔入れてました🤫

    • @Unknown-mr9eo
      @Unknown-mr9eo 17 днів тому +1

      コメントのやりとりで吹いたw

  • @imonoyamataberu
    @imonoyamataberu 4 місяці тому +76

    平成も30年以上あるから平成女児って言っても幅広いよね……どちらかと言えばゆとり世代前後が一番世代としてはドンピシャじゃないかな?

    • @gorisan-m3w
      @gorisan-m3w 4 місяці тому +9

      SNSの反応見た感じ、ラブベリ世代がドンピシャなんじゃない?

  • @user-meagp8669
    @user-meagp8669 4 місяці тому +9

    私も平成女児だったけど、懐かしのアニメとか、ゲームとか、物とか、ファッションとか、、最近の平成ブームで自分も再度ハマってます。
    もう二度とあの頃は戻ってこないからこそ、今になって心がぎゅーってなります🥲

  • @ぱーぷるぱんだ
    @ぱーぷるぱんだ 4 місяці тому +41

    当時はなかなか買って貰えなかったけど、大人になって自分のお金で好きに買えるというところをうまく狙ってる
    私もガチャガチャ行ったら平成縛りで集めちゃうな

  • @asuka2820
    @asuka2820 4 місяці тому +62

    デニムペンケース懐かしすぎるー!

  • @user-mm_u
    @user-mm_u 4 місяці тому +14

    平成女児ブームは嬉しい。
    最近は雑貨屋とかでも昔のゲームのグッズとか結構売ってるからめっちゃ買う。

  • @Mimimi-l2i
    @Mimimi-l2i 4 місяці тому +19

    産後直後の涙脆い時に見るんじゃなかった!
    懐かし過ぎて泣いた🥲

  • @Unknown-mr9eo
    @Unknown-mr9eo 17 днів тому +4

    あと20年もすれば、あの頃やたらくすみカラー流行ってたよね〜MBTI診断、BeRael、TikTokとか懐かしい〜〜!みたいになってるのかねぇ

  • @麻野A
    @麻野A 4 місяці тому +148

    平成はノスタルジーもしくはポップやろ。レトロは昭和。
    ベリエちゃんブルーベリエちゃんルッキーミンキー凄い好きだから出来の良いぬいぐるみ作ってくんないかな~。

    • @user_yuajsoen
      @user_yuajsoen 4 місяці тому +10

      レトロとは昔を懐かしむ気持ちにさせるものやデザインのことを指すので、ある意味これも既にレトロの域に入ってると思います

  • @はむ-e4y
    @はむ-e4y 4 місяці тому +29

    毎日エンジェルブルー着てたクラスの子がキツい性格の子で、靴下だけ買ってもらえた子に対して「そんな一つだけ身につけてても意味ないよ」と言っていたのを思い出した

    • @ちゅうぴか-j3v
      @ちゅうぴか-j3v 4 місяці тому +12

      なんて嫌な子!笑

    • @celie.k6675
      @celie.k6675 4 місяці тому +2

      ブランド頻繁に着てる子って
      そんな感じでしたよねー😢

    • @Nちゃん-d9i
      @Nちゃん-d9i 3 місяці тому +1

      感じ悪いですね😅

  • @Morphy888
    @Morphy888 4 місяці тому +18

    バリバリ平成女児だけど、当時は死ぬほど欲しかったけど今自分で買いたいかというと要らないんだよな… やはりその時代にしかなかったトキメキってあるよね😢

  • @nicorun1476
    @nicorun1476 4 місяці тому +35

    しずくキャラといえば
    ぴちょんくんも懐かしいよね

  • @干物女-g2j
    @干物女-g2j 4 місяці тому +7

    クレヨンしんちゃんの大人帝国の逆襲が大好きでよく見てたけど30になった今、映画の大人の気持ちが分かった。
    すんごく懐かしくてあの頃に戻りたくなって平成のものをみると泣きそうになる😢
    筆箱は缶ペとか言って缶ペンケース使ってた〜
    1段とか2段タイプ!!
    授業中落としてみんなビックリしてたな〜
    懐かしいのみると買ってしまう!!

  • @PikaChu-nr6xg
    @PikaChu-nr6xg 4 місяці тому +28

    エンジェルブルーがドンキでコラボされるとか落ちぶれっぷりがすごい。
    当初は高級デパートで扱われてたブランドなのに...

    • @ほっかほっか亭-y6b
      @ほっかほっか亭-y6b 4 місяці тому +13

      メゾピ、エンジェルはお金持ちの子が着てましたもんね😂私は一着も持ってなかった😂

  • @ももこ-m6l
    @ももこ-m6l 4 місяці тому +78

    タイルシール懐かしい

    • @carlosamoon6225
      @carlosamoon6225 4 місяці тому +2

      質の悪いのだったらすぐ取れる

  • @fy______210
    @fy______210 4 місяці тому +53

    最近こういう懐かしグッズも含め、大人をターゲットにしたもの多すぎて逆に今の子供には何が流行ってるのか全く分からない…

    • @joint1114
      @joint1114 4 місяці тому +10

      ちいかわ すみっコぐらしとか

    • @sigemori1
      @sigemori1 4 місяці тому +1

      妖怪ウォッチとか

    • @姫梨依
      @姫梨依 4 місяці тому

      もう一昔前…
      ​@@sigemori1

    • @SoiKou-dj1ku
      @SoiKou-dj1ku 4 місяці тому

      ちいかわ 推しの子

    • @RANA-hv5es
      @RANA-hv5es 3 місяці тому

      @@sigemori1
      妖怪ウォッチはいうて10年前とかなので今の中高生からくらいは世代かもですが小学生だと知らない子の方が多そう

  • @裕利-e7h
    @裕利-e7h 3 місяці тому +3

    ラブandベリーは世代ど真ん中すぎる。エモい…

  • @saksakmomigi
    @saksakmomigi 4 місяці тому +82

    多分子どもが少なすぎてお金持ってる大人相手にしないとビジネスにならないから…かな

  • @RivusVirtutis
    @RivusVirtutis 2 місяці тому +4

    良い文化だけど
    レトロ化されるサイクル速すぎないか??

  • @M-lc9ge
    @M-lc9ge 4 місяці тому +28

    紹介されたのぜんぶ買った92年生まれです!😹
    特集うれし〜💖🌺

  • @クオン-t9v
    @クオン-t9v 4 місяці тому +11

    ちょうどそれくらいの歳の人が親になったから、子供と一緒に楽しむ意味で復刻してるのかも。
    前も80年代ファッションとかバブリーダンスとかはやったし。セーラームーンとからんま2/1とかどんどん復刻するよね。

  • @potetosaradagam
    @potetosaradagam 4 місяці тому +14

    俺たちの平成ってレトロ呼ばわりされる時代になっちまったんか
    心臓ヒュッってするぞ!!!

  • @aa-cl2zq
    @aa-cl2zq 4 місяці тому +24

    クレしん大人帝国の導入みたいだ

  • @user-BlackSummer10875
    @user-BlackSummer10875 4 місяці тому +101

    ラブベリのゲーム復活してくれええ

    • @amikimura6058
      @amikimura6058 4 місяці тому +12

      復活したら、社会人や大学生だけでなく、今の小中高生や幼稚園児の間にも話題になりそう。

    • @i4l-v6j
      @i4l-v6j 4 місяці тому +3

      10年ほど前までスーパーの端にあったりしたけど今はないのかな〜

    • @京シオン
      @京シオン 4 місяці тому +3

      噂では海外にあるとか…😮

    • @Na_taro_o
      @Na_taro_o 4 місяці тому +5

      復活する説はあるらしい
      20周年の話で出来たらいいですねーってインタビューで言ってました

    • @i4l-v6j
      @i4l-v6j 3 місяці тому

      とうとう初音ミクコラボで復活しましたね! 今後の情報期待です

  • @Kawakurawaiiko_1192
    @Kawakurawaiiko_1192 4 місяці тому +24

    懐かしいなぁ、シャカシャカシールとか水が中に入ってたシールとか色々集めてたなぁ

  • @---em3iv
    @---em3iv 4 місяці тому +83

    平成ポップの方がピンとくる

  • @ああああああああぁぁぁか
    @ああああああああぁぁぁか 4 місяці тому +11

    22歳なんてまだまだ若いやろ…
    平成女子名乗ってもらったら困るで…

  • @user-ew1ip5lz1v
    @user-ew1ip5lz1v 4 місяці тому +9

    女児だったあの頃。金の力でなんでも買える今。幸せなのはどっち?!

  • @yagigame3121
    @yagigame3121 4 місяці тому +48

    コロコロクリリン
    バッドばつ丸大好き!

    • @gomalop
      @gomalop 4 місяці тому +4

      サンリオ今年熱すぎ〜🥰

    • @yagigame3121
      @yagigame3121 4 місяці тому +3

      @@gomalop
      キティちゃん50周年ですからね

  • @岩田朝日
    @岩田朝日 4 місяці тому +26

    エンジェルブルー懐かしい。
    ピンクのたまごっち今も家のどっかにある

  • @yyua_
    @yyua_ 4 місяці тому +64

    嬉しいけどアニメも何もかも急に昔の続編とかリメイクとか増えてきて、新しいものじゃ人気でないんだろうなァと思ってしまう

    • @fy______210
      @fy______210 4 місяці тому +4

      分かります!逆に今の女児に流行ってるものってなんだろう…

    • @通りすがりのA
      @通りすがりのA 4 місяці тому +3

      色々な会社の製作陣がその世代の人が中心になってきたから企画として上がりやすい&通りやすいのかな?って思ってましたがそう言う関係もあるのかもしれないですね…😮
      子育て世代だと親も愛着あるものを子供と一緒に…みたいな楽しみ方が出来るからそう言う意味でも需要があると思いますし…

    • @姫梨依
      @姫梨依 4 місяці тому

      ​@@fy______210推しの子…

  • @krkrhkr
    @krkrhkr 4 місяці тому +44

    平成女児が働くようになって、当時好きだったものを自分のお金で好きなだけ買えるようになったからね!
    まだ結婚してない(趣味に惜しみなく投資できる)人が多いから、余計にメーカーのターゲットとして最適なんだと思う笑笑

  • @みいっきゅ
    @みいっきゅ 4 місяці тому +17

    生成初期生まれだからラブベリーとかは最近のイメージ

  • @ええ-z6i7n
    @ええ-z6i7n 4 місяці тому +6

    きらりんレボリューションのカードゲーム復活してほしい🥲本当に切実に🙏

  • @aa-fb9vk
    @aa-fb9vk 4 місяці тому +69

    ナカムラくんはコラボ相手にドンペンくんでよかったの?本当によかったの‥

  • @hokkaido_jp
    @hokkaido_jp 4 місяці тому +13

    にゃんにゃんにゃんこのシールがお気に入りだった

  • @らん-e3n
    @らん-e3n 4 місяці тому +128

    職場でシール交換とかいいなぁ。ワイ職場全員敵で草。

    • @さつおいも
      @さつおいも 4 місяці тому +6

      なんで敵なん
      ノルマとかで、争うかんじ?

    • @らん-e3n
      @らん-e3n 4 місяці тому +17

      @御曹司-h4d
      子供だから分からないかもだけど自分が仲良くしようとしても世の中無理なんだ

    • @らん-e3n
      @らん-e3n 4 місяці тому +8

      @御曹司-h4d
      かわいそ笑

  • @makako3002
    @makako3002 3 місяці тому +3

    30代ですが、平成生まれの平成女児ですw w
    私の小学生時代もエンジェルブルーやメゾピアノありましたよ😂
    母親におねだりして高島屋に買いに行きました😆
    レターセットや筆箱やシールも懐かしい🥺

  • @スワロ-c6p
    @スワロ-c6p 4 місяці тому +6

    メルカリにこういう商品たくさん売ってますけど、どれもすごく高いのに皆買っててびっくり…。
    元々110円→2000円とかになってますし…。
    こういうのたくさん出品している人って、タイムマシンで大量買いしてきたんじゃないかと思う位です…。

  • @なめるとにがいよ
    @なめるとにがいよ 4 місяці тому +25

    平成の当時物の価値上がりそう。

  • @tori-nx6bf
    @tori-nx6bf 4 місяці тому +19

    え、自分もうすぐシぬのかなっていう勢いでこのカルチャーを懐かしんでる

  • @きくろん
    @きくろん 4 місяці тому +104

    世代すぎる!
    メゾピアノの服よく着てたなぁ。

    • @hangyo_0912
      @hangyo_0912 4 місяці тому +15

      親御さんお金持ちなんだね!羨ましい😂

    • @i4l-v6j
      @i4l-v6j 4 місяці тому +4

      金持ち

  • @KuUtan-NO-Ku
    @KuUtan-NO-Ku 4 місяці тому +29

    デニムペンケースこんな値段だったの?!
    持ってたわ……そろばん塾でポイント貯めて交換した景品だった……
    え、ほんとにそんな値段なの?!
    もしや先生破産する勢いで景品並べてたのでは……?
    めちゃくちゃ豪華景品だったんだ……

    • @仲村ゆり0924
      @仲村ゆり0924 4 місяці тому +11

      持ってましたが1200円とかで買えましたよ。

    • @KuUtan-NO-Ku
      @KuUtan-NO-Ku 4 місяці тому +3

      @@仲村ゆり0924 さん
      それくらいでしたか💦
      当時と今とではやはり値段も違ってるんですねぇ

    • @仲村ゆり0924
      @仲村ゆり0924 4 місяці тому +14

      @@KuUtan-NO-Ku 1260円とか1280円とかそんな感じでした。
      少なくとも2700円なんで絶対に有り得ないです。
      小学生の小遣いで買えてたので。

    • @KuUtan-NO-Ku
      @KuUtan-NO-Ku 4 місяці тому +7

      @@仲村ゆり0924さん
      一度は生産終了となって、その後の復刻版だからですかね…
      ニーズも変わって値段も釣り上げる方向に見直されたのでしょうか…

  • @とんとん-d3e
    @とんとん-d3e 3 місяці тому +3

    平成女児だったし今ならなんでも買えるけど、だからこそ企業がそれを利用し儲けたいがために出しているんだろうなと商売的な観点を考えてしまう。大人になったな…
    ナカムラくん好きだったけど、年齢を考えたらまた違うものを持ちたくなるよね。

  • @うなぎいぬ-l6u
    @うなぎいぬ-l6u 4 місяці тому +30

    うわ、筆箱懐かしい~メッシュのポケットとかには回しまくった手紙いれたりしてた😂
    これの後に2段の缶タイプが男女共に学校で流行りだして親にねだってたら筆箱コロコロ変わりすぎって怒られたなw

    • @rrrisable
      @rrrisable 4 місяці тому +6

      2段の缶ペンあったねーーー。笑
      存在忘れてたわw(現34歳)

    • @どらごん-f6f
      @どらごん-f6f 4 місяці тому +5

      落としてガシャーンで学校使用禁止までがテンプレ笑

  • @KA-xx8bw
    @KA-xx8bw 3 місяці тому +2

    休み時間は友達と便箋交換やイナイレで覚えたサッカーをして、帰ったらご飯を食べた後に当時大好きだった嵐の番組を見る。週末は地元のジャスコに家族で出かけてファンシーショップで暇つぶし…あの頃は田舎暮らしでお金もない小学生だったけど毎日幸せだった。

  • @user-vo6tj4zi7t
    @user-vo6tj4zi7t 4 місяці тому +10

    ぎゃーめちゃくちゃ持ってた
    全部懐かしい

  • @キャロルマールスディーンハイム-y9o

    エンジェルブルーは、妹が小学生時代に好きだったな。シール帳も近所にいた幼なじみと妹がやってたし

  • @8s790
    @8s790 4 місяці тому +5

    令和のベージュ系シンプルイズベスト🕊️🧺🤎みたいなのより、レインボーハデハデゴテゴテ🌺🌈💖が好きだからY2K・平成女児ブーム終わらないでほしい、、、

  • @g7o1g8o8
    @g7o1g8o8 4 місяці тому +12

    エンジェルブルー、メゾピアノ、ネクストストーリー、デイジーラバーズで派閥があった時代

  • @potato_fatpotato
    @potato_fatpotato 4 місяці тому +11

    最後のファンデ塗り間違えおじさんに全部持ってかれた😂

  • @たらりん鼻からニューニュー
    @たらりん鼻からニューニュー 4 місяці тому +10

    エンジェルブルー憧れてたなぁ

  • @美豆つかさ
    @美豆つかさ 4 місяці тому +8

    御年30歳の平成女児のワイ懐かしくて死んだ

  • @まさ-h8k
    @まさ-h8k 4 місяці тому +16

    タイルシールなつかしー😂❤

  • @miran.0101
    @miran.0101 4 місяці тому +31

    ほんとに最近いろいろ出てるもんなぁ‥。
    ラブandベリー、ミルモ。みかんぼうや。
    くっそなつかしいで‥。

    • @岩田朝日
      @岩田朝日 4 місяці тому +8

      お茶犬とか豆しばとかもねー

    • @むひ-n3c
      @むひ-n3c 4 місяці тому +6

      きらりん⭐︎レボリューションは漫画アニメだから除外?

  • @sola2717
    @sola2717 4 місяці тому +24

    チェーンのついた筆箱流行ってて使ったけど小5でいじめ受けるようになって体育の授業で着替えに行ってる間に加害者共に荒らされて使うのやめたの懐かしい

  • @さな-i1d
    @さな-i1d 4 місяці тому +3

    懐かし~!しずくちゃん大好きだったし、メゾピアノとエンジェルブルー憧れだった
    フワフワらびちゃんも覚えてる

  • @Ron008ful
    @Ron008ful 4 місяці тому +3

    骨折して入院してた時、売店でしずくちゃんが北海道紹介してる本買ってもらって大切に読んでた………懐かしすぎて泣く💧←しずくちゃん

  • @まじで橋本だかんな
    @まじで橋本だかんな 4 місяці тому +10

    トモダチコレクションをどうか復活させてください。買います。

  • @ほのお-w8v
    @ほのお-w8v 4 місяці тому +42

    逆に令和女児は何して遊んでるのか不思議…
    シール交換とかしてないよな〜

    • @ぽぽ.ぽぽぽぽ
      @ぽぽ.ぽぽぽぽ 4 місяці тому +18

      スマホとかを使ってるイメージありますね、

    • @さつおいも
      @さつおいも 4 місяці тому +18

      ティックトックじゃねーの

    • @Riri._.1-23
      @Riri._.1-23 4 місяці тому +9

      女児の範囲はわからないけど、小3でも化粧はしてたりしますね、、、すごい

    • @nqxxxx
      @nqxxxx 4 місяці тому +7

      switchかtiktokらしいよ

    • @ぴよぴよ-h2k
      @ぴよぴよ-h2k 4 місяці тому +1

      K-POPとか?

  • @石龍裕子
    @石龍裕子 Місяць тому

    ナルミヤキャラクターズが可愛すぎてこの動画に釣られてきた(ナカムラくん大好き)

  • @SPiCA8823
    @SPiCA8823 4 місяці тому +9

    タイルシール買ったわー!使ったことはないw

  • @ふき-t2s
    @ふき-t2s 4 місяці тому +2

    あと10年後には05らへんの懐かしアイテム売るようになるんかな?めっちゃ楽しみ!!

  • @aiueo1497
    @aiueo1497 4 місяці тому +21

    エンジェルブルーというかあのブランドの服を買えるのは金持ち
    高くて買って貰えなかった

    • @むひ-n3c
      @むひ-n3c 4 місяці тому +2

      自分は小学生時代メゾピアノ一択だった、親の趣味で着せられてたけどあのブランドも結構な値段してたのは知らなかった。

    • @レトロハイカラヤ
      @レトロハイカラヤ 4 місяці тому

      エンジェルブルー派かメゾピアノ派か、当時学校で小金持ちの家の子がエンジェルブルー持ってましたね。
      月1くらいで新しい文房具を買い替えると、仲のいい友だちにあげてたりとか。
      ブランドで子どもの小遣いじゃ買えなかったからお古でも貴重でしたね。

  • @バナナルド
    @バナナルド 4 місяці тому +13

    縄文時代グッズたのしみ

  • @泉麻絵
    @泉麻絵 4 місяці тому +6

    しずくちゃんのノート持ってたな。エンジェルブルーのペンケースとシャーペンは中学の時使ってた。

  • @Ifurbymyside
    @Ifurbymyside 4 місяці тому +2

    タイルシール懐かしすぎる、まだ売ってるんだ!!エンジェルブルー×ドンキの靴下買いました!めっちゃかわいい!年下の友達にも、気付かれました☺️

  • @juri.ldh.24
    @juri.ldh.24 3 місяці тому +1

    見てたら懐かしくなった😢
    ラブandベリー2005年に出会って2008年まで稼働してる間はずっとやってたな😢
    お小遣いほぼ使ってたしカードもどこ行くにも持ち歩いてた✋

  • @aeen__1111
    @aeen__1111 4 місяці тому +2

    懐かしい!ムシキングとかラブベリとかのイメージ!
    いとこの歳の離れたお姉さんのお下がりでジーンズ素材のペン入れとか貰ってた!
    括り的に平成女児って結構幅広いのかな?

  • @とりちゃん-w5g
    @とりちゃん-w5g 4 місяці тому +2

    エンジェルブルーといえば大沢あかねさん、蒼井優さんに憧れて服ほしかったぁー!ねだっても買ってもらえず、ピチレモンの付録シールを鏡に貼って我慢してた😣

  • @加代-e6p
    @加代-e6p 3 місяці тому

    懐かしい!キティちゃんのピンク色のグッズなど買ってましたね!😊

  • @user-sv2zv4kn7o
    @user-sv2zv4kn7o 3 місяці тому +1

    小学生の時はMEZZOとポンポネットしか着させて貰えなかったから今エンジェルブルー着てる😂

  • @はろりん-z5e
    @はろりん-z5e 4 місяці тому +33

    お金ないから、買えないけど、娘が買ったハッピーセットに世代のキティの柄やったな

  • @ぴよぴよ-h2k
    @ぴよぴよ-h2k 4 місяці тому +71

    1992年〜1998年生まれが世代やろな

    • @usecdxb
      @usecdxb 4 місяці тому +11

      2004年生まれの私でも小学校まではみんな使ってた

    • @SK-zm3bz
      @SK-zm3bz 4 місяці тому +3

      まさに92年生まれです👐

    • @もち-b8v
      @もち-b8v 4 місяці тому

      05もです🙋🏻‍♀️

    • @ぴよぴよ-h2k
      @ぴよぴよ-h2k 4 місяці тому +6

      そんな小さい子もエンジェルブルーとかメゾピアノ着てたんか…?!93年生まれの自分が初めて憧れのエンジェルブルーを買ってもらったの小3のお誕生日だよ…ピチレモンとラブベリー読んでて憧れてさ…

  • @旋空デスサイズ
    @旋空デスサイズ 4 місяці тому +12

    5:20が好きです。
    福岡…良いなぁ…😅

  • @ありあり-t3g
    @ありあり-t3g 4 місяці тому +9

    ああすごい懐かしい、あああ、

  • @22apmw
    @22apmw 3 місяці тому +2

    シール帳懐かしい〜〜〜

  • @2013akb48
    @2013akb48 4 місяці тому +5

    平成女児のラブandベリーかわいいです。ひみつのアイプリ、アイプリバース4弾におしゃれ魔女ラブandベリーとひみつのアイプリコラボをします。超楽しみです。

  • @haru3899
    @haru3899 4 місяці тому +2

    平成可愛い色やキャラ多かったけど、令和のやつはあんまり想像できないなぁ
    懐かしいと言われる時代になったら何が出るんだろうね

  • @26kouko
    @26kouko 4 місяці тому +193

    平成ってレトロなの…😂

    • @4vfrsk
      @4vfrsk 4 місяці тому +1

      それなです😂
      とってつけたような

  • @SizukuKanade
    @SizukuKanade 4 місяці тому +1

    私が幼少期憧れていた高校生、お姉さんの像はその時の一時的な流行りだったから実際になってみると違うんだよね…(今はK-POPアイドルとか)理想と現実の差を埋めたいっていうのもあるのかも。。

  • @AWA_villa
    @AWA_villa 4 місяці тому

    ナカムラくん、ブロックシール、デニムのペンケース…ど真ん中の世代でエモさに爆発しそうです。

  • @インターネット最低だけど最高
    @インターネット最低だけど最高 4 місяці тому +19

    個人的には当時売られてた文房具とかシールをそのまま復刻させて売って欲しい

  • @ゆか-p7x8u
    @ゆか-p7x8u 4 місяці тому

    ふわふわラビちゃん好きだなぁ〜!キャンディツインズとか平成のうさぎキャラはかわいい♡
    今になってメルカリで買いまくっているけどシール1枚6000円とかで高すぎて破産しそう笑

  • @piyopiyo_kokko
    @piyopiyo_kokko 4 місяці тому +6

    渋谷109の元旦セールに朝早くから並んでメゾピアノとエンジェルブルーのTシャツ1枚8000円とかで特別に買ってもらってたのに、先週しまむらで1000円前後で売っててなんか複雑な気持ちになった