山に車中泊しに行ったらマジでオワッタ...
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 今回は初めて家族3人で車中泊をするために、関西のなるべく涼しい避暑地を目指して出発したのですが、そこで思わぬ事態が...
⬇︎こちらの動画もよく見られてます🎈
• 女子1人で行ったらやばすぎた…|酷道309号...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■お仕事全般のお問い合わせ先
以下URLのお問い合わせフォーム
またはメールアドレスにお願いします📩
➡︎kazumario.com/...
➡︎kazumario1995@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#車中泊 #新型ノア #ドライブ
いずさんみたいに笑って凹んだ気持ちをカバーしてくれる優しさも大切ですね👍️
誰でも経験あると思いますが、隣で一緒に凹むより笑い飛ばしてくれる方が助かる事もありますよね😭
車高が低い所に荷物積んだら更に引くなるのは仕方ないですよね。
なんか勢いで車中泊してるとこが堪らなくいい。
人生で聞きたくない音BEST3に入る「愛車の擦れる音…」あの瞬間ほど車は急に止まれないと実感することはないww😢
吉野の地元民です。
検証動画をありがとうございます。
実はVOXY納車待ちでして、ここは絶対あかんことがわかりました。
強靭なメンタル尊敬します。
これからも楽しい動画をお願いします。
PS:吉野山(サン)ではなく、(やま)です。
何より単独やし、他車や人身事故でなく良かったと思います。もしも、不安な場所で脱出するには、まず外に出て確認することです。これは二人にも同じです。まずは、焦らずに落ち着いて。
初コメントです🔰お盆休みに、ぼん旅を見つけ、おもしろすぎて過去動画を見漁って、迷わずチャンネル登録しました。もっと早く出会いたかった😢
誰も悪くない、これが運命なんや!
は最高です🎉
もっともっとたくさん動画あげてください!!楽しみすぎてまちきれません!
ベッド展開中のいずみさん、笑いすぎてパー子師匠みたいになってる😂😂
事故は事故でも、家族👪に怪我ない事故だし、車の傷も思いでの1つとして、ポジティブに行きましょう!!
車は残念でしたが
お蕎麦は美味しそうでした
みなさんがお怪我がなくて本当に良かったです。動画は楽しく見させていただきます
応援してます
頑張ってくださいね
明るいポジティブ奥さん素敵やね!!
師匠さんムチムチですやん
可愛いですねお幸せそうで何よりです
こんばんは❗️
やってもうた…笑えるレベルで良かったですね(笑)
バンパーの下擦るのも良くあることです。
誰も怪我なくて良かったですね。
ノアは最低地上高が低いんですよね。数あるミニバンの中でも低い方です。基本街中快適に走る車ですね。
ポジティブないずさんのおかげで車のことは忘れれましょう 師匠もそういっている気がします いずさんの言うとおりです洗車機に入れた時点で車は傷だらけになったったと思って間違いないので気にしないで行きましょう 二人の会話が楽しいです
ベッドキットのネジは走行中の振動で緩みます。
一度はめてしまえば取り外す事がないと思いますので、ネジの端にかるくマスキングテープを巻けば落ちて無くならないです。
私もコペン乗ってた時は擦りまくりで1回擦ってからはもう慣れました🤣
坂道は擦るものだと開き直りました🤣
ドンマイ!これで少しは気が楽に?これからはガンガン行けるぜ何処までも😁試行錯誤の車中泊!👍
ポジティブが楽しさにつながっている。見ていて楽しい。
自分は納車2ヶ月で猪に衝突されたことあり💦
その時は、車も心も結構凹みました。
元気出していきましょう
同じ蕎麦屋の同じ駐車場で 車の腹、擦りました。あそこは右に出ようとしたらダメですね。
全く同じシチュエーションでした。蕎麦屋の店の人も「右に出たらだめ」って言ってたな。
どんなトラブルも笑い飛ばす明るい奥様に救われましたね(笑)
チャンネル登録させて頂きます(笑)
初の車中泊…車の状態が心配ですが大丈夫ですか?
次からは色々用意しないとですね😁楽しみにしてます😊
いつもありがとうございました😊
お疲れ様です!🙇♂️
みためは、其れ程壊れて無いですが、
車両を上げて見たら結構行ってる事
有りますょ!🙇♂️
リフトアップして点検をお勧めしますょ!🙇♂️
ぼくちん、宇宙一のぼん旅の古参になることが夢であります!!!
赤ちゃん可愛いーー😂
切り替えて行きましょうってそれしかないですねw
うちはワンちゃん
うちはワンちゃん
私も先日16日にサイドステップをえぐい擦り方して大破。連休最終日でプールに行く朝の出来事で予定もパーに。やった瞬間の絶望感はそれはもう…
ネジ取りに帰ったらの件は最高😂
いずちゃん…男前すぎ!
車中泊どころじゃない!😂
洞川温泉、去年行きました🚗 ³₃
確かに涼しかったです😊
師匠がしっかりおすわりも出来て、良くおしゃべりも出来て、癒されました🥰
このタイプだと道の駅や高速道路のPAやそこに一般道から入れる所オンリーで。
キャンプ場はそこまで舗装されていないし。
子供小さいと大変ですよねー
何度喧嘩したことか、、、
でも思い出に残ってるのって結構こういう事件とかだったりするんですよね。
素敵な動画ありがとう😊
分かります! 愛車が傷ついた時って血の気が引いたような気持ちになりますよね😨💦
私も似た事、しちゃいました‼️セレナですが、エアロの底…ガスガスって擦りました❗あと、横ドアも、あるあるですね‼️開いたら、歩道の縁石にガスってやりました😂懲りずに車中泊頑張ってくださいませ!
新車擦ったらマジヘコみますよね...ていうか駐車場がヘビーすぎる
あららですね😱困ったときは向きを変えてバックで出てみるのも1つかもです🙋気持ち凹むと思いますが、腹下の底打ちは田舎アルアルですねw
毎回楽しい動画楽しみに視聴しています、私も経験あるが新車を傷つけるとショックですよね😂
しかし、かーくんポンコツ過ぎだね
これからも楽しまさせてください😊
ぼん旅グッズ可愛いです(届きました
自分も同じくノア乗ってます。自分が2回下擦って嫁は0回です。同じで安心しました😂
一回擦れば怖くない🎉てか、擦った後の嫁イジりも自分と同じで笑いました😊
タイムスリップされた古風の有るお店でのお蕎麦美味しそうでしね。バワーアップされた自社専用車此れから又、楽しい家族ドライブ旅の始まりですね!身体には気を付けて頑張って面白い動画待っています。3人の会話含め癒される動画映像です。
それはバックで出ないと駄目なやつですね😂💦どれだけ段切りしても擦らずに右には出れません😅腹下がっつり擦りましたねぇ😂オイルパンやらかさなくて良かった
これ、ノアクラスなら4WDでも一緒ですよ。車輪が一つでも浮くと他3輪の駆動力が奪われて進めなくなります。生活4駆の宿命ですね。
初めまして😊わんこと車中泊好きな夫婦です🚐 やっちゃいましたね💦 我が家もノアを新車購入してまもなく擦っちゃいました😂
ぽん旅さんと同じベッドキットで車中泊してたんですが、三列目のシートを外して4人乗りに構造変更してもらいました🚐 ちなみに費用は¥15,000円くらいでした。
更に快適に車中泊する為に大きめのルーフボックスをつけました。
初めまして。気持ちわかる〜。私も買った直後やってしまいました。でも、リペアを自分でできるようになりましたからドンとこいです。悲しくも、楽しい動画ありがとうございました。😅
クルマは頭から問題なく進入できたら、同じ軌跡をバックで進めば問題なく出れます(BMWに、一定の走行距離をまったく同じ軌跡で自動運転で後退してくれる機能があります)。
また、FF(フロントエンジン・前輪駆動)で、登り坂などで前輪が空転して前に進みづらいときも、バックなら脱出しやすくなります(荷重が駆動輪にかかるため)
いつも動画を楽しんで見てます!
いつも楽しい動画をありがとうございます。
ノアのベッドキット広くて良いですね♪
それから娘の父親に対する対応なんてそんなもんですよ😅
あと、やっぱり4駆のコースでインストラクター同乗走行体験的なとこ行ってみましょう😅色々学べるコト多いと思います😊愛知県ならやってる所知ってますよ😅
昨日、グッズ届きました!🥺
ぴよちゃんTシャツ着て、動画観させていただいてます^^
最高です^^
左後ろのドアのガリ傷は金属が見えているようなら早く塗装直さないとそこからサビる。
また下回りは確実に擦っていると思われるので、気になるならディーラー等で下回りチェックしてもらうといいでしょう。
ドアの下のところは樹脂パネルなので錆びないです
車の件、隊長の気持ち分かります。大事にしてる分、へこみますよね…
行く場所の下見ガチで大事ですねこれ・・・グーグルで見れたけど鋭角な場所ですね
全然大丈夫ですよ。
札幌の冬道は、車体の下を擦りまくりです。ひどい時はバンパーを割りますよ😅
やっぱり、いずは、ピンチの時に、嘆いて、状況を悲観しない女性です!
前も軽バンでトラブった時も、笑ってた(笑)
肝っ玉母チャンに成れる逸材やと思う。
どんな困難でも、笑って乗り切れる!
有り難く思って、これから乗り切らんとアカンよっ!
だんご虫のカーくん❤(笑)
ノアも田舎道では大きくて大変なんだね
マツダ2はしゃこうは低いですか?
動画楽しく拝見してます😊クルマの真ん中の下を削ったんだと思います。ミニバンはタイヤの間が長いのでお腹削れやすいのかな?あの駐車場が………としか😢エアロなども付けてなくて、フロントバンパーが割れてなくて怪我もなくまぁまだ良かったと思うしかないですね😅
車高下げた車に乗ってたのでもっとハンドル切って~と心の中で誘導しちゃいました😂
たぶん、マフラーとかですね。
ちょっと擦ったくらいなら何もならないと思うので元気だしてください💪
子供を抱きしめて現実逃避w
車擦るとショックですよねぇ、、、わかります泣
形あるものいつかは壊れる!なので切り替えが大切ですね!!
デリカ買いましょ😂
それな。
バックで出るしかなかったのかも💦
これはもう、丁度出たランドクルーザーしか無いという事では無いですかね!
いずちゃんの食レポは楽しみなのですが、、、 日増しに消えていく あごのラインが寂しいです もっとかーくんが食べてあげないと
懐かしい
そっちから回る登るルートは知りませんでした。
けど、普通に登るルートは大型バスも停めれるめっちゃだだっ広い駐車場ありますよね
店までまあ歩くけど、僕も子供抱いて、結構上まで歩いて回ってたし大丈夫かと
まだ見えないところでよかったですね
サードシート外したらベットキットフルに使えないんですか?車検は通らないかもしれないけど😅右に出るなら入った時の角度でバックで出るしかないような...まぁ、いいっすね!経験です🎉
純正の車高で擦るってなかなかですねw
25:40
次回かー君のDIY板金塗装なんかなぁ
擦れちゃいましたね😢 師匠 成長してる😊
同じくここの駐車場で擦りました。笑
バックで出ればなんとか行けたような😢🙏
元気だしてください😭
ガリッとやったときのあの気持ち悪さ、情けなさを思い出させて頂きました。
ショックだったでしょ 是一年前の記念すべき思い出なんですね。
私は経験後最低地上高が高い4輪駆動車に乗るようになりました。
道の駅 吉野路黒滝ですね。yamazakiのコンビニの弁当は良いですよ。
逆に右に無傷で出れると思えたのかい...
「よしのやま」って読んで
前から入ったらバックで出ないと擦ります!
お身体が無事で何より!
マフラーのタイコを擦ったののかなと思います。
打ちどころが悪いとパーツが緩んだりしたりしてる可能性があるので、気になるようでしたら販売店で要点検ですね。
カラ元気も元気のうち!
バックで入ったまんまに出るしかないでしょうね😂
念の為、ディーラーにチェックしてもらいましょう!
こんにちは。お子様見るまで、お二人はご兄弟かと思ってました(^^;)。奥様と旦那様の目元が似ています。いつまでもお幸せに。
ノアってこんなに車高低いんですね。
納車まだやけど、モデリスタエアロ付けて契約してしもうたー😢
愛車はいずれ傷付く…最初は凹んだが、しゃぁないしゃぁない😅✋
前の愛車セレナライダーは車高が通常より2cmローダウンしてたから、フロントバンパーの底を何度擦ったか😅
今晩は♬ぽん旅さん、いやぁ勾配の有る所は気を付けたいですね♩♬♫♩♫♬ボディより下回りを擦ってる可能性有りますね。あと後輪煙出る位スリップしてるのでドライブシャフトの点検はした方が良いです、昔それで走行中ドラシャ外れて走行不能になりました。師匠も大きくなって来て車中泊増えるので忘れ物の無いように!何時も楽しんでいます♩♬♫♩♫♬
ド田舎の人にとっては普通かもしれんけど、すんごい傾斜のある駐車場w。都会でこんな駐車場あったらクレームもんだわ
右に出たいなら
バックでかなり鋭角に出ていけば行けましたな😅
あーゆーところは、4駆でもビスカスだと対角線滑ると……
でもこのふたりは好きです()
身も心もお疲れさまです(笑)
バックで出たらイケそうやな〜と思いました。
下廻りを擦ってそうな感じやったのでマフラーの可能性が高いんじゃないかと。
後ろのタイヤスリップしただけじゃないですか?急な坂を斜めに入った時あるある。どんまいです!
真面目なコメントしますねー
「ついに! 父、子と妻の為に禁煙する!!」
って内容、期待してます。
一生禁煙は父の責任であります。
父、頼みますよ…
斜めバックで、少しサイドブレーキ引いたままローギアでいったら、もう少しマシやったかもですね。
バックで出たら擦らなかったのかな?
動画配信ありがとうございます\(^o^)/待ってましたよ🤗かーくん&いずちゃん、まだまだ暑いみたいですから、熱中症に気を付けて下さいね🥰✨
エアロは消耗品です😂
明るい良い奥さんがいてくれて良かったですね^^
がんばりーや!
これからも、頑張ってね〜😊✨💕👍🏻