英語を英語のまま理解する力とリスニング力を飛躍的に伸ばす音読トレーニングをTOEIC満点講師が詳しく実演

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 249

  • @mogyusensei
    @mogyusensei  4 роки тому +5

    【音読トレーニング用便利アプリ紹介動画】
    ua-cam.com/video/gY8RNEvuAsQ/v-deo.html
    【速読力をアップさせる動画】
    ua-cam.com/video/Wa0tOQp6-Qg/v-deo.html

  • @sherrytico9817
    @sherrytico9817 4 роки тому +49

    Toeic 満点の人でもつまずきながら練習しているリアル感が、とても身近に思えてモチベーションが上がりました!

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  4 роки тому +4

      モチベになって良かったです!!(^^)

  • @napoleondynamite8179
    @napoleondynamite8179 5 років тому +22

    ジェッブルさんは嘘がないのが良いですね。間違えたり英語がつっかえてるいるのも編集せずに流してくれて、満点保持者でも自分と同様に、イキナリ完璧じゃないんだ!と学習に自信を持たせてくれる。

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому +3

      ありがとうございます!(^^)

  • @jacky7977
    @jacky7977 4 роки тому +23

    自分の勉強が甘いということを嫌というほど知らされました。

  • @kantaro1966
    @kantaro1966 5 років тому +26

    勉強になりました。ありがとうございます😊

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому +3

      おぉ!貫太郎さん!ご視聴ありがとうございます!(^^)/

  • @小松昂誠
    @小松昂誠 5 років тому +35

    言えない箇所も隠さずにだしてるのいい!!

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому +4

      ありがとうございます(^^)/

  • @ああ-x9i2t
    @ああ-x9i2t 5 років тому +22

    いや~リアルな実況ですねこれ
    他の人はほぼ完成されたのを動画にしてますが満点の人でも最初は聞き取れないってことがリアルに体験できる良い動画ですね
    練習風景も私とおんなじで自分のやり方が間違ってなかったんだなって認識し続けていこうと思いました。

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому +3

      ありがとうございます!このやり方でやってらっしゃるなら絶対伸びますよね。結構大変ではありますがお互い頑張っていきましょう(^^)/

  • @coralpinkgarden84
    @coralpinkgarden84 5 років тому +6

    すごーい。こんな練習風景を公開してくれるなんて! 具体的で、地道にやるしかないということを、体現してくださっています。私はほんとの初心者ですが、一歩づつ修行するしかないことを思い知らされました。近道はないんだな、と。こんな手の内を明かすような動画は今まで見たことないです。結果の部分しか、見せないじゃないですか。ファンになりました。これからも見ます。

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому

      とても嬉しいコメントありがとうございます!
      これからも動画配信がんばります(^^)

  • @ssally3054
    @ssally3054 5 років тому +11

    この先生の動画めっちゃ好き!! この過程見てると私も頑張ろうってなる♫

  • @kumiko2119
    @kumiko2119 3 роки тому +2

    先生のレベルでもシャドーイングこんなにやるんですね…!
    自分のは全然足りてなかったとことを反省します。。

  • @chocopon7738
    @chocopon7738 5 років тому +17

    満点の方でも自分と同じ感じだったのでなんか安心したw

  • @はやせライス
    @はやせライス 5 років тому +16

    最近ウォーキングしながらシャドーイングをしています。なかなか完コピができなくて不安だったんですが、満点を取る人でも完璧にトレースできてるわけではないことが分かって少し安心しました。根気よく続けていきたいと思います。実演ありがとうございました!

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому

      コメントありがとうございます(^^) おっしゃる通り完コピは結構時間がかかりますね。お互い根気よく頑張りましょう!

  • @ラーメン-e3c
    @ラーメン-e3c 5 років тому +2

    言えてないところも動画にしてくださってありがとうございます!
    満点とってる方でも完璧に言えないところもあるんですね〜少し親近感が湧きました!
    自分もシャドーイング頑張ります!

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому +1

      コメントありがとうございます!結構言えないとこあります(^^;)
      お互い頑張りましょう!

  • @AAshrsx
    @AAshrsx 5 років тому +34

    最初の20秒でまとまっているのが
    わかりやすくていいですね

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому +3

      ありがとうございます!!(^^)

  • @原儀文
    @原儀文 4 роки тому +1

    自分が納得いくまでの姿勢、考えさせられました。

  • @すきらっち
    @すきらっち 4 роки тому +1

    質問したいことが、最後に全部でてきたので凄っ!
    本当に参考になります。毎日少しずつでも頑張ります。

  • @松ちゃん-w5w
    @松ちゃん-w5w 4 роки тому +1

    文章見ながらやってた時は確かに自分の思い込んでた発音に引っ張られていた気がします
    これから教わった方法でやってみようと思います

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  4 роки тому

      音をマネするという意識だけでもだいぶ変わってくると思います!ぜひ(^^)

  • @JuNe-ne6yx
    @JuNe-ne6yx 4 роки тому +1

    和訳の音読まですると言われました。尊敬します。日本語は母音が5個しかないので筋トレ欠かせないと考えます。

  • @mycom5827
    @mycom5827 5 років тому +5

    すっごく素晴らしい動画!シェアしますね

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому

      なんと、シェアありがとうございます!(^^)/

  • @福村勇揮
    @福村勇揮 Рік тому

    3:55 2回目からかなりうますぎてビックリ!😊😂

  • @eeeeeeaaaa-h5j
    @eeeeeeaaaa-h5j 4 роки тому +4

    こんなにやるのか...。自分が今まで底の浅い勉強しかしてなかったことを痛感させられる。

  • @ボンビー-j6n
    @ボンビー-j6n 4 роки тому +2

    とてもわかりやすい動画ありがとうございます😊
    終わった後の達成感と聞き取れるという感じがすごいです!
    その分、次の文章入った時の聞き取れない感がつらいです😣
    リスニング力をあげるために毎日1つずつやっていきたいと思います。

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      確かに、新しい素材に入った時にちょっと「うっ」となりますね(^^;)
      でも毎日やっていけば絶対に慣れてきますよ(^^)!

  • @shiyon7166
    @shiyon7166 5 років тому

    シャドーイングや暗唱の具体的な方法を知ることができ、助かりました。早速今日から実践します。

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому

      ありがとうございます!頑張ってください(^^)

  • @Nnnnfdfddv
    @Nnnnfdfddv 3 роки тому

    これ三週間前くらいに聞いて全然わかんなかったけど、そのあと公式問題集のシャドーイング毎日1時間ずつしてたら内容めっちゃ分かった。頑張ります

  • @coffee_float
    @coffee_float 4 роки тому

    とても勉強になります
    予備校時代にリスニング対策講義でここまで何回も聞いて何回もシャドーイングするんだ!?って驚いたのと同じかそれ以上繰り返し練習されていて、満点取られる方はやっぱりかなりやり込んでいるんだなぁと思いました! 私ももっと頑張ります!

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  4 роки тому

      ありがとうございます!頑張りましょ~(^^)

  • @brianseven2803
    @brianseven2803 5 років тому

    音読トレーニングの動画、ありがとうございます。大変、参考になります。
    今までは、見るリピーティングと見ないリピーティングをやってきました。
    しかし、音声知覚がいまひとつなので、シャドーイングも取り入れるようにしたところ、段々、手ごたえを感じてきました。これからは、音読トレーニングは、シャドーイングとリピーティングの2本立てで頑張っていきます。

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому

      コメントありがとうございます!
      シャドーイングは音声知覚を本当に鍛えられると思います!
      見るリピーティングと見ないリピーティングもいいですね!
      お互い頑張りましょう。

  • @pseudotatsuya
    @pseudotatsuya 3 роки тому

    いろんなリスニングの方法を探してましたがこの方法が色々なところで紹介されてました。結局、地味できついこの方法が王道なのかな。

  • @はちさと-t4p
    @はちさと-t4p Рік тому

    素晴らしい動画をありがとうございます。大変参考になりました。
    猛牛先生が30−40回繰り返すのであれば、私ならば100回くらい繰り返すことになっても、それは普通というか、当たり前だと思い知りました。千里の道も一歩から…という言葉をかみしめています。
    私も頑張らなくては、と久々に思いました。ありがとうございました!!

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  Рік тому

      ありがとうございます!頑張りましょう!🐮

  • @ミーちゃん-d3r
    @ミーちゃん-d3r 4 роки тому

    そうか〜自分が何が足りないか解ってきたwついつい一人だと声出す事じたいが面倒に感じてた。ホント勉強の仕方がよくwかる。それと先生のスピードが飽きさせない❣️

  • @とんかつくん-y3s
    @とんかつくん-y3s 5 років тому +11

    今まで、シャドーイングから逃げてました…。ブルさんの実演見て、やってみよう!という気になりました。
    いつもたくさんのモチベーション頂いてます。ありがとうございます!頑張ります^ ^

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому +2

      嬉しいコメントありがとうございます!モチベーションを持っていただけるなんて嬉しいです。実は慣れるとシャドーイング楽しいですよ(^^)頑張りましょ~。

  • @荒木真一-d7w
    @荒木真一-d7w 4 роки тому +1

    いつも大変参考になります。
    シャドーイングはだいぶ出来る様になりました。でも、長い文のリピーティングが厳しいです。短期記憶が弱く、長い文のリピーティングをマスターしたく、はじめました。コツを教えてください。

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  4 роки тому +1

      まずは短い文を大量にリピート練習するようにして、それに慣れたらそれより少し長いものを、とやっていくといいですよ。短いものを何も頑張らなくてもリピートできるようになるのをまずは目指すといいかもですね。

  • @612phanngocthac5
    @612phanngocthac5 5 років тому +3

    シャドーイングのやり方や解説はどこにでもありますが、実演してるのは、なかなか見られないので勉強になりました。二、三十回程度であそこまでもっていくのはすごいですよね。私は一問分で、100回はやらないと上手くいきません。それも、半分以上はスピードを落として、ラスト10回は等倍速でやれるくらいです。年期が違いますね。

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому +1

      ありがとうございます!慣れというのはあると思います。僕もたぶん最初の頃はもっとたくさんやっていたはずです。当時は数を数えていなかったので具体的には分かりませんが。そういえば当時スピードゆっくりの音声付きCDのついた本を使っていたことを思い出しました。

  • @望月厚志-q2z
    @望月厚志-q2z 10 місяців тому

    ありがとうございます。満点をとる方でも言い難い発音を何度も繰り返す。
    なんで点数上がらないんだろって考えてたことが恥ずかしくなりました。

  • @ssally3054
    @ssally3054 5 років тому

    できてない部分もあげてくださるので、初心者の私もやる気モチベーションになりました。

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому

      そう言ってもらえると嬉しいです!がんばりましょ~(^^)

  • @木村真田
    @木村真田 2 роки тому

    スクリプトを見ずに音読and見ながら音読

  • @六法全書-q5b
    @六法全書-q5b 4 роки тому +1

    参考になりました!この方法でリスニング力上げて3ヶ月後の高3の夏に英検準一級取れるように頑張ります!

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  4 роки тому

      高校3年生の夏で英検準1級はいいですね!頑張ってください!

  • @幸伏田
    @幸伏田 5 років тому +2

    GOOD !

  • @佐々木さとみ-w3g
    @佐々木さとみ-w3g 4 роки тому +1

    いつも見させてもらっています。ありがとうございます!
    シャドーイングを取り入れているのですが、自分にはすごく難しいです(TOEIC400レベル)
    まずテキスト見ずにシャドーイングしてみてみます
    もちろん分からず、、、
    次はテキスト見ながらやります
    内容を理解しながら言えるまでやります
    次はテキスト見ないで言います
    が、難しくて時間ばかりかかってる気がして、心が折れそうになります
    こんな感じの勉強の仕方で大丈夫でしょうか
    ちなみにテキストは
    究極のゼミシリーズや
    特急シリーズを使っています
    これからも頑張ります

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  4 роки тому +1

      はい、そのやり方で大丈夫です!
      ちなみに、心が折れそうになったら「次はテキスト見ないで言います」のところはとりあえず置いておいて、どんどん新しい文章をやってもいいかもしれません。テキスト見ながらお手本音声に合わせて言うことをたくさんやってると、だんだんシャドーイングもできるようになってきたりします。

    • @佐々木さとみ-w3g
      @佐々木さとみ-w3g 4 роки тому +1

      @@mogyusensei
      お忙しいところお返事ありがとうございます!
      シャドーイングは時間がかかるので不安になってましたが、猛牛さんにアドバイス頂けて、自分のやっていることに自信を持てました。
      引き続き頑張ります💪‼️

  • @三毛猫のん
    @三毛猫のん 5 років тому +6

    こんにちは!同じスクリプトを次の日に復習しますか?一日完結でまた新しいスクリプトを練習しますか?

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому +2

      同じスクリプトを次の日にやりつつ、新しいスクリプトもやることが多いです(^^)
      とはいえ、結構その時の気分ですね。

  • @福浦和也-r3s
    @福浦和也-r3s 5 років тому +6

    いつも楽しく動画を拝見させて頂いています。現在toeic 715なのですが800点の壁を越えるにはどのような事をすればいいでしょうか?
    内訳はリスニング410リーディング305です。

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому +1

      単語をたくさん覚えてこの音読すればいくと思います!やる気が継続する限り、この二つやってれば絶対に伸びます。「TOEIC慣れ」の部分に不安があれば、時間を測って模試を解くなどもしてもいいと思います。でもそこが不安ないのであれば、単語を覚えて音読、ですね。リーディング素材(PART6とPART7の文章)でこの音読するのもおすすめです。

    • @福浦和也-r3s
      @福浦和也-r3s 5 років тому

      【TOEIC対策】猛牛ちゃんねる 丁寧にありがとうございます!800目標に信じて頑張ります!!

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому

      @@福浦和也-r3s 頑張ってください(^^)/

  • @ともちゃん-m6e
    @ともちゃん-m6e 4 роки тому

    もっと早く出会いたかった😭

  • @victoria91168
    @victoria91168 Місяць тому

    高校一年です。いつも参考にしてます。
    質問なのですが、猛牛ちゃんねるさんが別で出した「英語を早く読むための勉強方法」という動画では、早いうちに精読をしてから音読を繰り返していました。どっちの勉強法を取るのがいいのでしょうか…
    僕は速読もしたいし、英語を英語として理解もしたいです!

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  Місяць тому +1

      どっちも、全く別の能力が上がるわけではなくて、両方とも英語の総合力が上がっていくので、両方やってみて、好きな方重視でいくのがおすすめです🐮

    • @victoria91168
      @victoria91168 Місяць тому

      @@mogyusenseiわかりました!勉強頑張ります😊

  • @gulfganlots
    @gulfganlots 5 років тому

    いつも有意義な動画ありがとうございます!801個目のいいね頂きました!これでover801を実現させてきます!超えたらツイートしますねー!👍お楽しみに!!

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому +1

      ありがとうございます!
      オーバー801、祈ってます!!(^^)

  • @まさる-m5n
    @まさる-m5n 5 років тому

    頑張ってますね。

  • @nona1violin
    @nona1violin 5 років тому +6

    Read and look upが凄く凄く…できない。。

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому +4

      細かく区切ってやるのおススメです!慣れると徐々に長くできるようになってきます(^^)

  • @kotaoto7446
    @kotaoto7446 5 років тому +15

    シャドーイング中は読み上げている文の意味を理解しながらやるのですか?
    それとも聞こえてくる音だけに集中して、意味は考えずにやるのでしょうか?

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому +22

      シャドーイングは「意味を理解しよう!!」という強い意識を持ってやってはいないですね。まずは音に集中しています。で、10回か20回くらいやっているとだんだん自然に意味を考えてしまうようになる感じです(^^)

  • @ri-lw9nt
    @ri-lw9nt 4 роки тому

    リスニングの復習てリーディングに比べると、ものすごく時間かかります。。
    TOEIC公式問題集1回分復習しようとすると、リーディングはすぐ終わるけどリスニングはなかなか終わらず、あまり数こなせないんですよね。。

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  4 роки тому

      復習は、数をこなせなくてもいいと思いますよ。時間をかけてやってる=適当にせず、しっかり復習してるってことだと思います!

    • @ri-lw9nt
      @ri-lw9nt 4 роки тому

      @@mogyusensei
      ありがとうございます。ひとつずつ、しっかり復習して吸収できるよう頑張ります!

  • @epsan444
    @epsan444 4 роки тому

    数年前に「英語学習者」という名前でブログにお邪魔していた者です。たまたまこの動画をみつけました。お顔や声が聞けてなにか嬉しく、また不思議な気もいたしました。ブログ拝読の印象から受けた知性は、この動画の構成自体にも反映されていると僭越ながら思いました。ところでoverlappingとテキスト付shadowingはどのように異なるのでしょうか。

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  4 роки тому

      おぉ、お久しぶりです!懐かしいですね。
      動画のご視聴ありがとうございます。
      overlappingとテキスト付shadowingに関してですが、基本的には同じことをやっていると考えています。
      テキスト付シャドーイング→「お手本の音声を聞いて、それをマネしてコンマ数秒後に自分が遅れて発話」
      オーバーラッピング→「お手本音声に完全にかぶせて、極限まで自分の音声をお手本に似せるほぼカラオケ状態」
      僕はこのように使い分けているときもあります
      テキスト付シャドーイングをたくさんやっているとオーバーラッピングになる、というイメージでしょうか。
      でも、僕はこのあたりの言葉は結構あいまいに使っていますし、他の先生は別の意味で使っているかもしれません。

    • @epsan444
      @epsan444 4 роки тому

      覚えていただいてたとは嬉しいですね。ご教示ありがとうございます。このチャンネルを登録させていただいたのを機に私もまた久しぶりにTOEICを勉強してみようかと思います。LRは新形式になってから受けていませんので。(SWは去年名古屋の栄のバス停近くで初めて受けましたけど。)

  • @ぐっさんです-b2k
    @ぐっさんです-b2k 5 років тому +8

    こんな時間かけてるんやね驚き

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому +1

      やると気持ちいいんです(笑)

    • @おニャン子ポン-j7b
      @おニャン子ポン-j7b 5 років тому

      音読依存症ですね(笑)🤓

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому +1

      です(笑)

    • @おニャン子ポン-j7b
      @おニャン子ポン-j7b 5 років тому +1

      飽きもせずに同じスクリプトを延々と練習し続けられるのは、驚きでもあり羨ましくもあります🤓。例えばカラオケ🎤で上手に歌えるようになるまで同じ曲を何度も何度も歌い続けられるのと同じ感覚なのでしょうか?ちなみにBullさんはカラオケ🎤はお好きですか?ハイトーンだから上手そう⁉︎

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому +1

      そう、まさにカラオケ感覚でやっています! 音読を指導するときなんかも「カラオケです」って言ってますね。カラオケ自体はぼちぼち好きなくらいです(^^) 昔はB'zばかり歌ってた時期とかありますね(笑)

  • @ポコちゃんT
    @ポコちゃんT 4 роки тому +1

    「音声をそのまま理解する」という意味で、シャドーイング→テキスト付シャドーイングは同感です。娘が小学校1年生の時、添い寝しながら百人一首のマンガを読んであげると、私よりも先に、娘は全て暗記しました。

  • @30分見たら5分休憩
    @30分見たら5分休憩 4 роки тому

    分かりやすいです!
    トイックリスニングテスト中、問題文のabcdを眺めながら、聞こえてきた単語と照らし合わせていつも答えているのですが、それで精一杯です。問題文を見ながら文脈を理解しなければ高得点は取れないですよね?この動画の通りやっていればリスニングの点数は改善されるでしょうか?

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  4 роки тому

      はい、リスニングは単語―単語だと限界が来るので、文脈を理解できるようになるといいですね。そのためにはこの練習は良いですよ(^^)

  • @ぽんひろ-d4w
    @ぽんひろ-d4w 5 років тому

    いつも素晴らしい動画をありがとうございます。
    早速Step1からやってみましたが、まず、音だけ聞いてそれを口にするというところが何回やってもできません。なぜなら何十回聞いてもそれがなんと言ってるのかわからないからです。音の連結や省略、弱系などでネィティブ独特の言い回しがあるからですが、それをテキストは見ずに(つまり聞き取れなかったところの答え合わせをせずに)とにかく聞いたとおりの音を(なんと言ってるかわからなくてもいいから)言ってみることを練習するということでしょうか?

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому +1

      そうですね、まずは何と言っているか分からなくてもいいからできるだけやってみる、という意味です。ちなみに、シャドーイングする前にスクリプト見るというのもOKです。で、その後スクリプトを見ずにシャドーイングするといいと思いますよ。もちろん、細かいやり方は結構臨機応変にやれば大丈夫です!

    • @ぽんひろ-d4w
      @ぽんひろ-d4w 5 років тому

      ​@@mogyusensei すぐにお返事いただき、ありがとうございました!
      Part3の1つの会話をやってみました。会話全部を続けてシャドーイングしようとしてもとても聞き取れず&スピードについていけなかったので、1文ずつ限界まで音声を聞いてスクリプト見てシャドーイングしてから、全文のシャドーイングにトライして、13回目でようやくつっかえずに全文をできました。それを20回目までやったらトータルで2時間以上かかりました。10回目を超える頃からほぼ全文を暗記していたように思います。なのでこれって結局暗記した文をネィティブのスピードに追い付くように口にしてることのような気がしましたが、それで合ってますか?聞き取る力と暗記・暗唱する力のどちらに比重を置いたトレーニングなのでしょうか?
      ちなみに私はTOEIC650点で年内にあと100点UPを目指している会社員です。

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому +1

      そのプロセスはものすごくいいですね!英語力が確実に伸びます!2時間以上というのも、最初はそれくらいだと思います(^^)
      おっしゃる通り、最初は暗記→スピードアップという感じになることもあると思います。この時、普通によく言われる暗記との違いは、音を大量に繰り返して聞いている(声にも出しているが)ということですね。そのため、英語の音がどんどん身につく、と言う感じです。「聞き取る力」と「暗記・暗唱する力」のどちらかと言われると難しいのですが、両方かもしれませんね。実はこのトレーニングは僕自身は結局暗唱するまでやっています。
      慣れてくると、暗唱までしなくてもきれいにシャドーイングできるようになるので、その場合にもしそこでやめる(シャドーイングはきれいにできるけど、完璧に覚えているわけではない)場合は、「聞き取る力」にフォーカスが当たる、みたいなイメージです。

    • @ぽんひろ-d4w
      @ぽんひろ-d4w 5 років тому

      @@mogyusensei
      またまたお返事いただき、ありがとうございます!どちらにも効果があるとは、最強のトレーニング法ですね(^^)1つの文に2時間以上かけて、その分他の問題解いた方がいいのでは?と思わないでもないですが、最後まで通してシャドーイングしきれるとなんとも爽快ですね!
      デクテーション、シャドーイング、音読が有効とわかりながらも今ひとつ腑に落ちないで今まできましたが、丁寧にお返事いただいて良くわかりました。解けないとすぐ次の問題にいきたくなりますが、このような地道なトレーニングこそ得点アップには必要なことなのですね(^^)満点とってもまだこのようなトレーニングを続けているレッドブルさんに本当に脱帽です。ありがとうございました!

  • @user-gr3wq7hd2t
    @user-gr3wq7hd2t 5 років тому +2

    とてもためになります! ありがとうございます!
    質問です。シャドーイングでどうしても言えない箇所のところについてですが、㊀一度シャドーイングをやめて、その箇所を言えるようにして若しくはスローで聞いたりして、口を動かせるようにしてから、シャドーイングに戻るということですか?㊁それともその部分だけ、言えるまで音を追う作業である、シャドーイングするのでしょうか? ㊀の場合、一度その箇所の音を刷り込んで覚えてしまうため、シャドーイングをその後にやっても自分の記憶から声を発する型になってしまいがちで音を聴いて出すということから逸れて、ほんとに意味あるのかなと疑問に思います。いままでは頭にそのおとを残すのもありかなと思い,つまづいたら㊀をやってきました。
    また、一つのリスニングの教材を繰り返させるのは大体どのくらいでしょうか? 3,4日とか同じ題材をやるのはあまりお勧めではないでしょうか?

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому +3

      コメントありがとうございます(^^)
      やり方を特に「これ!」と決めているわけではないですが、おそらく次のようにやっています。
      シャドーイングでどうしても言えない所は、まずはその部分だけ繰り返しシャドーイング(テキストはまだ見ない)、それでも難しければスピードを落としてシャドーイング(テキストなし)、それでもできなければステップ2のテキスト付シャドーイングに行きます。それでも難しければテキスト付シャドーイングをスローで。まだできなければそのままRead & Look Upへ。
      こんな感じですね。あまりにも言えない場合は、スクリプトを見てもいいと思いますし、その辺は実はあまりこだわらずやっています。(何度も繰り返し聞くことになるので、結果的に自分は言えなくても音は聞こえるようになったりします)
      1つの素材は、自分が満足するまで、という感じですね。1週間くらい同じのをやるときもあれば、1日で終えるときもあります。このあたりはやりながら自分なりの「しっくり」を探るといいと思います(^^)
      答えになっていないかもしれませんがご参考まで!

    • @user-gr3wq7hd2t
      @user-gr3wq7hd2t 5 років тому

      【TOEIC対策】猛牛ちゃんねる
      ありがとうございます! ずっとつっかえていたところがスッキリしました。早速参考にして、取り入れてみます。
      継続は力なりなので頑張って取り組みます!

  • @bskskansjsosjwbs7403
    @bskskansjsosjwbs7403 4 роки тому +1

    初めてまして!
    この一連のトレーニングは、初心者にも効果的ですか??

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  4 роки тому +1

      はい、とても効果的です。ただし教材レベルを易しくしましょう。

  • @美和子森屋
    @美和子森屋 4 роки тому

    初めまして。
    とても参考になりました!
    まだ初級者レベルで、最近シャドーイングの練習をし始めました。
    やり方が間違ってるのか、自分の声で英語の音声が聞き取れなくなってしまうのですが、何かコツはありますか?

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  4 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます。
      初級レベルでまだシャドーイングが難しい場合、「リスニングの回数を増やす(スクリプト等見てもOK)」「アプリ等で音声速度をゆっくりにする」「教材のレベルを調整する」のようにアレンジするといいと思います。
      最初時間はかかりますが、だんだん慣れてきますよ。

    • @美和子森屋
      @美和子森屋 4 роки тому

      @@mogyusensei
      ご返答ありがとうございます!
      速度を遅くしてやってみようと思います!

  • @tata-rs7ij
    @tata-rs7ij 4 роки тому +1

    凄く努力をされているのだなと感心したのと、1ヶ月で話せるようになるなんて動画はやはりあてにならないんだなと改めて感じました!
    一つ質問があります!
    シャドーイングをする時は初めは文字は見ないという事ですが、初心者の場合、初めて聞く単語が沢山出てくると思うんですが、初めての単語の場合、雰囲気で音を真似るかんじになるんですか?それとも、一回聞いて、なんて言っているのか分からない場合は一度文章を見て、単語の読み方を調べた方がいいのでしょうか?

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  4 роки тому

      ご視聴ありがとうございます(^^)
      初心者の方の場合、「雰囲気で音を真似る」ができるのであればそれでOKです。でもおそらくほとんどの場合はそれでは不安でしょうから、スクリプトを見て、意味も確認してもちろんOKです。読み方は、初心者の方の場合はおそらく発音記号を正しく読めないと思いますから、調べずにとにかくCDの音を真似るのがいいと思います。もしくは、発音記号などの文字情報でなく、例えば電子辞書の音声やグーグルで検索してきたときの音声を真似るのであればいいと思います。
      あと、動画でも言っていますが、色々調べてからやるのはOKですが、いざシャドーイングの際はスクリプトも何も見ないでやるのをお薦めします。

    • @tata-rs7ij
      @tata-rs7ij 4 роки тому

      なるほど!了解しました、頑張ってみます!

  • @ナタデココ-r8s
    @ナタデココ-r8s 4 роки тому

    シャドーイングを、始める前に前提としてこれだけは出来といて欲しいというものはありますでしょうか?例えば、中学高校の英文法を攻略しておくなどです。

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  4 роки тому

      う~む、前提として、というのは難しいですね。
      前提としては、シャドーイングする文は「文字を読んだら理解できる」くらいの英語力、でしょうか。
      やりながら「あまりにもきつい、無理です」と思ったら、別の学習もするといいと思います!

    • @ナタデココ-r8s
      @ナタデココ-r8s 4 роки тому

      【TOEIC対策】猛牛ちゃんねる 分かりました!

  • @青い太陽-j9c
    @青い太陽-j9c 4 роки тому

    自分の知りたい情報に完璧にマッチしていて、為になりました!自分はTOEICのpart2でさえ、聞き取れなかったり理解できなかったりします。今はその問題をディクテーションしたり、シャドーイングをしているのですが、まあ短い文なので何をするにもなんとなくてできているだけのような気もします。その場合、「part3,4などのある程度の量を持つ英文で練習をし、自動的にpart2を解けるようになる」このような勉強の方がいいでしょうか。長々失礼します。回答よろしくお願いします。

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます(^^)
      まさにその通りですね。
      PART3,4をやるのおススメです。
      この件に関して詳しく話していますので、よければ以下の動画の音声を聞いてみてください。
      TOEIC 難化するPART2はどのように勉強すればスコアが上がりますか?【公開学習カウンセリング】
      ua-cam.com/video/_XzV810XVdU/v-deo.html

    • @青い太陽-j9c
      @青い太陽-j9c 4 роки тому

      【TOEIC対策】猛牛ちゃんねる 回答ありがとうございます。part3をやってみて、単語自体もなんと言っているのか微妙です。その場合はスクリプトを見るしかないですかね?それとも、わかんないながらも、真似して見た方がいいですかね?

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  4 роки тому

      そうですね、まずはスクリプト見ても全然大丈夫です。
      慣れてくると音だけでやってもいいと思います!

    • @青い太陽-j9c
      @青い太陽-j9c 4 роки тому

      【TOEIC対策】猛牛ちゃんねる 分かりました!あと、もうひとつすごいありきたりな質問で申し訳ないのですが。市販の単語帳に載ってない未知の単語が出た時に、ノートにまとめておくかアプリにまとめておくかで悩んでます。ノートだと自由に強調できたり、やりたいようにまとめられ、アプリだとランダム機能や覚えてないもののピックアップなどそれぞれいい面があり決まりません。それとも他に未知の単語の処理の仕方があったりするのでしょうか?将来はビジネスでも英語を使いたいと思ってます。何かいい案などあったら教えていただきたいです。

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  4 роки тому

      う~ん、自分はアプリあんまり使わないですね。
      ノートかワードかエクセルにまとめてますね。やっぱり自由度が違います。
      ワードとかエクセルならグーグル画像検索したのをスクショして貼ったりできますし。字の大きさ、色も自由自在ですよね。
      ただPC立ち上げないといけないのでそこが面倒ですね(自分は勉強中PCずっと立ち上げっぱなしなので気になりませんが)。

  • @youkyu1
    @youkyu1 5 років тому +4

    毎日やってるトレーニング一覧でみせてほしい

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому +2

      毎日やってるトレーニングは時期によってよく変わるのですが、マックス勉強してた時期のトレーニング一覧は動画にするのありかもですね!アイデアありがとうございます!(^^)

  • @MO-tk2ci
    @MO-tk2ci 5 років тому +2

    英語を英語で理解することが難しいです。すぐに日本語で考え、リスニングやリーディングのスピードが遅いです。何か良い方法あれば、教えて下さい。

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому

      この動画のトレーニングについてを含め、英語で英語を理解することについて僕なりに考えて書いた記事をアルクさんのGOTCHA!というウェブマガジンで連載しています。よければお読みください。全六回の記事で、現在5回まで公開されています。
      gotcha.alc.co.jp/archive/category/TOEIC%E6%BA%80%E7%82%B9%E8%80%85%E3%81%AE%E9%A0%AD%E3%83%B3%E4%B8%AD

    • @MO-tk2ci
      @MO-tk2ci 5 років тому

      すぐにご返信いただき、ありがとうございました。動画がすごく参考になりました。これからも色々な学習方法を教えて下さい!

  • @napoleondynamite8179
    @napoleondynamite8179 5 років тому +1

    Read & Look upの学習法、初めて見ました。
    暗唱の項目はこのトレーニングに入ってないのですが、
    暗唱よりRead & Look upは効果的だと感じますか?

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому

      実は、Read & Look Upを含むこの一連の音読トレーニングは、暗唱の準備段階として行っています。なので、自分にとっては暗唱とRead & Look Upを同列で考えたことがないので、どちらが効果的かというのは答えにくいのです(^^; 「暗唱」を可能にするための手段のひとつがRead & Look Up、と言うイメージですね。ちなみにもちろん、暗唱までせずRead & Look Upだけでも英語力向上に効果があるとは思います。

    • @napoleondynamite8179
      @napoleondynamite8179 5 років тому

      @@mogyusensei
      なるほど!理解しました!
      という事は、暗唱する為にテキストを丸暗記するのではなく、シャドウやRead & Look Upを通じて暗唱に至る方が効果的と考えて良いでしょうか?
      暗唱の動画はありましたが、どのように暗唱(本文を覚える)までに至るのが効果的かが気になります!

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому +1

      そうですね、僕自身は「暗唱するぞ」という意識はあまりなく、暗唱できるようになるまでシャドーイングなどのトレーニングを続ける、という感じです。
      どっちが効果的かは難しい所ですが、僕は個人的に自分のやり方の方がストレスなく勉強できますね(^^)

    • @napoleondynamite8179
      @napoleondynamite8179 5 років тому

      @@mogyusensei 連続して質問してすいません!
      これらのトレーニングする時、いつも「暗唱」できるまでやりきるのでしょうか?

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому +1

      いえ、僕は今は時間があるときだけやっていますね。昔、英語の勉強をめちゃ頑張っていた時期は毎回暗唱まで、たしか50個くらい連続で暗唱したときもありますが、それ以外は暗唱までやったりやらなかったりです。

  • @chuotoshiya
    @chuotoshiya 5 років тому

    猛牛さんのこの練習の復讐の仕方などどんな感じでやっていたか?知りたいです。次の日に見ないでシャドーウィング5セツトくらいやつていたとか?

    • @chuotoshiya
      @chuotoshiya 5 років тому

      ごめんなさい。復習ですね。

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому +1

      う~ん、復習は「これ」とメニューを決めてやっていることはないと思います。
      ひたすら満足するまでシャドーイング、という感じですね。このトレーニングをやった後だと、シャドーイングがほぼ自動でできるようになるので、歩いているときとか暇なときにシャドーイングをします。すると回数と共に自然に暗唱ができるようになります。そして飽きたらやめる感じですね。

    • @chuotoshiya
      @chuotoshiya 5 років тому

      【TOEIC対策】猛牛ちゃんねる なるほど!参考にさせて頂きます!ありがとうございます😊

  • @ryo5258
    @ryo5258 4 роки тому

    満点の人でも1回ではすらすら出来ないもんなんやな
    少し安心した

  • @ymsg3365
    @ymsg3365 4 роки тому

    一対一の会話のリスニングでもこの方法で練習したら対策になりますか??ちなみにTOEFLのリスニングを鍛えたいです!🙇‍♂️

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  4 роки тому

      はい、英語のリスニングに関してなら何対策でも使えます(^^)
      もちろんTOEFLも大丈夫です!(素材をTOEFLで)

    • @ymsg3365
      @ymsg3365 4 роки тому

      【TOEIC対策】猛牛ちゃんねる
      回答ありがとうございます!
      引き続き頑張ります!

  • @市笠大志
    @市笠大志 4 роки тому

    3ヶ月くらいシャドーイングや音読してるんですけどなかなか速読やリスニングが向上してるように感じられません。
    やり方が間違っているのでしょうか?
    今はシャドーイングやテキスト見ながら音読などを一日30分ほどしてます。

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  4 роки тому

      個人的には「やり方」より「量」と「感じ方」なのではないかなと思います。または教材のレベルが難しすぎる(or簡単すぎる)か。

    • @市笠大志
      @市笠大志 4 роки тому

      返信ありがとうございます
      自分にとってやや難しい構文などがあった方がいいんですか?
      たしかに今やっているテキストは結構最初から理解できます。

  • @Hori-jx3bl
    @Hori-jx3bl 5 років тому

    こんにちは。参考になります。ありがとうございます。質問なんですが、リスニングのパート3、4で内容が頭から消えて行ってしまいます。何か対策はありますか?また聞いて、リスニングで実際に会議している風景をイメージした方が良いのですか?

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому +1

      「音声を聞きながら設問を読んで答える」場合、内容は僕もあまり覚えられません。逆に、「音声を聞く時は聞く時に集中して設問を全く見ない」とした場合は記憶にある程度残ります。どちらでやっていますか?もし後者でやってらっしゃらない場合は、一度問題集等で試されることをお薦めします(^^)
      で、後者でやっても記憶に全く残らない場合はこの動画のようなトレーニングや単純にリスニング練習を積むと、徐々にできるようになってくると思います。
      また、イメージ化に関してですが、僕は「イメージ化する」というよりも「勝手にイメージ化される」という感覚の方が近いです。一応イメージになっているときはありますが、イメージにならない時もあったりなのでこれに関しては何とも言えない(どちらでもいいかも)…という感じです。
      僕がイメージ化できるようになった大きな理由は、過去にブログ記事を書いていますのでよければ読んでみてください(^^)
      manabuenglish981.blog.fc2.com/blog-entry-528.html

    • @Hori-jx3bl
      @Hori-jx3bl 5 років тому

      ありがとうございます。後者でやってはいますが、なかなか記憶に残らないので、動画を参考にさせていただき、トレーニングしていきます😊

  • @oomei4662
    @oomei4662 4 роки тому

    dictationもよくおすすめされる勉強法だと思うのですが、紙面におこすより何度も口に出す方がいいのでしょうか、?

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  4 роки тому

      違いは色々あって一言で答えにくいですが、一般的には初級であればディクテーションの方がやりやすいと思います。僕は口に出す方が好きです。

  • @坂ちゃん-l8z
    @坂ちゃん-l8z 5 років тому

    何個くらいのスクリプトを言えるようにすれば900点レベルに達すると思いますでしょうか?自分はいまこの動画の方法でPart3を8個、Part4を3個、を言えるようにしました。質と量のバランスに悩んでいます。
    稚拙な質問で申し訳ありません。また実践的でわかりやすい勉強法の解説ありがとうございます。

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому +1

      う~む、一概には言えないと思いますが(あと、他に単語覚えたりなどの勉強ももちろん必要なのですが)、以前教えていた大学生の子で、公式問題集1冊やったら900点越えた子はいます!

    • @ひよこ-c7v
      @ひよこ-c7v 5 років тому

      【TOEIC対策】猛牛ちゃんねる ご返答いただきありがとうございます。公式問題集1冊を目安に頑張りたいと思います。

  • @さか-h3p
    @さか-h3p 3 роки тому

    ステップ1のシャドーイングをする時に実際の英文から何文字か抜けてしまっていても気づかずにシャドーイングを続けてもいいのですか?

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  3 роки тому

      はい、あとで確認するので大丈夫です。そこではリズムを合わせることが重要なので、そのままやるのがいいですね🐮先に文字通り言おうとしてリズムが狂うと、そっちを直すのは結構苦労するんです。

  • @mitch-nh7fb
    @mitch-nh7fb 4 роки тому

    はじめまして!
    現在535点の会社員です!
    本当にわかりやすく勉強させてもらっています。
    part5の本も買わせていただきました。
    さて、今回の動画についてですが、ディクテーションはやらなくてもいいでしょうか?
    中、上級者はシャドーイングで頭で考えるという事でしょうか?

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  4 роки тому

      猛牛の文法問題、ありがとうございます(^^)
      ディクテーションは、やらなくても大丈夫です(やっても大丈夫です)。
      最初、いきなりシャドーイングをするのがきついなぁと思ったら、ディクテーションを一回挟むとリスニング回数も増えますしやりやすいかもしれませんね。

    • @mitch-nh7fb
      @mitch-nh7fb 4 роки тому

      ありがとうございます!
      やはりそうですか!最初、ディクテーションやったんで、シャドーイングがかなり分かり易かったです。このまま、リスニング頑張ります!
      いつも、動画視聴してます。先生の動画でやる気が最近出てきて、楽しいです!次回のテストに向けて頑張ります!

  • @kmzsata3
    @kmzsata3 4 роки тому +1

    リスニング音声の速度は通常のスピードでやったほうがいいですか?

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  4 роки тому

      難しそうであれば、音声速度をゆっくりにした方がいいかもしれません。素材のレベルと相談ですね。

    • @kmzsata3
      @kmzsata3 4 роки тому

      @@mogyusensei 回答ありがとうございます

  • @shujitakahashi298
    @shujitakahashi298 5 років тому

    大変参考になる動画ありがとうございました。ここでちょっと質問ですが、僕の場合いきなりシャドーイングをすると全くついていけないのですが、それでもシャドーイングからいきなり始めても大丈夫なんでしょうか?もしよろしければご回答いただければ幸いです。

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому +4

      いきなり初めても大丈夫です!ただ「これやってて意味あるんかな~」という感覚がつよければ、リスニングの回数を増やして、テキスト付シャドーイング→シャドーイングの順にするといいと思います(^^)

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому +3

      あ、1つ書き忘れました。元の英語素材のレベルを、気持ちよくできるくらいのものまで下げて、そこからレベルを上げていくというのもおススメです!

    • @shujitakahashi298
      @shujitakahashi298 5 років тому

      【TOEIC対策】猛牛ちゃんねる
      ありがとうございます。早速今やっているシャドーイングをブルさんのやり方に変えてみました。read&look upが大変しっくりきます。後はやるだけですね。本当に本当にありがとうございます。今までモヤモヤしたシャドーイングがクリアになりました。

  • @AKAKAGE_NINJA
    @AKAKAGE_NINJA 4 роки тому

    質問です。シャドーイングの時に正しく発音を出来ているかいないか確認はしないのでしょうか?
    また英文の意味を確認はどうですか?

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  4 роки тому

      う~~ん、発音はしたりしなかったり、でも個人的にはあんまり気にしません。発音気にしすぎると量がこなせないので。まぁ、そこは好みの範疇だと思います。
      意味の確認は絶対してます。英文を見て100%の確信を持って意味がわかるものはしませんが。
      ちなみにこの方法の元になった、自分が実際にやったトレーニングについて詳しく解説してる動画を最近作りましたのでよければ聞いてみてください↓
      ua-cam.com/video/GTE4fpZcZXU/v-deo.html

    • @AKAKAGE_NINJA
      @AKAKAGE_NINJA 4 роки тому

      @@mogyusensei
      分かりました。
      ありがとうございました。

  • @tsubasaaaa503
    @tsubasaaaa503 4 роки тому +1

    look up の時の記憶ってどこから引き出してますか

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  4 роки тому +1

      う~ん、口で覚えてるの7割くらいで頭で3割くらいですかね…

    • @tsubasaaaa503
      @tsubasaaaa503 4 роки тому

      @@mogyusensei
      口で憶えるですか。すごいな、自分には無い感覚です。
      自分はテキスト見ながら字面と文意の記憶を始めてしまっています。

  • @ゆうし-m5v
    @ゆうし-m5v 5 років тому

    自分が満足するまでやるというのと、暗唱できるまでやるのではどういった違いがあるのでしょうか?
    愚問かもしれませんが、聞いてみたいです。
    よろしくお願いします。

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому

      う~ん、どうでしょう。あまりその違いは考えたことないですね。自分の場合、満足=暗唱するまで、ということが多いです。でもその「満足」というのはその日の気分にもよるので何とも言えないですね。。。しかも、それを言うと「暗唱」も「どの精度」までの暗唱をなのかで結構違ってきてしまいますしね。という感じなのですが…

  • @suzuito7629
    @suzuito7629 4 роки тому

    質問です。先生は単語毎の発音記号やリエゾンにあまり触れられませんでしたが、シャドーイングを継続すればよくなるのですか?

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  4 роки тому +1

      理想は両方同時にやっていくことではあるのですが、そうすると1人でやるには結構負荷が高いので、まずはシャドーイング等のトレーニングをすればいいかなと考えています。ただそれだけだと細かい部分でうまくいかないことが出てくると思いますから、その時に個別の発音を勉強するといいと思いますよ(^^)

  • @Rachel-xm4iy
    @Rachel-xm4iy 5 років тому +1

    どんぐらいの頻度でやっているんですか?
    一つのリスニングの音声やるとかなりの時間がかかってしまいますが、、、

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому +3

      最近ここ1カ月くらいは1日1個これやっていますね。1時間くらいかかっているので、これ以外は英語の勉強やっていません。(英語でドラマやUA-cam見たりはしてますが)
      自分の場合はこればっかりをやる時期が何回かありました。半年くらい続いたときもあれば、1カ月くらいでまた別の勉強をするためにやめたりなときもあります!

    • @chuotoshiya
      @chuotoshiya 5 років тому +1

      【TOEIC対策】猛牛ちゃんねる なるほどー。一日1時間一つの問題の会話をひたすらシャドーイングしていたという意味ですか?

    • @Rachel-xm4iy
      @Rachel-xm4iy 5 років тому

      なるほど!
      ありがとうござます!

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому +2

      そうです!1日1つ、で30日やると単純に30個になりますね。時々復習とかもしたりするので25個とかなるかもしれませんが、大体そんな感じです!

    • @chuotoshiya
      @chuotoshiya 5 років тому

      【TOEIC対策】猛牛ちゃんねる なるほど!返信ありがとうございます!
      中々地道ですね〜
      凄い効果があるんですね〜

  • @falcon6196
    @falcon6196 5 років тому +1

    初心者読解特急の次のおすすめリーディング素材ありますでしょうか?

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому +1

      初心者特急読解編をすらっと読めるようになったら、次は公式問題集をよくお勧めしています(^^) 特にシングルパッセージの前半とか易しめのものを狙って読解練習するといいと思います!

  • @スパンジー師匠
    @スパンジー師匠 4 роки тому

    こんにちは。今年受験のためオーバーラッピングをしてるのですがこれは意味ありますか?

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  4 роки тому

      英語力が上がるので、意味はありますよ!

    • @スパンジー師匠
      @スパンジー師匠 4 роки тому

      @@mogyusensei ありがとうございます シャドーイングもやってみます!

  • @zav09753
    @zav09753 4 роки тому

    ステップ1のシャドーイング1回目と2回めの間にスクリプトをご覧になっているのでしょうか?
    精度が異常(失礼)に上がった気がするのですが?

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  4 роки тому

      いえ、この時は1回目と2回目の間にはスクリプトを見てないですね。お手本音声流してないので目立ってないですが、そんなに精度は上がってないと思います(^^;) 
      あと、もちろんもっと難しい素材の場合はスクリプト見たりはします。ご参考まで。

    • @zav09753
      @zav09753 4 роки тому

      迅速なご返信をありがとうございます。参考になりました。

  • @englishlearner9275
    @englishlearner9275 4 роки тому +1

    精読するタイミングを教えてください!

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  4 роки тому

      いつでも大丈夫ですが、この動画の流れに沿う場合は、おススメはRead & Look Upの前ですね。
      ただ、よく考えるとこの動画のトレーニングはそもそも精読ががっつり必要ではないレベルのもので行うといいと思います。
      最初から難しいとわかっている場合は、まず精読でもいいかもしれませんね。

  • @chuotoshiya
    @chuotoshiya 5 років тому

    シャドーイング中は話し手が何て言ってるか?不明な時はスクリプトの英文を見て確認して大丈夫ですよね?

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому +1

      気になるときはスクリプト見るのOKです!
      ちなみにその時にある程度我慢してから(シャドーイングの回数をやってから)スクリプトを見ると、自分の思い込んでる音と本来の音との違いに強烈に気づくことができます(^^)

  • @といけc
    @といけc 5 років тому +1

    1問につきどのくらい時間をかけるべきですか?

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому +10

      う~む、満足するまでやるのが一番いいと思います!ちなみに僕の場合、30分から60分くらいかけてやっています(この動画の時もたしかそれくらい)。でも昔は同じものをやるのに2時間くらいはかかっていたかもしれません。慣れると英語の音に慣れて口も回りやすくなるので、かける時間が減りますよ(^^)

    • @といけc
      @といけc 5 років тому

      【TOEIC対策】猛牛ちゃんねる ありがとうございます!

  • @ゆう-l2o4n
    @ゆう-l2o4n 5 років тому

    中国語勉強中ですが、中国語にも生かせそうです。他言語学習UA-camrとの対談とか見てみたいです。今回のリスニング力upみたいな

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому +1

      コメントありがとうございます!他言語学習の方も同じようなことやってるんですかね(^^)

    • @ゆう-l2o4n
      @ゆう-l2o4n 5 років тому

      @@mogyusensei
      返信ありがとうございます。中国語でもシャドーイングはリスニングやスピーキング強化でいいとされてるようです。
      質問コーナーにもあったように、(まだ中国語初心者で初見文は難しいですが)、中国語のオススメ法として精読(文法、訳確認)➡本文見つつ音声聞いてシャドーイング、音読(ゆっくり➡慣れたら同じ速度)➡何もみないで シャドーイングという順序でしたので、
      この動画をみて、文字にとらわれず音からもアプローチしてみようと思います。

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому

      確かに、中国語は僕はやったことないので中国語学習事情(?)を知りませんが、シャドーイングは使えそうですね!順序は色々で試してみるといいと思います(^^)

  • @ホロ豚-h5p
    @ホロ豚-h5p 4 роки тому

    完璧にシャドーイングできる長文は大体いくつぐらい必要なのでしょうか?TOEIC受験者です。

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  4 роки тому +1

      いくつぐらいというと難しい所ですが、とりあえず10個くらいやってみると、自分はあといくつくらい必要かな~というなんとな~くの感覚分かると思います!

    • @ホロ豚-h5p
      @ホロ豚-h5p 4 роки тому

      【TOEIC対策】猛牛ちゃんねる ありがとうございます、色々考えてやってみます。また質問すると思うのでその時はよろしくお願いします。

  • @palpalringo
    @palpalringo 5 років тому

    とても良いコンテンツですね、やってみようと思います
    (音が反響するのが気になるのでマイクを導入してほしい…)

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому +1

      ありがとうございます!実は今、外付けマイク使ってるんですが、胸元?につけるマイクの方がよさそうですよね。それ系マイクも導入しようと思います(^^)

  • @Nori-nx4zw
    @Nori-nx4zw 5 років тому

    同じ文章何度も読んで飽きないですか?僕は5回も読めばすぐ飽きます泣

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому +1

      う~む、おそらく僕が飽きずにやれるのは、このトレーニングをしているとき、内容を楽しむという意識がないからだと思います。どちらかというと、どれだけ自分の流暢さを上げれるかとか、どれだけ音読が上達しているかに意識を置いているので飽きないのだと思います。例えば、途中で50回くらいLet's ~ の文を練習していますが、これは「うまく言えるようになること」に焦点を当てているので飽きないんですよね。感覚としてはたぶん、野球の素振りとかそういう感じでとらえてるんだと思います。
      って長い返信すみません。

    • @Nori-nx4zw
      @Nori-nx4zw 5 років тому

      【TOEIC対策】猛牛ちゃんねる なるほど。内容理解が目的じゃないからなんですね。

  • @nishikawa4910
    @nishikawa4910 5 років тому +1

    発音について、シャドーイングにあまり意味がないと言っている人がいて、その人はやればやるほど、発音に変な癖がついてしまう懸念があるときいたことがありますがそれについてはどう思いますか?
    変な癖がつく可能性があったとしても、やるメリットのほうが大きいですか?

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому +3

      やるメリットの方が大きいと思います!独学である限り変な癖がつくリスクはどんなトレーニングやってもありますし。誰か先生がみてくれる場合はその先生に従うといいですね。あと独学の場合は発音系の本を一冊やるといいと思います。僕は英語耳という本をやりました(^^)

  • @にーあ-t9m
    @にーあ-t9m 4 роки тому

    受験でも使えますか?

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  4 роки тому

      英語力上げるのに効くので、英語には使えますよ。

  • @ポコちゃんT
    @ポコちゃんT 5 років тому +1

    金センを使っているのですが、360フレーズ全てを暗唱出来る位まで実施した方がいいですか。

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому +2

      とてもいいと思います(^^)!金センの文全て暗唱したらものっっっすごく英語力上がります!

  • @toorusakurai7882
    @toorusakurai7882 5 років тому +3

    これが、実践テクニックですね、ありがとうございます、ほんとに参考になります。英語戦死者52歳でした。

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому +1

      コメントありがとうございます!(^^)/

  • @ケンシロウ-u8i
    @ケンシロウ-u8i 5 років тому +1

    ディクテーションについてはどう思われますか?

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому

      ディクテーションもいいと思います!
      ただ、自分は昔一時期やっただけで、それ以来やっていませんね。僕の場合はシャドーイングでもディクテーションと同じ効果(自分の思い込みの音と本来の音とのギャップを埋める効果)が得られるなと判断しました。ディクテーションは、声に出すと慌ててしまってリスニングに集中できない方がやるのに適してる、もしくは自分の英語力よりもレベルのだいぶ高い素材でやるのに適してると思います。

    • @norite2513
      @norite2513 5 років тому

      @@mogyusensei 書かないってだけでディクテーションをすることによって得られる効果はちゃんと得られていますね。

  • @void2extern189
    @void2extern189 5 років тому +3

    感謝!x2、特に、満点人間の初回シャドイングの部分。やっぱ日本人は、こうなるよねぇ。と確認できただけでも良かった。
    Let's all make her feel welcome during her training.
    この部分を瞬時に意味を把握するってのが難しい。
    しかし、さすがなのは、口の動きが滑らかだって事。800近辺の俺は、こんなに滑らかに動かん。

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому

      ありがとうございます!!この部分ほんとに何度言ってもきつかったです。実はこの後何度もシャドーイング続けたんですけど最後まで納得いく感じでできませんでした(^^;)

  • @yuyans34
    @yuyans34 2 роки тому

    すごいできる人でも俺の何倍もやってて足りないことに気づきました。

  • @橙色齊田
    @橙色齊田 5 років тому

    とてもためになりました。
    お恥ずかしいのですが、40歳から始めても遅くはないものですか?

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому +1

      ありがとうございます!40歳以上の方もこの音読をして「英語が聞こえるようになった」などの感想を頂いていますので、遅くはないと思います!

  • @髙岡空
    @髙岡空 5 років тому

    1セット全て暗唱するのとRead &Look upで1文ずつするのはどちらがより効果的でしょうか?現在L400ほどです。

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому

      「1セット全て暗唱する」と「Read & Look upで1文ずつどんどんやる」の二つのうちどちらの方が効果的か、ということですよね?う~ん、あまり考えたことはなかったです。僕はRead & Look upは1セット全て暗唱に至る過程で通過するものだと考えていたりするので、実はRead & Look upだけをどんどんしたことがないんですね。なのですみません分かりません。1セット全て暗唱するのは自分の経験として絶対効果があるのは確信しているのでおススメですが、Read & Look upでやっていくのもたぶん効果あると思います。

    • @髙岡空
      @髙岡空 5 років тому

      【TOEIC対策】猛牛ちゃんねる ありがとうございます!実践してみます!

  • @ryoichi9515
    @ryoichi9515 5 років тому

    どうしても慣れない音があるのですが…
    thatがtheに、areがaにしか聞こえない。。
    数をこなせば聞き分けられるようになるものですか?

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому

      はい、数をこなせば大体聞き分けられるようになると思います(^^)
      まずは20~30個くらいが目安ですね。
      それくらいやると、なんとなくわかるようになります。で、それくらいのときにまた「それでもどうしてもわからん」というのが出てくるとは思うので、それを個別に発音練習するといいですね。そんな時は発音用の本を見てみると学ぶことが多いと思います!おススメは「英語耳」という本です。

  • @moonbowrainbow
    @moonbowrainbow 5 років тому

    今回はPart4を題材にされていますが、Part3などの対話では、シャドーイングは難しいでしょうか。

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому +1

      できると思います!というか実は元々は会話形式のでやっていました。ただ、時々話者が変わる瞬間がかなり速い(食い気味に話す)場合があるので、その時はちょっと難しいかもしれませんね。

    • @moonbowrainbow
      @moonbowrainbow 5 років тому

      【TOEIC対策】猛牛ちゃんねる 回答いただきありがとうございました。色々試してみたいと思います!

  • @ぜん太郎スマイル
    @ぜん太郎スマイル 5 років тому +1

    600 あるいは 700 になるのもこんな感じのトレーニングでよろしいですか?はじめ少し負荷が強いと思うのですが。

    • @mogyusensei
      @mogyusensei  5 років тому +2

      大丈夫です!負荷が高いと感じるようであれば、素材そのもののレベルを下げる、シャドーイング等の回数を増やす、単語を調べる時間等をきっちりとるなどで臨機応変に対応していただければと思います(^^)

    • @ぜん太郎スマイル
      @ぜん太郎スマイル 5 років тому

      @@mogyusensei なるほど!ありがとうございます!!!

  • @tomomi-i7u
    @tomomi-i7u Рік тому

    結局は近道はない、「努力」だけですね。