【塗装】美プラでもできる?サフレス風塗装とサフレスフレッシュピンク・オレンジ【紹介】Introducing Gaia Color Surfacer less Fresh Pink/Orange
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- みなさま、こんにちは。今回は最近よく使っている塗料、ガイアカラー サフレスフレッシュピンク・オレンジを紹介してみました。
Hello everyone. This time, I would like to introduce Gaia Color Suffless Fresh Pink/Orange, a paint that I have been using a lot recently.
▶オススメ動画(Recommended videos)
★美プラ全塗装制作解説シリーズ
【塗装】最近ハマっている塗料!Mr.カラーラスキウス スムースパールコートを紹介!【紹介】
• 【塗装】最近ハマっている塗料!Mr.カラーラ...
【組み立て】初めて美少女プラモデルを組み立てる方に必要な道具と組み立て方、注意事項をお伝え!【解説】
• 【組み立て】初めて美少女プラモデルを組み立て...
【工作】いろんなパターンの合わせ目消しを紹介!【解説】
• 【工作】いろんなパターンの合わせ目消しを紹介...
【塗装】これでお悩み解決?Vカラーを使ってハンドパーツの塗装をいろいろと検証してみました【解説】
• 【塗装】これでお悩み解決?Vカラーを使ってハ...
【塗装】髪の毛のグラデーション塗装とMr.カラー LASCIUS Auraについて【解説】
• 【塗装】髪の毛のグラデーション塗装とMr.カ...
【塗装】美少女プラモデルの顔の塗装から仕上げまでの工程を紹介します!【解説】
• 【塗装】美少女プラモデルの顔の塗装から仕上げ...
【塗装】肌の塗装が自由自在?Mr.カラー LASCIVUSを使ってみました【解説】
• 【塗装】肌の塗装が自由自在?Mr.カラー L...
ちょうど今作っているガレキでサフレス塗装に挑戦しようと思っていたので、大変参考になりました
ご視聴ありがとうございました😊
参考になって良かったです!
自分は、褐色を塗る時はクリアーブルーを極々少量いれます
クリアーパープルを入れる人も居ますが、いわゆる補色といわれる色を入れると良いです
褐色にするにはそんな方法があったんですね!目から鱗です!とても参考になりました。ありがとうございます!
うぽつです
コイツは皮膚組織の三層構造を、透明である事を活かして再現するもんだと思ってた。個人的に
この動画を視て、先に混ぜるのもアリかも……とか思ってた