【JavaDB12】webアプリからデータベースの更新処理をする方法

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 30

  • @g5161431
    @g5161431 26 днів тому +1

    いつも本当にありがとうございます。
    なんとか頑張ってついていけています!
    入力フォームから画像ファイルをアップロードして、
    MySQLでファイル名を管理して、
    番号などを指定して画像が表示される仕組みを作りたいと思ったのですが、
    ファイルの扱い方について、すでに解説動画などありましたでしょうか、、?
    もしあれば教えてほしいです!

    • @SekaChan
      @SekaChan  26 днів тому

      Javaでファイルを扱うときは、Fileクラスやストリームを使うケースが多いですね。
      ストリームは応用講座の1章( ua-cam.com/video/1gvw9NtVHig/v-deo.html )で解説しています。
      Fileクラスは動画内で解説したことはないので、検索などで調べてみてください。

  • @9igon93
    @9igon93 Рік тому +8

    2ヶ月にわたり貴重な動画配信ありがとうございました。この動画に巡り会えたことを嬉しく思い心から感謝します。お陰様で基本形を学ぶことができましたのでここから自分なりにカスタマイズして更に勉強したいと思います。本当にありがとうございました。

    • @SekaChan
      @SekaChan  Рік тому +3

      9 igonさん、コメントありがとうございました!
      2ヶ月間にわたるJavaDB講座、本当にお疲れさまでした✨
      動画の最後でお伝えした通り、この講座で伝えた内容が身につけば相当スキルアップできると思います。
      ぜひ今後に活かしていってください!

  • @knci-c2q
    @knci-c2q Рік тому +3

    いつもとても見やすい白板や動作する仕組みを分かりやすく配信頂き本当にありがとうございます!
    是非、実践レベルでDBを利用する場合を考慮した続編をご検討頂けば幸いです。
    例えば
    「データベースの基礎知識やDBMSの機能【高校情報Ⅰ】4-15 データベースの基本」の動画で学習させて頂いた
    整合性、一貫性、機密性、可用性をJavaでどのように実現するのかなど。

    • @SekaChan
      @SekaChan  Рік тому +2

      賢一さん、コメントありがとうございました!
      Java講座や情報Ⅰ講座など、いろいろ動画を見てくれてありがとうございます😄
      DBMSの機能(整合性など)はデータベース側で実装されている機能です。
      なので、Java側は整合性などを「実現」するというより、「利用」するというイメージが近いですね。
      例えば、トランザクション処理(コミットやロールバックなど)のメソッドが用意されていたりします。
      これも面白いところなので、もしリクエストが集まったら動画化を検討してみます!

  • @hs5671
    @hs5671 Рік тому +4

    JavaDB講座編は基礎的な力をつけるためにとても役に立ちました。Spring Bootを使用してDBにアクセスしたり、タイムリーフを使用して画面表示したり実際の開発現場での手法を解説をしてくださると助かります。今後、続編をアップされることを期待しています。

    • @SekaChan
      @SekaChan  Рік тому +2

      H Sさん、コメントありがとうございました!
      もう視聴済かもしれませんが、タイムリーフについてはこちらの動画で解説しています😄
      ●ThymeleafとEL式でデータの受け渡しをしてみよう!
      ua-cam.com/video/h9XF7j5L2fE/v-deo.html
      SpringBoot+DBは動画化するか検討中ですね。

    • @hs5671
      @hs5671 Рік тому +1

      ご回答有り難うございました。
      別件なのですが、Eclipse(エクリプス)でwebアプリを開発する4ステップ【JavaWeb入門講座】を拝見しながらエクリプス上でregister.htmlを実行しようとしたのですが、エクリプスの「サーバーで実行」の画面で「Tomcat_Java17」を選択して完了ボタンを押したところ下記のエラーメッセージが表示され実行できませんでした。
      エクリプスをインストールした後にapache-tomcat-9.0.72を単独でインストールして環境変数にCLASSPATHやCATALINA_HOMEを設定したのがエラーの原因かと推測して、削除してみましたが結果は同様で行き詰まっています。お忙しい所申し訳ありませんが、対処の仕方をご享受いただけると助かります。
      エラーメッセージの内容
      \Server\Tomcat9_Java17-configでのTomcatサーバー構成をロードできませんでした。
      サーバプロジェクトが閉じられています。

    • @hs5671
      @hs5671 Рік тому +2

      プログラムの入力ミスがエラーの原因だったようです。ご面倒をおかけしてすいませんでした。

  • @半澤博-k5k
    @半澤博-k5k Рік тому +4

    いつもありがとうございます。おかげさまでこちらも大まかに理解出来ました。かなり時間がかかりましたが
    今回は「studentテーブル」に文字列の項目を1つ追加してフルコーディングでやってみました。
    文字列項目のSQL記述がはまってしまいましたが。
    2点質問がございます。
    1.

    StudentDTO.javaをコンパイルすると、ダウンロードしたソースでも以下のようなエラーになってしまします。
    コンパイル時に何かの指定が必要なのでしょうか。
    StudentDTO.java:7: エラー: シンボルを見つけられません
    private ArrayList list;
    ^
    シンボル: クラス StudentBean
    場所: クラス StudentDTO
    StudentDTO.java:12: エラー: シンボルを見つけられません
    public void add(StudentBean sb){
    ^
    シンボル: クラス StudentBean
    場所: クラス StudentDTO
    StudentDTO.java:15: エラー: シンボルを見つけられません
    public StudentBean get(int i){
    ^
    シンボル: クラス StudentBean
    場所: クラス StudentDTO
    StudentDTO.java:10: エラー: シンボルを見つけられません
    list = new ArrayList();
    ^
    シンボル: クラス StudentBean
    場所: クラス StudentDTO
    エラー4個
    よろしくお願いいたします。

    • @SekaChan
      @SekaChan  Рік тому +1

      半澤博さん、コメントありがとうございました。
      4つとも「シンボル(クラス StudentBean)を見つけられません」というエラーなので、コンパイル時にStudentBeanクラスが見つからない状態だと思います。
      先にStudentBeanクラスをコンパイルして、そのクラスファイルを(パッケージも考慮して)適切な場所に配置してみてください😄

  • @YMR1122
    @YMR1122 Рік тому +3

    DB講座とても勉強になりました
    Javaの講座で新シリーズは計画ありますか?

    • @SekaChan
      @SekaChan  Рік тому +1

      舞人さん、コメントありがとうございました!
      DB講座が役に立ったみたいで良かったです!
      Javaは今のところ新シリーズの予定はなくて、作るとしても単発テーマの動画かなと思います🍀

  • @kouta.a3907
    @kouta.a3907 Рік тому +4

    いつもめっちゃわかりやすい説明ありがとうございます。
    Spring Bootで同じことをやろうとしているのですがうまく行きません、、、
    よければSpringBootの動画もまた出して欲しいです🙏

    • @SekaChan
      @SekaChan  Рік тому +1

      Kouta .Aさん、コメントありがとうございました。
      Spring Boot続編へのリクエスト、受け取りました!
      ただ、動画化するとしても先になっちゃうと思うので、あまり期待せず気長に待っていてもらえると嬉しいです🙏

  • @user-fn7gv2bl4f
    @user-fn7gv2bl4f Рік тому +3

    自分でソースコードを書いて実行した時にエラーが出たので直したのですが、何度やってもエラーが出てしまい、一度再起動するとそれ以降はエラーが出なくなりました。エラーが出てないということはソースコードは正しく書けているということでしょうか、また、このようなことは起こり得ることなのでしょうか

    • @SekaChan
      @SekaChan  Рік тому +2

      かさん、コメントありがとうございました。
      その「再起動」が何を再起動しているのかによりますが、それは起こり得ますね。
      例えばTomcatは起動時にサーブレットのクラスファイルを読み取っているので、起動後に新しくクラスファイルを作り直しても古いファイルを参照しているケースがあります。

    • @user-fn7gv2bl4f
      @user-fn7gv2bl4f Рік тому +3

      そうですか、ありがとうございます!
      ちなみにですが、パソコン自体を再起動していました。

  • @さんかめはめ
    @さんかめはめ Рік тому +3

    Javaの勉強すればするほど菅原先生のレベルの高さに驚かされてばかりです。
    最近ようやくMVCモデルを利用した勉強をしているのですが、ややこしいですね笑
    ただeclipseを使用しているので、サクラエディタでやるよりも遥かにやりやすくて初めて使った時はびっくりしました笑笑
    ただ力をつけたいならやはりサクラエディタ等を利用する方がやはり良いなと感じました😊
    もし良ければなのですが、eclipseを使用する場合のデータベース接続はどのようにやるのか動画にして頂けると大変助かります🙇

    • @SekaChan
      @SekaChan  Рік тому +3

      さんかめはめさん、コメントありがとうございました!
      教える人は教わる人の何倍も勉強しておく必要がありますからね。
      少しでも良い授業をできるように、これまでセミナー講師としてめちゃくちゃ勉強してきました😄
      eclipseを使っても同じようにDB接続できるかなと思いますが、その手順を動画化するか改めて検討してみます。

    • @さんかめはめ
      @さんかめはめ Рік тому +2

      @@SekaChan すごいですね😲
      とても勉強されてきたのだと改めて感じました!
      ご検討よろしくお願いします!!

  • @user-fn7gv2bl4f
    @user-fn7gv2bl4f Рік тому +2

    jspの4行目でmsgはStringクラスでbeanパッケージに含まれていないのにuseBeanタグが使えるのはなぜでしょうか?
    これはサーブレットでリクエストにsetAttributeで格納したらuseBeanタグを利用してjspで使えるということなのでしょうか?もしそうであるならば、仮にサーブレットでsessionに格納した場合はuseBeanタグのscopeをsessionにすればよいということでしょうか

    • @SekaChan
      @SekaChan  Рік тому +2

      かさん、コメントありがとうございました!
      useBeanタグは独自パッケージ(bean)に含まれていないクラスのオブジェクトも使えます。
      また、サーブレットでsetAttributeで格納したオブジェクトはJSPからuseBeanで使えますし、sessionの場合もその通りですね。
      後半については、ぜひ試してみてください😄

    • @user-fn7gv2bl4f
      @user-fn7gv2bl4f Рік тому +3

      ありがとうございます!
      試してみます!

  • @さんかめはめ
    @さんかめはめ Рік тому +3

    実際に動かしてみたのですが、
    エラー500が出ました。
    doPostの中でどうやらNullpointer Exceptionが発生してるようです。
    考えられる原因としてはデータベースに接続できていない、selectメソッド等でsqlが実行できていないなど
    色々と模索してみたのですが、分かりませんでした。
    先生のサンプルコードを丸々コピーして貼り付けてもやはりダメでした、、
    他に何か思いつく原因等あったら教えて頂きたいです、、

    • @SekaChan
      @SekaChan  Рік тому +2

      さんかめはめさん、コメントありがとうございました。
      「NullPointerException」の情報だけでは、原因を特定するのは難しいですね‥💦
      おそらくエラーメッセージの中に、doPost()メソッドの何行目か、さらに呼び出した先のメソッドの何行目か、という情報が記載されていると思います。
      また、もし前回のプログラムは実行できたということであれば、DB接続や検索処理(SELECT)には問題がないことも分かったりします。
      まずは、上のようにしてエラーの原因を絞っていく必要がありそうですね。

    • @さんかめはめ
      @さんかめはめ Рік тому +3

      @@SekaChan ありがとうございます!
      一度見てみます!!
      情報少なくて申し訳ないです、、

  • @変態先生改め変わった態度

    これは有料級の神動画ですね!
    今後色々な機能を実装する上での基礎になるものだと思います!
    名簿の番号をaタグでリンク化して、登録更新などをする画面の初期表示で押したナンバーの情報が入力欄に入っている
    という機能を実装したりするのが良い復習になりそうですね(^^)d

    • @SekaChan
      @SekaChan  Рік тому +3

      変態先生さん、コメントありがとうございました!
      そう感じてもらえて良かったです😄
      書いてもらったような機能の実装もアリですし、他にも入力値チェックやDB処理のエラー対応なども入れられたらもっと実践的になりそうですね。