【病んでます】絶対に知っておくべき留学の現実。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 гру 2022
  • #留学 #アメリカ留学 #留学生の現実
    留学に行きたい人、留学に行きたい子供がいる親御さんは特に、是非、最後まで見て下さい。
    チャンネル登録、高評価、コメント、拡散よろしくお願いします🔥
    アメリカでの日常やハイライトは Instagram、留学やアメリカについては TikTok、留学に来て感じたことや自分の思考などは Instagramのストーリー・ Twitterで発信しています。
    是非、フォローお願いします!それでは、また次の動画で See ya✌️
    [My Social Media】
    ・Instagram : @ksk_s.5
    / ksk_s.5
    ・TikTok : 日本1イケメンな留学生
    vt.tiktok.com/ZSdtJgNuC/
    ・Twitter : @ksk5_life
    / ksk5_life

КОМЕНТАРІ • 565

  • @nagi.1402
    @nagi.1402 Рік тому +153

    私も1年間ですがアメリカに留学していたことがあり、当時を思い出しました。食生活も、カフェテリアのご飯本当に飽きますよね。体が受け付けなくなって、少し痩せました😭
    宿題の量も凄かったですし、私の場合は現地の大学生になかなか馴染めず。大変なことが多くて沢山悩みました。
    アメリカ生活はもうお腹いっぱい、日本での生活が合っていると感じましたが、無事学校での単位をクリアし、英語も話せるようになって帰国できたことは自信になりました。
    その後日本で就職し5年程働いたのですが、ひょんな出会いでアメリカ人と結婚し、またアメリカ生活、今度は永住組になりました😂
    今は今で違う悩みも沢山ありますが、留学していたことは多かれ少なかれ今の幸せに確実に繋がっています。
    大変なことも楽しいことも人生の醍醐味と思って、お互いに頑張りましょうね☺️
    お体気をつけてください✨

    • @awesome4221
      @awesome4221 Рік тому

      永住生活憧れます!
      僕も今アメリカで留学していて、完璧に生活にフィットしているのですが、学生時代と社会人としてアメリカで生活するとやはり違いはありますか??
      何かあれば教えて頂きたいです!

  • @user-jx5mx7mr3s
    @user-jx5mx7mr3s Рік тому +730

    私もアメリカで看護学校を卒業しましたが、1番前の席で授業を録音して理解できるまで何度も聞いた事を思い出しました。理解できない時は教授のオフィスアワーに行って分からなかった部分を再生してもう少しここを説明してほしいとくらい着いていました。その努力はいつか報われると思います。頑張り過ぎない様に気をつけて、頑張ってくださいね

    • @GOLDZZK
      @GOLDZZK Рік тому +73

      留学初めの頃、先ず英語がよく聞き取れず、同じ事しました。前の席に座り録音、質問、分からないときは教授のオフィスへ。卒業すると決めたら恥じらいとかなくなりますね 😂

    • @foggomogoggo827
      @foggomogoggo827 Рік тому +15

      録音してもいいんですね。じゃあ、やっちゃお。無茶苦茶勉強できる環境がイイ! 楽しそう。

    • @GOLDZZK
      @GOLDZZK Рік тому +20

      @@foggomogoggo827 録音は原則NGのクラスもあるからクラスが始まる前に個別に教授にrecording ok か聞いてみるといいね。 それか、こっそり録音するとしたら絶対バレないようにね 笑

    • @user-jx5mx7mr3s
      @user-jx5mx7mr3s Рік тому +22

      @@foggomogoggo827 授業前に一応先生に録音していいか聞かないとダメですが、ダメと言われた事はなかったです

    • @strawberrythe4871
      @strawberrythe4871 Рік тому +8

      めっちゃわかります。僕はイギリス留学でしたけど、初めは録音した音源を何度聴いても聞き取れない。1年くらい経つとコツを掴む時が来てそれからは楽しかった。

  • @r4thbitvyu347
    @r4thbitvyu347 Рік тому +103

    お話聞いてて真面目なお人柄だと感じました。アメリカ、ヨーロッパの大学卒業した方とお仕事を通じて伺いましたが皆近しいことを言ってました。応援してます

  • @user-sm8lv4ho7q
    @user-sm8lv4ho7q Рік тому +19

    正直な話し方に好感もてます!

  • @user-wt2mh4vk7m
    @user-wt2mh4vk7m Рік тому +105

    目次みたいにまとめられて話してるのすごいわかりやすい!
    楽しそうに見えても裏ではすごく努力したり精神面の戦いもあって大変な部分が結構あることがわかりました、、
    でもダラダラと大学生過ごすより人生規模で考えるとめっちゃ充実してるから“生きてる”を感じられそう
    早く海外行きたい!刺激受けたい!
    そのために私も英語がんばります!!!

  • @user-jw3ts5mw8h
    @user-jw3ts5mw8h 9 місяців тому +26

    まさにこれです、これから考えてる人は本当に参考にするべき

  • @techmakumaya
    @techmakumaya Рік тому +17

    自分を客観視できる冷静さがすごいです。

  • @willywang8601
    @willywang8601 Рік тому +18

    シェアありがとう。乗り越えられて成長するから頑張ってください。

  • @user-pr9dj5hm9z
    @user-pr9dj5hm9z Рік тому +29

    チャラそうな見た目に反して(失礼!)しっかりとした内容を話されています。
    話し方も誠実さがうかがえます。きっとご両親はじめ周りの方から良い教えを受けてこられたんでしょう。
    米国留学を考えている人には大変参考になる内容と思います。

  • @bakeneko111
    @bakeneko111 Рік тому +353

    ネットが無かった時代の留学生で、マンハッタン在住です。授業についていくのが大変でよく部屋で泣きましたが、卒業したことが自信になりました。体に気をつけて勉強頑張ってください。

    • @BobSayG
      @BobSayG Рік тому +26

      自分も今ほどネットが発展してない時期に留学してましたが日本に帰った時の浦島太郎感半端無かったの良く覚えてますね。

    • @pedri8735
      @pedri8735 Рік тому +24

      留学3日目でもうすでに絶賛部屋で泣いてます

    • @theroot2010
      @theroot2010 Рік тому +3

      確かにそれは言えますね。泣はしなかったですが。確かに大変でした。自分で自炊しましたし。両親の援助も無しでしたので。

    • @user-ds9ew2yp5x
      @user-ds9ew2yp5x Рік тому +3

      @@pedri8735 頑張れー

    • @masa1044
      @masa1044 Рік тому +4

      今でもNYに住んでおられるのがすごいと思います。

  • @miyashitaatsuya8060
    @miyashitaatsuya8060 Рік тому +152

    頑張れ!
    最初の授業で衝撃を受けました。
    3%しか分かりませんでした。
    赤ちゃんに戻った気分。
    しかし、授業に慣れて行くうちに、寮の部屋で学習を続けていくうちに、友だちに応援を依頼しながら少しずつ分かるようになりました。
    4年間で無事卒業しました。優秀賞もいただきました。

  • @ohio_bear
    @ohio_bear 9 місяців тому +162

    修士まで米大で取得した者です。天ぷらそばが夢にでてきたり、睡眠時間は一日4時間以下でほぼ仮眠状態で勉強してました。留学で得たものは気合と根性でしたよ。試験が6時間とか。何度も逃げ出したくなりましたし、何度も泣いたり。会社の残業やら海外出張なんか本当に楽。

    • @user-nd7zk9df3t
      @user-nd7zk9df3t 6 місяців тому +14

      凄く共感します。@foxbat1234さんほど素晴らしい学歴ではなく、4年生の大学で4年間闘いましたが、midやfinal前は本当に泣きそうなぐらいの睡眠量でした。
      あの地獄に比べたら会社の残業なんて楽なもんですよね。本当に一生の中で一番根性を使った日々だったと今でも思います。

  • @harunai2815
    @harunai2815 Рік тому +237

    私もアメリカ大学卒業しました。めちゃくちゃ頑張らないと単位取れない
    言語の壁がある分ネイティブの3〜4倍頑張らなきゃ成績取れない。
    宿題クソほど出るし寝る時間削られるしエッセイ終わらなくて泣きながらやった。
    だから先生に直接教えてもらえるオフィスアウアーもめちゃくちゃ行ったし、友達のノート見せてもらったり。
    結果Dean’s listで卒業できて、今でも大学で習った事が仕事で生きてます。
    努力すれば上がる。でも諦めてしまって日本に帰った留学生もたくさん見てきました。マジで自分との戦いだと思った。

    • @YY-fm6rq
      @YY-fm6rq Рік тому +6

      アメリカの大学で習ったことが役立つケースってどういった場面にありますか?英語が使えると言うことなのか、その大学の授業自体で学んだカリキュラムが役立つと言うことなんでしょうか?

    • @harunai2815
      @harunai2815 Рік тому +76

      @@YY-fm6rq 質問ありがとうございます。長文になりますが、まず私の行った大学はリベラルアーツカレッジという種類の学校で、一般教養と専攻の教科を同時に学ぶシステムになっています。
      どう役立ったかというと、現在自分はロサンゼルスで仕事をしているので、もちろん英語は絶対的にメリットが1つ。
      あと専攻はtheatre artsと言ってミュージカルや舞台に関する専攻をしていました。これに関しては職業と直結する分野なので、オーディションの練習やその分野の常識であったり、歌やダンスや演技の自分の技術を高めたりという役立ち方です。
      一般教養に関しては、私が感じるのは日本人は教養の高い民族だと思うのですが、印象評価で意見を言う人達が多い印象があります。ネットでそう書いていたから、みんながそう言っているから、傾向としてそうだから、などという感じです。そうではなく、リベラルアーツではそれぞれの分野の構造や本質を学べるため、何かを批評したり創造したりする「定点」が学べると思っています。その点を欠いた思考や意見というのは、主観的,趣味的な感じになりがちで、根拠がブレる事が起きてしまいます。
      例えば、コミュニケーションのクラス。これを取ると(アメリカでは小学校からその基礎を学びますが)効果的で効率的なディスカッションの仕方が学べます。日本人はテレビなどで見る限り、喧嘩腰になる人が多かったり、論点がズレることがしばしば。これは構造や本質を学んでいないので進めたいものも進まなくなってしまう。
      心理学のクラス。これは人間関係におけるそれぞれのトピックでの解決方法やアプローチの仕方。
      犯罪科学のクラス。犯罪者の心理や仮事件現場での真相に対する色々な角度からのアプローチ(ハンドライティングの分析、身長、ピストルの角度、周りの状況)を学ぶことによって1つの事実からでなく、たくさんの事実から見極めるというマルチ思考が身につけられる。
      ビジネスのクラス。これは会社を起こす時の骨組みや順序、優れている会社の方針や社員の在り方、潰れる会社とそうでない会社の差、などなどが専門的に学べます。
      まだまだたくさんあります。シンプルに日本ではないようなクラスもたくさんあるので、興味深い楽しいクラスは結構ありました。自分的には宇宙学が凄く好きでした
      私は個人事業もやっていて、アイデアを出す時やコミュニケーションをする時、考察するときに上記に記したことは全てが思考のベースとなり役立っていると思います。
      ちなみにリベラルアーツは総合大学より小規模なので、授業内の雰囲気がみんなで積極的に意見を交換する環境にあり、意見することが鍛えられるし、人前に慣れるかも知れません。もちろん先生が喋っているだけのクラスもありましたが、居心地のいいクラスは友達や先輩からの情報で自分で選べます。
      どう活かすかは自分次第ですが、私は行って良かったし凄く助かってます!

    • @user-jp8fs9hs9g
      @user-jp8fs9hs9g 4 місяці тому +1

      ​@@harunai2815様 素晴らしい回答!その授業の内容は 日本人特に年配者が出来ない事が多いです。話し合いは本当に下手。

  • @Terion-GameLiver
    @Terion-GameLiver Рік тому +25

    参考になります。
    アメリカは州によっては中絶禁止の州とかもあるみたいで、かなりそういう部分変化がありすね💦💦制度が違うから寮生活にしろなんにせよ、かなり自分を持ってないとかなりきついですね💦💦
    今はあまり日本から海外に留学する人も少なくなってるらしいので、今の留学はかなり凄いですよね

  • @ako7363
    @ako7363 Рік тому +29

    アメリカの大学に行っているときは、寝る時間を削って勉強してました。アメリカ人のクラスメイトにノートを借りたり、テスト前に一緒に勉強してもらったりしたおかげで乗り越えることができました!今となると、いい思い出です😀がんばって下さい!

  • @orzorzorz
    @orzorzorz Рік тому +66

    分かりやすいまとめ方で好感持てました。留学頑張ってください。
    大学まで日本から出ていない人は難関高を出ていても読解力が弱い人が多いので慣れるまでは大変だと思います。日本にいても親が海外に住んでいたりする場合は情報的にもかなり有利だと思います。アメリカの大学は勉強が大変だと思いますが、かなり良い成績の留学生も少なくないと思いますから目指している人には頑張ってもらいたいですね。日本人以外の友達を多く作ってもらいたいです。

    • @user-snny
      @user-snny 6 місяців тому

      日本嫌いなの?

  • @user-gk2rw9gp1y
    @user-gk2rw9gp1y 3 місяці тому +7

    留学ではなくチアリーダーで夏と冬毎シーズン2週間ほど、高校生の時から行ってたのですが、未だに「芸者!」とか言われたりモテるとは違う変に性的に見られるので、YESよりNOをハッキリ周りに聞こえるくらいに言って自身の安全に気をつけて欲しいです🙏

  • @kayfujio8349
    @kayfujio8349 Рік тому +50

    私もアメリカの4年制大学に行っていたとき、物凄く勉強しました。卒業してからも、2年間くらい夜夢でテストや宿題の悪夢を見て夜中によく目が覚めました。でもそれだけの価値は在ります。頑張ってください。

  • @hisaishigami2502
    @hisaishigami2502 Рік тому +65

    米国の大学生は本当に勉強しています。語学のDisadvantage がある分もっと大変だと思います。頑張ってください。

  • @ecoron4950
    @ecoron4950 Рік тому +6

    しっかりしてますね
    素晴らしい

  • @user-ci2us7ku6d
    @user-ci2us7ku6d Рік тому +35

    英語圏ではなく中国ですが留学経験あり大変さが少しは理解できるつもりです。食事の大変さも…😅
    でもその後の人生あの経験が活き良いことが沢山あります。頑張ってください!

  • @anja3156
    @anja3156 Рік тому +56

    ヨーロッパの大学に行き、そのまま就職しました。留学生活よりも働く方が何倍も大変だと感じています。
    頑張ってください。

  • @nonamechan_
    @nonamechan_ Рік тому +7

    学部留学で一年間アメリカの大学で受けるか、語学留学を半年経験した上で半年学部留学を行うか悩んでいたので非常に参考になりました。ありがとうございます!

  • @MT-tm1po
    @MT-tm1po Рік тому +9

    わたしもかつて正規留学でアメリカおりました。ど田舎テキサスですが…。
    バチェラーとマスターでは比較にならないくらい大変なので、その辺りも発信されることを期待してます!

  • @davinci4687
    @davinci4687 9 місяців тому +5

    凄い💥偉い‼️しっかりしてるネ⭕
    今後留学する人の参考になると思う🤓

  • @user-bm8pz5wg5t
    @user-bm8pz5wg5t Рік тому +195

    すごくためになったし、どれだけの努力が必要なのかとか文化が違うちょっとした怖さをしれて改めて頑張ろうと思いました!!
    こうすけさんがやっている勉強方とかルーティンを教えて欲しいです!!自分も海外の大学目指してるので頑張ります!!こうすけさんも頑張ってください!!🔥

    • @JP-ub3iv
      @JP-ub3iv Рік тому

      こうすけさんじゃないですが、自分のルーティンです(学年ランク100人中40人目くらいでした)
      月曜日0時~8時の間、24時間パソコンラボで管理人のバイトしながら勉強。(ほとんど人が来ないので6-7時間は集中して勉強できました)。
      1~2時間仮眠して10:00~11:30、11:40~13:10まで授業。
      13:15-13:30まで軽く飯をたべて、13:30~16:30くらいまで図書館で勉強。
      17:00~20:00くらいまでラボ。
      20:30~23:30くらいまで睡眠。
      0時~8:00時24時間ラボでのバイト再スタート。
      大体こんな感じで一日授業外で毎日8-12時間くらい勉強していたかな?
      土日は軽めに7-8時間ずつ勉強していました。
      因みに自分の学部は工学部だったので、他の学部と比べると勉強量は多かったです。
      同じ学部を選択した生徒の6割くらいが中退か、文系・ビジネス系に学部を変更していました。
      アメリカで工学部に入るならどんなに地頭が良くても週50-60時間は授業外で勉強する覚悟が無いときついと思います。それ以外の学部なら一週間20-30時間の勉強で足りるとのが大半だと思います

      受験を一度経験した日本の方なら大丈夫だと思いますが、そうでない方はよっぽどの覚悟が無いと一学期目から単位を落とし始めると思います。

  • @raheso4374
    @raheso4374 21 день тому +3

    頑張ってるなーと刺激もらいました!
    僕は社会人になって新たに学校行ってて周りの子は半分くらいの年齢層なので年齢理由にへこたれそうな時あったけど動画見て勇気もらいました!
    ありがとう!お互い頑張りましょう!

  • @user-xr4ry2ew5v
    @user-xr4ry2ew5v 8 місяців тому +1

    大変参考になりました。ありがとうございました。

  • @user-fk8jb1ln4v
    @user-fk8jb1ln4v Рік тому +6

    今しかできないことだと思うので、頑張ってください🎉

  • @taechan7659
    @taechan7659 Рік тому +110

    がんばれー💥👊😃
    「先を考えず今日の課題に取り組む!」
    これはアメリカ人の先輩から言われて、何とか卒業出来た私の経験。
    今思い出しても涙が出る程、苦しい学生生活だったけど、1教科1教科が思い出の尽きない経験となった。

  • @yukoogihara3577
    @yukoogihara3577 Рік тому +18

    留学頑張れ!応援してます🙌🏻

  • @map0003
    @map0003 10 місяців тому +8

    正規学部留学だったので寝る暇ないくらい勉強しました。日々の課題も膨大でヘトヘトでした。文学部だったので読まなくてはいけない本の量は膨大で大変でした。。。遊べるのは後期試験後のホリデーでしたね。それでも大学のホームページで試験結果が発表されるのでちゃんとパス出来てるか休み中も少しソワソワしてリラックス出来ませんでした。

  • @takeshitky253
    @takeshitky253 Рік тому +21

    世紀留学で4年制を卒業しましたが勉強面での大切さは覚悟の上でしたが、アメリカ人の倍以上はかかる、っていう点は本当でしたね。
    僕はもともと理系だったので数学や物理などはまだまだマシな方で、レベルも結構あったのでまだ楽な方だったかもしれませんが、それこそ英語の授業をアメリカ人の中でShakespeare や他の本を読んでその内容を何ページも書くなんてのはマジ大変だった。
    歴史もそう。インディアンくらいしか全然知らなかったアメリカ史を語るのも読むのも大変だったけどその分成長率も半端なかったな。
    だから他のネイティブと比べても大変なところや脱落感はあるかもしれないけどそういう人達と自分の成長比率を比べればものすごく学んだ事があるなというところでやっぱり来て良かったなと、おもって頑張れてよかったとおもいます。
    実際留学中よりも卒業後のそのままアメリカにいるために必要なグリーンカードの方がもっともっと大変だったので在学中でそこまで根性鍛えられてなかったら多分挫折して帰国してただろうし、今になって家も買えてアメリカンドリーム叶えれられたので、この大変さを肝にめんじ、辛い時は何のためににきたのか、そして生活面でも楽しむ事も忘れずに生涯の友達も作っていけば必ず成功できますよ。これからの人も成功祈っています。💪
    ちなみに英語ができる文系の人が多いとは思いますが、先ほど言ったように理系の人ほどおすすめです。理系だと結構同じレベルで勝負できるところもありますし、エンジニアは日本と比べ少ないので、だいぶ尊敬もされますし、ただ英語を学べて英語屋さんで終わって戻ってくるより留学後に生かしやすい為です。

    • @user-xx7cb2qd3h
      @user-xx7cb2qd3h Рік тому +1

      「肝にめんじ」→「肝に銘(めい)じ」

  • @masumikawamura6326
    @masumikawamura6326 Рік тому +7

    こんばんは。私も現在アメリカに子供を2人連れての留学中です。と言っても現在はまだ語学学校で、あと数ヶ月で語学学校卒業→コミュニティカレッジ→四年生へ編入、と進む予定になっています。子供達を現地校で学ばせるためのvisaのために私が学生をやっているわけですが、正直子供達の英語と日本語を教えながらの学生生活なのでかなり時間的にキツいです😅まもなく大学に進まなければならないので勉強量にドキドキしています。
    場所は全然違いますが、応援しています。お互い頑張りましょう!!

  • @yuusan6769
    @yuusan6769 Рік тому +22

    🇺🇸州立大学卒業。勉強は本当に大変だった。聴く、読む、書くが忙しく英会話はほぼ上達せず。しかしほぼストレートAで終えて🇺🇸人学生が「なんでこいつが?喋りも出来ないくせに」って目で私を見てました。1年生で政治科学のクラスで授業がさっぱり理解出来ず困ってたら、身体の不自由な生徒の為に教授が「誰か、彼にノートをコピーしてやって」と言い優等生の男の子が手を挙げた。授業後私はその優等生に「私も言葉のハンディキャップがあるからコピー貰えませんか?」と頼みこんだ。
    彼の素晴らしいノートのおかげで良い成績でした。そんな事もありました。

  • @user-le7zz9tj7g
    @user-le7zz9tj7g Рік тому +81

    1年間の留学ではなく、4年生大学に数年通う中でのいい点、大変な点を全て話してくださったので本当にためになります!
    今後の動画も楽しみにしています!

  • @user-qn9wq8kl6p
    @user-qn9wq8kl6p Рік тому +9

    大学に関わらず、仕事でも何のために海外行ってるのか?と向き合いつつ、病まないようセルフコントロールしないと難しいと感じました。本当に周りに流されないことが大切だなと…それにしても本当に大変なことですね。

  • @mizutani5264
    @mizutani5264 Місяць тому +2

    とても参考になりました。こういう(おそらく)生の情報はとても有益ですね。いちおう高校生の子がいるので。

  • @Eri-58
    @Eri-58 7 місяців тому +4

    かっこいい、負けないで!

  • @user-us5lj3xw2s
    @user-us5lj3xw2s 8 місяців тому +3

    イケメンすぎる
    ためになった

  • @pedri8735
    @pedri8735 Рік тому +7

    今交換留学していますが、この動画見てまた泣きそうになりました

  • @youtube3883
    @youtube3883 Рік тому +7

    貴重な動画やわ

  • @NhG718
    @NhG718 Місяць тому +3

    好青年。応援します。頑張ってください。

  • @SW-eh8kz
    @SW-eh8kz Рік тому +13

    こうすけさん、全くその通りです。私も経験者ですが身につまされました.頑張って下さい。

  • @mercantilism954
    @mercantilism954 5 місяців тому +4

    語学院から初めて大学院まで出て学費から生活費全て自分でだしたけど意外となんとかなるもんよ!!
    これから留学する人頑張ってください!!

  • @jsekine4808
    @jsekine4808 Рік тому +43

    アメリカ留学組です。全てに共感しました。留学のスポットライトが当たる部分だけでなく、現実を伝えてくれてありがとうございました。大麻の使用率の高さは凄くて、タバコも吸わない私でも匂いを認識できるようになりました。アメリカ社会においても合法の州が多いので大麻を使用している人は多いですが、どの麻薬中毒者も最初は大麻から始めていることも知っておいて欲しいなと思いました。かなり個人の裁量がかなり大きくなる事だとの認識は必要かな?勉強については、かなりしないといけないので、個人個人の対策や折り合いをつける方法(生き残りストラテジー)がかなり必要だと思います。私個人は学生時代には経験しませんでしたが、アメリカ人の同級生が優秀な留学生を狙って宿題などのをコピーをし、先に提出するなどの問題もあったりします(これをされると日本の大学と違って単位が取れない、または、学校によってはかなり厳しい処分になります)。もちろんこんなアメリカ人ばかりではありませんが、競争が厳しいアメリカ社会(優秀な大学や競争の多いアメリカの上場企業など)の現実も知っておいてほしいなと思います。

  • @miekofrm108
    @miekofrm108 Рік тому +33

    日本の高校卒業したてで、アメリカで語学学校→短大→4年制大学→大学院→現在病院で働いてます。渡米したての時、寮に住んでいても車がないと食べ物や生活用品も手に入らないという第一の壁にぶつかり、それから生きる力を培った気がします😢勉強は4大時代が一番大変ですよね。楽天的なアメリカ人生徒よりいかにいいグレード取れるかで、奨学金取れるかも変わってくるので、教授が何を求めているかを常に注意を払って、質問は躊躇なく納得いくまでしていました。努力の量で確実に結果が出る、留学生にも平等なアメリカの大学が今でも大好きです。

  • @takashiijichi6688
    @takashiijichi6688 Рік тому +40

    テレビ観ることもなく、食事したら寝不足ですぐ寝むたくなるので腹八分目で勉強勉強でした。今は成人大学を20年教えてリタイヤーしています。あの時の私があって今の私だけしかわからない幸せがあります。昔の私を思い出させてもらって有難う有難う御座います。

  • @atuatu-sm
    @atuatu-sm Рік тому +20

    20年前、米国地方都市の四大に留学してた頃を思い出しながら拝見しました。学びたいことがある人にとってとても良い環境ですよね。学んだことが特殊であれば日本人というマイノリティの立場を活かして卒業後の就職も有利に働きます。目標に向かって励んでください、応援してます!

    • @user-pc5mw2ig6d
      @user-pc5mw2ig6d Рік тому +2

      アメリカ在住の方ですか?どのような職業に就かれましたか?

    • @atuatu-sm
      @atuatu-sm Рік тому +5

      @@user-pc5mw2ig6d 大学でarchitectureを専攻していたので卒業後、建築設計事務所に4年勤めました。911を間近で経験しました。日本での諸事情もあり帰国して現在に至ります。留学中ですか?存分に楽しんで頑張って下さい!

  • @myuma5554
    @myuma5554 Рік тому +9

    奨学金そんなにもらえるんだ!相当優秀なんですね!金銭面で諦めたので羨ましいです。大変だと思いますが今の機会に感謝して頑張って欲しい

  • @Ponda-js7zt
    @Ponda-js7zt Рік тому +5

    おすすめ動画に出てきて拝見しました。うちの息子(小学2年生)もコウスケというので、将来大きくなったらこんな風になってくれたらいいな、なんて思いながら見てました。
    環境への順応力、律する心も大切ですね。親御さんからどんな指導を受けたのか気になります^^
    わが子には世界中の人とお仕事できるといいね、と伝えつつ毎日英語に触れる環境だけは作ってますけど親として資金力の重要さを感じる動画でもありました。
    親目線でも勉強したくなり登録させていただきましたー。
    大変なことシェアしてくれてありがとう。留学、楽しんで&頑張ってくださいね。

  • @mangomanzana414
    @mangomanzana414 9 місяців тому +30

    1980年代大学院留学組です。ほんとに毎日カルチャーショックと勉強で泣いてました。英語の授業がようやくわかるようになったのは2年目の後半です。日本では英語できない方ではなかったはずなんですけど、純国産のまま渡米したので、語彙(実は語彙なかった)、議論の組み立て方とか、論文の書き方とか、ほんとに一からはいつくばって学んだ感じでした。一生であんなに学問と人生勉強両方した時期はなかったです。おっしゃる通り、あとから考えれば本当に人生の基盤を作ってくれたけど、渦中にある間は必死でした。でもKosukeさんしっかり冷静に自分の置かれた状況を見ておられるので大丈夫だと思います。体に気を付けて頑張ってください。

  • @mm-zd1zf
    @mm-zd1zf Рік тому +27

    留学を大2の今になって考えて、大4で留学しようかなと思い初めてました。正直目的が具体的に上げられるわけじゃないので、もっと目的意識を持ってどうして行きたいのかを考えようと改めて思いました。アメリカの4年生大学行った友人が以前、寮で両隣の学生の性行為でめちゃくちゃトラブルになったと言っていたので、やはりリアルな問題なんだなと思いました。

    • @awesome4221
      @awesome4221 Рік тому +11

      実際今アメリカで留学してる者です。
      目的なんて必要ないです。
      と言うのも、何か目的がないと留学行く意味がない、という風潮があるせいで留学のハードルが上がっているように感じます。
      僕の場合は英語を伸ばしたい→英語しか話したくないから日本人の友達は1人も作らない→実際今はアメリカ人、ヨーロッパの学生の友達しかいなくて語学はありえないレベルで上達しています。
      とりあえずこっちの世界に飛び込んでみたら、そこで新しいことに気がつけるし、まずは留学することが大切だと思います。
      自分の中に信念がある人間なら、留学前に目的がなくても現地で目的を見つけることができると思います。
      長くなってしまいましたが、頑張ってください、応援しています!

  • @mdd-ni2dr
    @mdd-ni2dr Рік тому +145

    自分も今ヨーロッパ留学してますが、北米の大学の課題の量とかはこっちの大学に比べてめちゃくちゃ多いって聞きます!色々大変なことがあると思いますが、お互い頑張りましょう!応援してます!

    • @yo2trader539
      @yo2trader539 Рік тому +16

      次の日のためにトータルで一日500~1000ページぐらい読まないといけないし、小論文の課題も多かった。全てを読める人はいないので、効率よく短時間でインプット・アウトプットできるようになる。その能力は後に仕事や大学院で役に立つ。全てを読まずに、構成を理解して必要部分だけを見つけて自然と内容が理解でき、それに対して自分の意見を書けるようになる。

    • @misuzudayo
      @misuzudayo 8 місяців тому +2

      どこの大学に留学されてますか??
      ヨーロッパ留学興味あって!

  • @shuhsak
    @shuhsak Рік тому +12

    海外に行くと語学力が幼稚園児以下に戻るので、そこからの成長が分かり易いんだよな
    後、今までに無かった常識に触れられるのも大きい

  • @neosupporter
    @neosupporter Рік тому +11

    奨学金を貰えているというのも凄いと思いました。
    魅力的な動画で、最後まで見てしまいました。

  • @user-jd7ip5gq1z
    @user-jd7ip5gq1z 5 місяців тому +2

    こう言う声が大事

  • @masa-ul4bw
    @masa-ul4bw Рік тому +46

    真面目な人やね。身体に気をつけてください。

  • @Mr-uy2qd
    @Mr-uy2qd 8 днів тому

    20年前の情報、ありがとうございます。

  • @sayuriinphilly3334
    @sayuriinphilly3334 Рік тому +13

    私は20年くらい前にハワイ大学を卒業しましたが、当時ハワイ大は日本人でも一定のGPA以上だとローカルと同じ低額の授業料が適応に申し込めましたよ。ハワイって楽しそうって思われますよね、素晴らしい環境でしたが勉強量は半端なかったです。😅 若い人たち、人生は一度、いい経験して欲しい!

  • @thesuperhime
    @thesuperhime Рік тому +2

    娘が二、三年後アメリカに留学する予定です、そして今年の冬休みはprecolledge programで3週間の体験留学する予定です。この動画とても参考になりました。因みに娘は南米のアメリカンスクールで英語はペラペラですけど女の子だから心配ですね😢私の友人もアメリカ留学でやっぱり食事とか大変だったとききました、後マリファナも動画で言ってたとおりでもう匂いがキツいとも言ってました

    • @thesuperhime
      @thesuperhime Рік тому

      移動も田舎の大学だと車が絶対必要だともいってましたねー

  • @mosneko
    @mosneko Рік тому +79

    私はロシアに留学していましたが、皆さん勉強を真面目にしていて、本を読んでる人がたくさんいました。寮生活では、2時間お茶を飲んで話たり、まったりなロシア人と大学生活を楽しみました🤭ちなみに交換留学ではアメリカにいましたが、アメリカの生活が合わず、ロシアにしました🤗

    • @user-lw1bl3vt8w
      @user-lw1bl3vt8w Рік тому +15

      私はアラブ圏に留学していますが、その国きっての秀才でなければ留学できないようでただのラッキーで留学した私からすると優秀な努力家の同級生にとっても病んでしまいました。 
      文化の違いというか90%以上宗教を学びにくる生まれながらのムスリムの人たちの知っている常識は、教科書に書いてなくてもテストに出たりして悩みました。
      今は修士で外国人留学生が私しかいない学部で好きな勉強ができているのでのびのびできていますが、語学を学んでいた最初の2年は泣いてばかりでした。

    • @amadeus2321
      @amadeus2321 Рік тому +9

      調布にある某国立単科大に一時期いましたが,まぁ中国人留学生の真面目なこと。中国に留学したことはないですが,そこの大学は中国人がやたら多くて。ただ,中国人は欧米人に比べると消極的なところが,いい意味でも悪い意味でも,昔の日本人に似ていると思いましたね。アグレッシブな中国人留学生には,会わなかったなぁ。日本にはアグレッシブな中国人留学生は来ないのかな。

    • @user-yd1co2ld2o
      @user-yd1co2ld2o Рік тому +1

      某宮廷で働いていたのですが、中国からの留学生は多かったですね。
      でも大人しいなんてことはなく、特に女性は驚愕するくらいに気の強い人は多かったですね。
      つい「さすがに西太后を生んだ国だ…」と思ってしまった位です。

    • @user-mb1lz8gx1s
      @user-mb1lz8gx1s Рік тому

      @@amadeus2321 結構真面目に勉強してるんですか?

    • @user-or1oz5wg9s
      @user-or1oz5wg9s Рік тому +1

      @@user-lw1bl3vt8w めっちゃ留学の話聞きたいです笑
      都内の某マーチ通ってます

  • @thesunalsorise
    @thesunalsorise Рік тому +4

    米国に留学し、最初の約半年は英語慣れのため高校に通い、その後は短期工大、2年課程の短大卒後、4年制の工科大学の核工学科の2年生に編入できました。 工科大学の2年生が終わるまでは理数系の講義は日本の高校で習ったことの延長みたいでそれを英語ですると言った感じでした。 でも大学3年生になると専門学ばかりで新内容なのでかなり勉強さされました。 毎学期・毎学年ごとにクラメイトが減って行き、卒業したクラスメイトの数は2年生が始まった時の5分の1くらいでした。 大学1年生の時に退学する者もかなりいるとかでした。 ですから、遊んでいる学生たちと楽しくキャンパス生活をしていると、卒業できないかもしれません。 アメリカでは高校時代は楽しく遊んでいるようですが、大学では真面目に勉強しないと卒業できないと言った感じでした。 というわけか、入学を祝う風習は無く入学式などはありませんが、卒業式は盛大に祝っています。 僕は学業以外に学費稼ぎのアルバイトもあったので、幸いにも遊ぶ暇がなく無事卒業できて、大学院にも入れました。

  • @user-vb8ml2zr9u
    @user-vb8ml2zr9u Рік тому +107

    30年前にアメリカで学部卒業したので分かります。
    その分、乗り越えたら凄い自信になりますよ。
    頑張ってください!

  • @ju9885
    @ju9885 Рік тому +13

    30年ほど前に州立大学を4年で卒業しました。当時は金曜の夜以外はすべて図書館が閉まる夜中12時まで勉強してました。(土、日も勉強でした。)学年が上がるたびに毎年半分くらいの学生がドロップアウトしていくので卒業する頃は4分のIくらいになってました。どの学部で何を勉強するかによりますが、まあ大変です。カセットテープで録音してノートを起こすのでアメリカ人のクラスメートがよくノートを借りに来てました。学年が上がるたびに難しくなるので覚悟はマジで必要です。だけどその努力が必ず報われると思って頑張ってください。学年があがればUA-camの時間も取れるかどうか微妙ですが、こうやって発信してもらえれば気軽に行く人も減っていいのかも。ちなみに語学留学ではなくて語学遊学と私は言ってました。アメリカ人の彼氏作って楽しそうだなって思ってたら二人とも2年目には見かけませんでしたが。サマースクールで日本に帰国せず多少でも単位を取っておくとあとあと楽になります。息抜きは毎週金曜夜と冬休みだけでしたね。

    • @ay325jp5
      @ay325jp5 Рік тому +1

      40年前ですが、同じ経験です。昨今、数ヶ月語学学校に行くのを留学と言うのに違和感をずっと持っていましたので、今も大学に頑張って留学されている方がいるんだなぁと懐かしく思いました。私も金曜夜以外は図書館と寮との往復が当たり前でした。金曜夜は寮の友だちと安いビールを大量に飲みに行きましたが。1ドル200円の時代で、ネットも無く国際電話(死語?)は高くairmailは1週間かかりましたが、アメリカにいる事だけで楽しくメンタルがどうとか考えた事も無かったですね。親が費用を全て出してくれる幸運もあったせいかもしれませんが。まだ余裕がある良きアメリカの時代でしたね。卒業まで4年半かかりましたが、今でもその時の友人と繋がりがありますし、そのお陰でイイ会社員生活を送る事ができました。今留学されている方も学費の高騰等大変と思いますが、何年後かに振り返って、その努力は報われると思いますし、懐かしく思える日がきますので、月並みですががんばって下さい。

  • @user-ne1kb1ru7j
    @user-ne1kb1ru7j 6 місяців тому +7

    30年前にアメリカに留学し卒業しました。空いた時間は全て勉強に費やしましたね。
    授業は全て録音して、家に帰ってから全部聞き直しながらノートに取ってました。

  • @user-hv9wh8pf7w
    @user-hv9wh8pf7w 5 місяців тому +1

    日本の大学と海外の大学の格差は計り知れないでしょうが、、その分糧になり豊かな人生が彩られることを信じて頑張れ!!
    家の息子も是非海外に行って欲しい!

  • @fukukk2447
    @fukukk2447 7 місяців тому +2

    応援してます
    久々に見ました
    私も英語力0だけど、がんばってみようと思います

  • @user-lz1xx4fl3u
    @user-lz1xx4fl3u 6 місяців тому

    頑張ってくださいね!😊

  • @tatsuroirie5322
    @tatsuroirie5322 Рік тому +22

    CSULAで会計専攻して卒業するのにcommunity college も含め6年半かかりました。レストランで仕事やボクシングの試合出ながらだったから大変でした。学生ローンも$40,000くらい借りたかな。日本人留学生は学費も親頼りで遊びに来てるだけの人も多かったような気がします。そういった意味でも友人選びには気をつけて。アメリカでは何年かかろうとdegreeを持っていればそれが称号になるので意志を持ち続けてがんばってください!

    • @northkoreamania
      @northkoreamania Рік тому

      ボクシング🥊の試合で、お金を稼がれていたんですか?!

    • @Masa-ey3vh
      @Masa-ey3vh Рік тому +2

      CSULBで経営選考でした。同じような人がいるんだと思いました。当時は円高だったし、1セメ4000/12単位だったので夏冬と日本に帰ってバイトして最終的にクレカに借金して卒業出来ましたが、今は学費も上がって無理なんでしょうね。親御さんんもよっぽど稼がないと厳しいですよね。その中で頑張っていって欲しいですね。

  • @nemo9696
    @nemo9696 Рік тому +10

    50年前に親の反対を押し切りロサンゼルス港の深海潜水訓練所に行きました。
    親の条件は金は1円も出さない。2年半働いて月謝と3ヶ月分の生活費を持ち渡米。
    最初の3ヶ月間は英語学校、訓練所は6ヶ月間。ハウスボーイ、スクールボーイを
    して生活費もかからず月謝も半額。肉体労働スキルなので授業も理解でき卒業
    証書も貰い帰国して国内、東南アジア、米国の軍港で働き永住権をもらいハワイ
    に移りレジャーに転向インストラクターをしました。子供の頃の夢はアメリカに
    住む海の仕事をする。アメリカはスキルがあれば生きられます。

  • @hidenorioishi6673
    @hidenorioishi6673 19 днів тому +1

    あくまで私個人の場合は、世界へ出て行く前に、日本の正しい歴史、文化、伝統をしっかり理解した上で旅立てたなら、更に良かったなぁと切に思います。どんなに否定しても日本人と言う事実は自身に着いて回りますから…特に海外では。陰ながら応援しております!

  • @tuyoshisaikyou7987
    @tuyoshisaikyou7987 9 місяців тому +4

    受験はどうしても入るのが目的となりますが、やはり卒業するのが目的になるので、リアルな話はありがたいと思います。麻薬はやめれなくなりそうで怖いです。アメリカ留学は芸能界みたいに自分がしっかりしていないといけない世界のイメージです。ありがとうございました。

  • @user-fy4xg2we9z
    @user-fy4xg2we9z Місяць тому +2

    バルセロナ留学してるけど今のところ何も問題も無いからラッキーだったんかな?毎週末サッカー見に行くのが楽しみで、普通にご飯も美味しいから最高!強いて言うならまだやって無い課題が大量にあるけどスポーツも頑張りたいから、早く両立出来るようになりたい!

  • @ss-zd1hh
    @ss-zd1hh Рік тому

    面白いチャンネル見つけた😊

  • @Mika.65
    @Mika.65 Рік тому +3

    寮生活じゃなくてホームステイはどう?私がカナダで大学生活をしてた頃はホームステイをしてて、とっても楽しかったですよ😊教科書で理解できない所を教えてもらったり、日本食をリクエストして材料だけ買ってもらって(食費もホームステイの料金に含まれていたので)家族で一緒に日本食作ったり。困った時は助けてくれるし、週末は色々連れ出してくれてその街を知れるし、クリスマスなどは親戚が集まってみんなでお祝いしたり、英語も上達する。今私はカナダで就職して、一人暮らししてるけど、今でもしょっちゅう遊びに行ってます❤️ホームステイおすすめ。合わなかったらエージェンシーに行ってホームステイ先を変えれば良いし。なんかこだわり(週2回は絶対日本食食べたい、朝絶対シャワー浴びたい、とか)があれば、あらかじめエージェンシーに伝えれば、その条件🆗のホームステイ先が見つかる👍ほんとおすすめ〜😊

  • @nono-uu2rv
    @nono-uu2rv 8 місяців тому +5

    渋谷のハロウィンに文句言ってる大学生と同じ生き物なのかと疑うくらい素晴らしい教養をお持ちですね
    頑張ってください

  • @user-zo4fp4zz3m
    @user-zo4fp4zz3m Рік тому +10

    息子が留学しました。イギリスです。問題なく(多分)帰ってきました。アメリカは親として行ってほしくないな(治安、薬物など)と考えていましたが、息子はイギリスを選択してくれて良かったと思います。

  • @user-vn5xg6uh9p
    @user-vn5xg6uh9p Рік тому +18

    先日高校生の娘が短期ホームステイに行って、自分だけ大ハズレなホストで楽しいオーストラリアLIFEを満喫してるメンバーの会話が相当辛かったみたいで、大学は留学。将来の仕事は海外なんて偉そうに夢を言ってたのに、暫く1人で海外行きません。言われました。本当に留学してる方の悪い実態とかホームステイの実態が出て欲しいと思います。子供達はカッコいい海外LIFEとしか思ってないので。

  • @ti3615la
    @ti3615la 8 місяців тому +1

    自分もほぼ毎日カフェテリアで固い白米に醤油かけて食べてました。サラダバーで凌いで頑張ってください。

  • @mkoyama
    @mkoyama Рік тому +10

    高校〜大学院アメリカ経験者です。海外留学で「キラキラしている」っていうのは汗でキラキラしているんであって、自己顕示欲とかそういうのには無関係なキラキラですよね。僕も勉強の量、難しさで泣きそう/挫けそうになったことがたくさんありましたが、現地の友達とスクラムを組んで生き延びました。飯サバイバルのおすすめは「乾物」のストックをなんとか確保して自炊あるのみです!ひじき、切り干し大根、おから等。頑張ってください!!!

    • @ryo1211_
      @ryo1211_ Рік тому

      スクラムってラグビーのですか?教えてください

  • @user-re9zt6tk8y
    @user-re9zt6tk8y Рік тому

    はー!頑張ろ!ありがとう!

  • @user-bp5zd4pj6v
    @user-bp5zd4pj6v Рік тому +1

    私は30年前にボストン近郊のコミュニティーカレッジを卒業しました。貧乏学生だったためアルバイトをしながらの生活でしたが、平均睡眠時間は毎日5時間以下でした。「アメリカの大学は学びたい者が通う教育機関であり、卒業するのは困難だ」という事で、今まで何の取り柄もなかった自分を試すために敢えて留学しました。
    短大とはいえいゃ〜きつかった。頑張って卒業して欲しいです。あと、便秘に注意してくださいね。応援しています。

  • @user-po7dn1ro3z
    @user-po7dn1ro3z 9 місяців тому +6

    解りやすくてよいです。私は50年前に米国公立大学を卒業し、その経験を生かし現在は悠々生活を満喫しています。なんの支援も無くガムシャラに勉強、働いた経験が今は大変懐かしく素晴らしいです。*苦あれば楽あり*です。留学が薔薇色の様に思っている方はどうかな?。。。

  • @bb-ev8px
    @bb-ev8px Рік тому +13

    これから留学行くのですが彼氏いたことないし、お酒も飲まないし、タバコも吸わないしで自分でいうのもなんですけど超絶ピュアなので🤣めちゃくちゃ不安です🥲

  • @hochichang380
    @hochichang380 2 місяці тому +1

    あなた素晴らしい👍がんばれ!!なんとかなります!(元日本の大学院の台湾人留学生でした😂

  • @squiseh.2397
    @squiseh.2397 Рік тому +8

    「メンタル・・・やられてます」で気に入った

  • @sekai1809
    @sekai1809 10 місяців тому +4

    obviously you attend a party college. in other general city colleges, they offer ESL classes where students can learn english as a second language from the very beginning.

  • @mattsong3975
    @mattsong3975 Рік тому +2

    動画有難う御座いました。留学の注意事項をこんなに簡潔に纏めて配信してくださる動画は少ないと思います。
    寮は大学構内でしようか。しかし、大麻の匂いが、寮内に漂うというのはキツイですね。日本でも、タバコの煙が場所によつてはきついようです(健康増進法の為に、喫煙者が屋外で吸うようになりました。ただ、寮が大学構内であれば屋外喫煙はそれほどはヒドくはないと思います)。
    奨学金も、日本人が貰える場合もあるのですね。これは留学前によく調べないといけないですね。
    図書館の件の情報は助かります。夜遅くまで使えるのですね。夜は何時迄使えるのか、まずは要チェックだと思いました。
    アメリカの大学は、基本的にはみな開架式図書館でしようか。閉架式か開架式か留学前に調べないといけないと思います。これも、要チェックだと思いました。
    (図書館から寮に戻る際、夜遅いと危なそうですが、寮が大学構内なら幾分は安心だと思いました。女性なら、特に気になるポイントかと思います。寮が複数あれば位置が重要ですね。)。

  • @user-zs8pz3ds5w
    @user-zs8pz3ds5w Рік тому +5

    海外留学する学生も大変だが、その費用を捻出する親はもっと大変です。

  • @yurimary1833
    @yurimary1833 Рік тому

    分かる〜う

  • @tonbii
    @tonbii Рік тому +3

    ”病んでいる”に釣られて来ました 笑。私も昔留学して苦労しました。昨年子供が大学卒業して就職。人生で2回米国の大学生活を直接間接的に経験。米国の大学は米国人でも一生懸命勉強しないと卒業は大変です(学部差はある)。その努力とかいた汗は将来役に立ちます。しっかりとした考えを持って留学されているみたいですね。頑張って下さい。

  • @200sanji
    @200sanji Рік тому +7

    男前やな

  • @MrSamuraispirit
    @MrSamuraispirit Рік тому +78

    英語がいまブームで、国も後押しして留学すれば明るい将来が来る錯覚を抱きがちだけど、欧米人と性格が合わなかったり、彼らがわいわい雑談してる中に入れなかったり、ドラッグや性の誘惑があったり、メンタルを病んでしまう人もいます。帰国後も、その不調に引きずられてしまうこともあります。国や親御さんはそれでも日本の若者を英語ブームや留学に送りこむのか考えてみるべきです。また子供が現地に永住したがったり、結婚した場合、会えなくなる事を受け入れられるか考えるべきです。

    • @user-wx8lc9yy7o
      @user-wx8lc9yy7o Рік тому +7

      カナダにホームステイしました あの感覚とか合いません

    • @Joujaku-Buster
      @Joujaku-Buster 10 місяців тому +4

      別にブームじゃないね。そもそも、翻訳アプリの登場で外国語の重要性が急速に薄れてるからね。恋人つくるくらいだろ

    • @shomurakamisan
      @shomurakamisan 9 місяців тому +1

      ​@@Joujaku-Buster恋人作るくらいって軽く言われても…それって人生で1番重いと思うんだが…

  • @Qanqi11
    @Qanqi11 Рік тому +4

    アメリカの四大は、同時に取らないといけない授業は4つなんでまだ楽なんだけど、カナダのカレッジ(アメリカのコミュカレとは全然別)は、6つなんでほんと大変だった。留学生殺す気か!っていうぐらい課題を山のように出してくるんで。専攻によっても大変さは全然違うだろうけど、日本のブラック企業で働いていたときの方がよっぽど楽だった。

  • @TougouLosAngeles
    @TougouLosAngeles 8 місяців тому +3

    アメリカの人は寮でSEXするんですね!ラブホテルが無いからどこで行われているかわかりませんでした。勉強になりました!

  • @geforce_asus
    @geforce_asus Рік тому +119

    私も9年前に日本に始めて来てすごい大変でした。一番大変なことは日本人ははっきり正直なこと言ってくれなくてわかりにくかったんです。(@_@) これからも頑張ります。いつかアメリカ留学生で行きたいなと思っています。分かりやすく教えてくれてありがとうございました。こうすけさんも頑張ってください!!

  • @user-hj9fz3zh9o
    @user-hj9fz3zh9o Рік тому +3

    ジャンクフードには慣れない方がいいですよ。精神にジワジワきます。炊飯器持ち込んでご飯だけでも炊けたらいいんだけど、、

  • @tkn09
    @tkn09 7 місяців тому

    90年に交換留学で、約1年間ホームステイしながら地元の高校に行って卒業となりました😆
    高校1年間でも大変だったので、大学数年だともっとですよね!
    あと、ホームステイで好みの差はあれど、料理好きなホストファミリーだったので恵まれてました。太りましたけどね。
    自分をしっかり持たれていて凄いです。アメリカ大学行ってみたかったです。頑張って下さい💪😃

  • @fukudama0721da
    @fukudama0721da Рік тому +7

    この動画は学生だけでなくて文化を知る上でも有用だね