ヤフオク7万円初代アルトワークスは錆びっ錆!ポジティブ再生

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 今回は新車両!初代アルトワークス。錆っ錆のボディーをヤフオク7万円で落札。ReBlockで再生してゆく。再生手順も紹介していきます。
    【ReBlockは水性で環境、体に害なく密着性、伸縮性に富み、誰でも簡単に防水コートすることができる。修復、補修、新しいモノづくりの可能性が広がる。特に塩害被害の車両やレストアなどに有効。今までの保護膜は塗膜というあまりにも非力なものしか自動車やバイクなどにはなかった。ReBlockの複層防水層はアンダーコート材の未来を大きく変える。車両を水、錆、塩害から守る全く新しい車両用防水コート材ReBlock。このReBlockを使って新たな価値観を想像する。今、求められているコスパ、時短、手軽さを兼ね備えた新素材。しかも水性。切る、貼る、塗り重ねるだけの簡単レストアは誰にでもできて、 今まで無理と思われたボディーもリブロックで簡単再生。 コスト、時間を大幅に削減でき、水性なので身体にも環境にも負担がない。 鉄、アルミ、プラスチック、ガラス、ボード類、ゴム製品、木材、などいろいろな材質に密着し、硬度は4H。強靭な塗膜を形成しながら伸縮し、しなやかさも併せ持つ画期的な材料。 アラミド繊維とエポキシボンドを併用すれば、さらにその守備範囲は広がり、シャーシ、フロア、タイヤハウス、ダシュボード、ボディー裏側からの足掛かりにもなる。バイク、旧車、4駆、軽トラ、 トラックシャーシや荷台、キャンピングカー、船舶など多くの物に使える。】
    ‎リブロックホーム及び販売サイト リンク お買い求めはこちらより‼
    reblock.shop-p...

КОМЕНТАРІ • 80

  • @ca72v550
    @ca72v550 Місяць тому +8

    独身当時はハイパワーの車を乗り継ぎ、
    結婚を機にツアラーV売って、家族用にミニバン、
    その後、自分用に初代アルトワークスで18年目になります。
    とにかく今でも運転が楽しい!
    初代アルトワークスは、エンジンだけでも価値があり、
    7万円はお買い得に感じます。
    ちなみに先日のヤフオク、競り合って中古ワイヤー1本7千円超えでした。

    • @reblock
      @reblock  Місяць тому +2

      確かにワイヤーも高いですよね。大事に乗って楽しさ長く維持してください。

  • @サムロン-y7p
    @サムロン-y7p Місяць тому +19

    日本も海外みたいにクルマ文化が手軽になるとクルマのレストアももっと沢山増えるだろうに場所、時間、お金が無いし維持費だけで精一杯です。

    • @reblock
      @reblock  Місяць тому +9

      情熱で乗り越えて下さい。

  • @charinkostar9850
    @charinkostar9850 Місяць тому +13

    これと同じ初代アルトワークスCC72V白 昭和63年式後期型にワンオーナー(40ナンバー)完全ノーマルで乗り続け38年目に入ってます。走行距離はまだ7万2千キロ。
    クラッチ滑りとオイル漏れがあり2019年にディーラーで22万円かけて完治しております。
    ほぼ錆もなく年数を重ねた割には塗装も綺麗でまだまだ現役。一生乗り続けるつもりです。

    • @reblock
      @reblock  Місяць тому +3

      現役のワークスすごいですね。

    • @charinkostar9850
      @charinkostar9850 Місяць тому +1

      この車がどう再生されるのか楽しにしています。

  • @okashin7572
    @okashin7572 Місяць тому +5

    同じアルトユーザー(平成20年式、5MT)として応援するので公道復帰頑張ってください😊

    • @reblock
      @reblock  Місяць тому +2

      応援ありがとうございます。

    • @鬼頭誠-p7w
      @鬼頭誠-p7w Місяць тому +2

      😊

  • @ごはんとバイク
    @ごはんとバイク Місяць тому +5

    時間とそれに見合う利益があるならレストアも仕事になりますよね
    好きだけではできない
    応援しています。

    • @reblock
      @reblock  Місяць тому

      ありがとうございます。わかってらっしゃる。同感です。

  • @user-minmin5656
    @user-minmin5656 11 днів тому +1

    自分も同じのを所有しているので、動画更新楽しみにしています♪頑張ってください!

    • @reblock
      @reblock  11 днів тому +1

      嬉しいです、ありがとうございます!

  • @ヨシズ
    @ヨシズ Місяць тому +2

    外装はこのまま乗ってほしい!サビ加減が最高にカッコいい。

    • @reblock
      @reblock  Місяць тому +1

      ラット仕様で売れればいいんですけどねー。

  • @Daikokuyasyoubei
    @Daikokuyasyoubei Місяць тому +4

    こういう安くて楽しい車
    また出て欲しいですね。

    • @reblock
      @reblock  Місяць тому +3

      今の車は安全装置とかいろいろ付いてて高くなってしまいましたね。

  • @SSR-s6h
    @SSR-s6h Місяць тому +4

    初代ワークス君がどのように蘇るか楽しみです😊

    • @reblock
      @reblock  Місяць тому +2

      ありがとうございます。床などは見た目より結構綺麗です。

  • @altowarks
    @altowarks Місяць тому +1

    アルトワークスいいですね!
    自分も少し前に生産終了したアルトワークス乗ってますが、運転が楽しい車です!
    復活頑張ってください!

    • @reblock
      @reblock  Місяць тому +1

      まだ乗ったことはないので楽しみです。

  • @百式改-e3y
    @百式改-e3y Місяць тому +2

    お疲れ様です😆🎵🎵
    最初リフトで上げるのではなく
    フォークリフトで上げるの
    腹かかえ笑いましたwww

    • @reblock
      @reblock  Місяць тому +2

      腹下の凹みは最初からですよ。フォークは外で洗う時に重宝してます。

    • @タマ-r5h
      @タマ-r5h Місяць тому +1

      一部では移動式(自走式)1柱リフトと言いますw

  • @きゅうさん-k4j
    @きゅうさん-k4j Місяць тому +1

    2WD.4WDの切り替え初めてしりました!
    過去に乗ってましたが今知りました!

    • @reblock
      @reblock  Місяць тому

      私もこの車両で知りました!

  • @gt2535r
    @gt2535r Місяць тому +3

    懐かしいなぁ、雪山ドリフト用に持ってたけど
    「馬鹿じゃねぇの」って思ったぐらい早かったし、「あぶねーわコレはw」と思った車でした。
    でもめっちゃ楽しかった車だったな、復帰させてあげてください!

    • @reblock
      @reblock  Місяць тому +2

      そんなに早かったのですね。楽しみです。

  • @タムタム-g8v
    @タムタム-g8v Місяць тому +2

    コレまた素敵な教材ご提供ありがとう御座います🎉しっかり勉強させて頂きます😊

    • @reblock
      @reblock  Місяць тому +1

      これから再生しようという人に何かヒントになれば幸いです。

  • @user-takumi88zu8oy3so8h
    @user-takumi88zu8oy3so8h Місяць тому +1

    人生で初めて買った車だ😊懐かしいなぁ

    • @reblock
      @reblock  Місяць тому

      ご視聴ありがとうございます。このクルマへの思い入れある方多いです。

    • @user-takumi88zu8oy3so8h
      @user-takumi88zu8oy3so8h Місяць тому +1

      @@reblock しかも後期モデルとなると数が少ないですからね。
      ピンク内装が気に入らなくて後期待って買いましたよ😊

  • @狐雨-c6u
    @狐雨-c6u Місяць тому +3

    これはレアですね!昔欲しかったなぁ。
    二駆四駆の切り替えですが、初代ワゴンRでも出来ました。(あっちは工具が必要でしたが)

    • @reblock
      @reblock  Місяць тому +1

      そうでしたか。情報有難う御座います。

  • @すぱしえ
    @すぱしえ Місяць тому +1

    めちゃポジティブだし訛りがいつも聞いてるやつと思ったらやはり茨城の方でしたか

    • @reblock
      @reblock  Місяць тому

      ありがとうございます。茨城弁が染み付いちゃってます。本人は標準語気分で話してます。

  • @alto-largo
    @alto-largo Місяць тому +1

    自分は3台目のC系のアルトワークスなら乗ってます!
    あと初代顔に変えてウォークスルーなら持ってます❕
    エンジンはF5Bのツインカムに載せかえてます!!

    • @reblock
      @reblock  Місяць тому

      筋金入りのアル党ですね。完成までお付き合いください。

    • @alto-largo
      @alto-largo Місяць тому +1

      アルトは大好きですね❕
      アルトワークスは4台乗り継いで15年乗っております☺️

  • @cubsp5246
    @cubsp5246 Місяць тому +1

    初めまして。CA72FFのアルトワークスに若い頃乗ってました。いやぁ懐かしいです。高校出て就職して初めて買った車でした。
    FFで9500rpmまでキッチリ回る単車みたいなエンジンでしたね。加速は凄いけどブレーキが・・・でしたw
    効かないって程では無かったですが。あと5速MTの2速のシンクロが弱かったですね。どんなに温まっていてもガリッという時
    が多々ありました。レストアがんばってください!😆

    • @reblock
      @reblock  Місяць тому

      皆さんそれぞれ思い出があるようですね。この車選んでよかったです。

  • @ダメ人間-v3p
    @ダメ人間-v3p Місяць тому +1

    めっちゃ昔乗って初代ワークス〜👍自分のはRS―Xでした~FFのヤツでした~❤お金があったら欲しいな〜😅レストアガンバレ〜👍

    • @reblock
      @reblock  Місяць тому

      完成したらご検討よろしくです。

  • @日野好基
    @日野好基 Місяць тому +2

    あえて外観このままでもかっこいいかもしれません ヤフオクだとまだこの価格で手に入るんですね

    • @reblock
      @reblock  Місяць тому +1

      掘り出し物まだまだあります。

  • @omasaru
    @omasaru Місяць тому +2

    いや~楽しみです!
    あの状態のサニーあそこ迄出来るんですから
    どうなるか楽しみですね!

    • @reblock
      @reblock  Місяць тому +1

      完成までお付き合いください。

  • @拓真-t4z
    @拓真-t4z Місяць тому +3

    いいなあ。お宝やん。

    • @reblock
      @reblock  Місяць тому +1

      手が届くお宝車両です。

  • @川田忍
    @川田忍 Місяць тому +1

    初めまして、こんにちは。
    初めてコメント投稿いたします。
    スズキ初代CC72V型アルトワークス。
    当時先行発売されていたダイハツL70V型ミラターボTR-XXのライバル対抗からなる硬派モデル機種として、昭和62年2月に登場いたしました。
    メイングレード機種のRS-Rは世界初のフルタイム4WD+F5A型3気筒ツインカム12バルブインタークーラー付ターボユニットを搭載し、64馬力を発揮。
    動画内のものは、昭和63年2月の改良モデル機種にあたり、シート柄がピンク系→白系に変更されています。

    • @reblock
      @reblock  Місяць тому +1

      ありがとうございます。マニアックな情報嬉しいです。

    • @川田忍
      @川田忍 Місяць тому +1

      @@reblock こんにちは、コメント返信のほうをありがとうございました。
      こちらこそです。
      自分自体に軽自動車が大好きなのですが、特に旧型モデル機種は好意の十八番でもあり、旧550cc、660ccモデル機種は欠かせられず、中でもこのスズキアルトワークスとダイハツミラターボTR-XX、そして三菱ミニカダンガンZZの3ライバル車種に関しては、硬派モデル機種の中でお気に入り、ドライバー施行強化なる車種でもあります。
      レストアの続きを楽しみにしています。

  • @kyoya7423
    @kyoya7423 Місяць тому +2

    懐かしい車ですね。
    私が免許取った時に無理してローン組んで中古車買いましたよ。
    若かりし頃の相棒でしたよ。
    レストア頑張ってくださいね♪
    出来たらセルボの4気筒エンジン積んでみてはいかがですか?

    • @reblock
      @reblock  Місяць тому +1

      ありがとうございます。今回はノーマル戻しで考えてます。

  • @alexandruduta8102
    @alexandruduta8102 Місяць тому +2

  • @ちゃんツトム
    @ちゃんツトム Місяць тому +1

    外装は、この前で、乗りたい。

    • @reblock
      @reblock  Місяць тому

      気持ちはよ〜く分かりますよ。

  • @無月朔-z2i
    @無月朔-z2i Місяць тому +2

    初見です。
    このアルトワークスはまだ軽症の方なんですか?

    • @reblock
      @reblock  Місяць тому +2

      側は一見ひどそうですが、下回りはフロアを含めかなりいい車両です。

  • @上田秀俊
    @上田秀俊 Місяць тому +2

    一番好きなワークス♥XもRも選びにくいやつ

    • @reblock
      @reblock  Місяць тому

      切り替えがついてるのでどちらにもなりますね。

  • @快舟
    @快舟 Місяць тому +1

    かっこいなぁ。

    • @reblock
      @reblock  Місяць тому

      ありがとうございます😊

  • @daibutsu009
    @daibutsu009 Місяць тому +1

    サビ具合の、焼き物で言う景色というか、いい具合に見えるのでサビ落としたあと塗装で再現しませんか?(笑)

  • @stateyuta2825
    @stateyuta2825 Місяць тому +2

    初代アルトワークスよりもっと酷いパブリカ知ってます😂

    • @reblock
      @reblock  Місяць тому +2

      酷いカーオブザイヤー受賞車かなり直してます。

  • @トラ猫コジロー-p7h
    @トラ猫コジロー-p7h Місяць тому +2

    解体屋だと買い取り3000円に叩かれる。出品主様大満足では?

    • @reblock
      @reblock  Місяць тому +2

      入札者はお一人様でした。

  • @谷宮英明
    @谷宮英明 Місяць тому +1

    乗りて~俺知らないうちに、親に、廃棄処分されとたんだよね

    • @reblock
      @reblock  Місяць тому

      再生して乗る選択肢あります。

  • @たいかぶり
    @たいかぶり Місяць тому +1

    四駆やん

    • @reblock
      @reblock  Місяць тому

      切り替えがついてるの知りませんでした。2躯にもなるんですね。

    • @たいかぶり
      @たいかぶり Місяць тому +1

      ビスカス四駆みたいですよ。オイは若い頃CA72ツインカムに乗ってました。今は64ジョインターボマニュアル四駆に乗ってます。これもビスカス四駆です。

  • @黄星-e3h
    @黄星-e3h Місяць тому

    興味無い人から見たら屑鉄にしか見えない…。

  • @mtm7887mmt
    @mtm7887mmt Місяць тому +1

    鉄クズ案件‼️

    • @reblock
      @reblock  Місяць тому +2

      ありがとうございます。うちは鉄屑専門です。

    • @マークPちゃん
      @マークPちゃん Місяць тому +2

      いや、高圧洗浄やブロアーに耐えられれば大丈夫😊