【爆走兄弟レッツ&ゴー!!】トラウマTOP5【無印編】
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 爆走兄弟レッツ&ゴー!!(レッツアンドゴー)無印編のトラウマシーンをまとめました。どうぞお楽しみください。
チャンネル登録はこちらから
/ @爆走兄弟レッツゴー研究所
下の動画も一緒にお楽しみください。
・三国藤吉の成長記録
• 【爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP】三国藤吉の...
・心に残る名場面7選【WGP編】
• 【爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP】心に残る名...
・チーム2番手最強TOP5【WGP編】
• 【爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP】チーム2番...
・実は同じ声優TOP10【WGP編】
• 【爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP】同じ声優ラ...
・リタイアTOP10【WGP編】
• 【爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP】リタイアラ...
・勝率TOP10【WGP編】
• 【爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP】勝率ランキ...
・不可欠な男J・活躍回5選【無印・WGP編】
• 【爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP】縁の下の力...
・星馬豪・マグナム誕生秘話【無印・WGP編】
• 【爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP】星馬豪・マ...
・星馬烈・ソニック誕生秘話【無印・WGP編】
• 【爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP】星馬烈・ソ...
・ブレット無敵ランキングTOP4【WGP編】
• 【爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP】アストロレ...
・ブレット無能ランキングTOP5【WGP編】
• 【爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP】アストロレ...
・ブサイクランキングTOP11【WGP編】
• 【爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP】世界一のブ...
・イケメンランキングTOP11【WGP編】
• 【爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP】イケメンラ...
・美女ランキングTOP10(WGP編)
• 【爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP】美女ランキ...
・アメリカ代表NAアストロレンジャーズ【メンバー・マシン紹介】
• 【爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP】ミニ四駆 ...
・アフリカ代表サバンナソルジャーズ【メンバー・マシン紹介】
• 【爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP】ミニ四駆 ...
・北欧代表オーディンズ【メンバー・マシン紹介】
• 【爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP】ミニ四駆 ...
・中国代表小四駆走行団光蠍(ごんき)【メンバー・マシン紹介】
• 【爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP】ミニ四駆 ...
・ロシア代表CCPシルバーフォックス【メンバー・マシン紹介】
• 【爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP】ミニ四駆 ...
・ドイツ代表アイゼンヴォルフ【メンバー・マシン紹介】
• 【爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP】ミニ四駆 ...
・ジャマイカ代表クールカリビアンズ【メンバー・マシン紹介】
• 【爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP】ミニ四駆 ...
・オーストラリア代表ARブーメランズ【メンバー・マシン紹介】
• 【爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP】ARブーメ...
・イタリア代表ロッソストラーダ【メンバー・マシン紹介】
• 【爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP】ロッソスト...
・マシン人気ランキングTOP5
• 【爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP】ミニ四駆 ...
・大神軍団歴代マシン紹介
• 【爆走兄弟レッツ&ゴー!!】ミニ四駆 超速グ...
・三国藤吉マシン徹底解説
• 【爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP】ミニ四駆 ...
・星馬烈リーダーに適任なのか?(リーダー適性ランキング)
• 【爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP】ミニ四駆 ...
・鷹羽リョウマシン徹底解説
• 【爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP】ミニ四駆 ...
・名場面ランキング(無印編)
• 【爆走兄弟レッツ&ゴー!!】ミニ四駆 超速グ...
・勝率ランキング、入賞ランキング(無印編)
• 【爆走兄弟レッツ&ゴー!!】勝率ランキング、...
・リタイアランキング(無印編)
• 【爆走兄弟レッツ&ゴー!!】リタイアランキン...
・黒沢太マシン解説動画(ブラックセイバーの歴史)
• 【爆走兄弟レッツ&ゴー!!】黒沢太とブラック...
#レッツゴー研究所の動画一覧はこちら - Фільми й анімація
今回は無印編のトラウマシーントップ5をまとめました。どうぞお楽しみください✨
Vマグナムの破壊シーンは、「それまで勝ち確だった必殺技が、取り返しのつかないほどにマシンを大破させる原因になった」というのがまた辛い…。
それだけに、唯一無事に残ったグリーンのボディキャッチをサイクロンマグナムに受け継がせる展開に燃えたものです。
自然番組が当時は多かったために、生き物たちと重なった。今思い出しました。
このシーンは一番泣いたよ
Vマグナム破壊シーンはホントにトラウマです。やっと馴染んだVシリーズなのに、速さも技も徹底的に圧倒される。落ち込み度合いが半端ありませんでした。
当時、原作でもアニメでもマグナムが壊れる度に絶望して、復活する度に興奮した覚えがあります。
特にサイクロンマグナムの誕生は原作とアニメで全く異なる話しで、どちらも凄く面白いんですよね😊✨
何が1番トラウマかってこの凶器同然のマシンを小学生に与える大神博士
大怪我してもおかしくないですからね!
沖田カイはいくらグローブしてても、マシンのキャッチミスで顔面直撃とかありそうですし😅
m(_ _)m
大神は、遅いマシンを溶岩に落とすのがトラウマ🌋
兎に角それだった!
笑う大神博士が恐怖だったわw
3%くらいトラウマと言えば、大神博士の顔のどアップシーン
アニメ版でのビクトリーマグナムの大破は修復不能で
豪がパーツを拾い集めてもショックから落としてしまい、
幼児退行したかのように語りかけて「走ろうよ~」が辛すぎて、トラウマ1位です。
いつも明るい豪とのギャップで、観ている側も悲しい気持ちになるんですよね😢
レイスティンガーも衝撃的だったけど、MAXのフェニックススティンガーも起爆ギミックだし、スティンガー系はほんとエグい。
フェニックススティンガーじゃない?
WGPのタワーサーキットで、ルキノがアディオダンツァでスピンコブラを甲冑のトゲに刺したのも、あり得ないだろて思いつつトラウマだった
@@paco2013self 失礼。訂正しました。
初代16話はしっかり覚えてる
溶岩に落ちたシーンは泣いた
セイバーが溶岩に落ちる時、豪役の声優の池澤さんが号泣したらしいですね
有名な話ですよね!
あれは泣く!!
溶岩、デジタルアートみたいですね。当時は気づきませんでした。
ハンマーGクラッシュ❗ 懐かしい😊
FJS枠じゃないのが救い!←どういう意味か?
特に1位のマグマに落ちるのなんて今じゃ規制で放送出来ないよな・・・。
今ならYahoo!のトップニュースに載りそう😗
あのマグマ、デジタル作画(CG)だった記憶があります。
破壊神大神出てからトラウマ回増えたな
それまではトラウマらしいトラウマはないですからね👀✨
@@爆走兄弟レッツゴー研究所 それまではブラックセイバー大量増殖と巨大野菜ぐらいかな?
やっぱ一位はマグマだよなぁ…
ミニ四駆を始めたきっかけの2台で主人公だからってのもあるけどマグナムとソニックはホントに好きだった。だからマグマに落ちて泣き叫ぶ豪と烈を見るのがホントにツラかった
マグナムソニックセイバー→星野アイ
豪烈→アクアルビー
プロトセイバー→リョースケ
大神博士→カミキヒカル
令和のトラウマアニメである推しの子に例えるとこんな感じ
少年は壮年になったのですね。
烈&豪「板金7万円コースか…」
やっぱりレイスティンガーにマグナムをバラバラにされるのが1番のトラウマだったな〜
高評価いーね👍押したよ
いつもありがとうございます😊✨
マグナムセイバー、ソニックセイバーの回は俺も泣いた
豪のマグナムが2度も大神のマシンにやられたのが見てて辛かったなぁ。1回目は当時バトルレーサーだったJにマグマに落とされ、2回目はレイのレイスティンガーに乱入されてコナゴナに。トラウマだったわ~。
2.1位はいまだに見るのが辛い
2位のビクトリーマグナムは漫画と結構話が違うのが好きです。
漫画もアニメも全く違う内容なのに、どちらもサイコーに胸が熱くなる話なんですよね😊✨
いつも楽しく拝見しています。ところで、各キャラクターの口癖特集とかどうでしょうか?(藤吉の「げす」やWGP編の各チームの方言など)
アニメ版だと烈と豪がへっぽこぴーってよく言ってるけど原作だと言ってるイメージがない。あと原作で大体のキャラが「ぐぐぐ…」って言ってるのが気になるw
たしかに、原作との比較も面白いですね!
いつも観ていただきありがとうございます!
口癖や、原作との違い良いですね😊
調べてみて面白くなるか考えてみますね👀✨
@@MegaAiueo1某「スカポンタン」みたいなもの…!?
ブロッケンGってワード流行ったなあw
ブロッケン現象は画像検索してください。
ポケモンのウインディに似ていると思っていました。
一位と二位は逆だとおもった
GPチップには…デデン P490001A
という型番があるが パワー四駆00001アストロレンジャーズという意味だったが 時間がなかったので もうこれでいいやになってしまった。
時間がなかったはやめてほしい!笑
@@爆走兄弟レッツゴー研究所 それは原作が月刊誌だったからアニメは常に時間がありませんでしたから。何しろ世界大会は全てマシンが出揃わなきゃならないんでこした先生が可愛そうなレベルでした。
起きたカイ[友達とこう言う風に呼んでました笑]は良く見るとホラーですよね。レイも結局男か女か分からなかったし
大神三人衆、アニメでは、原作の濃さが希釈されて、爽やかなイケメン化しましたね。
起きたカイ?寝たカイ?
小3あたりだったかな~😂 今でも覚えてますw
今回も動画アップ、ありがとうございます!!
私はVマグナムが破壊されるシーンが1番でしたね。
原作とも違う内容でしたし、木っ端微塵になったVマグナムを豪が何度も広いあげているシーンは衝撃でした。
1位は本家でも殿堂入りする程の話ですよね。王道レースから一転、しかも主人公がやられるというファーストインパクトが強すぎる。。
Vマグナムの破壊シーンは原作と違うから、気を抜いて当時見ていた記憶があります!
タイトルからも、レイスティンガーが出てくるだけだと思ったらまさかでした👀✨
1位は何度見ても込み上げてくるものがあります。主人公のマシンを溶かすのはやりすぎ😅
やっぱ1位は火山口のやつだよなあ。
溶け方も生生しい
「溶解」は見えるものですね。
大神博士は何で子どもたちのおもちゃを破壊することにここまで執着してるんでしたっけ?
個人的には2位が最もトラウマ。ビクトリーマグナムの大破フラグも無しだったから当時は唖然としてた。
タイトルでもマグナムが破壊されるとは想像もできないですからね😢
サマーレースのトライダガーとスピンゴブラにはちょっと違和感があった。
ビークスパイダーが逆走し始めて直ぐにトライダガーは攻撃を受けてクラッシュしてたけど、バラバラになってる演出だったのによく復活してマグナムを救出の手助けたと思った。
スピンゴブラは、前回の対決でビークスパイダーの空気の刃を弾き返すエアバリアみたいな技をサマーレースで使わなかったのは謎。
個人的にはJの過去もトラウマですね
手を踏みつけにされた挙句宝物の車のおもちゃをイジメで壊され誰も味方してくれなかった故に心を閉ざしたっていうのが見てられませんでした。
マグナムは他のマシンの様にカウルやウイングが破損するシーンはありませんが、壊れる(もしくは壊される)時は盛大にぶっ壊れる(ぶっ壊される)イメージがあります😅
Vマグナムなんか、跡形も無くなりますからね😅
自分はVマグナムがレイスティンガーにバラバラにされて豪が泣いてた時がつらかったです
ホント辛いシーンですよね🥲
セイバーを失い新しくVセイバーをもらった烈と豪だったけど当初はVセイバーに愛着がわかなかった❗
大神にマシンが壊されるシーンはどれもえげつないですね。今なら小学生向けの枠では放映不可能かもしれません。特にTop3の殺られ方は惨いです。
個人的には1位と2位が逆です。マグナム・ソニックセイバーの最期は漫画と同じですし、アニメでもある程度の死亡フラグが立っていたので身構えて観る事が出来ました。一方ビクトリーマグナムの最期は、アニメオリジナルな上に、全く予兆がありませんでした。しかもゴール目前で必殺技を決まり、勝利フラグかと思った所をいきなり殺られたので、衝撃が大きかったです。
みんな1位と2位が逆みたいですね!
予想できないことを考慮すると、逆もありですね👌✨
リアルタイムで放送された名探偵コナンは
0:26 コンピューター殺人事件
アニメオリジナルストーリー。
2:27 小五郎の同窓会殺人事件(前編)
4:48 豪華客船連続殺人事件(前編)
6:58 お休み
9:59 奇妙な人捜し殺人事件
原作とは違い黒の組織は出てこない。
9:30 どう考えてもレイスティンガーがトルネード中のマグナムを空中で停止して針を突き刺すのは、流石にZMC素材とアニメとはいえ無理がある気がする。
レイスティンガーは攻撃して直ぐに落ちるか刺した影響でマグナムと一緒に回転しないとおかしい。
たしかレイスティンガーと同じカケラ使ってハリケーンソニックできるんだよな
ZMCの車体をロッソは当たり前のように破壊してるわけだが。
アイゼンボルフ2軍のエアブレーキでもヒビ入ってたよね
痛(物理)車…
1位やっぱりって感じだった
コースアウトの概念ないんかい(笑)
モブマシーンは長方形
1号マシン大破
ミニ四駆溶けるとかトラウマだろうね。
正直大神軍団の破壊シーンほど興奮するものはなかった。最高の悪役だ。よくスポンサーのタミヤが許したものだ。
新しいマシンを買ってもらうためでしょう!商○たくましいですね。
Vマグナムは原作ではハンマーGクラッシュの餌食になったけどね。
WGPのタワーサーキットで、ルキノがアディオダンツァでスピンコブラを甲冑のトゲに刺したのも、あり得ないだろて思いつつトラウマだった
あとカルロがブレットのバックブレーダーをアディオダンツァで壊してバッテリー液みたいのが豪の顔に掛かったのも
WGP編のトラウマもまとめてみますね!
その2つは候補ですね😊✨
大神博士に投影してみた。
自分が小学生のマシンを破壊して優越に浸ってるのを想像したら、情けなすぎて笑えてきた。。
それは思う!
普通、子供相手にあそこまでできない😅
大神博士からしたら、豪の声が気に入らないんでしょう。娘みたいな声だから
@@シュタローン一応パラレルワールドでは…
そりゃセイバー一択やろ…
マシンがマグマに落ちるとか、イカれすぎ。人間が落ちたらどうするんだよ。
もうトラウマしかないんだよなぁ、当時原作で読んでアニメで見て、大神博士…なんて大人気ないんだと小学生ながらに思いましたが、冷静に考えたら器物損壊罪になるのでは…
今や博士のヨワイ…
マグマで試合すんなやw
コンドー◯無限[失礼]はどこぞの青タヌキが出てくるアニメのキャラにそっくりなとこが
コナゴナとぺしゃんこの定義が無いのかな?主
破壊って面白い!
1号マシン大破