中華ロボはガチで最強すぎる!!【中華プラモデル】摩动核 MOTOR NUCLEAR MNP-XH03 敖丙 AOBING ブルードラゴンで遊んでみた
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- ボリュームあり過ぎてパチ組で12時間かかりました…
ガンプラだとPGぐらいありそう
気になった方はコチラでチェック!
サンプル提供 SHOW.Z STOREさん
showzstore.com/
ツイッター / showzstore
showzstore.com/
姉妹店 77figureさんの販売ページ
77figure.com/p...
Amazonリンクはコチラ~
amzn.to/3SLmUcQ
えむさんちゃんねるのツイッター
/ m3_channel
お知らせなんかをつぶやいたりしてます。
使用音源など
〇無料効果音で遊ぼう様
taira-komori.j...
〇ポケットサウンド様
@ポケットサウンド
〇魔王魂様
maoudamashii.j....
#プラモデル
#中華キット
#摩动核
#AOBING
#敖丙
#showzstore
#ガンプラ
4/30の出荷分を予約しました。
このチャンネルのおかげで中華キットの魅力にハマってしまいそうです。
魔法や術が存在する世界での先行者なのでしょうか
見た瞬間ソウルゲイン思い出した、
聖闘士星矢みたいなロゴ
そう言われると似てるw
おおぉ、中華キット恐るべし!
キットの出来も、インストのサービスレベルも凄い!
紹介、お疲れ様でした。
エッジがすごっ!突き刺さったら流血不可避!?
慣れるまでは出ケツしますねwww
生放送は早々に寝落ちリタイアしました😅出来栄え素晴らしいですね。ポチりたい…
ドラゴンは組み替え次第で色々遊べそうです!
この動画観てポチったよ〜
プラモと関羽と牛魔王をポチった!
ありがとうございます!!
完成おめでとうございます。あ!手首ゴニョゴニョ…私、気になります!
ほんと、残念です(´;ω;`)
かっこ良いですよね!これ、もう発売されてるんですね!Amazonで予約してるんですけど全く発送される気配がありません!
今回はサンプルでしたのでもうそろそろかと思われます🫡
モンハンの装備に見えてきた笑めちゃくちゃかっこいい
中華キットに手が出ない1番の理由が…ランナー数がヤバい!
アンダーゲートとか噛み合わせとかは、昔のプラモはもっとスゴいのが沢山あったから気にならないのに、
ランナー数とパーツ数と見て、
そっ閉じしました。
お疲れ様でした😅
遂に‥‥‥天竺は大雷音寺に着きなされましたなぁ‥‥‥(なんのこっちゃ)
しかし素直かつ文句無しにカッコいいですなぁ。
とにかくカッコいいですね!
トゲトゲが実に中華らしいw
お供の青いドラグレッダーもでかいですねw
エッジバキバキでカッコ良いですね…呂布をちょっと気にしておきます(^q^)
呂布が出たら欲しいっす
凄すぎる、、。
これは塗装しなくて良いパターンですね‼️‼️
そしてこれはガンプラというよりスーパーロボットですね‼️‼️✨✨
199rmb😍
日本なら組立済み完成品のハイエイジトイとしてン万円で販売するレベルの物を
組立てキットとして販売する事でお値段控えめに…ってコンセプトなのかな?
でもここまでのボリュームとなると好きな人でも苦行になるレベルかも(^_^;)
塗装は絶対にしたくないですねw
こちらの動画を見てポチり、今日届いたんですが想像以上にむっちゃ箱でかいですよね💦
曹仁も明日届くらしいので楽しみですが箱がデカすぎて置く場所が💦
説明書?の設定上機体サイズが28mと書いてあったような気もしますが1/100で20cmくらいの大きさというのもどうかと。
完全した時の大きさが正直良くわからないので手をつけるか悩んでます。MGとPGじゃかなり大きさに差がありますからね😅
とりあえず突っ込みどころ満載のキットですが日本メーカーにはないエッジの効いたデザイン好きです。
完成時(ドラゴン除いて)のサイズがどれくらいか教えて頂けると助かりますが…
長々と失礼しました。
悔しいけど中華プラモめちゃくちゃかっこいいw
将魂姫関羽?の時以上の苦行、お疲れ様でした。
m(_ _)m
メカものとしてバリったデザインで、かなり良いとは思いますけどね。
でも、組んでる様子を見ちゃうと、あれほどの高カロリーのキットは尻込みしてしまいますね。
(PGクラス?)
( ̄~ ̄;)
関羽ほどの修行ではありませんでしたけどパーツが減らないのはメンタルにきますw
送料込で約9千円か〜キット自体は素晴らしいのは理解出来るけど我が国では全く認知度無い。思い入れ無く純水にキットの素晴らしさだけで購入するにはやっぱり値段がね~無論コノキットの素晴らしさなら当然の値段なんだけど思い入れ全く無いメカにやっぱり値段で触手は伸び無いかなぁ。美プラなら可愛いから許すで触手も伸ばす可能性もって思う。但し斬新性は素直に評価。バンダイは兎に角アオシマさんとかが先に我が国馴染みのメカでやらなかったのが残念。ダグラム、ボトムス、マクロス等なら滅茶苦茶売れるぞ。俺モスピーダなら速攻買うね。せんじゅあんクラスのがプラモで半値以下ならもう私の様に飛び付く兄輩は数多でしょ。
何かに似てるって、テッカマンブレードかな?
それは思いました!
コレを改造母体に作るのは良いかも。一寸考えられますね。
中華でロボットと言えば「先行者」!
お疲れ様です。BANDAIやKOTOBUKIYAのデザイン、構造設計、ディティール、金型製作、過剰なパーツ割とボーダーレスで流用しまくってますねぇ。
ガンプラなどでいう「いろプラ」ができないから、一部塗装ではなく過剰なまでのパーツ分割に逃げて技術を発展させる気はないようです。
最近、Amazonのacfun-jpから御模道アイアンマンmk3を購入しました。1/9ということもあり箱もデカい。ボリュームもあって作る気力が・・・。
日本も昔、猿マネと言われた様にコピーしまくってましたが中華も同じ道をたどりオリジナルを生み出す日も近そうですね。
ハンドパーツがMGバルバトスとめっちゃ似てるのだが...?
MGバルバトスと比べてみたいけど、在庫がありません!残念🥲