【仕事術】仕事ができる上達がはやい人と遅い人の決定的な違い

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • ★1対1での悩み相談はNバクコンサルへ★
    nbaku-online.s...
    ★無料の相談は公式LINEへ★
    page.line.me/2...
    ★講演・研修・執筆などお仕事依頼はこちら★
    docs.google.co...
    ★Twitter★
    / nbaku_mn
    ★Instagram★
    / nbaku_mn
    ★note★
    note.com/n_baku
    #Nバク
    #無駄な努力
    #頑張る人

КОМЕНТАРІ • 10

  • @ただのミュウ
    @ただのミュウ 6 годин тому +9

    就職した時に、ベテランナースが
    「3回以上は同じこと聞くなって人いるけど、覚えることいっぱいあって大変だと思うから、何回でも聞いてね~」って言ってくれてすごく楽になりました。

    • @ぶひみゆき
      @ぶひみゆき 5 годин тому +1

      いやーーーー こういう人 稀!!
      そういった意味で出会えて物凄く運が良いですね。

  • @ao1341go
    @ao1341go 6 годин тому +1

    どこの業界でも基本を覚えることが最優先なんですよね・・・。
    基礎を覚えれば自ずと結果が付いてくる。
    そして無理をしないのが一番ですね。

  • @松田純子-q8e
    @松田純子-q8e 7 годин тому +1

    お疲れ様です
    病院勤務10年ですが新人の頃は先輩に基本から仕事教わりました
    今はどこの現場でもできるようになりました自分なりに努力してわからない事は聞いて次に間違えないようにして今現在仕事しています
    自信はないのですが自分の仕事は責任感もって人に対して優しい心づかいは忘れないようにしています
    Nバクさんとてもわかりやすい説明有難う御座います
    勉強になります

  • @mk811
    @mk811 2 години тому

    これまで、みんなどこで自身に対するFBを貰ってるんだろう?と思ってましたけど。貰おうと思わない人もいるんですね。自分はFB、特に負のFBを貰わないと、逆に不安になるので、上司にときどき尋ねています。それが間違いではなかったってことに気づけました。ありがとうございました!

  • @NoMoney-e2k
    @NoMoney-e2k 2 години тому

    私はなかなか成長できず歳だけとってきました。焦ってます。でも、頑張らなくてもイイという言葉とても救いになりますm(_ _)mもっと早く知りたかったですが、上手くいかないのが人生ですかね

  • @すずき-g5k
    @すずき-g5k 5 годин тому

    リアルタイムでやらないといけない仕事は、事が済んだら次の別のこととなってしまい、脳のネットワークが定着しないのですよね。
    落ち着いた時に振り返りをしてもらうしかないのでしょうかね。
    真似したいと思わせるようなカッコいい姿を見せることができていないのか。
    そのような学ぶ姿勢持っていない人について、どうするかが課題ですよね。
    この動画を進んで見るような人は、放っておいても育つという。
    楽しいと思えない仕事なら、説得して転職してもらったほうがいいのか。現場としてもその本人としても不幸なのですよね。

  • @ぼいらっち
    @ぼいらっち 4 години тому

    スポーツでも同じでPDCAを上手に回せることが上達の秘訣と思います。
    まずは安定したフォームがあってこそで、理想を頭でイメージをしてから実際に身体を動かしてみる。
    その身体のズレを誰かに見聞きして検証して修正する。
    大昔のプロゴルファーでジャックニクラウスという選手がいて、試合前のパター練習でどうもボールが曲がるのでジャンボ尾崎選手に聞いたそうです。
    ジャンボ尾崎選手は、尻が曲がってるからだよとアドバイスしたそう。もちろん試合では優勝したそうです。
    面白いのは、尾崎選手は英語が分からない、ニクラウス選手は日本語が分からない。でも互いに理解をし合っていたそうです。

  • @介護資格自習室チャンネル
    @介護資格自習室チャンネル 5 годин тому +1

    自分の現在値知りたいんですけど、聞く相手が悪いんでしょうか。聞いた相手もわからないって言われちゃうと困っちゃいます。同僚ならまだしも、上司に言われた日には目もあてられません。

  • @sss-i2d1g
    @sss-i2d1g 3 години тому

    医療で新人時代に失敗した方がいいってのは怖いなと思いました…