Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
デズナラク様がギラを叱咤激励する時、ギラを「下等生物」ではなく「人間」って呼んでたの本当に良かったアビスちゃんとの共闘あるのガチで嬉しい
ジェラミーが母親に会った時に表情と声が子供みたいになっててもうダメだった
個人的にはボシマールの登場が熱かった………「私が不甲斐ないばかりに、苦労をおかけしました…」って。ボシマールも辛かったんだろうな…それをここで…もうやばいって!!!マジ泣きした。
あいつ 普通の人間なのに参戦しただけで全軍士気あがって戦況くつがえしてやがる...
双剣だからドゥーガさんとのお別れも良過ぎた
最後何かつぶやいていたけど何だったんだろ、ドゥーガが泣きそうになってた・・・
文官寄りかと思ったら実は結構武闘派なのもナイスポイント、戦況を見て負傷者の対応と補強するべき戦線を一瞬で判断して指示を送る指揮官としても長けてましたな。
@@shiki0178 「ありがとう」か、「あとは頼みました」と言っているように見えました。いずれにしても、もうやばいです(語彙力)。
ラクレスの「戦士たちに、シュゴッダムの加護があらんことを!」で蹲ってたシュゴッダムの兵士たちがまた立ち上がるとこめちゃくちゃ鳥肌たった
しかもあんないい顔のラクレス、初めて見た
キングオージャー、マジで伝説の予感しかしないんだよなというかもうすでに伝説化
歌舞伎などを思わせる口上がすごく印象的な一方で、ヒメノと両親のシーンとか直接的な会話を入れずに色々な気持ちを感じさせてくれる。そういうとこも良い。
流石、獅童さんだよね。
ヤンマの涙を視聴者には見せないけど口や鼻の感じで泣いてるのわかる感じにしたの最高にヤンマだぜ(語彙力皆無)
今まで一度も笑わなかったリッたんがセバス達の舞を見て笑ってたの好き
確かに、りったん笑った事ない、、
ああ!確かに!🎉
言われるまで気が付かなかった!
セバスの舞は、40年前、一世風靡をオマージュしたものだと思います。
コレの感想が全部「わかる…」なんよ
今回の戦いめちゃくちゃ熱かったけどよくよく考えるとメイン6人戦うどころか変身すらもギラ以外してないもんね。ギラも結局すぐ変身解除したし、つまり言ってしまえば脇枠達の戦いだけでここまで面白く出来てるんよね…
これで最終回でキングオージャーの口上が待ってると思うと、もう今から情緒がぶっ壊れちまうよ
普通ならカメジムに恨み言の一つでも言うところを一切相手にせずにギラに叱咤激励するとかデズナラク様男前過ぎる!
もはや下等生物(カメジム)に対して喋る気もないんだろうな
永遠の命の解答がチキューの民と王の結束になるのかなこういうところは戦隊らしさもあり科学してたヤンマが気づくアツいところとかしっかりしたドラマになってるのすごい戦隊を好きな理由があくまで当時を思い起こすツールだった自分からしてこんなに一年楽しんだのは初めて
これから現実で辛いカレントに直面したら、キングオージャーを思い出す
第一話のギラのときからなんだけど、キングオージャーの口上めちゃくちゃ好きなんよな
第一話の酒井大成のあの演技、シーンが、グッと一気に私達をキングオージャに引き込んでくれました。邪悪の王が誕生した瞬間。
口上で魅せる。チキュー全土がそれをやっているのに、対し六王が台詞に頼らず 芝居で魅せる。台詞書き起こしたら作文用紙一枚。この対比に惚れました。この1年は彼等の人生の、最高の転機である事を願います。千秋楽、刮目してリアタイします、
明るいけど荒廃した場所での最終決戦も戦隊らしいけど一つの物語として暗く荒廃した場所での最終決戦は凄く刺さる。10年後、今は小さい子供たちが難しいことを考えられるようになった時vシネをきっかけに振り替えっている風景が目に浮かぶよ
見どころ(というには憚られる)が多すぎて何を語って書いていいか困るけど、ゴッカンとトウフの先代女王の王鎧武装で大興奮、「あ、こいつらにゃ勝てんわ」と瞬時に悟る。宇宙を片付けるほどの強大な力を持とうと、たった一人では果たして王といえるだろうか。その答えは最高最善の魔王が既に示していると思っているけど(ライダーだけど)、チキューの王と民が改めて我々に答えを示してくれると信じている。
ただの「1年間通して見てた視聴者に対するごほうび」回しゅき・・しかなかった
背中合わせで互いをフォローしながら戦うンコソパ民とサナギムに種族の壁は無くなったんだなと泣いてました戦う1人1人にも物語がある事を体現する大決戦に終始言葉を失いました凄すぎて
前口上は宇宙五道化も忘れてはならんよ悔しいけど普通に強敵感出まくっててたまんないんだわ
xでもアヴェンジャーズだのエンドゲーム言われてたけどアヴェンジャーズのテーマあのシーンに入れたら本当に違和感なくなってこれは言われてしょうがないって納得した
欲を言えばヒメノママは治療、ヒメノパパはカーラス、イロキと並んで先代3人王鎧武装を見てみたかった。1話もこの3国が最初の王鎧武装だったし。
これはやっぱりデカグリーン役だった伊藤陽佑さんも言ってたけど最終三話を繋げて、映画館でやるべきやわ笑
その時はぜひ、声出しアリでお願いしたい…
@@ますけん-y1j 口上のシーンとかであげたいですよねぇ
今日(放送日当日)だけで本放送と見直し配信3周、ずっと声上げて号泣。そしてこの動画でも号泣してる😭
最後の3話、絶対に泣く泣くカットしたシーンがたくさん有るはずだからノーカット版で劇場公開しようよ〜。勿論全国の映画館で応援上映付きで
贅沢を言えば歴史から消えた6人目の英雄ジェラミーパパもチラッと敵陣に突っ込んで行く姿を映し「あれは、父様」的なシーンを見たかった。
「アヴェンジャーズ・エンドゲーム」かと思ったら「うしおととら」だった。
あとオープニングのかかるタイミングがまじで最高だった!!
ボシマールのパンツに家族が作ってくれたであろうワッペンが付いててほっこりした次の回で実はカメジムでしたで一気に悲しくなったけど今回で復活したボシマールが一度でも家族に会えたらいいなって思う
たった今確信した。これは絶対ロスるわ😇
ボシマール自体の出番は少ないけどカメジムの演技との差をしっかり感じたから役者ってすごい
キングオージャーみてない友達に録画したこの話だけ見せた「映画じゃんこれ」
タイトル通り王道ってこういうもんだぜ!って言う事を突き詰めて放出した結果、泣きながら呆気に取られてただただ凄いの一言しか言えなくなってた。
コレでスケジュールと予算はいつもと同じってのがやばい
やっぱり映画の登場キャラに対する言及があったけど、それこそ映画観にいってほしいな去年の年末ごろにはもう配信で観れたことだし
ラクレス王の秘密観るとグッとキングオージャーの世界(ラクレスの背景)が深くなるし、当時、絶対にチキューを救う秘密を探っているハズと思わせてくれた。映画(戴冠式の頃)も観るとキングオージャーの世界が深まって、夏以降の本編に厚みが増した。カグラギ、イロキ回とかの味わいが深かった。そして49話。
デボニカ、まじで可愛かったから毎回登場してほしかったな。デボニカというコガネとシュゴッドに続くキングオージャーの真のヒロイン
ギラがデボニカに関する筋書きを狂わせたお陰で最終決戦の形がこうなってるのめっちゃ面白い
日本のドラマでこんなに凄いのがこの先1000年2000年現れるかわからんぞ。
まさに奇跡
キングオージャーって王と民一人ひとりが主役だから神作品なんだよな
平和を守る王と反逆の戦士って、6人の王とラクレス軍団っていう7戦士+αの表現だったのね。1部ラストの時もだけどキングオージャーは、他の戦隊の(偶然戦隊になった)一般市民が一般市民を守るとか防衛組織が一般市民を守るって構図じゃなくて、王が国を守るって構図でありだからこそ国民は時に守られる国の一部であり、時に国を守る王の一部であり、時には国民も国を守るため立ち上がる(革命)っていうのがよく表現されててめっちゃ好き。
デズナラク様のモチーフのミミズは土を耕し、土を豊かにする仕事をしてるからそこにも伏線があったんだろうね
映画見てなかったのがここに来て痛かった、キャラ名知らなくて「あやねる?!?!」ってなりました
ならば、Blu-rayかDVDのソフトを買うのだ。
中村獅童の地の底から響くような口上が完全に格の違う王たるのそれで、鳥肌だった。梨園のどうしようもねえチャラ男時代を思うと凄いことだ笑
王と国民、歴代の王達、命を繋いだ全員が「王様戦隊キングオージャー」なのカッコ良すぎたし、人数的にも未来永劫超えられない事を成し遂げたのすげぇよ
大森Pは販促関連の縛りを与えずエンタメ全振りさせればいいものをお出ししてくれるんだなと
エンタメ全振りで良い作品を出せば売り上げは付いてくるって証明したんだから、是非これからもこの流れを継続して頂きたい
劇場版を見ておいて良かったと心の底から思った!
ボシマールが消えるなかで見せたドゥーガの表情がまたいいのよ! 俳優のレベルの高さを痛感した!!
1番好きな戦闘シーン、我が強いンコソパの人と人類の敵だったバグナラクが背中合わせて光線撃ってるの最高なんよね
前回→えぇ~?!デズナラク出てきてくれるの〜?!今回→えぇ~ッ?!デボニkえぇ~ッ?!イロキ達の王凱武sえぇ~ッ?!ライニオール出れるnえぇ…五道化そんな簡単に復活できるのぉ?感情が忙しかった
まじでそう!!それしか出てこなかったし、興奮以外の感情や感動が凄まじく思いながら見てた!!!!
この動画だけでも泣く。というか泣いた。
元リタの王国の王女と、カグラギの王女の一言が大好きです。その後、変身して戦った所良かった。
映画組に関しては、シンケンジャーの終盤でキョウリュウオリガミが出てきた時の感動を思い出した。そして半年前の夏、デボニカに恋したの思い出した。
初見の時は最高すぎてもうニッコニコで笑っちゃってたけど、見返す度に感極まってきてもう涙腺大崩壊でしたよ……
今までに登場したキャラクター全員出てきたよね?凄すぎる…映画じゃん…ネフィラママかっこよかったところで先代カマキリオージャーは、ヒメノママとヒメノパパどっちなんだろうか国王であるヒメノパパが王鎧武装するのかな
公式サイトでは先代王はお父様の方と記載があったので多分変身出来たのはお父様の可能性が高い
@@ターヤ-p3y教えて頂きありがとうございます!公式サイト見てなかった…!今から見てくる
王鎧武装…てかオージャカリバーってヤンマが開発者の筈だから、先代は変身してないんじゃないかな?
@@アメノトリフネ 言葉足らずですまねぇ49話のイロキ様カーラス様みたいに王鎧武装して戦闘に参加するなら、パパとママどっちが王鎧武装するのかなと思ったのだ…
王の証持ってるのっぽいのママだからママが王だと思ってた…。
キングオージャーって演技が上手い人がやたら多かったねラクレス様の中の人はもっと色々なドラマに出るべきだよキングオージャーの6人も全員が代わりがいないくらいハマリ役だったね
今から10th Afterが楽しみで仕方がない
ラクレスの中の人、ダグデドと俺らに心中と作戦を悟られないよう振る舞い。時に(本心と真逆の言葉)「民は道具」と吐き捨てたり、全ての状況、全てのセリフを完璧に表現してた。&殺陣も力強いという!カグラギとそのまま大河ドラマで見たい
>ラクレス様の中の人はもっと色々なドラマに出るべきだよ 既に他のドラマも出てますよ。 今回の戦隊の出演者で大化けするのは誰かな?
@@yosina3792池田匡志さんすごい有名になりそう
2:25 この口上のときのラクレス様が今まで見た事ない少年のようなキラキラした表情をしていて、久しぶりに3人揃って本当に嬉しかったんだな…ていうのが伝わってきて涙出てきた
これだけ特濃なのに30分だったの嘘だろっていうw
6:40 シンプルに、予算の面で言えばまだまだハリウッドは遥か遠くの夢ではあるものの、志という部分は負けていないどころか、ハリウッド映画でももてあまし、描くのを間違うことすら多々あるヒーローという題材をキッチリ描いていてきた積み重ねの結果よね。キングオージャーはLotRやエンドゲームなどの超大作シリーズに並び立てたと思う。
ほしいものをくれますねーとか思ったら想像よりくれてこっちがビックリしちゃった。製作陣天才かよ。
デボニカは普段はあっちから離れられないのね、役目あるから
ブンブンジャーどうやっても先行登場出来る場面なかったけど、お披露目配信だけじゃなくて初回前日に特番配信するのなるほどなって思った
最終回とかで次戦隊が先行登場で絡むのって、かなり最近の事なので、全く絡まない方が多いそもそもVSを正月映画でやる様になった辺りで次戦隊お披露目みたいな扱いになったんですよ・・・ガワのみですが・・・で、正月映画をやらなくなったおかげで最終回に出す事になったのが、次戦隊絡むきっかけ・・・なので、出る方がイレギュラー
王様は国民全員を守る。国民は手の届く大切な人達を守る。望んでた国の体勢を地で行ってるって!!
次々と登場してくるキャラたちにうおおおおおおおと興奮しっぱなしだった!!!!キングオージャーは神作品!!!!
ブンブンジャーがいるのは「地球」であり、こっちは「チキュー」だからなぁ…
本編の大団円の後で、地球でキョウリュウジャーとわちゃわちゃやって欲しい。間違っても本編に絡んで欲しくない…この物語の純度を下げて欲しくない(伝わって)
宇宙の片隅の惑星・チキュー。6つの王国が治めるこの星に、巨大な危機が迫っている!これは、平和を守る王たちの物語……そして、(チキューの民と民として生きてきた、全ての)反逆の戦士たちの物語である!
最初から最後まで号泣だった
誰がニチアサでアッセンブルしろって言ったよ…。(こういうの大好き!)
戦隊に泣かされる日が来るとは思わなかった
そして忘れられるンコソパ先代国王w
不足していた王の証たる永遠の命の代替品。連なり、繋げていくことこそが永遠の命なんだろうな。それを初代の言葉から読み取ったっぽいヤンマ達。初代がヒントをくれる。素晴らしい展開や。
FFに引っ張られてライ"オニ"ールって呼んでしまう
何気に彼も強大な勢力に反旗を翻す反乱軍だったな、さてこの言葉を残しておこう「のばら」
いくらなんでもやり過ぎでしょ最高です!
民が正義に反した行動をとって、邪悪な意思をもったことでまさに最初から言ってきた『邪悪な王 ギラ』になったって、スゴイ脚本だよ、マジでただのガキのごっこ遊びの延長線のセリフだったのはずなのに。
同様に、「のちに最低最悪の王と呼ばれるラクレス王」ってそう言うことかよ!ってなった
作中、亡くなるキャラ多いなあと思ってたけど、そういうことか!!( ´∀` )b
脚本家すげえな、と思ってたほんと、言葉の魔術師だな、脚本家まさか、邪悪の脚本家協会、この作品のために?...
なんか明治時代の小説「午睡の夢」を思い出した。とにかく映画を超えたよなあ。
ラスト付近で最高作になった
デズナラクのハドラー感凄かった!
先代王の変身した二人の中の人の旦那が今作悪役で元ライダーなのと、前作ライダーの悪役なの水野唐橋夫妻に次ぐ、東映に囲われた役者夫婦が生まれたのか?って思ったそのうち小田井LiLiCo夫婦も出そう
脚本が素晴らしい。完全に「ニチアサ」の枠を超えたクオリティーの物語展開に加え、LEDウォールと言う新技術。「ゴレンジャー」から見ていた年寄りも感動させる、スーパー戦隊シリーズの最高傑作(個人の意見)。
CG使ったおかげで地球に来た時の違和感を作り出したのはほんとすごい
逃げることが正義と言われでもどうせ逃げても強大なダグデドの前に潰されるなら・・・いっそ死に花咲かせてやるわ!!ってなるわな
デズナラクの『王の矜持を見せろ❗』矜持…聞き慣れない言葉で調べたらから『誇り』『プライド』て意味なんだよね🤔ここでプライドという言葉を使わず『矜持』と云う言葉を選んだのが、重みがあって良かった😆デボニカ…さすが声優さん❗声の質が他のキャストよりも頭1つ抜けてたな❗😆カーラスとイロキの変身とジェラミーママ(ネフィラ)の強さは反則級❗トドメのライニオール登場と…これだけで30分の中の1部でしかないのだから、今回の話、濃縮還元どころか、カルピスの原液なみに中身が濃いのよ❗❗❗😆
カーラスとイロキの変身・・・生存時はオージャカリバーがないから、いつの間に使い方知ったんだ? と突っ込むのは野暮。カーラスとイロキは、本心では子供らを「王」として認めているけど、ディスってるのがね。
ライニオールさん、いくら不死身殺しバフついてる剣もってるとは言え、強すぎん?って思ってたけど、当時不死身殺し無いから力で跡形もなく消すって言う脳筋戦法で戦ってたのかな?
その脳筋戦法で戦えてたのやばすぎw
佐倉綾音さんまた出たのか‼︎
アベンジャーズはこういうとこ見習ったほうがいい
このままキョウリュウジャーもブンブンジャーも出て欲しくないこの濃度を薄めて欲しくない⁽伝われ⁾
や、ほんとそれな。
ブンブンジャー登場しないのかな?🤔
石森プロ?
これまで○○ロスってのは一度もなかったんだけど、初めてそうなりそうだわ…ブンブンジャーの情報がいろいろ出てきてるけど全然見る気にならん…
これで怖いのは『またまたァ〜〜😂』とこん時には思ってもいざって際にはマジにそうなるんじゃないかって危険性 更に怖いのは1年後には掌ドリってブンロスなりゃしないかってことだ
@@辛味噌タン塩 もちろんそうなる可能性もあるけど、現時点でブンブンジャーにキングオージャー以上の期待を出来るかと言われたら…ねぇ
映画ちゃんと見てないから分からないけどデボニカも生前はどっかの国出身だったんですかね?それとも人間とは異なる存在?
「生者でありながら死の国へ行くことが出来る」能力を持った人間の一族。六王国の何処が出身とかは明かされてないけど(或いはハーカバーカでそういった一族が暮らす隠里があるか)、シュゴッダム国王が即位するにあたってその資質を見定める監視役であり、ハーカバーカへの案内役を務める使命がある。デボニカはギラの監視役で、一時期孤児院で一緒に過ごしていた。
ギラ孤児院時代の幼馴染なんで、一応シュゴッタムの国民だったはずです元々死の国の案内人になる事は決まっていて、年齢は忘れたんですけどその一定の年齢になった時、ギラ達孤児院の子達が誕生日会を開こうとしていた時に死の国へと行ったという感じだったはずです(・ω・)ノそこから先はネタバレとなるので、良かったら映画本編を見て頂けたらと
???「キングオージャーいい最終回だった!・・・さてそれで我々は一緒くたに〇んだわけだが」
最高に格好いいが、内容は怨霊大暴れなのよねw物語として、迷惑をかけられた人達がやり返すって気持ちよさもあるのほんと上手い
そしてTwitterで観たけどこの予算確保のためにドンブラザーズがあったことを忘れてはいけない
特にドンブラは関係ないと思う。LEDウォールのお陰でロケ費が抑えられるし、それに伴う人件費も自然と抑えられる。ロケ現場での美術等のセットもやらなくて良い分、今回のようにキャスト陣やエキストラにお金をかけられるんだと思うよ。
予算同じですと他コメで
エンドゲームのパクリ
かわいそうに
ベロニカって誰だよw
なんかイタリアの美人な人もしくはその美人が小学生の時に使ってた学習帳表紙はクワゴンの写真
デズナラク様がギラを叱咤激励する時、ギラを「下等生物」ではなく「人間」って呼んでたの本当に良かった
アビスちゃんとの共闘あるのガチで嬉しい
ジェラミーが母親に会った時に表情と声が子供みたいになっててもうダメだった
個人的にはボシマールの登場が熱かった………
「私が不甲斐ないばかりに、苦労をおかけしました…」って。ボシマールも辛かったんだろうな…それをここで…もうやばいって!!!マジ泣きした。
あいつ 普通の人間なのに
参戦しただけで全軍士気あがって
戦況くつがえしてやがる...
双剣だからドゥーガさんとのお別れも良過ぎた
最後何かつぶやいていたけど何だったんだろ、ドゥーガが泣きそうになってた・・・
文官寄りかと思ったら実は結構武闘派なのもナイスポイント、戦況を見て負傷者の対応と補強するべき戦線を一瞬で判断して指示を送る指揮官としても長けてましたな。
@@shiki0178
「ありがとう」か、「あとは頼みました」と言っているように見えました。
いずれにしても、もうやばいです(語彙力)。
ラクレスの「戦士たちに、シュゴッダムの加護があらんことを!」で蹲ってたシュゴッダムの兵士たちがまた立ち上がるとこめちゃくちゃ鳥肌たった
しかもあんないい顔のラクレス、初めて見た
キングオージャー、マジで伝説の予感しかしないんだよな
というかもうすでに伝説化
歌舞伎などを思わせる口上がすごく印象的な一方で、ヒメノと両親のシーンとか直接的な会話を入れずに色々な気持ちを感じさせてくれる。そういうとこも良い。
流石、獅童さんだよね。
ヤンマの涙を視聴者には見せないけど口や鼻の感じで泣いてるのわかる感じにしたの最高にヤンマだぜ(語彙力皆無)
今まで一度も笑わなかったリッたんがセバス達の舞を見て笑ってたの好き
確かに、りったん笑った事ない、、
ああ!確かに!🎉
言われるまで気が付かなかった!
セバスの舞は、40年前、一世風靡をオマージュしたものだと思います。
コレの感想が全部「わかる…」なんよ
今回の戦いめちゃくちゃ熱かったけどよくよく考えるとメイン6人戦うどころか変身すらもギラ以外してないもんね。ギラも結局すぐ変身解除したし、つまり言ってしまえば脇枠達の戦いだけでここまで面白く出来てるんよね…
これで最終回でキングオージャーの口上が待ってると思うと、もう今から情緒がぶっ壊れちまうよ
普通ならカメジムに恨み言の一つでも言うところを一切相手にせずにギラに叱咤激励するとかデズナラク様男前過ぎる!
もはや下等生物(カメジム)に対して喋る気もないんだろうな
永遠の命の解答がチキューの民と王の結束になるのかな
こういうところは戦隊らしさもあり科学してたヤンマが気づくアツいところとかしっかりしたドラマになってるのすごい
戦隊を好きな理由があくまで当時を思い起こすツールだった自分からしてこんなに一年楽しんだのは初めて
これから現実で辛いカレントに直面したら、キングオージャーを思い出す
第一話のギラのときからなんだけど、キングオージャーの口上めちゃくちゃ好きなんよな
第一話の酒井大成のあの演技、シーンが、
グッと一気に私達をキングオージャに引き込んでくれました。邪悪の王が誕生した瞬間。
口上で魅せる。
チキュー全土がそれをやっているのに、対し六王が台詞に頼らず 芝居で魅せる。
台詞書き起こしたら作文用紙一枚。
この対比に惚れました。
この1年は彼等の人生の、最高の転機である事を願います。
千秋楽、刮目してリアタイします、
明るいけど荒廃した場所での最終決戦も戦隊らしいけど一つの物語として暗く荒廃した場所での最終決戦は凄く刺さる。10年後、今は小さい子供たちが難しいことを考えられるようになった時vシネをきっかけに振り替えっている風景が目に浮かぶよ
見どころ(というには憚られる)が多すぎて何を語って書いていいか困るけど、ゴッカンとトウフの先代女王の王鎧武装で大興奮、「あ、こいつらにゃ勝てんわ」と瞬時に悟る。
宇宙を片付けるほどの強大な力を持とうと、たった一人では果たして王といえるだろうか。
その答えは最高最善の魔王が既に示していると思っているけど(ライダーだけど)、チキューの王と民が改めて我々に答えを示してくれると信じている。
ただの「1年間通して見てた視聴者に対するごほうび」回
しゅき・・しかなかった
背中合わせで互いをフォローしながら戦うンコソパ民とサナギムに種族の壁は無くなったんだなと泣いてました
戦う1人1人にも物語がある事を体現する大決戦に終始言葉を失いました
凄すぎて
前口上は宇宙五道化も忘れてはならんよ
悔しいけど普通に強敵感出まくっててたまんないんだわ
xでもアヴェンジャーズだのエンドゲーム言われてたけど
アヴェンジャーズのテーマあのシーンに入れたら本当に違和感なくなって
これは言われてしょうがないって納得した
欲を言えばヒメノママは治療、ヒメノパパはカーラス、イロキと並んで先代3人王鎧武装を見てみたかった。
1話もこの3国が最初の王鎧武装だったし。
これはやっぱりデカグリーン役だった伊藤陽佑さんも言ってたけど最終三話を繋げて、映画館でやるべきやわ笑
その時はぜひ、声出しアリでお願いしたい…
@@ますけん-y1j 口上のシーンとかであげたいですよねぇ
今日(放送日当日)だけで本放送と見直し配信3周、ずっと声上げて号泣。そしてこの動画でも号泣してる😭
最後の3話、絶対に泣く泣くカットしたシーンがたくさん有るはずだからノーカット版で劇場公開しようよ〜。
勿論全国の映画館で応援上映付きで
贅沢を言えば歴史から消えた6人目の英雄ジェラミーパパもチラッと敵陣に突っ込んで行く姿を映し「あれは、父様」的なシーンを見たかった。
「アヴェンジャーズ・エンドゲーム
」かと思ったら「うしおととら」だった。
あとオープニングのかかるタイミングがまじで最高だった!!
ボシマールのパンツに家族が作ってくれたであろうワッペンが付いててほっこりした次の回で実はカメジムでしたで一気に悲しくなったけど今回で復活したボシマールが一度でも家族に会えたらいいなって思う
たった今確信した。これは絶対ロスるわ😇
ボシマール自体の出番は少ないけどカメジムの演技との差をしっかり感じたから役者ってすごい
キングオージャーみてない友達に
録画したこの話だけ見せた
「映画じゃんこれ」
タイトル通り王道ってこういうもんだぜ!って言う事を突き詰めて放出した結果、泣きながら呆気に取られてただただ凄いの一言しか言えなくなってた。
コレでスケジュールと予算はいつもと同じってのがやばい
やっぱり映画の登場キャラに対する言及があったけど、それこそ映画観にいってほしいな
去年の年末ごろにはもう配信で観れたことだし
ラクレス王の秘密観るとグッとキングオージャーの世界(ラクレスの背景)が深くなるし、当時、絶対にチキューを救う秘密を探っているハズと思わせてくれた。映画(戴冠式の頃)も観るとキングオージャーの世界が深まって、夏以降の本編に厚みが増した。カグラギ、イロキ回とかの味わいが深かった。そして49話。
デボニカ、まじで可愛かったから毎回登場してほしかったな。デボニカというコガネとシュゴッドに続くキングオージャーの真のヒロイン
ギラがデボニカに関する筋書きを狂わせたお陰で最終決戦の形がこうなってるのめっちゃ面白い
日本のドラマでこんなに凄いのがこの先1000年2000年現れるかわからんぞ。
まさに奇跡
キングオージャーって王と民一人ひとりが主役だから神作品なんだよな
平和を守る王と反逆の戦士って、6人の王とラクレス軍団っていう7戦士+αの表現だったのね。
1部ラストの時もだけどキングオージャーは、他の戦隊の(偶然戦隊になった)一般市民が一般市民を守るとか防衛組織が一般市民を守るって構図じゃなくて、王が国を守るって構図でありだからこそ国民は時に守られる国の一部であり、時に国を守る王の一部であり、時には国民も国を守るため立ち上がる(革命)っていうのがよく表現されててめっちゃ好き。
デズナラク様のモチーフのミミズは土を耕し、土を豊かにする仕事をしてるから
そこにも伏線があったんだろうね
映画見てなかったのがここに来て痛かった、キャラ名知らなくて
「あやねる?!?!」ってなりました
ならば、Blu-rayかDVDのソフトを買うのだ。
中村獅童の地の底から響くような口上が完全に格の違う王たるのそれで、鳥肌だった。
梨園のどうしようもねえチャラ男時代を思うと凄いことだ笑
王と国民、歴代の王達、命を繋いだ全員が「王様戦隊キングオージャー」なのカッコ良すぎたし、人数的にも未来永劫超えられない事を成し遂げたのすげぇよ
大森Pは販促関連の縛りを与えずエンタメ全振りさせればいいものをお出ししてくれるんだなと
エンタメ全振りで良い作品を出せば売り上げは付いてくるって証明したんだから、是非これからもこの流れを継続して頂きたい
劇場版を見ておいて良かったと心の底から思った!
ボシマールが消えるなかで見せたドゥーガの表情がまたいいのよ! 俳優のレベルの高さを痛感した!!
1番好きな戦闘シーン、我が強いンコソパの人と人類の敵だったバグナラクが背中合わせて光線撃ってるの最高なんよね
前回→えぇ~?!デズナラク出てきてくれるの〜?!
今回→えぇ~ッ?!デボニkえぇ~ッ?!イロキ達の王凱武sえぇ~ッ?!ライニオール出れるnえぇ…五道化そんな簡単に復活できるのぉ?
感情が忙しかった
まじでそう!!それしか出てこなかったし、興奮以外の感情や感動が凄まじく思いながら見てた!!!!
この動画だけでも泣く。
というか泣いた。
元リタの王国の王女と、カグラギの王女の一言が大好きです。
その後、変身して戦った所良かった。
映画組に関しては、シンケンジャーの終盤でキョウリュウオリガミが出てきた時の感動を思い出した。
そして半年前の夏、デボニカに恋したの思い出した。
初見の時は最高すぎてもうニッコニコで笑っちゃってたけど、見返す度に感極まってきてもう涙腺大崩壊でしたよ……
今までに登場したキャラクター全員出てきたよね?凄すぎる…映画じゃん…
ネフィラママかっこよかった
ところで先代カマキリオージャーは、ヒメノママとヒメノパパどっちなんだろうか
国王であるヒメノパパが王鎧武装するのかな
公式サイトでは先代王はお父様の方と記載があったので多分変身出来たのはお父様の可能性が高い
@@ターヤ-p3y
教えて頂きありがとうございます!
公式サイト見てなかった…!今から見てくる
王鎧武装…てかオージャカリバーってヤンマが開発者の筈だから、先代は変身してないんじゃないかな?
@@アメノトリフネ
言葉足らずですまねぇ
49話のイロキ様カーラス様みたいに王鎧武装して戦闘に参加するなら、パパとママどっちが王鎧武装するのかなと思ったのだ…
王の証持ってるのっぽいのママだからママが王だと思ってた…。
キングオージャーって演技が上手い人がやたら多かったね
ラクレス様の中の人はもっと色々なドラマに出るべきだよ
キングオージャーの6人も全員が代わりがいないくらいハマリ役だったね
今から10th Afterが楽しみで仕方がない
ラクレスの中の人、ダグデドと俺らに心中と作戦を悟られないよう振る舞い。時に(本心と真逆の言葉)「民は道具」と吐き捨てたり、全ての状況、全てのセリフを完璧に表現してた。&殺陣も力強いという!カグラギとそのまま大河ドラマで見たい
>ラクレス様の中の人はもっと色々なドラマに出るべきだよ
既に他のドラマも出てますよ。 今回の戦隊の出演者で大化けするのは誰かな?
@@yosina3792池田匡志さんすごい有名になりそう
2:25
この口上のときのラクレス様が今まで見た事ない少年のようなキラキラした表情をしていて、久しぶりに3人揃って本当に嬉しかったんだな…
ていうのが伝わってきて涙出てきた
これだけ特濃なのに30分だったの嘘だろっていうw
6:40 シンプルに、予算の面で言えばまだまだハリウッドは遥か遠くの夢ではあるものの、志という部分は負けていないどころか、ハリウッド映画でももてあまし、描くのを間違うことすら多々あるヒーローという題材をキッチリ描いていてきた積み重ねの結果よね。
キングオージャーはLotRやエンドゲームなどの超大作シリーズに並び立てたと思う。
ほしいものをくれますねーとか思ったら想像よりくれてこっちがビックリしちゃった。製作陣天才かよ。
デボニカは普段はあっちから離れられないのね、役目あるから
ブンブンジャーどうやっても先行登場出来る場面なかったけど、お披露目配信だけじゃなくて初回前日に特番配信するのなるほどなって思った
最終回とかで次戦隊が先行登場で絡むのって、かなり最近の事なので、全く絡まない方が多い
そもそもVSを正月映画でやる様になった辺りで次戦隊お披露目みたいな扱いになったんですよ・・・ガワのみですが・・・
で、正月映画をやらなくなったおかげで最終回に出す事になったのが、次戦隊絡むきっかけ・・・
なので、出る方がイレギュラー
王様は国民全員を守る。
国民は手の届く大切な人達を守る。
望んでた国の体勢を地で行ってるって!!
次々と登場してくるキャラたちにうおおおおおおおと興奮しっぱなしだった!!!!キングオージャーは神作品!!!!
ブンブンジャーがいるのは「地球」であり、こっちは「チキュー」だからなぁ…
本編の大団円の後で、地球でキョウリュウジャーとわちゃわちゃやって欲しい。
間違っても本編に絡んで欲しくない…この物語の純度を下げて欲しくない(伝わって)
宇宙の片隅の惑星・チキュー。
6つの王国が治めるこの星に、巨大な危機が迫っている!
これは、平和を守る王たちの物語……そして、(チキューの民と民として生きてきた、全ての)反逆の戦士たちの物語である!
最初から最後まで号泣だった
誰がニチアサでアッセンブルしろって言ったよ…。(こういうの大好き!)
戦隊に泣かされる日が来るとは思わなかった
そして忘れられるンコソパ先代国王w
不足していた王の証たる永遠の命の代替品。
連なり、繋げていくことこそが永遠の命なんだろうな。
それを初代の言葉から読み取ったっぽいヤンマ達。初代がヒントをくれる。素晴らしい展開や。
FFに引っ張られてライ"オニ"ールって呼んでしまう
何気に彼も強大な勢力に反旗を翻す反乱軍だったな、さてこの言葉を残しておこう
「のばら」
いくらなんでもやり過ぎでしょ
最高です!
民が正義に反した行動をとって、邪悪な意思をもったことで
まさに最初から言ってきた『邪悪な王 ギラ』になったって、
スゴイ脚本だよ、マジで
ただのガキのごっこ遊びの延長線のセリフだったのはずなのに。
同様に、「のちに最低最悪の王と呼ばれるラクレス王」ってそう言うことかよ!ってなった
作中、亡くなるキャラ多いなあと思ってたけど、そういうことか!!( ´∀` )b
脚本家すげえな、と思ってた
ほんと、言葉の魔術師だな、脚本家
まさか、邪悪の脚本家協会、この作品のために?...
なんか明治時代の小説「午睡の夢」を思い出した。
とにかく映画を超えたよなあ。
ラスト付近で最高作になった
デズナラクのハドラー感凄かった!
先代王の変身した二人の中の人の旦那が今作悪役で元ライダーなのと、前作ライダーの悪役なの
水野唐橋夫妻に次ぐ、東映に囲われた役者夫婦が生まれたのか?
って思った
そのうち小田井LiLiCo夫婦も出そう
脚本が素晴らしい。
完全に「ニチアサ」の枠を超えたクオリティーの物語展開に加え、LEDウォールと言う新技術。
「ゴレンジャー」から見ていた年寄りも感動させる、スーパー戦隊シリーズの最高傑作(個人の意見)。
CG使ったおかげで地球に来た時の違和感を作り出したのはほんとすごい
逃げることが正義と言われでもどうせ逃げても強大なダグデドの前に潰されるなら・・・いっそ死に花咲かせてやるわ!!ってなるわな
デズナラクの『王の矜持を見せろ❗』矜持…聞き慣れない言葉で調べたらから『誇り』『プライド』て意味なんだよね🤔ここでプライドという言葉を使わず『矜持』と云う言葉を選んだのが、重みがあって良かった😆
デボニカ…さすが声優さん❗声の質が他のキャストよりも頭1つ抜けてたな❗😆
カーラスとイロキの変身とジェラミーママ(ネフィラ)の強さは反則級❗
トドメのライニオール登場と…これだけで30分の中の1部でしかないのだから、今回の話、濃縮還元どころか、カルピスの原液なみに中身が濃いのよ❗❗❗😆
カーラスとイロキの変身・・・生存時はオージャカリバーがないから、いつの間に使い方知ったんだ? と突っ込むのは野暮。
カーラスとイロキは、本心では子供らを「王」として認めているけど、ディスってるのがね。
ライニオールさん、いくら不死身殺しバフついてる剣もってるとは言え、強すぎん?
って思ってたけど、当時不死身殺し無いから力で跡形もなく消すって言う脳筋戦法で戦ってたのかな?
その脳筋戦法で戦えてたのやばすぎw
佐倉綾音さんまた出たのか‼︎
アベンジャーズはこういうとこ見習ったほうがいい
このままキョウリュウジャーもブンブンジャーも出て欲しくない
この濃度を薄めて欲しくない⁽伝われ⁾
や、ほんとそれな。
ブンブンジャー登場しないのかな?🤔
石森プロ?
これまで○○ロスってのは一度もなかったんだけど、初めてそうなりそうだわ…
ブンブンジャーの情報がいろいろ出てきてるけど全然見る気にならん…
これで怖いのは『またまたァ〜〜😂』とこん時には思ってもいざって際にはマジにそうなるんじゃないかって危険性 更に怖いのは1年後には掌ドリってブンロスなりゃしないかってことだ
@@辛味噌タン塩 もちろんそうなる可能性もあるけど、現時点でブンブンジャーにキングオージャー以上の期待を出来るかと言われたら…ねぇ
映画ちゃんと見てないから分からないけどデボニカも生前はどっかの国出身だったんですかね?それとも人間とは異なる存在?
「生者でありながら死の国へ行くことが出来る」能力を持った人間の一族。
六王国の何処が出身とかは明かされてないけど(或いはハーカバーカでそういった一族が暮らす隠里があるか)、シュゴッダム国王が即位するにあたってその資質を見定める監視役であり、ハーカバーカへの案内役を務める使命がある。デボニカはギラの監視役で、一時期孤児院で一緒に過ごしていた。
ギラ孤児院時代の幼馴染なんで、一応シュゴッタムの国民だったはずです
元々死の国の案内人になる事は決まっていて、年齢は忘れたんですけど
その一定の年齢になった時、ギラ達孤児院の子達が誕生日会を開こうとしていた時に死の国へと行ったという感じだったはずです(・ω・)ノ
そこから先はネタバレとなるので、良かったら映画本編を見て頂けたらと
???「キングオージャーいい最終回だった!・・・さてそれで我々は一緒くたに〇んだわけだが」
最高に格好いいが、内容は怨霊大暴れなのよねw
物語として、迷惑をかけられた人達がやり返すって気持ちよさもあるのほんと上手い
そしてTwitterで観たけどこの予算確保のためにドンブラザーズがあったことを忘れてはいけない
特にドンブラは関係ないと思う。
LEDウォールのお陰でロケ費が抑えられるし、それに伴う人件費も自然と抑えられる。
ロケ現場での美術等のセットもやらなくて良い分、今回のようにキャスト陣やエキストラにお金をかけられるんだと思うよ。
予算同じですと他コメで
エンドゲームのパクリ
かわいそうに
ベロニカって誰だよw
なんかイタリアの美人な人
もしくはその美人が小学生の時に使ってた学習帳
表紙はクワゴンの写真