Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
上手です。ブルースハープもギターも歌も、どれも上手。総合力で花丸ですね。パチパチパチ
いいね🎉🎉🎉
ありがとうございます😊
昨晩これ聴きながら寝落ちしてコメントしそびれました💦上手です♪👍たくろうっぽいの歌声、歌詞が染み入り眠ってました。むしろ変に上手すぎないガナり感も良かった!
寝落ちしてしまいましたか〜週末なので溜まった疲れのせいもあるかもしれないですね 笑コメントありがとうございます😊
フミ君こんばんわ😃拓郎さんの名曲ですよね😆僕も大好きな曲です😊ハーモニカも見事で、ストロークパターンもイイですね👍心地良く聴かせてもらいましたよー🎶🎶
ありがとうございます😊さっそく低評価つけられて萎えてたところです…いつもの皆さんのコメントを励みにして頑張ります!
僕もちょいちょい低評価受けますが、多分原曲ファンの方々は「この曲はこうあって欲しい、こうあるべきだ」みたいのがあるのかなーなんて思ったりしますが、あんまり気にしないようにしてますよ!
@@MAABO187 そういうのはあるかもしれないですね!あまり気にしすぎるとUA-camやめたくなるので僕も気にしないよう努めます😅ありがとうございますね
初めて聴いた曲だったので、続けてご本家の曲も聴いてみました。私が見た2002年の動画では拓郎さんが同じギブソンJ-45を弾いてらっしゃいました♪歌い方を寄せていってるのもあると思いますが、やっぱりFumi-kunさんは拓郎さんに声質が似ているように思います..というか相性が良いんでしょうね😌そしてサビでは拓郎さんは拓郎節を、Fumi-kunさんはダイナミックなFumi-kun節をそれぞれの個性で表現されていて聴きごたえがあって本当に素晴らしいです、これぞcoverの醍醐味!✨久しぶりに聴いたハーモニカもカッチョ良くて素敵でした♪実際.弾き語りしながらハーモニカや口笛を吹くのはとても大変な作業だと思いますが、聴いていてとても贅沢な気分になれるのでまた機会があればよろしくお願いします🤲今夜も素敵な弾き語りありがとうございます😊
ハーモニカはあまり得意ではないので滅多に吹きませんが「この曲のカバーには必要だ」とゆずれない時には頑張って吹いてますが普段から練習していないとイザという時キツいです😅AYANEさんが仰ってくださるFumi-Kun節がどういうものなのか自分ではわからないですが僕らしさを感じてもらえているなら嬉しいです。最近は積極的に自分らしさも出していこうと…少し思うようになってきたんですUA-camをやり始めた当初は「歪んだ声は使わず極力キレイな声(われて声ない)で歌おう」とやってきたんですが最近、と言ってもここ一年くらいでしょうか…キレイに歌いつつも曲によっては少し歪ませた声も混ぜていこうと意識を変えましたよ😊
@@fumi-kun7660 さん私が言うところのFumi-kun節とは「こぶし」ではなくて譜面には書かれていない音(声のこと)の調子や抑揚の変化、フレーズの語尾の伸ばし方のクセというか「味」のことです。結構クセ強い😆その独特の「節回し」が歌に味わい深さをもたらせ癖になるというか、また違う曲ではどう表現されるのか期待しちゃうんですよね。それはFumi-kunさんのギターアレンジの素晴らしさと同様のことが言えると思います。「また次も聴きたくなる」って大事ですよね。私もそんな風に思ってもらえるように歌いたいです、お手本です😌「自分らしさ」で存在感を示したいです。「声を歪ませたり」...良いですね♪もともとハードロックバンドのVo.時代は声を歪ませるシャウトやディストーションボイスで歌ってらっしゃったんですよね。カッチョ良い❗️ヘビメタみたいにデスボイスも使ってらっしゃったんですか?あれ近くで聴いたらめっちゃ怖くて震えます🫨🙀
@@ayane3587 さん先ほどの返信で(われて声ない)×(われてない声)○の間違いです失礼しましたFumi-Kun節を詳しく説明していただきましたがやはり全然わかりません 笑クセが強いって言われるのも全くもって身に覚えがないレベルでわからないですー💦自分の事というのはわからないものなんでしょうね😅ちなみにデスボイスはやるつもりもなかったですがむせ返してしまって出来ません💦
fumiさんお久しぶりにコメント失礼します懐かしいですぇ🎵絞りだすような拓郎節ブルースハープもカッコいいです👏👏👏👏👏
とこやさんお久しぶりですね😊コメントありがとうございます!
引き込まれる😂 拓郎も最高ですね~
こんなお昼の時間から聴いてもらってとても嬉しいです、どうもありがとうございます😊
@@fumi-kun7660 自営業をしています。暇な時間にフミくんさんの動画を見始めたら止まりません😄私はギター弾けないですが、色んなジャンルを弾いてらっしゃるので 凄いなぁ 上手いな~と思います✨村下孝蔵の踊り子とか リクエストしたいです😅可能ならば✨
さっそく登録させてもらいました!こんなチャンネルを探していました。
チャンネル登録していただきどうもありがとうございます😊
サビのフミクン節が心地良いですね。
さっそく聴いていただきコメントまでありがとうございます😊
ギター、声、ハーモニカ、とてもいいですね。😀
どうもありがとうございます😊
😊 👏👏👏👏👏 😊安定のストロークと安定の歌声いい声でうらやましいですほんま、心地よいよお酒も回ってきたのでまねして弾いてみますね😅私、下手なんですよ
さっそく聴いていただきありがとうございます!!難しいことはしてませんので是非真似してください😊
こんばんは😊いつも高い音の時の声は特に渋いなあと思って聴いてましたが、今回前半での低い音の部分が素敵だなと思いました✨後半にかけて盛り上がっていく感じ、いいですね!
こんばんは☺️いつもコメントありがとうございますね!低い音よかったですか?😃これからももっともっと素敵と言ってもらえるように邁進していきます!
うまっ!ギター、ハーモニカ、声、アレンジ、もうびっくり。引き込まれました。😄
そうですかーありがとうございます!
上手です。ブルースハープもギターも歌も、どれも上手。総合力で花丸ですね。パチパチパチ
いいね🎉🎉🎉
ありがとうございます😊
昨晩これ聴きながら寝落ちしてコメントしそびれました💦
上手です♪👍
たくろうっぽいの歌声、歌詞が染み入り眠ってました。
むしろ変に上手すぎないガナり感も良かった!
寝落ちしてしまいましたか〜週末なので溜まった疲れのせいもあるかもしれないですね 笑
コメントありがとうございます😊
フミ君こんばんわ😃
拓郎さんの名曲ですよね😆
僕も大好きな曲です😊
ハーモニカも見事で、ストロークパターンもイイですね👍
心地良く聴かせてもらいましたよー🎶🎶
ありがとうございます😊
さっそく低評価つけられて萎えてたところです…
いつもの皆さんのコメントを励みにして頑張ります!
僕もちょいちょい低評価受けますが、
多分原曲ファンの方々は「この曲はこうあって欲しい、こうあるべきだ」みたいのがあるのかなーなんて思ったりしますが、あんまり気にしないようにしてますよ!
@@MAABO187
そういうのはあるかもしれないですね!
あまり気にしすぎるとUA-camやめたくなるので僕も気にしないよう努めます😅ありがとうございますね
初めて聴いた曲だったので、続けてご本家の曲も聴いてみました。
私が見た2002年の動画では拓郎さんが同じギブソンJ-45を弾いてらっしゃいました♪
歌い方を寄せていってるのもあると思いますが、やっぱりFumi-kunさんは拓郎さんに声質が似ているように思います..というか相性が良いんでしょうね😌
そしてサビでは拓郎さんは拓郎節を、Fumi-kunさんはダイナミックなFumi-kun節をそれぞれの個性で表現されていて聴きごたえがあって本当に素晴らしいです、これぞcoverの醍醐味!✨
久しぶりに聴いたハーモニカもカッチョ良くて素敵でした♪
実際.弾き語りしながらハーモニカや口笛を吹くのはとても大変な作業だと思いますが、聴いていてとても贅沢な気分になれるのでまた機会があればよろしくお願いします🤲
今夜も素敵な弾き語りありがとうございます😊
ハーモニカはあまり得意ではないので滅多に吹きませんが「この曲のカバーには必要だ」とゆずれない時には頑張って吹いてますが普段から練習していないとイザという時キツいです😅
AYANEさんが仰ってくださるFumi-Kun節がどういうものなのか自分ではわからないですが僕らしさを感じてもらえているなら嬉しいです。
最近は積極的に自分らしさも出していこうと…少し思うようになってきたんです
UA-camをやり始めた当初は「歪んだ声は使わず極力キレイな声(われて声ない)で歌おう」とやってきたんですが最近、と言ってもここ一年くらいでしょうか…キレイに歌いつつも曲によっては少し歪ませた声も混ぜていこうと意識を変えましたよ😊
@@fumi-kun7660 さん
私が言うところのFumi-kun節とは「こぶし」ではなくて譜面には書かれていない音(声のこと)の調子や抑揚の変化、フレーズの語尾の伸ばし方のクセというか「味」のことです。結構クセ強い😆
その独特の「節回し」が歌に味わい深さをもたらせ癖になるというか、また違う曲ではどう表現されるのか期待しちゃうんですよね。それはFumi-kunさんのギターアレンジの素晴らしさと同様のことが言えると思います。
「また次も聴きたくなる」って大事ですよね。私もそんな風に思ってもらえるように歌いたいです、お手本です😌
「自分らしさ」で存在感を示したいです。
「声を歪ませたり」...良いですね♪
もともとハードロックバンドのVo.時代は声を歪ませるシャウトやディストーションボイスで歌ってらっしゃったんですよね。カッチョ良い❗️
ヘビメタみたいにデスボイスも使ってらっしゃったんですか?
あれ近くで聴いたらめっちゃ怖くて震えます🫨🙀
@@ayane3587 さん
先ほどの返信で
(われて声ない)×
(われてない声)○
の間違いです失礼しました
Fumi-Kun節を詳しく説明していただきましたがやはり全然わかりません 笑
クセが強いって言われるのも全くもって身に覚えがないレベルでわからないですー💦自分の事というのはわからないものなんでしょうね😅
ちなみにデスボイスはやるつもりもなかったですがむせ返してしまって出来ません💦
fumiさんお久しぶりにコメント失礼します
懐かしいですぇ🎵
絞りだすような拓郎節
ブルースハープもカッコいいです👏👏👏👏👏
とこやさんお久しぶりですね😊
コメントありがとうございます!
引き込まれる😂 拓郎も最高ですね~
こんなお昼の時間から聴いてもらってとても嬉しいです、どうもありがとうございます😊
@@fumi-kun7660
自営業をしています。暇な時間にフミくんさんの動画を見始めたら止まりません😄
私はギター弾けないですが、色んなジャンルを弾いてらっしゃるので 凄いなぁ 上手いな~と思います✨村下孝蔵の踊り子とか リクエストしたいです😅可能ならば✨
さっそく登録させてもらいました!
こんなチャンネルを探していました。
チャンネル登録していただきどうもありがとうございます😊
サビのフミクン節が心地良いですね。
さっそく聴いていただきコメントまでありがとうございます😊
ギター、声、ハーモニカ、とてもいいですね。😀
どうもありがとうございます😊
😊 👏👏👏👏👏 😊
安定のストロークと安定の歌声
いい声でうらやましいです
ほんま、心地よいよ
お酒も回ってきたので
まねして弾いてみますね😅
私、下手なんですよ
さっそく聴いていただきありがとうございます!!
難しいことはしてませんので是非真似してください😊
こんばんは😊
いつも高い音の時の声は特に渋いなあと思って聴いてましたが、今回前半での低い音の部分が素敵だなと思いました✨
後半にかけて盛り上がっていく感じ、いいですね!
こんばんは☺️
いつもコメントありがとうございますね!
低い音よかったですか?😃
これからももっともっと素敵と言ってもらえるように邁進していきます!
うまっ!ギター、ハーモニカ、声、アレンジ、もうびっくり。引き込まれました。😄
そうですかーありがとうございます!