サウンドストリート DJ渋谷陽一 「グループサウンズ特集」ゲスト鈴木ヒロミツ (タイガース,テンプターズ,ゴールデンカップス,ハプニングス・フォー,ジャックス,スパイダース,モップス)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 53

  • @chikamiya6209
    @chikamiya6209 3 місяці тому +7

    令和6年、まだ聞いていらっしゃる方いますか?

  • @user-yumemirutenshi
    @user-yumemirutenshi Рік тому +2

    かなり、面白かったです。
    ありがとうございます💕🌈🎶

  • @敏夫徳弘
    @敏夫徳弘 8 місяців тому +1

    面白く聴かせて、いただきました。ダイナマイツの「トンネル天国」はシングルよりアルバムバージョンが、素晴らしい出来ですよね😂😢😮

  • @asylumtk
    @asylumtk 4 роки тому +7

    当時 渋谷さんのサウンドストリートで鈴木ヒロミツさんのボーカルを聴いてショックを受け たどり着いたら〜 を即買いました。声が良いですよね

  • @fatricefarm
    @fatricefarm 8 років тому +11

    こういう番組のテープを上げていただいて本当に感謝です。
    ヒロミツさんは自分のこと卑下してるけど、若いころの坂口さんと共演してたりで
    絶対モテまくりだったと思いますけど。
    ゴールデンカップスとダイナマイツとモップスは本当にロックだったと思います。

    • @nao_yab
      @nao_yab  8 років тому +2

      fatricefarm どういたしまして!

    • @髙橋ミチ子-h2e
      @髙橋ミチ子-h2e 2 роки тому +1

      懐かしい50数年前新宿のAC B池袋のドラム良く行きましたよ 私は内田裕也とフラワーズでした ドラムのジョージ素敵でしたね

  • @118850
    @118850 3 роки тому +3

    BHFカセットテープ 懐かしいです。
    ほとんど。オレンジのCHFでした。

  • @adgj-zx8je
    @adgj-zx8je 3 роки тому +2

    1967年は 一大GSブームだったのですが 余りにグループが乱立したためか 翌 '68年秋には もう下火になっていたと思います その頃 ゴールデン・カップスが 📺で「You Keep Me Hanging On」を演って
    ドラムのイントロが 超❗カッコ良くて ヴァニラ・ファッジのレコードを 洋楽で初めて買いました

  • @EQ60
    @EQ60 7 років тому +7

    ヒロミツさん カッコいいなぁ・・ 【朝まで待てない】 生で聴きたかった

  • @kanematu2011
    @kanematu2011 4 роки тому +16

    鈴木ヒロミツでさえモテたのであれば、ルイズルイス加部やマモルなんかは超絶凄い状況だったのであろう。

  • @to6083jns
    @to6083jns 9 років тому +9

    リアルタイムで聴いてました。『FMファン』を定期購読してたなぁ。

    • @nao_yab
      @nao_yab  9 років тому

      コメントありがとうございます!私も欠かさず買ってました^ ^

    • @iwksutdhj7720
      @iwksutdhj7720 5 років тому

      FMレコパル買ってました

  • @johnk.7729
    @johnk.7729 5 років тому +9

    渋谷さんの声、懐かしいなあ。若かりし頃、ラジオでよく聴いていました。元気にされているのかな(#^.^#)

  • @yamakazu19
    @yamakazu19 8 років тому +6

    サウンドストリートは今では考えられないメンツでしたね。
    B.zが新人の頃に渋谷陽一に紹介されていた事が懐かしいです。

    • @nao_yab
      @nao_yab  8 років тому +2

      yamakazu19 残念ながらB.zの話は覚えてません。。全部聴いてたので耳にはしてると思いますが。

    • @yamakazu19
      @yamakazu19 8 років тому +1

      いや、私の記憶があやふやな・・・
      確かドラムがいない云々とかいう話題だったような
      とにかくいい時間でしたね、またアップを宜しくお願い致します。

  • @1212kome
    @1212kome 7 років тому +7

    あの頃は音楽があつかった。テレビ全盛でした。

  • @太ぼおる
    @太ぼおる 8 років тому +14

    AHFがほんとは欲しかったけど、CHF、奮発してBHFしか買えなかった当時が懐かしい。

    • @nao_yab
      @nao_yab  8 років тому +1

      太ぼおる 全く同じでした(笑)

  • @yasurz3041
    @yasurz3041 9 років тому +5

    良く聞いたな。高校のころ

    • @nao_yab
      @nao_yab  9 років тому +2

      同じ世代です。

    • @yamakazu19
      @yamakazu19 8 років тому +2

      渋谷陽一、坂本龍一、佐野元春、山下達郎と今では考えられない布陣でしたね。
      I wana be with you tonight !!!

    • @nao_yab
      @nao_yab  8 років тому +2

      yamakazu19 懐かしい!録音して何回も聴いてました。

  • @母艦真似亜
    @母艦真似亜 4 роки тому +3

    ヒロミ(B21スペシャル)バンドも、たどり着いたらいつも雨ふり、リメイクしてよなぁ、29年前。

  • @太田和成
    @太田和成 9 років тому +8

    この頃は良かったな…。

    • @nao_yab
      @nao_yab  8 років тому +2

      太田和成 良かったですよね。捨てられないカセットテープが山のようにあります。

  • @kyotodolls45
    @kyotodolls45 9 років тому +5

    30余年前ずいぶんGSのレコードを持っていましたが、CD時代にほぼすべてを手放してしまいました、、、
    今、30余年前、大学生時代の機器を手にし、レコードもできる限り集めています、、、
    GS、昭和43年~小生、小学3年生でした、、、

    • @nao_yab
      @nao_yab  9 років тому +4

      レコードに針を乗せる作業ってなんとも言えずいいですよね。昔買えなかった高級オーディオを中古で揃えたいなんて思ってます。

  • @ウッドローレン
    @ウッドローレン 3 роки тому +2

    BHF懐かしい。

    • @nao_yab
      @nao_yab  3 роки тому +2

      AHFは高い。CHFはなんか心もとない。ということでFMのエアチェック(懐かしい言葉)用にはBHFをよく使ってました。

  • @のののかおのの
    @のののかおのの 2 роки тому +2

    口調や雰囲気がシソンヌ長谷川を浮かべてしまう。

  • @原盤成海
    @原盤成海 Рік тому

    1982年頃ですかね。
    まだジャックスはレジェンドも出てない頃ですね

  • @古川隆博-h6c
    @古川隆博-h6c 4 роки тому +2

    僕も、ベンチャ一ズが、好きです。なぜグル一プが、流行ったかと言うと、ベンチャ一ズや、
    ビ一トルズが、来た事で、エレキギタ一が流行ったのですね!でも、もしも、ベンチャ一ズがブ一ムになっていなかったら、エレキも、流行る事は、なかったかもしれませんね僕も、ベンチャ一ズの曲を弾いていますよ!楽しくね!

  • @原盤成海
    @原盤成海 Рік тому +1

    モップス、陽水、RCは同じ事務所だっけ?あそびでビートルズのカバーユニットもやってたっけ。

  • @AK-tc5gi
    @AK-tc5gi 6 років тому +6

    モップス、RC、陽水で氷の世界につながるわけか

  • @さる坊主
    @さる坊主 9 років тому +4

    「ジャックス」は、日本のプログレの最初のグループだと思います。

    • @nao_yab
      @nao_yab  8 років тому +3

      さる坊主 なるほど。そんな感じもしますね。

    • @さる坊主
      @さる坊主 8 років тому +4

      「プログレ」は、「歌詞の斬新さ!」も一つの要素だと思うので、早川義夫の書いた「詩」は、今でも褪せないですね!

  • @磯貝裕則
    @磯貝裕則 5 місяців тому

    😊

  • @yi4410
    @yi4410 2 роки тому +3

    モップスデビュー時のGS界は68年以降には下火になっていたとは言え、
    音楽業界では演歌の作詞作曲家達もGSに参戦していました。
    なのでコブシのあるボーカルやメロデイが演歌調のGSでもスマッシュヒットしていました。
    なので本格的なロック志向であるモップスやカップスは当時欧米のニューロックに
    感化されていた若者にとってはマネとかパクリと捉えられていた。
    日比谷野外で見たけど実際は他のバンドは逆立ちしても叶わないほどの演奏のクォリティの高さとボーカル(鈴木ヒロミツ )だったのにね。

  • @坂本竜馬-j3r
    @坂本竜馬-j3r 7 років тому +1

    すみませんありました。

  • @GoVNO1998
    @GoVNO1998 6 років тому +1

    Does someone know the name of the last song? :)

    • @georgegauson
      @georgegauson 6 років тому

      "たどり着いたらいつも雨降り"
      "Tadoritsuitara Itsumo Amefuri"

    • @a1dec
      @a1dec 6 років тому

      「tadoritsuitara itsumoamefuri」by MOPS

  • @しかましげあき
    @しかましげあき 5 років тому +4

    これいつ頃の放送?そうとう古いなあ(笑)

  • @坂本竜馬-j3r
    @坂本竜馬-j3r 7 років тому +1

    ヤングジョッキーのハードロックベストテンとプログレベストテンの録音カセットがどうしても見つからない。誰が持っていたらアップして。ツッペリン・ディープパープル・バウワウ、ELP,Yes,クリムゾン?ピンクフロイド?1977年ごろ。YESU

  • @ppskirimarin9806
    @ppskirimarin9806 4 роки тому +2

    可愛そうかな吉田拓郎のたどりついたらいつも雨降りのバックの方が抜群に上手いのでありますのが何とも皮肉とも言いましょうかね。
    ギターの星勝氏はあれが目一杯でしたからね。