Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
▼フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(入会月無料)▼txbiz.tv-tokyo.co.jp/gaia/vod/post_260864?BlP7w2xp0UY
木更津の光と影をきちんと放送してるのは良いですな。単一的な偏った報道してないのに共感が持てる。
アクアラインに当初の計画通り電車が走ってれば横浜も川崎も近くて、横須賀と木更津の自衛隊員も便利で人口もっと増えたんだろうに…
金田は本当に都内へのアクセスが抜群ですし、賃貸も50平米で 6~8万ぐらいが相場。安過ぎてびっくりします。
やっぱり景観なんだよね!アウトレットには買い物をすると言うより観光という意味で行ってる。どこの寂れた商店街もひと手間加えれば大化けする可能性を持っているところは数多くあると思う。統一感だったりレトロ感だったり、先進的だったり
川崎からアクアラインを通って木更津に渡ると左右に水田が広がっている。東京からこんなに近い所に田舎があるのが驚きだ。金田周辺はこれからマンションや大型スーパーの建設ラッシュが始まるんだろうな。アクアラインに電車を併設すれば良かったに勿体無かったな。
木更津駅前を発展させたいなら区画整理からだね。あそこらへんは道が狭すぎる。
木更津ってなかなか土地を手放したくない人が多くて、区画整理に20年30年必要なのよね…(手放す言っても相場の数倍の値段で買い取りだから、移動先で新築一戸建て余裕で建てられるんだけどね)実際、今は便利になった木更津金田方面から木更津駅西口近くまでの道路が二車線になるまでも、相当ゴネる住人がいて30年くらいかかったし。
値上げ狙いなんでしょうかね?
川崎~木更津の高速バスはいつも賑わってますよね~鉄道だと東京湾を迂回するのでどうしても時間がかかってしまうのがネック。
夕方〜の東口は塾もいっぱいあって学生だらけだし狭いから多少賑わってるようにみえるけど悲惨なのは西口だね そごうがはいってた建物がデカデカとあるだけで商店街もなんもやってない
木更津はいいよ アクアラインが今の通行料のままという前提だけど 川崎辺りにワンルーム借りて2拠点とか良いんじゃないかな?
みんな車持ってるし駅前で遊ぼう〜とはならんね東京住んでるけどアクアラインに電車が走れば木更津に戻りたいよ、、
3:20ここは元はみずほ銀行があったところ。そして今年の12月には東京三菱銀行が閉店で千葉支店に統合になります。駅周辺は寂れるばかり。
埼玉の入間と共通点結構ありますよねぇ
アクアラインに鉄道を走らせていれば駅周辺ももっと活性化しただろうになぁ。もったいない。鳥居崎海浜公園の店はすでに閑古鳥状態だし・・・
1人、4.4万円。無理ですね、高杉で泊まれません。
アクアラインに平行して鉄道があればなぁ。
どの層に需要があるのでしょう?車に乗れない学生?駐車場すらないような職場に通勤する人?
アクアラインは渋滞するので電車有れば便利ですね需要は高いと思います
@@Mockey-Mouse そりゃあ、都心への通勤・通学ですよ。鉄道が通っていればベッドタウン機能も備わったし、時間はかかるけども地価が安いという利点をもって津田沼あたりと競合できたかもしれない。そもそも都内勤務は車通勤を想定してないからね
木更津側に鉄道ないから結局そこからは車に乗り換えですねサラリーマンは通勤だと飲酒して帰れないと結局は不便です。都内、神奈川でも以前の高級戸建住宅地が老齢化で過疎化してます。若い世帯は利便性の良いマンションが人気です。日鉄城下町の賑わいがない君津木更津はこの先どうなんでしょうかね好きなエリアだけに心配です
@@dadge2514 もし鉄道が通っていたと想像するのなら、金田駅が作られてその延線が木更津駅に繋がっていたのではと思います。金田駅前には商業施設やマンションが立ち並び、車社会の房総には異質な、徒歩圏内で完結する商圏が形成されていたのではないかと。であれば、少なくとも現状のような衰退は見られなかったんじゃないかなぁ。まぁ妄想に過ぎませんが、そうあって欲しかったと少し思います
木更津に住めば県内のお出掛けは勿論のこと、都心方面も渋滞するのとは逆に向かうから混むことは少ない。自分なんかは将来アリだよね。
(修正しました)アクアラインは午後2時半から川崎行きの渋滞が始まる。なんとかしてくれ。渋滞が嫌で早目に帰るが、それがなかったらもっと千葉いて買い物や飲み食いできるのに。渋滞がなかったら房総の経済アップするのは間違いないのにもったいない。川崎~木更津間のフェリーを再開してくれ。
木更津市長「了解!アクアラインマラソンでアクアライン封鎖します!!!」
コロナ以降木更津 袖ケ浦の賃料や土地代上がってるけどコロナ落ち着いてこの先子供も大きくなったら結局何もない田舎だからいづれ子供は都内や千葉市内に移動。その頃都内は空き家が多数。車社会だし商店街(廃れてる)で呑んで帰るのも代行必要だし、都内から移住するのは自然好きじゃないと続かない。でかい庭付き平家が建てれるからペット好きとかにはいいかもね。ほんと徒歩圏内に娯楽ないからね。対岸にある横浜とか川崎のベイエリアイメージして移住考えちゃダメ。映像にあるベイエリアまで行ける交通手段は自家用車だからね。悪く書いたけどこれがクリアできれば自然が近くて最高ですよ。
今の時代、ネットさえあれば娯楽なんざいくらでもあるからなぁ…(インドア派)
アクアラインが元の金額に戻ったら死ぬ街
アクアラインは土日めちゃくちゃ渋滞するからなぁ…
狭苦しい都市部よりも広々した郊外の方が圧倒的に住環境が良いですね。まず都市部の住居は狭い集合住宅なのに対し、郊外の住居は広々した庭付きの一戸建て。 移動手段については都市部は基本的にどこに行くにも徒歩で移動せざるを得ないのに対し、郊外は車でドアツードアで時間や天候にかかわらず移動することができるため快適かつ便利な生活ができる。 そして商業施設については、都市部は小さな商業施設しかないのに対し、郊外では駐車場完備の大型商業施設やドライブスルーに対応した飲食店などが多く、買い物がしやすい。ではなぜ都市部に居住せざるを得ない人が多いのかと言うと、会社が都市部に集中しているため、通勤時間を考慮すると郊外に居住することができず、会社のために住環境の制約を受けてしまうため。郊外に住み、郊外の会社に勤めることが一番良い選択肢でしょう。
自動車を乗り回せる若い間(子育て期間中)は住みやすい街ですが、年齢を重ねた後は徒歩で用事(買い物・食事・通院)を済ませられる都心へ移住した方がよいです。
老後に都心に移住なんてする人なんてほとんどいません。なぜなら徒歩で移動するより車で移動できた方が便利だから寧ろ老後は郊外に移住する人の方が多い高齢者でも普通に車を乗りこなしている人が大半な上に、車すら乗りこなせないような人が徒歩で移動なんてもっと困難
@@Mockey-Mouse いや、都市部の方が店も病院も徒歩圏に近いくらい集まっているよ。老後は断然車を使わないで移動できる都市部に住むにかぎるよ。
そごうがあったり、駅や船や遊び場がいっぱいあったんだけど、バイバスかできてから人の流れが変わってしまって、20年くらい何から手を付けたらいいか分からず、手つかずだったんだよなぁ。金田とか田畑地域で人が住むなんて30年前まで考えられんかったよな
木更津の駅前を廃したのは土地の利権者たちだよ。駅前の再開発に反対して寂れた。この人達をどうにかしない限り駅前に光は来ない。時代に則した再開発ができない。
駅前を再開発すること自体時代に則していません。大多数の市民は車で生活しづらい駅前より、車で生活しやすい広々した郊外を好む訳で、駅前には今の時代需要はほとんどありません。鉄道で移動を行う時代はとうの昔に終わりました。
@@Mockey-Mouse じゃああの駅前をどうすんだよ。現状説明なんて求めてねぇんだわ。車社会ならじゃあどうしたらいいか?を議論しなきゃ前には進まねぇんだわ。駅前利権者たちはまさにこういう人達で構成されているんだわ。駅前をマジでどうにかしたい想うんならよ、それこそ、それに則した駅前作りっての地権者、デベロッパーが手を取り合って頭捻くり回して、進めていくしかねぇんじゃねえの?それが出来ないってのは現状に満足してるからでしょ。まぁマジで木更津駅前どうにかしねぇとヤバい!て感じないもんな。バブルの時に売り逃した地権者のうめき声があのシャッター街を作ってるんだよ。ワンチャン木更津フェリー復活したらマジで大どんでん返しあるんじゃね?ねぇか。東京湾フェリーは土日は久里浜金谷間の2便運行やめて1便こっち持ってきたら?
@@Mockey-Mouse それは木更津みたいな田舎の常識であり、都内みたいに人口多くて鉄道が発達していると逆に車は邪魔になるんだよね。まあ人口と鉄道のバランスだから、木更津の人口が100万人くらいになって鉄道3倍くらいにでもならない限りは、たしかに車の方が便利だろうね。
@@Mockey-Mouse暗に学生や若者がいないって言ってる様なもんだぞ。若者がいないところは廃れていく
明石家さんまが主演だった「男女七人物語」か
木更津駅前は何であんな感じなのか
木更津駅西口(映像に出ていた側)に関しては木更津そごうの撤退が致命的でしたね。学生が多い東口も昔(20~25年くらい前)よりさびれた印象ですが、西口のさびれっぷりには実家に帰るたびにビックリします。
そごうや駐車場問題もあるけど、西口側には学校が一つも無いのが致命的。なんだかんだ言って、若者がいないと錆びれるよ。
最近移住しましたが…気分転換に遊びに来るところですよ。
周辺の君津市、袖ヶ浦市の市長はSNSで発信したりやり取りしてるけど、木更津市長がそういうのしていないのはちょっと残念。それをしてるしていないが1番大事な事ではないけど、この時代にふさわしい市長なのかは懐疑的です。
月に一回くらいUA-cam ページで数分しゃべってるよ!w
ただ最近は木更津市長は民間企業との癒着疑惑が取り沙汰されているから、真偽は不明だけど誹謗中傷増えそうだし、匿名性の高いSNSとかはあまりやらないんじゃないかな?
6:53 誰が4万も出すんだよ 感覚おかしい
へー、そんな事になってるのか北九州から転居してきた時は、山の無い所だな。(富士山は見えるけど)と云うのが印象だったな
アクアラインの定期券とかあればいいのに
高速バスの定期券はあるよ。高いけど。
木更津のウォーターフロント化がようやく始まったか。30年前からあったけどやっとだね。ついでに海ほたる増築して、駅と線路つくろうぜ。風に飛ばされないようにつり下げ式じゃない、陸モノレールで横浜、川崎、木更津、袖ケ浦、君津、富津あたりをつないでさ、海好き奴の生活エリアつくろうぜ
木更津に新築建てて、嫁にあげたわ!今は市原市で5500万の100坪に二軒目建ててすんでる。あと3年でローン完済!
東京と快速電車を開通すればすぐに活気になる
スタバ誘致するだけで変わるよ。
木更津にはスタバが3軒あります、、、
@@もちもち-e4k 草
6:28ここで素性が曝かれる
ハマコーのお陰
都内ゴミゴミして苦手だし買い物ネットでしかしないし寂れてるの好きだしキャッツアイにも憧れるからちょっと住んでみたくはある
そりゃ橋渡る人いないよね。 だって、反対側何も無いもん!唯一言えるのは、ホームレスが住んでるくらい。
ほんとは行政がやらないといけないのにね
まあ難しいよ、駅前は。再開発も反対する住人多いし。
エステルのママが出てる😊
やんちゃな若者が少なくないですけどね原付で蛇行運転とか高校生が制服で歩きタバコとか、若い女の子が喫煙NGの駅の待合室でタバコとか正直子供の教育環境的に私には無理かな
20年前くらいは結構いたけど、今は絶滅危惧種だよ。
ヤンキー多いし柄悪い
袖ヶ浦おすすめするかな?
メディアもたった40分って歌ってるけど、一変したら2.3時間はかかる。土日など酷い時間は言わないな。
ワイの地元やん
自然な流れで衰退していったのに税金使ってテコ入れしても無駄金に終わらんかね?
30年後には限界集落
人口右肩上がりで増えているので、それは無いかな。
東京湾岸か千葉への移住考えたことあったけど311起きて福一起きて、やーめたってなったんだよなー。もう皆ベクレルとか単位でない頭になってるね時が経つのも早いね、半減期ももうすぐだ。
え?福島ならまだしも、千葉で原発関係ある??
木更津は陸自のヘリがうるさそうやから住むには微妙かな
ヘリの音も、慣れると風流なもんよ??館山とかも航空基地の周りがキャンプ場とかで夏とか激混みだよ
自衛隊近くだと防音のための補助金が出て、各種防音工事だけでなくエアコンとかもタダになってむしろお得やぞ。しかもタダなもんだから、みんな30万円くらいする最高級エアコンをバシバシ設置する。一番最悪なのは、補助金出るラインギリギリ外で煩いパターンな。事前調査は必須や。
木更津のインター入口渋滞は、普通の一般住宅前にも広がっていてかわいそうなので、アクアラインを値上げして流入者を減らすなど早く対策をしてあげてください。
その辺りは遊ぶにはいいけど、住むには正直向いてないね。土日祝日はほぼ必ず大渋滞するから、気軽に出られなくなり陸の孤島と化す。少し離れた場所にした方が良い。
いいね
ここに泊まって何するの?港に行って 素敵ですよねーどこが?津波来たらヤバイだろ。
駅前が廃れるのは今の時代当たり前なぜなら現代の移動手段は「鉄道」ではなく「車」だから鉄道を好んで利用したいと思う人はごく少数です。言うまでもなく車の方がドアツードアで移動でき、荷物が運べて、傘は必要なく、快適かつ便利だからです。それだけでなく、鉄道は駅周辺に居住せざるを得ないため、住居は必然的に狭苦しいものになるのに対し、車であれば居住地の制約を受けることがなく、郊外の広々した地域に住むことができる駅前が廃れ、郊外が発展する理由です。今の時代、鉄道の役目は終わりました。
それはない
土地の神話にすがりつくだけしか手立てが無い日本では、周回遅れが絶望的だから今頃になって学生達に投資のイロハを教えてる真っ最中。中国語を仕込む方がより良い人生が待ち受けてるだろうがな。バブル経済の仕組みは、国家ぐるみで国民に貯蓄を喧伝し、銀行に預け入れられた資金を元手に土地を買う。値の釣り上がった状態の物件を庶民が夢のマイホームとして購入する、哀れっちゃ哀れな搾取のカラクリだな。その当時の仕組みを、今度は外国人向けに展開しているだけなのと、外国人は別に日本で住みたいワケでもなんでもない。あくまでも投機や投資の矛先であって、旅行先としての選択肢の一つに過ぎない。EVを主軸とする世界は、その為の環境整備を進行しているのと、元からそういう仕様でも特に問題ないような地域性も加味される。従来の方法論は、重税の名の下で事実上追いやり亡きものとするのが相変わらずの単純粗暴な人間達なりの既定路線だから、最適化された仕様に準拠された環境に順応することが基本的な行動規範やモデルとなる。そこで遅れを取る日本というのがネガティブで、住居目的以外の用途や役割としての機能としてなら活用される。単純に、フランスなんかの風光明媚な建造物と無味乾燥のゼネコン印とを比較して、金があるならどちらへ住みたいのか?という問いになるだけだ、分かりきった話のように感じられるが。
日本のバブルは、都市規制外区に移転すれば、売却坪数の3倍、売却額までを税金免除とかいうすんげー減税措置があって、それで都心の20坪位を3億で打った奴らが、60坪で3億くらいの土地を減税目的で手に入れようとしたから、一気に全国の地価が高騰。高騰すればするほど、適当な減税枠ができると言う事で、こぞって土地売買が流行った。横浜の港南台とか川崎が一気に開発されたのもそのへん。また、立川から先の八王子周辺もこのとき超開発が入った。
読む気もしない長文お疲れさん
▼フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(入会月無料)▼
txbiz.tv-tokyo.co.jp/gaia/vod/post_260864?BlP7w2xp0UY
木更津の光と影をきちんと放送してるのは良いですな。
単一的な偏った報道してないのに共感が持てる。
アクアラインに当初の計画通り電車が走ってれば横浜も川崎も近くて、横須賀と木更津の自衛隊員も便利で人口もっと増えたんだろうに…
金田は本当に都内へのアクセスが抜群ですし、賃貸も50平米で 6~8万ぐらいが相場。安過ぎてびっくりします。
やっぱり景観なんだよね!アウトレットには買い物をすると言うより観光という意味で行ってる。どこの寂れた商店街もひと手間加えれば大化けする可能性を持っているところは数多くあると思う。統一感だったりレトロ感だったり、先進的だったり
川崎からアクアラインを通って木更津に渡ると左右に水田が広がっている。東京からこんなに近い所に田舎があるのが驚きだ。金田周辺はこれからマンションや大型スーパーの建設ラッシュが始まるんだろうな。アクアラインに電車を併設すれば良かったに勿体無かったな。
木更津駅前を発展させたいなら区画整理からだね。あそこらへんは道が狭すぎる。
木更津ってなかなか土地を手放したくない人が多くて、区画整理に20年30年必要なのよね…
(手放す言っても相場の数倍の値段で買い取りだから、移動先で新築一戸建て余裕で建てられるんだけどね)
実際、今は便利になった木更津金田方面から木更津駅西口近くまでの道路が二車線になるまでも、
相当ゴネる住人がいて30年くらいかかったし。
値上げ狙いなんでしょうかね?
川崎~木更津の高速バスはいつも賑わってますよね~
鉄道だと東京湾を迂回するのでどうしても時間がかかってしまうのがネック。
夕方〜の東口は塾もいっぱいあって学生だらけだし狭いから多少賑わってるようにみえるけど悲惨なのは西口だね そごうがはいってた建物がデカデカとあるだけで商店街もなんもやってない
木更津はいいよ アクアラインが今の通行料のままという前提だけど 川崎辺りにワンルーム借りて2拠点とか良いんじゃないかな?
みんな車持ってるし駅前で遊ぼう〜とはならんね
東京住んでるけどアクアラインに電車が走れば木更津に戻りたいよ、、
3:20
ここは元はみずほ銀行があったところ。
そして今年の12月には東京三菱銀行が閉店で千葉支店に統合になります。
駅周辺は寂れるばかり。
埼玉の入間と共通点結構ありますよねぇ
アクアラインに鉄道を走らせていれば駅周辺ももっと活性化しただろうになぁ。もったいない。
鳥居崎海浜公園の店はすでに閑古鳥状態だし・・・
1人、4.4万円。
無理ですね、高杉で泊まれません。
アクアラインに平行して鉄道があればなぁ。
どの層に需要があるのでしょう?
車に乗れない学生?駐車場すらないような職場に通勤する人?
アクアラインは渋滞するので
電車有れば便利ですね
需要は高いと思います
@@Mockey-Mouse そりゃあ、都心への通勤・通学ですよ。鉄道が通っていればベッドタウン機能も備わったし、時間はかかるけども地価が安いという利点をもって津田沼あたりと競合できたかもしれない。そもそも都内勤務は車通勤を想定してないからね
木更津側に鉄道ないから結局そこからは車に乗り換えですね
サラリーマンは通勤だと飲酒して帰れないと結局は不便です。都内、神奈川でも以前の高級戸建住宅地が老齢化で過疎化してます。
若い世帯は利便性の良いマンションが人気です。日鉄城下町の賑わいがない君津木更津は
この先どうなんでしょうかね
好きなエリアだけに心配です
@@dadge2514 もし鉄道が通っていたと想像するのなら、金田駅が作られてその延線が木更津駅に繋がっていたのではと思います。
金田駅前には商業施設やマンションが立ち並び、車社会の房総には異質な、徒歩圏内で完結する商圏が形成されていたのではないかと。
であれば、少なくとも現状のような衰退は見られなかったんじゃないかなぁ。まぁ妄想に過ぎませんが、そうあって欲しかったと少し思います
木更津に住めば県内のお出掛けは勿論のこと、都心方面も渋滞するのとは逆に向かうから混むことは少ない。
自分なんかは将来アリだよね。
(修正しました)アクアラインは午後2時半から川崎行きの渋滞が始まる。なんとかしてくれ。渋滞が嫌で早目に帰るが、それがなかったらもっと千葉いて買い物や飲み食いできるのに。渋滞がなかったら房総の経済アップするのは間違いないのにもったいない。川崎~木更津間のフェリーを再開してくれ。
木更津市長「了解!アクアラインマラソンでアクアライン封鎖します!!!」
コロナ以降木更津 袖ケ浦の賃料や土地代上がってるけどコロナ落ち着いてこの先子供も大きくなったら結局何もない田舎だからいづれ子供は都内や千葉市内に移動。その頃都内は空き家が多数。車社会だし商店街(廃れてる)で呑んで帰るのも代行必要だし、都内から移住するのは自然好きじゃないと続かない。
でかい庭付き平家が建てれるからペット好きとかにはいいかもね。ほんと徒歩圏内に娯楽ないからね。対岸にある横浜とか川崎のベイエリアイメージして移住考えちゃダメ。
映像にあるベイエリアまで行ける交通手段は自家用車だからね。悪く書いたけどこれがクリアできれば自然が近くて最高ですよ。
今の時代、ネットさえあれば娯楽なんざいくらでもあるからなぁ…(インドア派)
アクアラインが元の金額に戻ったら死ぬ街
アクアラインは土日めちゃくちゃ渋滞するからなぁ…
狭苦しい都市部よりも広々した郊外の方が圧倒的に住環境が良いですね。
まず都市部の住居は狭い集合住宅なのに対し、郊外の住居は広々した庭付きの一戸建て。
移動手段については都市部は基本的にどこに行くにも徒歩で移動せざるを得ないのに対し、郊外は車でドアツードアで時間や天候にかかわらず移動することができるため快適かつ便利な生活ができる。
そして商業施設については、都市部は小さな商業施設しかないのに対し、郊外では駐車場完備の大型商業施設やドライブスルーに対応した飲食店などが多く、買い物がしやすい。
ではなぜ都市部に居住せざるを得ない人が多いのかと言うと、会社が都市部に集中しているため、通勤時間を考慮すると郊外に居住することができず、会社のために住環境の制約を受けてしまうため。
郊外に住み、郊外の会社に勤めることが一番良い選択肢でしょう。
自動車を乗り回せる若い間(子育て期間中)は住みやすい街ですが、年齢を重ねた後は徒歩で用事(買い物・食事・通院)を済ませられる都心へ移住した方がよいです。
老後に都心に移住なんてする人なんてほとんどいません。
なぜなら徒歩で移動するより車で移動できた方が便利だから
寧ろ老後は郊外に移住する人の方が多い
高齢者でも普通に車を乗りこなしている人が大半な上に、車すら乗りこなせないような人が徒歩で移動なんてもっと困難
@@Mockey-Mouse
いや、都市部の方が店も病院も徒歩圏に近いくらい集まっているよ。老後は断然車を使わないで移動できる都市部に住むにかぎるよ。
そごうがあったり、駅や船や遊び場がいっぱいあったんだけど、バイバスかできてから人の流れが変わってしまって、20年くらい何から手を付けたらいいか分からず、手つかずだったんだよなぁ。
金田とか田畑地域で人が住むなんて30年前まで考えられんかったよな
木更津の駅前を廃したのは土地の利権者たちだよ。駅前の再開発に反対して寂れた。この人達をどうにかしない限り駅前に光は来ない。時代に則した再開発ができない。
駅前を再開発すること自体時代に則していません。大多数の市民は車で生活しづらい駅前より、車で生活しやすい広々した郊外を好む訳で、駅前には今の時代需要はほとんどありません。鉄道で移動を行う時代はとうの昔に終わりました。
@@Mockey-Mouse じゃああの駅前をどうすんだよ。現状説明なんて求めてねぇんだわ。車社会ならじゃあどうしたらいいか?を議論しなきゃ前には進まねぇんだわ。駅前利権者たちはまさにこういう人達で構成されているんだわ。駅前をマジでどうにかしたい想うんならよ、それこそ、それに則した駅前作りっての地権者、デベロッパーが手を取り合って頭捻くり回して、進めていくしかねぇんじゃねえの?それが出来ないってのは現状に満足してるからでしょ。まぁマジで木更津駅前どうにかしねぇとヤバい!て感じないもんな。バブルの時に売り逃した地権者のうめき声があのシャッター街を作ってるんだよ。ワンチャン木更津フェリー復活したらマジで大どんでん返しあるんじゃね?ねぇか。東京湾フェリーは土日は久里浜金谷間の2便運行やめて1便こっち持ってきたら?
@@Mockey-Mouse それは木更津みたいな田舎の常識であり、都内みたいに人口多くて鉄道が発達していると逆に車は邪魔になるんだよね。
まあ人口と鉄道のバランスだから、木更津の人口が100万人くらいになって鉄道3倍くらいにでもならない限りは、たしかに車の方が便利だろうね。
@@Mockey-Mouse
暗に学生や若者がいないって言ってる様なもんだぞ。若者がいないところは廃れていく
明石家さんまが主演だった「男女七人物語」か
木更津駅前は何であんな感じなのか
木更津駅西口(映像に出ていた側)に関しては木更津そごうの撤退が致命的でしたね。
学生が多い東口も昔(20~25年くらい前)よりさびれた印象ですが、西口のさびれっぷりには実家に帰るたびにビックリします。
そごうや駐車場問題もあるけど、
西口側には学校が一つも無いのが致命的。
なんだかんだ言って、若者がいないと錆びれるよ。
最近移住しましたが…
気分転換に遊びに来るところですよ。
周辺の君津市、袖ヶ浦市の市長はSNSで発信したりやり取りしてるけど、木更津市長がそういうのしていないのはちょっと残念。それをしてるしていないが1番大事な事ではないけど、この時代にふさわしい市長なのかは懐疑的です。
月に一回くらいUA-cam ページで数分しゃべってるよ!w
ただ最近は木更津市長は民間企業との癒着疑惑が取り沙汰されているから、
真偽は不明だけど誹謗中傷増えそうだし、
匿名性の高いSNSとかはあまりやらないんじゃないかな?
6:53 誰が4万も出すんだよ 感覚おかしい
へー、そんな事になってるのか
北九州から転居してきた時は、山の無い所だな。(富士山は見えるけど)と云うのが印象だったな
アクアラインの定期券とかあればいいのに
高速バスの定期券はあるよ。高いけど。
木更津のウォーターフロント化がようやく始まったか。30年前からあったけどやっとだね。ついでに海ほたる増築して、駅と線路つくろうぜ。風に飛ばされないようにつり下げ式じゃない、陸モノレールで横浜、川崎、木更津、袖ケ浦、君津、富津あたりをつないでさ、海好き奴の生活エリアつくろうぜ
木更津に新築建てて、嫁にあげたわ!
今は市原市で5500万の100坪に二軒目建ててすんでる。あと3年でローン完済!
東京と快速電車を開通すればすぐに活気になる
スタバ誘致するだけで変わるよ。
木更津にはスタバが3軒あります、、、
@@もちもち-e4k 草
6:28ここで素性が曝かれる
ハマコーのお陰
都内ゴミゴミして苦手だし買い物ネットでしかしないし寂れてるの好きだしキャッツアイにも憧れるからちょっと住んでみたくはある
そりゃ橋渡る人いないよね。 だって、反対側何も無いもん!唯一言えるのは、ホームレスが住んでるくらい。
ほんとは行政がやらないといけないのにね
まあ難しいよ、駅前は。
再開発も反対する住人多いし。
エステルのママが出てる😊
やんちゃな若者が少なくないですけどね
原付で蛇行運転とか高校生が制服で歩きタバコとか、若い女の子が喫煙NGの駅の待合室でタバコとか
正直子供の教育環境的に私には無理かな
20年前くらいは結構いたけど、今は絶滅危惧種だよ。
ヤンキー多いし柄悪い
袖ヶ浦おすすめするかな?
メディアもたった40分って歌ってるけど、一変したら2.3時間はかかる。土日など酷い時間は言わないな。
ワイの地元やん
自然な流れで衰退していったのに税金使ってテコ入れしても無駄金に終わらんかね?
30年後には限界集落
人口右肩上がりで増えているので、それは無いかな。
東京湾岸か千葉への移住考えたことあったけど311起きて福一起きて、
やーめたってなったんだよなー。
もう皆ベクレルとか単位でない頭になってるね
時が経つのも早いね、半減期ももうすぐだ。
え?
福島ならまだしも、
千葉で原発関係ある??
木更津は陸自のヘリがうるさそうやから住むには微妙かな
ヘリの音も、慣れると風流なもんよ??館山とかも航空基地の周りがキャンプ場とかで夏とか激混みだよ
自衛隊近くだと防音のための補助金が出て、各種防音工事だけでなくエアコンとかもタダになってむしろお得やぞ。
しかもタダなもんだから、みんな30万円くらいする最高級エアコンをバシバシ設置する。
一番最悪なのは、補助金出るラインギリギリ外で煩いパターンな。
事前調査は必須や。
木更津のインター入口渋滞は、普通の一般住宅前にも広がっていてかわいそうなので、アクアラインを値上げして流入者を減らすなど早く対策をしてあげてください。
その辺りは遊ぶにはいいけど、住むには正直向いてないね。
土日祝日はほぼ必ず大渋滞するから、気軽に出られなくなり陸の孤島と化す。
少し離れた場所にした方が良い。
いいね
ここに泊まって何するの?港に行って 素敵ですよねーどこが?
津波来たらヤバイだろ。
駅前が廃れるのは今の時代当たり前
なぜなら現代の移動手段は「鉄道」ではなく「車」だから
鉄道を好んで利用したいと思う人はごく少数です。言うまでもなく車の方がドアツードアで移動でき、荷物が運べて、傘は必要なく、快適かつ便利だからです。
それだけでなく、鉄道は駅周辺に居住せざるを得ないため、住居は必然的に狭苦しいものになるのに対し、車であれば居住地の制約を受けることがなく、郊外の広々した地域に住むことができる
駅前が廃れ、郊外が発展する理由です。
今の時代、鉄道の役目は終わりました。
それはない
土地の神話にすがりつくだけしか手立てが無い日本では、周回遅れが絶望的だから今頃になって学生達に投資のイロハを教えてる真っ最中。
中国語を仕込む方がより良い人生が待ち受けてるだろうがな。
バブル経済の仕組みは、国家ぐるみで国民に貯蓄を喧伝し、銀行に預け入れられた資金を元手に土地を買う。
値の釣り上がった状態の物件を庶民が夢のマイホームとして購入する、哀れっちゃ哀れな搾取のカラクリだな。
その当時の仕組みを、今度は外国人向けに展開しているだけなのと、外国人は別に日本で住みたいワケでもなんでもない。
あくまでも投機や投資の矛先であって、旅行先としての選択肢の一つに過ぎない。
EVを主軸とする世界は、その為の環境整備を進行しているのと、元からそういう仕様でも特に問題ないような地域性も加味される。
従来の方法論は、重税の名の下で事実上追いやり亡きものとするのが相変わらずの単純粗暴な人間達なりの既定路線だから、最適化された仕様に準拠された環境に順応することが基本的な行動規範やモデルとなる。
そこで遅れを取る日本というのがネガティブで、住居目的以外の用途や役割としての機能としてなら活用される。
単純に、フランスなんかの風光明媚な建造物と無味乾燥のゼネコン印とを比較して、金があるならどちらへ住みたいのか?という問いになるだけだ、分かりきった話のように感じられるが。
日本のバブルは、都市規制外区に移転すれば、売却坪数の3倍、売却額までを税金免除とかいうすんげー減税措置があって、それで都心の20坪位を3億で打った奴らが、60坪で3億くらいの土地を減税目的で手に入れようとしたから、一気に全国の地価が高騰。高騰すればするほど、適当な減税枠ができると言う事で、こぞって土地売買が流行った。横浜の港南台とか川崎が一気に開発されたのもそのへん。また、立川から先の八王子周辺もこのとき超開発が入った。
読む気もしない長文お疲れさん