【永久保存版】革の種類別解説!革ジャン買う前に見て欲しい。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 19

  • @ارسلان-ل8ز
    @ارسلان-ل8ز 5 місяців тому +2

    革ジャンの沼にハマってましたが、guidi horseで orderして作った途端、ゴールを見出し落ち着きました。
    一生の相棒が決まりました!

    • @MapplethorpeShinseiTV
      @MapplethorpeShinseiTV  5 місяців тому

      ゴールおめでとうございます!けど、いつかまた欲しいのが出てくるかもですよ?😁

  • @ひょうが-s2f
    @ひょうが-s2f 5 місяців тому +3

    ぼくは今の所鹿が一番好きですね〜、次はまだ買ったことのないホースハイドが気になりますね

  • @翔会
    @翔会 5 місяців тому +1

    いつも楽しみに拝見しています😊
    ニードルズ(もしくはネペンテス系)を着てる人の偏見あるあるお願いしたいです🙏

  • @ザザ-j5y
    @ザザ-j5y 5 місяців тому +2

    全部好きですけど牛が1番好きです。
    革ジャンに限っては重い方が着てる実感がわくというか、軽いと少し寂しいので笑

    • @MapplethorpeShinseiTV
      @MapplethorpeShinseiTV  5 місяців тому +1

      わかりますw
      牛だと革ジャン着てるって感じがめっちゃしますよねw

  • @Axe_1024
    @Axe_1024 5 місяців тому +1

    アメジャンは牛、ロンジャンは羊
    っていうイメージありますが、大学生のバイク用と街着用の兼用となると、風入ってこないようにダブルのライダース、街着として着やすいデザインで、且つバイクを傷付けないロンジャン、耐久性の高い牛となって牛革のロンジャンを選びました。
    バイク乗らないなら街着用で羊革のロンジャンか羊革のシングルライダースを買ってたと思います。

  • @ドンキーコング-v2b
    @ドンキーコング-v2b 5 місяців тому

    革ジャン買おうと思っています!
    ずっと着てたら銭ゲバってドラマで松山ケンイチが着てた革ジャン位になるものですか?

    • @MapplethorpeShinseiTV
      @MapplethorpeShinseiTV  5 місяців тому

      ごめんなさい、、、見てないからわからないです、、、鞣しと革にもよるかと思います!

  • @林敏治-e8n
    @林敏治-e8n 5 місяців тому +1

    今晩は🙋
    自分は最初が…ラットランドシープでしたので…最初から楽してますね😅後はスポーツマンと402のネイビーですが…最初は固かったよ❗
    最後はベジカウにしましたよ‼️

  • @kuta1373
    @kuta1373 Місяць тому

    山羊革

  • @TAー坊
    @TAー坊 5 місяців тому +2

    希望は牛たまたま買ったのがラム肉

  • @ぴのぴーの-m3e
    @ぴのぴーの-m3e 5 місяців тому

    脂をちゃんと入れていない羊革は腕が抜けてしまったということを聞いたことあるけど、ちゃんと手入れしてあげれば快適。
    しかし毛が無ければどれもそんなに暖かくない。

    • @user-vs1uj3jp1i
      @user-vs1uj3jp1i 5 місяців тому

      羊、鹿、山羊あたりは
      牛や馬に比べて暖かくはないけど冷たくなりづらいよね