スターの実の「真の使い方」を教わったので試してみたら……
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 今回のエースバーン↓
@スターのみ
ようきHS252
――――――――――――――――――――
UA-camrになってから、「自分は自分の視聴者になれない」という当たり前のことに気づきました。
視聴者の皆さんが何を求めているかを正確に知ることがこんなに難しいとは……。
自分が他の方のチャンネルを見るときは「もっとこういう動画出してくれたら見るのにな~」なんてことを思ったりもするのですが、いざ自分が動画づくりをするとなると、その動画の作り始めから完成までの全てを見てしまっているので、客観的なところに戻れないんですよね。
ただ、だからこそ楽しいというのも確かです。感覚的に一番近いのは……友達の誕生日プレゼントを選んでいる時とかですかね。次は何を贈ったら喜んでくれるだろうな~、みたいな感じです。
時には「これはちょっと……」と言われてしまうことがあっても、次こそは喜ばせてやる!
という気持ちになれるから、UA-camrは大変だけど楽しい仕事だなあと感じています。
一昔前の「楽して稼げていいね」みたいな風潮はもうほとんど残っていなくて、最近は「UA-camrです」と言うと「大変でしょう?」とよく言われます。確かに大変ですが、それは全ての仕事がそうですからね。それを補って余りある楽しさも含めてもっと周知されて、一つの職業の選択肢として学生の皆さんに魅力的に映ってくれたらいいなと感じています。
―――――↓フォローしてね!↓―――――
▼Twitter
/ ingenlife
▼編集のCuさん
/ cu_douga
▼Instagram(作詞家)
/ ingenlife
▼TikTok(ポケモンShortまとめ)
/ ingenlife
#ポケモン剣盾 #ポケモン #エースバーン - Ігри
今回ほどぶっちゃけ感想のコーナーを聞いて欲しいことはない!
めちゃくちゃ楽しいポケモンでした
オニゴーリの系譜を感じる。
自分は モンスター級なのですがはらだいこマリルリにヤタピの実の型を使っていたんですけど最初はエースバーンのようにスターの実を持たせていたのですが素早さだけをあげたかったのでヤタピの実にしました。結果なんですけど最初に起点をつくってくるポケモンには、はらだいこ➡ダイジェット➡技をくらってヤタピの実発動。そのあとに全抜きを狙うんですけど、最近がアタッカーだった場合は、はらだいこを積むことができないので起点のポケモンがいれば強かったです。技構成はとびはねる、あなをほる、はらだいこ、アクアブレイクです!長くなって大変申し訳ありません。でも強かったのでぜひ使ってみてください!
収穫でランダムでも色んなの上げまくるのどーでしょう笑
@@アイス-y5u
ヤタピは特攻上昇だから意味なくないですか?
@@赤-i4j 多分カムラだよね
使っていただいてありがとうございます!
自分の考案した型がこうして誰かに使っていただけるというのがこれ程うれしいとは・・・!
採用おめでとうございます🎉
あと語りを聴くと、是非原案者のプレイも見てみたくなる
@@Slimecha 最終四桁程度なのであまり大したプレイングは・・・w
ナイスアイディーア!
インさんが深淵を覗きそうになってたね笑
39:25 インゲンさんの後ろでキスしてるみたいになってるのおもろいw
はんすうで2回食べるケンタロスをちょっと考えてやめたw
アシパ持ちにバトンしても強いかも。ランクルスとかレヒレとか。
6:05
「ローマみたいなことが起こっていたかもしれない 」好き
これは使って楽しいのが分かる
グラードン入ってるのを見て「収穫エースバーンか〜」って素で思ってしまった。そんなものはいない。
16:06
「こんばんは、メテオビーム押します^^」
露天風呂と外気浴のサイクルをして、これが整うってやつか〜!と心得たと思いきや、のぼせてただけらしく軽く意識が吹っ飛びそうになったので、ほんとに気をつけようと思いました
スターの実はどうしても使われにくいけどこれ考えた人天才
水風呂は冷たいお店やぬるいお店があるので、いい感じのお店を探すといいかもしれないです!
フォトンゲイザーの技の性能も相まって両刀適正高いしスターの実バトンとこの構成のネクロズマのシナジーめちゃくちゃいいな
バトン先にクイックドロウガラルヤドランはどうかな?って思いました。
テッカニンに バトン まもる みがわり 剣の舞で、みがわりでhp削ってわざとスターを発動 acsならアタッカー bdなら守りの強いのに交換っていう型でやってみるのはどうでしょうか!
4時間マジでお疲れ様です…
ポケモンバトル全然やらないんですけど、スターの実エースバーンは、ショートで見た時からわくわくしてたので見れて良かったです!
僕はアシパ日輪ネクロにスターの実を持たせてたんですけどこんな感じに他ポケモンを経由する使い道もあったんですね!
ネクロズマにアシパ入れても良さそう
編集者さんの遊び心よ
最後のシャドバとハースストーンの例えわかりやすくて、この型がどれだけ奥深いのかがわかりました…。剣盾終盤でもまだまだ研究出来ますね!
心無しかバイウールーに似た匂いを感じる
使ってみたら強かったって投稿した人、めちゃめちゃポケモン上手いひとだったんだな
27:27 マシェードの寝顔可愛いな
これでエースバーンはスター選手になれる!
こんなところに!w
@@りんご君りんご君 どうしました?
え、こんなところで!!
???
@ティーツリー ティーツリーさんがインゲンさんの動画見てるとは...ここで言うことではないですけど頑張ってください
某カイリキイズムの人が使ってて分の悪い賭けではないって感心したな〜
ショートで見てからこの動画が出るのを楽しみにしてました!
水風呂快感ですよ!笑
水風呂に素早く入る事で外気浴でちゃんと整えるんです!笑
スターの実おもしろいな
まだ20箇所ぐらいのサウナしか行ったことない初級者のアドバイスですが、
水風呂が苦手な場合は20度ぐらいの水風呂があるサウナに行ってみてください。
私も水風呂は得意ではないので、15度以下の水風呂だと2セット目以降も痛くて入ってられません笑
ちなみに事前に水温を調べる際は、サウナのポータルサイトに書いてある室温・水温はあまりあてにならんので、気になるサウナの公式サイトを見て、温度をチェックなさった方がよいかと思います。それでもあてにならん時もありますが苦笑
誰かに教わったわけではないので自己流ですが、私は水風呂は○分と決めずに身体の状態で浸かる時間を決めています。
人によってベストなタイミングは異なるでしょうが、私は具体的には心拍数が60ぐらいになって、呼吸の際に気道がスースーするようになったら外気浴に移っています。(たぶん3分以上は浸かってます笑)
脳に行く血流がグッと抑えられて一時的にちょっとクラクラしますが、その後の外気浴でジワジワ体温と血流が戻る感覚はたまりませんよ。外気浴用にデッキチェアがあるスーパー銭湯とかだと、普通に寝落ちしそうなレベルです。
「整う」という感覚は人によって千差万別だと理解していますが、この方法であればご友人の言う感覚を味わえるかも知れません。
あ、血管や心臓などの循環器系に不安があるようでしたら、絶対にご無理はなさらぬよう。
スターの実のようにランダム要素は強い弱いより楽しい悔しいを増してくれるのがいいね
ワシは昔両刀スターの実げっぷクイタランを使ってた
8:50 パーティーもそうだけど、名前も随分古いね
33:08 「※サウナの話です」に吹いたw
それこそ種族値均一の幻とかとも相性よさそう
ニックネームつながリーヨで声出して笑った
微妙に耐えるんじゃなくて微妙に耐えるラインを知らないと使えないのか
いわゆる強い人が使えば強い型
28:42 自分用 育成
このトドゼルガは一軍
概要欄含めてお話も好きです
俺「来い!来い!」編集者「シャキーン✨」俺「きたァー!!」
サウナ狂視聴者です。
インゲンさんが苦手と感じた水風呂とととのう感覚についてちょっとしたコツを語らせてください。
・水風呂について
水風呂はどんだけ慣れた人でも入り始めはしんどいです。
最終的には気合と慣れですが、水風呂に入る前に汗を流す時に水シャワーやかけ水でやると多少は慣らせます。
その時は膝下→腿→お腹→胸→……という感じで、心臓から遠いところから水をかけていくと良いと思います。
また、水風呂に入った直後から羽衣ができるまでキツいと感じたら、ぎゅっと膝を抱えてまるくなることで少しラクになります。
B+1は関係ないです。
一番大事なのは水風呂の時に呼吸を止めない事です!
・「ととのう」という感覚について
良く言われるのが、サウナは「マイナスを0にする効果はあるが、プラスにはできない」という事です。つまりしろいハーブです。
体調が好調な時はサウナの効果を実感しづらいです。
逆に疲れている時こそ、サウナでととのいやすいです。けど最後は結局慣れです。
また気が向いたら是非サウナに挑戦してみてくださいね。長文失礼しました。
合間の水分補給を忘れずに!
投稿お疲れ様です
そして4時間お疲れ様です…ゆっくり休んで下さい…笑
スターの実、紹介された時から滅茶苦茶難しそうと思ってましたが…本当に難しそうですねぇ…
ランクマ自体プレー時間少ないのですが、そも両刀アタッカー使ったことないなぁ…両刀の使い方が分かったらまた来ます笑
サウナは自分も試してみましたが、水風呂がしんどくて断念しました…ゆっくりでも頑張れたインさんはすごいよ…
夏の猛暑とエアコンの冷気を繰り返すと体調を崩す、という事を冷静に考えていただきたい。
0:55ここの編集好き
わかるマン
ダイマ弱保ギラティナ使ってください
シャドーダイブ/ポルターガイスト
逆鱗
空を飛ぶ/ダブルウィング
地震/鋼の翼/道連れ(なんでもいい)
スターのみエースバーンの動画もおもしろかったし後語りも楽しかったです。雑談ラジオとかやってほしいと思ってしまいました
ショートも見ててここ最近で1番興味ある動画だった
フーセンガムの強度を上げるためにしか使えないと思ってた…!!
インゲンさんの動画は勿論、概要も後語りもほんと大好きです!プレイ中の話もどんな考え方で行動選択してるかわかりやすいし、声も好き!
主観ですが、インゲンさんのファンはきっと根強いファンが多いと思うのでこれからも頑張ってください!!
天才すぎる
定期的に録画ボタン言うこときかないですよね
バッジ足りてますか
センスありすぎるコメ
天才
ようつべ君ジムあったんだ
インゲンさん登録者9万人突破おめでとうございます
SVまでに10万人が見えてきて剣盾末期なのにも関わらず本当にすごい勢いですね
毎日暑いので御身体に気を付けて毎秒投稿してください
身体に気を遣っているようで過労死クラスの活動を求める鬼畜
サウナで10分くらい喋ってて草
これバシャーモだとSも勝手に上がってくからバシャにダイマ切らなくてすむから強そうと思ったんだけど、バシャのデメリット思いついた人いたら教えてください
バトンがバレバレなところとか?
そもそもエースバーンのリベロだからHP残りやすいって言うのもあるから確実に苦手なポケモンが多いっていうのがあるんじゃないかな
インゲンさんの動画ボリュームあって面白いから暇なこの時間助かるし好き
運ゲというより応用次第でどうにでもなるギャンブル性のある性能でカッコいい、ハンターハンターのカイトのクレイジースロットみたいな感じ
特性がしゅうかくのポケモンにスターのみ持たせて運ゲーするのも面白そう
天才wでもそれなら特定の物が上がる方が強いかなwロマンはあるけど
@@クロックテセウス推し 確かに特定の物が上がる方が強いですねw
待ってた、スターエースバーン
ショート見て気になってたので嬉しいです(笑)
スターの実もそうだけどナゾの実も謎
どなたかユレイドルを救って欲しい
スターの実エースバーンとかけまして、サウナジャンキーととく
そのこころは…
インゲンさんの中身の魅力をすごく感じられた動画でした!これからも応援してます📣
フォトンゲイザーの使い方プロ級
前回のモジャンボかなり気になるのでそっちもお願いします
後語りの熱の入りようからいんげんさんがめちゃくちゃ楽しかったことが伺えて聞いてて楽しくなりました
サウナ好きですけど一周目の水風呂は自分も苦手です。
コツというか、自分の実践してることは一周目は水シャワーで済ましてます。
さらにシャワーの温度をぬるま湯温度から徐々に冷やしていって慣らしてます。
場所によっては水風呂が2つ(めっちゃ冷えてるのとそこそこ冷えてるの)とかあるのでそういうとこ探してみてもいいかもしれませんね。
ヌオーの3たての動画から来ました。
自分も苗字酒井です!!!
トドゼルガで3タテ気持ち良過ぎる
ショート動画のエースバーンですね!気になってました!!
滅茶苦茶頭使う型で長時間やったら、そりゃあ後半ばてるよな
逆にあの戦績で抑えたことの方が凄いわ
0:55 なんだこの雑な編集 いいぞもっとやれ
7:22 ラッキーの鳴き声聞こえないのが違和感に感じ始めてしまってる笑
お疲れ様でした!
この動画を見て改めて思ったのは、
ここまでポケモンや動画に対して丁寧且つ、
真心を込めて向き合っている人って
中々居ないなぁと…
最高でした!
しっかり休みながら、動画投稿頑張ってください💪
サウナもね💪
いつも楽しく見ています。
バトンエスバ自体は昔遊んでいたのですが、スターの実採用は初めて知りました。
エスバと同じパーティで特殊アタッカーを起点にするバトンサンダーも使っていたので、よかったら試してみたら嬉しいです。
伝説がどの種族値も高いから活きやすそう
今回の概要欄、インゲンさんの誠実さが現れててなんかすごく好き(小並感)
4時間撮影お疲れ様でした😭
そしてチャンネル登録者数9万人超えおめでとうございます!!
SVまでに10万人待ったなしですね🤗
相手の持ち技を予想し、相手がエースバーンのリベロまで計算してどういう技を使ってくるかを予想して、エースバーンのタイプを変えて、ダメージ受けて残りHP1/4になるよう調整するの常人にはムリ
2戦目、エアームドにはねやすめ連打でTOD仕掛けられたら危なかった?
水風呂を通すことで体表面の毛細血管が収縮するので熱が逃げなくなり、外気浴がゆっくり気持ち良くできるという感じだと思ってます
水風呂出たあとは体の水滴をよく拭き取ってから外気浴してくださいね
僕も水風呂が1番好きですけど、ととのうのは外気浴中やお風呂から上がった後で、ととのえた場合はととのってる間が1番気持ちいいです
昨日サウナ行ったから今回の後語りすごい助かる。
まさにスター選手
1試合でメテビ4回打つ人初めて見た
概要欄しっかり書くタイプだったの今知ったし、面白い
頑丈ポケに持たせたら強そうだな
スターのみはダブルだとなげつけるリサイクルがあるので使われてるイメージがありますが、シングルだと全く見ないですねw
H振りエースバーンの耐久力や、無振りの火力をしっかり理解っていないといけないのがとても難しいですね。
これだけ流行っててもサウナは体に悪いと思ってる
この技構成ヌオーキツそうだなーって見てたけど、フォトンゲイザーは特性貫通か
ミラーめちゃくちゃ弱いことを除けば普通に強そう
@@tundar それまじ?Wikipediaとかポケ徹には相手の特性貫通するって書いてるけど…
トドやばいなww
初見殺しの王になれるかもしれないな
物理アタッカーのC、特殊アタッカーのA以外ならどれが伸びても何かしら役に立つと考えると実は今まで過小評価されてたかもしれない、スターの実
4分の1以下にならないと発動しないから、バトン以外だとB,Dも無駄みたいになるから使い勝手が悪いんだよねー
@@AK-kb3pg 確かに
耐久面に関してはダルマモードヒヒダルマみたいなジレンマを抱えてるのね
概要欄めちゃめちゃ素敵なこと書いてあるー
これからも応援してます!!!
スターの実エースバーン、玄人向けでしたね~
サウナが良いのは、PCだったりスマホを長時間見なし近くにないのもあるでしょうね。
スターの実カイリキーなら使ってる人いたな
トドゼルガの動画なんだが笑笑
メテオビームよりもアシパの方がよくないですか?
マシェードの寝顔可愛いなw
ネクロズマはメテビフォトンを瞑想アシパにしてある程度自己完結させても良さげ?持ち物はゴツメや傘、食べ残しあたりで
サウナの話面白かったです!笑
僕もスーパー銭湯で館内の案内に従ってサウナのルーティンやったことがありますが、何回かやってるともちろん身体も多少気持ち良かったですが外気浴の段階で頭の中がフワッー!って軽くなって悩み事とか気にかけていたことがリセットされたような感覚になったのを覚えてます。
水風呂は僕も苦手ですが気合で乗り切りました笑
サウナは最近よく耳にしますよね。自分もサウナについて調べましたが、体にとって良くないって人も結構いて、特に心臓にすごい負荷がかかるらしいのでちょっと気が引けてる感じです。
サウナ素人勢からすると
整う
ことが失神一歩手前に感じちゃう…
このネクロズマ、アシストパワーでも面白そう
サウナの後
水風呂前に水風呂の水を頭から思いきり被る工程はなかったのでしょうか?笑
それがあると水風呂は行ける気がします。
慣れてくると水風呂入るときに閉じていた股を入った後に開くとより気持ちいいです‥笑
そのいじめ抜いた後の外気浴がととのうーーーを実感できます!
あくまで個人の感想です。笑
エスバにニトロチャージ覚えさせたらS上昇もできるので、ダイマ権を裏にも残せて良さそうと思いました。