Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
お疲れさまです☕扇風機カバー&布団カバー!今日買うものです。アイデア満載で永久保存版です🎶
うわぁ〜、めちゃ嬉しいです(//∇//)💖DAISOはパラダイスですよね😆♪✨
「声あり」ありがとうございます。凄く聞きやすくてうれしいです。為になるものばかり💖早速明日やってみます😤
こちらこそ、編集のリクエストとっても助かります😊✨✨✨いつもどっちが良いのか迷いながら編集していたので、ご意見とても心強いです💖一緒にチャレンジしてもらえて、めっちゃ幸せ〜╰(*´︶`*)╯♡🌱✨
自然の植物に基づいた土づくり素敵ですね😊やってみたいです
わぁ〜、おまめさん、たくさん動画をご視聴くださりありがとうございます😊土づくり、ほんと楽しいです❣️森が植物を育てるように、自然の物は無駄が無く全て理にかなってますね🌳🌳🌳✨
😊お疲れ様でした😊来年を楽しみにしております❣️
ありがとうございます😆💕来年結果ご報告させて頂きます🌱✨ドキドキ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
扇風機カバーと布団袋✨目から鱗です😳我が家はししとうだけ強く残ってくれたので、越冬チャレンジしてみます☃️
コメントありがとうございます😊♪ししとう👍✨一緒に冬越しチャレンジして頂き、めっちゃ嬉しいです😆💕✨来春楽しみですね〜♪
菌ちゃんファームの土作りから土に興味が出で色々な動画を見ています。こちらも工夫されていて素晴らしいです!勉強になります😃登録して毎回楽しみにしています。ありがとうございます♪
わぁ〜♪コメントとご登録まで頂きありがとうございます😆✨まだまだ勉強中ですが、皆さまに教えて頂きながら、楽しく家庭菜園ができて本当に感謝の気持ちでいっぱいです❣️これからも、一緒に楽しんで頂けたら最高に嬉しいです(๑˃̵ᴗ˂̵)💖🌱✨
今晩は、僕に関係深いどうがありがとう!1、森ば、肥料をやらなくても、木まで育つ。2。冬越しは、難しそう。ナスと、ミニトマトやってみます。3、米ぬかと、籾がらで、温室効果もでますよ!有難う😭✨
鯉江さんこんばんは〜😃✨喜んで頂き嬉しいです😆やったぁ〜♪土を自然の力を借りて、健康に育てるのはとっても楽しいですね🌱💕最近は、微生物の力に驚かされる事が多くて、とってもワクワクしますo(^▽^)o
土壌改良は冬場が適していますね。農家さんも同じ提案をしていました。牛糞は牛舎に未完熟にしてもらい、牡蠣殻石灰でpH調整。家庭菜園等は晩秋の山の上澄み土壌を鋤き返していました。問題は、マグネシウム等をどう補うか?無農薬にならない苦土石灰しか思いつきませんでした。千葉住まいで関東ローム層の葛藤もありましたが、3年あれば改良出来ていました。あなたの発信で沢山の知識を得ることが出来ますね。あなたの明日が笑顔で過ごせますように。
うわぁ〜、めちゃくちゃ勉強なさっていて凄いですね😱🌱🌱🌱🌱🌱💕土づくりはおっしゃる通り冬が良いですよね♪自然のものなので、ゆっくりじっくり時間をかけて再生されるのが本来なんだなぁ~と思います😊自然に教えてもらい事はほんとに多いです🌲✨
いつも良い情報ありがとうございます☺️僕は、大きいビニール袋の端と端を切ってダイソーのシーラーでつなげてプランターの保温に使っています😉👍
伊っ達直人さん、コメントありがとうございます♪😊わぁ〜、ダイソー仲間ですね‼️それ、ナイスアイディア👍☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝いろんな工夫で、菜園がより楽しくなりますね〜🪴(∩´∀`∩)💕また、ナイスアイディア伝授して下さい(*^^*)私もやってみまーす♪
ナスの根回し上手ですね✨、さぞかし、営業してた頃もネマワシが上手だったでしょうね✨、畑で生ゴミや雑草で堆肥作っていると似てますが、やはり、畑やる前の教室みたいです✨、しばみゆ先生頑張って下さい、有り難う御座いました。😀
こんばんは、初めまして!埼玉在住の者です。驚きましたナスって冬越し出来るんですね!菌の事を学びたくて米ぬかコンポストやってみました!うまくいってます!😄
こんばんは〜😃✨コメントありがとうございます😊♪わぁ〜っ!米ぬかコンポストやって下さったんですか😆💕めっちゃ嬉しい〜♪私も続行中ですが、量がどんどん増えるので、早めにボカシ肥料にまわしてます😊埼玉県でしたら暖かいので、ナスも冬越し出来そうですね🍆🌱✨また、一緒にいろいろ新しい発見が出来たら嬉しいです╰(*´︶`*)╯♡
返信ありがとうございます😉も〜米ぬかコンポストがかわいくてしょうがないです!😄菌の力は凄いですね!来年はナス越冬してみようかな👍今後も色々チャレンジするしばみゆさんの姿を楽しみにしていますね!応援しています!
いつも新しい発見🔍⭐️を惜しみなく教えてくださりありがとうございます😊ダイソー本当に使えますね💕そして、しばみゆさんがまめに手をかけている子供達(野菜、植物)がすごく喜んでいる様で、私も真似してみたくなりました!これからもいろいろ教えてくださいね⭐️
いつも優しいコメント本当にありがとうございます😭✨✨✨失敗の方が多いのですが、それでも楽しく育てられているのは、本当に皆さまのおかげです❣️
失敗してるなんて想像つかないです!私も頑張ります💪
いつも楽しくて可愛い動画の配信をありがとうございます。トマトとナスの冬越しについて知りたいです。何年くらい冬越しできますか?収量は1年目と同じくらい収穫出来ますか?
いつもご質問頂きありがとうございます😊💕はい、トマトとナスの冬越しですね♪冬越しはなかなか難しく、環境によって一概には言えないのですが、収量は1年目よりも減ってしまう事の方が多かったです。私も何回も失敗してしまって、まだ挑戦中です😅💦トマトに関しては、スーパーで買ったトマトからでも、種から簡単に育てられるので頑張って冬越しするよりは、種から育てた方が楽ちんなように感じました。ナスは、接木苗から育てたナスの方が丈夫で成功確率が高いように思います。😊🍆✨やっぱり苗を毎年買うと高いので、ずっと育てていきたいのですが、農家さんでも毎年苗を買うくらいなので、日本での冬越しはやっぱり難しいのかもしれませんね🤔これからも、いろいろ試してみて良い方法が分かったら、またご報告させて頂きます(^_^)v🌱🌱🌱
@@shibamiyu111 様詳しく教えて下さりありがとうございます😊2年目の収量は減ってしまう事が多いのですね。接木苗かどうかというのもポイントなのですね。せっかく場所やら肥料やら労力を使ってやるならちゃんと収穫もしたいですもんね。しばみゆさんのご経験からいろいろ学べるのはとてもありがたいです。😊
土の再生難しい 籾殻がなーい 枯れ草はあります。コーヒーも入れちゃいます でもねヤッパリ買ってきた方の土の方が育つんですよね なにかまちがえていますね。
ZUMINさん、こんにちは〜😃✨いつもコメント嬉しいです💖もみ殻無くても大丈夫ですよん🙆♀️買ってきた土はたくさん栄養が入っているので、再生した土より育ちが良いです🌱💕😊ZUMINさんが、間違っているわけではありません🙆♀️枯れ草を利用して、糸状菌を上手く活用する場合は、たくさん栄養が入っている市販の培養土より、栄養が少ない古い土の方が糸状菌にとっては良いようです😊たくさんの栄養がある事で、糸状菌以外の余計な菌まで繁殖してしまい、糸状菌がうまく活躍できなくなるから😱自然農法のやり方なので、穏やかに土が育ちます🌱🌱🌱✨✨✨コーヒーも入れるんですね😆それナイスですね👍✨私もやってみよっと♪🌱💕
古い土いつもどうしたらいいのかわからず、捨てたりしてました。これからは極上の土にします!!!
うわぁ〜、めっちゃ嬉しい✨✨✨古い土を育てるのは、とっても楽しいので是非極上の土、育てちゃって下さい❣️╰(*´︶`*)╯♡🌱💕
こんばんわ✨‼️サツマイモの弦の冬越しですが、毎年の事です、畑の隅にまとめていた、弦、若芽と根の付いた弦を切り取り、発泡スチロールか段ボール箱にビニール袋に畑の土を入れ植え付けて、部屋の窓際に、たまに水やりし春待ち、桜の花頃畑のビニールトンネルに移植、早めに芋弦苗が取れ ます、先生いかがでしょうか❓️😅。
さすが師匠、素晴らしいです❣️🙇♀️我が家は畑が無いので、ちまちました方法ですが、私もいろんな方法をチャレンジしてみたいと思いま〜す👍😆✨
@@shibamiyu111 先生改めましてこんばんわ!師匠何てとんでもない、しばみゆさんこそ師匠です、いつも勉強させて頂くのは、こちらです、ベランダの事そっくり畑に応用が出来ます、有り難う御座いました。😅
いつ見ても可愛いですなぁ❤️ブタさんのイラスト。
🐷💕✨コメントありがとうBOO❣️
土の再生が満足する感じにできず、結局新しく土を足すことになるので、しばみゆさんが手際よく作業されているのを熱くガン見させて頂きました!思い立ったタイミングや必要になった時にやれば良いわけでもなく、前もってしっかり準備しておくことが必要なんですね。そりゃ失敗するなぁと反省反省です。ベランダで花と花木を育てているんですけど、冬越しも自己流でスパルタにやっていた(笑)ので、今年はもう少し負担を少なくしてあげられそうです。とても参考になりました。ありがとうございます!(我が家の健気な植物達もお礼を申しております 泣)
カエル大王さんに、そんな熱視線を賜り恐縮でござりまする(//∇//)💕実は、私もいつも土の準備が間に合わず、古い土を積み上げてきていました😅なので、来年こそは計画的に準備しよう!ᕦ(ò_óˇ)ᕤと頑張ってみました😊✨王道のやり方も大切ですが、カエル大王さんのように、「推理を立てやってみる」育て方が私は大好きです😆💕💕💕これからも、一緒にいろいろチャレンジして頂けたら幸せです😍✨
わぁ、しばみゆさん、返信ありがとうございます。書き忘れました~雨上がりの森のイメージ。物凄く掴みやすかったです!基本スパルタ気味なので、育てるのはどうしても耐寒温度が高めで丈夫な品種ばかりになっています。ですが、日本では一年草とされている花が今10年くらい生きてます(笑)←お得冬越し、いつもの不織布だけでなく厳寒期にはビニールをてっぺんに取り付けてあげようと思います。しばみゆさん、いつも温かい動画をありがとうございます!
いつも有益な情報ありがとうございます💕公園の落ち葉で腐葉土を作りたいといつも思いますが、落ち葉の裏に潜む害虫や卵に怯えています。集合住宅のため気にしちゃいます。イラストもお話しぶり他 可愛いなぁと思います♪
コメントありがとうございます😊✨害虫の卵に怯えている…めっちゃ分かる〜❣️私もなるべく厚手の手袋をして作業します😅腐葉土は時間をかけてつくると良いように思います。黒のビニール袋で一旦夏を越すと、高温で虫は死滅するので冬に開封すれば安心ですね😊それから、大きな袋だと邪魔になってしまうので、スーパーの袋位の大きさで、小分けで作ると集合住宅でも扱いやすいかもしれませんね🌱💕今、実は私もアパートに住んでいるのでベランダ菜園研究中です😊生ゴミコンポストも玄関先のスペースで試していますが、ご近所さんの視線はやっぱり気になります😅匂いや虫など発生しないような良い方法が見つかったら、またご報告させて頂きますね♪いつも動画を観てくださり、更に褒めて頂きしばみゆは幸せな気持ちでいっぱいです💖ありがとうございます(*´꒳`*)🌱💕✨ちょっと動画配信が遅れてしまってますが、これからも楽しんで頂けるよう頑張りますので、また是非遊びに来て下さい☆彡╰(*´︶`*)╯♡
高温で死滅させると菌まで死んでしまいそうですが、虫が🆖の人は、菌は諦めて土壌改良の方を取るしか無いですね。。腐葉土をバンバン作っている方は虫なんて気にしなそうですね😓可愛いらしくてセンスの良い楽しい動画有難うございます。
確かに菌ちゃんは死んでしまいそうですよね😱私もそう思ってました。でも、菌ちゃんはかなりの高温でもちゃんと生きています。驚きですよね😊実は、私は有機農園で肥料づくりをしていました。その時の温度はなんと90度!湯気が立ち上り手で触れない位熱いです。🌡人間が知らない多種多様な菌ちゃん達が、自然界では働いてくれているようです🌱✨とは言え、地域や環境によって制限もあると思いますので、いろいろな方法の中でしっくりくるものが見つかると良いですね♪👍😊
そうなんですか😂早速落ち葉集めますスッキリしました🤗
冬越し準備、お疲れさまです。私は古い土は根を取り除き、半分程度新しい土と緩行性肥料を混ぜ込んで使ってます。以前、鉢底石の代わりには荷物の緩衝材を園芸ネット【ダイソー】に入れてプランターの底に使った事がありますよ。ビオラは綺麗に咲きましたよ。本日は今年二回目の干し柿作り、120個程度ありました😅既に一回目は出来上がって食べてますが、売り物のように白い粉がどうすれば噴き出すのか勉強中です。ベランダが柿だらけで天気がよかったのに布団も干せなかったです😭。部屋から見る、柿のぶら下がった景色はとても癒やされてます😊。明日は段ボールいっぱいもらった柚子もどきの柑橘でジャムつくりをします。23日は残りのビオラをポットに植え替えなければ😣。毎日忙しくて、楽しく遊んでます。来月には柚子が段ボールいっぱいもらえる予定なので、柚子大根の漬物と柚子大福にチャレンジします。柚子大福は自分でイメージしたレシピで作ってみます!白餡に果汁と皮のみじん切りを混ぜるか、こしあんに果汁、大福の餅【白玉粉】に皮のみじん切りにするか、悩んでます。予算的には白餡は高いのでこしあんになると思います。味のイメージは徳島県の一六タルトのあんこです。また、太ってしまいます。最近家族、医師に少し痩せましょうと言われるようになった、汗かきパパでした。
パパさん冬支度バッチリですね〜😊👍✨
しばみゆ様、こんばんは。いつものぐうたら癖が出て、本日はビオラの土買いとポットを貰いに行っただけで終わってしまいました。😅いつも何かをしようと考えていても中々スイッチが入らないぐうたらです。冬支度はあと、苺🍓をポットからプランターに植え替えて葉ボタンを植え替えないと。あっという間に寒くなってもっとやる気の無い日々がやってきます。ぼちぼち家の掃除も始めないと、正月も迎えられないです。大掃除の手抜き動画ないでしょうか?😓
本当に、あっと言う間に年の瀬になりますよね😱💦音楽をかけて作業すると、気分も上がって楽しく掃除ができますよん♪私も、今年は断捨離で家の中をスッキリさせようと思います😊✨✨✨
@@shibamiyu111 様音楽、良いでしょうね。ただ、私が大好きな音楽はネガティブな曲が多いので😣角松敏生 アルバムTear's balladで【You're my only shin'n star、花瓶、サンタが泣いた日】、倖田來未【0時前のツンデレラ】、中島美嘉【雪の華】等々。何年も前の曲ですが、いまだにいつも聞いてます。しばみゆ様は洋楽派ですか?私が唯一好きな洋画【ペイ フォワード】かなり昔の洋画ですが、オススメですよ。ラストシーンもかなり以外です。 前回の干し柿作りの時はラジオで阪神タイガースのラスト試合でした。プロ野球も終わり、ラジオも聞かないので、何か私にオススメの曲がありましたら教えて下さいね。
パパさん、やっぱり昭和の曲は落ち着きますよね〜😆♪私は、音楽は洋楽、邦楽、KPOP、いろいろ聴きます🎶✨植物も音楽を聴かせると、生育が良くなると聞いた事もあります😆🌱🎶💕音楽の力を借りて、いろんな事を乗り越えられたので、音楽って凄いなぁ〜って思います😊パパさんも、年末に向けやる事が沢山あると思いますが、楽しんでお過ごし下さいね〜😆👍✨
こんばんは😊🙇♀️しばみゆ❣️さん💕今日も色々とお疲れ様でした冬準備出来ましたね💕👍😊これからもずっと応援📣していますよ❣️動画楽しみにしています❣️🤣コメントは今日が最後なんですか😭動画は拝見しますね😆👍時間があれば十津川村の谷瀬の吊り橋を渡りに来て下さい‼️十津川村はとてもいいところてすよ‼️😆👌体調に気をつけて過ごして下さいね💕持ち前の明るさや粘り強さでこれからも頑張って下さいね❣️👍いつも楽しい動画をありがとうございます❣️😊🙇♀️ずっと応援📣していますから
みどりさん、こんばんは〜😃💕いつも応援して下さり、感謝の気持ちでいっぱいです🥺💖✨都津川村の吊り橋‼️😳わぁ〜お、わぁ〜お😱😱😱めちゃくちゃスリル満点ですね〜😆♪景色も最高にステキ〜😍ドキドキが止まりません💓絶対お伺いしたいと思います!来年の目標と楽しみが出来ました((o(^∇^)o))☆彡
@@shibamiyu111 え〜嬉しいですねぇ〜絶対に来て下さい!⭐️訪ねてもらったら逢いに行けますから❣️🤣👍💕他にもたくさん楽しむところや温泉も多々ありますからね❣️ゆっくり休養をしに来て下さいね⭐️ありがとうございます😊これからも宜しくお願い致します🤣🙇♀️暖かくして休んでね💕
めちゃくちゃ楽しみ〜😆💕みどりさんも、ぽかぽか暖かくしてお過ごしくださいね〜ヽ(*´∀`)
@@shibamiyu111 ありがとうございます😊🤣👍おやすみなさーい⭐️🤝
いろいろな野菜の冬越し、成功しますように。硬い草を乗せて…って、あの硬い草って、ごぼうの時のよしずじゃないんでしょうか!?アスパラガス…何度も冬越し失敗して、栽培しなくなってしまいました(;^_^Aでも、動画見ていたら、また始めようかとも…
え〜〜〜っ!😱kosumozeroさんが失敗するなんて💦めちゃくちゃ心配になってきた〜😭あとは野菜達に自力で頑張ってもらうしかありません😅来春が、ドッキドキのわっくわくですw
@@shibamiyu111 さん確か…雨が続いて…が、原因だったか、ねぐされを起こして…失敗しました。
雨ですか!良い情報ありがとうございます😊気をつけてみます👍✨
@@shibamiyu111 さん種から植えたアスパラガスも、外で冬を越させたら、元気がなくなる…秋に雨が多いと、元気がなくなる…その後、外で冬越しができずに枯れる…そんな感じを4~5年くらい繰り返しました。特大の株を買って植えたりもしましたが、どんどん、弱っていって、最後に枯れてしまう…そんな感じで、栽培をあきらめてしまいました。
パートマーク返信いつもありがとう。ほくは、Em菌と知り合ったのが早かった!前の動画で、米ぬか、だけでも、発酵出きると聞いて、有難う😭✨、砂糖が、微生物のえさになるので、少し入れるといいかも!だけど、家の生ゴミで、忙しいとき、あいたビニール袋に、生ゴミと、米ぬか、を入れておき、余裕が出来たら、コンポストに入れれば、グッド!
そうですね〜😆👍✨✨✨✨✨鯉江さんは、かなり微生物と発酵菌を使いこなしていらっしゃいますね!凄い‼️コンポストと土の再生がうまく連動できて、無駄もなくなりコスパ最高ですね🌱💕😆✨
お疲れさまです☕扇風機カバー&布団カバー!今日買うものです。アイデア満載で永久保存版です🎶
うわぁ〜、めちゃ嬉しいです(//∇//)💖
DAISOはパラダイスですよね😆♪✨
「声あり」ありがとうございます。
凄く聞きやすくてうれしいです。
為になるものばかり💖早速明日やってみます😤
こちらこそ、編集のリクエストとっても助かります😊✨✨✨
いつもどっちが良いのか迷いながら編集していたので、ご意見とても心強いです💖
一緒にチャレンジしてもらえて、めっちゃ幸せ〜╰(*´︶`*)╯♡🌱✨
自然の植物に基づいた土づくり素敵ですね😊やってみたいです
わぁ〜、おまめさん、たくさん動画をご視聴くださりありがとうございます😊
土づくり、ほんと楽しいです❣️
森が植物を育てるように、自然の物は無駄が無く全て理にかなってますね🌳🌳🌳✨
😊お疲れ様でした😊
来年を楽しみにしております❣️
ありがとうございます😆💕
来年結果ご報告させて頂きます🌱✨
ドキドキ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
扇風機カバーと布団袋✨
目から鱗です😳
我が家はししとうだけ強く残ってくれたので、越冬チャレンジしてみます☃️
コメントありがとうございます😊♪
ししとう👍✨
一緒に冬越しチャレンジして頂き、めっちゃ嬉しいです😆💕✨
来春楽しみですね〜♪
菌ちゃんファームの土作りから土に興味が出で色々な動画を見ています。こちらも工夫されていて素晴らしいです!勉強になります😃
登録して毎回楽しみにしています。ありがとうございます♪
わぁ〜♪コメントとご登録まで頂きありがとうございます😆✨
まだまだ勉強中ですが、皆さまに教えて頂きながら、楽しく家庭菜園ができて本当に感謝の気持ちでいっぱいです❣️
これからも、一緒に楽しんで頂けたら最高に嬉しいです(๑˃̵ᴗ˂̵)💖🌱✨
今晩は、僕に関係深いどうがありがとう!1、森ば、肥料をやらなくても、木まで育つ。2。冬越しは、難しそう。
ナスと、ミニトマトやってみます。3、米ぬかと、籾がらで、温室効果もでますよ!有難う😭✨
鯉江さんこんばんは〜😃✨
喜んで頂き嬉しいです😆やったぁ〜♪
土を自然の力を借りて、健康に育てるのはとっても楽しいですね🌱💕
最近は、微生物の力に驚かされる事が多くて、とってもワクワクしますo(^▽^)o
土壌改良は冬場が適していますね。
農家さんも同じ提案をしていました。
牛糞は牛舎に未完熟にしてもらい、牡蠣殻石灰でpH調整。家庭菜園等は晩秋の山の上澄み土壌を鋤き返していました。問題は、マグネシウム等をどう補うか?無農薬にならない苦土石灰しか思いつきませんでした。
千葉住まいで関東ローム層の葛藤もありましたが、3年あれば改良出来ていました。
あなたの発信で沢山の知識を得ることが出来ますね。
あなたの明日が笑顔で過ごせますように。
うわぁ〜、めちゃくちゃ勉強なさっていて凄いですね😱🌱🌱🌱🌱🌱💕
土づくりはおっしゃる通り冬が良いですよね♪
自然のものなので、ゆっくりじっくり時間をかけて再生されるのが本来なんだなぁ~と思います😊自然に教えてもらい事はほんとに多いです🌲✨
いつも良い情報ありがとうございます☺️
僕は、大きいビニール袋の端と端を切ってダイソーのシーラーでつなげてプランターの保温に使っています😉👍
伊っ達直人さん、コメントありがとうございます♪😊
わぁ〜、ダイソー仲間ですね‼️
それ、ナイスアイディア👍☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
いろんな工夫で、菜園がより楽しくなりますね〜🪴(∩´∀`∩)💕
また、ナイスアイディア伝授して下さい(*^^*)私もやってみまーす♪
ナスの根回し上手ですね✨、さぞかし、営業してた頃もネマワシが上手だったでしょうね✨、畑で生ゴミや雑草で堆肥作っていると似てますが、やはり、畑やる前の教室みたいです✨、しばみゆ先生頑張って下さい、有り難う御座いました。😀
こんばんは、初めまして!
埼玉在住の者です。
驚きましたナスって冬越し出来るんですね!
菌の事を学びたくて米ぬかコンポストやってみました!
うまくいってます!😄
こんばんは〜😃✨
コメントありがとうございます😊♪
わぁ〜っ!米ぬかコンポストやって下さったんですか😆💕めっちゃ嬉しい〜♪
私も続行中ですが、量がどんどん増えるので、早めにボカシ肥料にまわしてます😊
埼玉県でしたら暖かいので、ナスも冬越し出来そうですね🍆🌱✨
また、一緒にいろいろ新しい発見が出来たら嬉しいです╰(*´︶`*)╯♡
返信ありがとうございます😉
も〜米ぬかコンポストがかわいくてしょうがないです!😄
菌の力は凄いですね!
来年はナス越冬してみようかな👍
今後も色々チャレンジするしばみゆさんの姿を楽しみにしていますね!
応援しています!
いつも新しい発見🔍⭐️を惜しみなく教えてくださりありがとうございます😊
ダイソー本当に使えますね💕
そして、しばみゆさんがまめに手をかけている子供達(野菜、植物)がすごく喜んでいる様で、私も真似してみたくなりました!
これからもいろいろ教えてくださいね⭐️
いつも優しいコメント本当にありがとうございます😭✨✨✨
失敗の方が多いのですが、それでも楽しく育てられているのは、本当に皆さまのおかげです❣️
失敗してるなんて想像つかないです!
私も頑張ります💪
いつも楽しくて可愛い動画の配信をありがとうございます。
トマトとナスの冬越しについて知りたいです。
何年くらい冬越しできますか?
収量は1年目と同じくらい収穫出来ますか?
いつもご質問頂きありがとうございます😊💕
はい、トマトとナスの冬越しですね♪
冬越しはなかなか難しく、環境によって一概には言えないのですが、収量は1年目よりも減ってしまう事の方が多かったです。
私も何回も失敗してしまって、まだ挑戦中です😅💦
トマトに関しては、スーパーで買ったトマトからでも、種から簡単に育てられるので頑張って冬越しするよりは、種から育てた方が楽ちんなように感じました。
ナスは、接木苗から育てたナスの方が丈夫で成功確率が高いように思います。😊🍆✨
やっぱり苗を毎年買うと高いので、ずっと育てていきたいのですが、農家さんでも毎年苗を買うくらいなので、日本での冬越しはやっぱり難しいのかもしれませんね🤔
これからも、いろいろ試してみて良い方法が分かったら、またご報告させて頂きます(^_^)v🌱🌱🌱
@@shibamiyu111 様
詳しく教えて下さりありがとうございます😊2年目の収量は減ってしまう事が多いのですね。接木苗かどうかというのもポイントなのですね。せっかく場所やら肥料やら労力を使ってやるならちゃんと収穫もしたいですもんね。しばみゆさんのご経験からいろいろ学べるのはとてもありがたいです。😊
土の再生難しい 籾殻がなーい 枯れ草はあります。コーヒーも入れちゃいます でもねヤッパリ買ってきた方の土の方が育つんですよね なにかまちがえていますね。
ZUMINさん、こんにちは〜😃✨
いつもコメント嬉しいです💖
もみ殻無くても大丈夫ですよん🙆♀️
買ってきた土はたくさん栄養が入っているので、再生した土より育ちが良いです🌱💕😊
ZUMINさんが、間違っているわけではありません🙆♀️
枯れ草を利用して、糸状菌を上手く活用する場合は、たくさん栄養が入っている市販の培養土より、栄養が少ない古い土の方が糸状菌にとっては良いようです😊
たくさんの栄養がある事で、糸状菌以外の余計な菌まで繁殖してしまい、糸状菌がうまく活躍できなくなるから😱
自然農法のやり方なので、穏やかに土が育ちます🌱🌱🌱✨✨✨
コーヒーも入れるんですね😆
それナイスですね👍✨
私もやってみよっと♪🌱💕
古い土いつもどうしたらいいのかわからず、捨てたりしてました。これからは極上の土にします!!!
うわぁ〜、めっちゃ嬉しい✨✨✨
古い土を育てるのは、とっても楽しいので是非極上の土、育てちゃって下さい❣️
╰(*´︶`*)╯♡🌱💕
こんばんわ✨‼️サツマイモの弦の冬越しですが、毎年の事です、畑の隅にまとめていた、弦、若芽と根の付いた弦を切り取り、発泡スチロールか段ボール箱にビニール袋に畑の土を入れ植え付けて、部屋の窓際に、たまに水やりし春待ち、桜の花頃畑のビニールトンネルに移植、早めに芋弦苗が取れ ます、先生いかがでしょうか❓️😅。
さすが師匠、素晴らしいです❣️🙇♀️
我が家は畑が無いので、ちまちました方法ですが、私もいろんな方法をチャレンジしてみたいと思いま〜す👍😆✨
@@shibamiyu111 先生改めましてこんばんわ!師匠何てとんでもない、しばみゆさんこそ師匠です、いつも勉強させて頂くのは、こちらです、ベランダの事そっくり畑に応用が出来ます、有り難う御座いました。😅
いつ見ても可愛いですなぁ❤️
ブタさんのイラスト。
🐷💕✨コメントありがとうBOO❣️
土の再生が満足する感じにできず、結局新しく土を足すことになるので、しばみゆさんが手際よく作業されているのを熱くガン見させて頂きました!
思い立ったタイミングや必要になった時にやれば良いわけでもなく、前もってしっかり準備しておくことが必要なんですね。そりゃ失敗するなぁと反省反省です。
ベランダで花と花木を育てているんですけど、冬越しも自己流でスパルタにやっていた(笑)ので、今年はもう少し負担を少なくしてあげられそうです。
とても参考になりました。ありがとうございます!
(我が家の健気な植物達もお礼を申しております 泣)
カエル大王さんに、そんな熱視線を賜り恐縮でござりまする(//∇//)💕
実は、私もいつも土の準備が間に合わず、古い土を積み上げてきていました😅
なので、来年こそは計画的に準備しよう!ᕦ(ò_óˇ)ᕤと頑張ってみました😊✨
王道のやり方も大切ですが、カエル大王さんのように、「推理を立てやってみる」育て方が私は大好きです😆💕💕💕
これからも、一緒にいろいろチャレンジして頂けたら幸せです😍✨
わぁ、しばみゆさん、返信ありがとうございます。
書き忘れました~
雨上がりの森のイメージ。
物凄く掴みやすかったです!
基本スパルタ気味なので、育てるのはどうしても耐寒温度が高めで丈夫な品種ばかりになっています。
ですが、日本では一年草とされている花が今10年くらい生きてます(笑)←お得
冬越し、いつもの不織布だけでなく厳寒期にはビニールをてっぺんに取り付けてあげようと思います。
しばみゆさん、いつも温かい動画をありがとうございます!
いつも有益な情報ありがとうございます💕
公園の落ち葉で腐葉土を作りたいといつも思いますが、落ち葉の裏に潜む害虫や卵に怯えています。集合住宅のため気にしちゃいます。
イラストもお話しぶり他 可愛いなぁと思います♪
コメントありがとうございます😊✨
害虫の卵に怯えている…めっちゃ分かる〜❣️
私もなるべく厚手の手袋をして作業します😅
腐葉土は時間をかけてつくると良いように思います。
黒のビニール袋で一旦夏を越すと、高温で虫は死滅するので冬に開封すれば安心ですね😊
それから、大きな袋だと邪魔になってしまうので、スーパーの袋位の大きさで、小分けで作ると集合住宅でも扱いやすいかもしれませんね🌱💕
今、実は私もアパートに住んでいるのでベランダ菜園研究中です😊生ゴミコンポストも玄関先のスペースで試していますが、ご近所さんの視線はやっぱり気になります😅
匂いや虫など発生しないような良い方法が見つかったら、またご報告させて頂きますね♪
いつも動画を観てくださり、更に褒めて頂きしばみゆは幸せな気持ちでいっぱいです💖
ありがとうございます(*´꒳`*)🌱💕✨
ちょっと動画配信が遅れてしまってますが、これからも楽しんで頂けるよう頑張りますので、また是非遊びに来て下さい☆彡
╰(*´︶`*)╯♡
高温で死滅させると菌まで死んでしまいそうですが、虫が🆖の人は、菌は諦めて土壌改良の方を取るしか無いですね。。
腐葉土をバンバン作っている方は虫なんて気にしなそうですね😓
可愛いらしくてセンスの良い楽しい動画
有難うございます。
確かに菌ちゃんは死んでしまいそうですよね😱私もそう思ってました。
でも、菌ちゃんはかなりの高温でもちゃんと生きています。驚きですよね😊
実は、私は有機農園で肥料づくりをしていました。その時の温度はなんと90度!湯気が立ち上り手で触れない位熱いです。🌡
人間が知らない多種多様な菌ちゃん達が、自然界では働いてくれているようです🌱✨
とは言え、地域や環境によって制限もあると思いますので、いろいろな方法の中でしっくりくるものが見つかると良いですね♪👍😊
そうなんですか😂
早速落ち葉集めます
スッキリしました🤗
冬越し準備、お疲れさまです。私は古い土は根を取り除き、半分程度新しい土と緩行性肥料を混ぜ込んで使ってます。以前、鉢底石の代わりには荷物の緩衝材を園芸ネット【ダイソー】に入れてプランターの底に使った事がありますよ。ビオラは綺麗に咲きましたよ。
本日は今年二回目の干し柿作り、120個程度ありました😅既に一回目は出来上がって食べてますが、売り物のように白い粉がどうすれば噴き出すのか勉強中です。ベランダが柿だらけで天気がよかったのに布団も干せなかったです😭。部屋から見る、柿のぶら下がった景色はとても癒やされてます😊。明日は段ボールいっぱいもらった柚子もどきの柑橘でジャムつくりをします。
23日は残りのビオラをポットに植え替えなければ😣。毎日忙しくて、楽しく遊んでます。来月には柚子が段ボールいっぱいもらえる予定なので、柚子大根の漬物と柚子大福にチャレンジします。柚子大福は自分でイメージしたレシピで作ってみます!白餡に果汁と皮のみじん切りを混ぜるか、こしあんに果汁、大福の餅【白玉粉】に皮のみじん切りにするか、悩んでます。予算的には白餡は高いのでこしあんになると思います。味のイメージは徳島県の一六タルトのあんこです。また、太ってしまいます。最近家族、医師に少し痩せましょうと言われるようになった、汗かきパパでした。
パパさん冬支度バッチリですね〜😊👍✨
しばみゆ様、こんばんは。いつものぐうたら癖が出て、本日はビオラの土買いとポットを貰いに行っただけで終わってしまいました。😅
いつも何かをしようと考えていても中々スイッチが入らないぐうたらです。
冬支度はあと、苺🍓をポットからプランターに植え替えて葉ボタンを植え替えないと。あっという間に寒くなってもっとやる気の無い日々がやってきます。ぼちぼち家の掃除も始めないと、正月も迎えられないです。大掃除の手抜き動画ないでしょうか?😓
本当に、あっと言う間に年の瀬になりますよね😱💦
音楽をかけて作業すると、気分も上がって
楽しく掃除ができますよん♪
私も、今年は断捨離で家の中をスッキリさせようと思います😊✨✨✨
@@shibamiyu111 様
音楽、良いでしょうね。ただ、私が大好きな音楽はネガティブな曲が多いので😣
角松敏生 アルバムTear's balladで【You're my only shin'n star、花瓶、サンタが泣いた日】、倖田來未【0時前のツンデレラ】、中島美嘉【雪の華】等々。何年も前の曲ですが、いまだにいつも聞いてます。
しばみゆ様は洋楽派ですか?
私が唯一好きな洋画【ペイ フォワード】かなり昔の洋画ですが、オススメですよ。ラストシーンもかなり以外です。
前回の干し柿作りの時はラジオで阪神タイガースのラスト試合でした。プロ野球も終わり、ラジオも聞かないので、何か私にオススメの曲がありましたら教えて下さいね。
パパさん、やっぱり昭和の曲は落ち着きますよね〜😆♪
私は、音楽は洋楽、邦楽、KPOP、いろいろ聴きます🎶✨
植物も音楽を聴かせると、生育が良くなると聞いた事もあります😆🌱🎶💕
音楽の力を借りて、いろんな事を乗り越えられたので、音楽って凄いなぁ〜って思います😊
パパさんも、年末に向けやる事が沢山あると思いますが、楽しんでお過ごし下さいね〜😆👍✨
こんばんは😊🙇♀️
しばみゆ❣️さん💕
今日も色々とお疲れ様でした
冬準備出来ましたね💕👍😊
これからもずっと応援📣していますよ❣️動画楽しみにしています❣️🤣コメントは今日が最後なんですか😭動画は拝見しますね😆👍時間があれば
十津川村の谷瀬の吊り橋を渡りに来て下さい‼️十津川村はとてもいいところてすよ‼️😆👌
体調に気をつけて過ごして下さいね💕持ち前の明るさや粘り強さでこれからも頑張って下さいね❣️👍いつも楽しい動画をありがとうございます❣️😊🙇♀️
ずっと応援📣していますから
みどりさん、こんばんは〜😃💕
いつも応援して下さり、感謝の気持ちでいっぱいです🥺💖✨
都津川村の吊り橋‼️😳
わぁ〜お、わぁ〜お😱😱😱
めちゃくちゃスリル満点ですね〜😆♪
景色も最高にステキ〜😍
ドキドキが止まりません💓
絶対お伺いしたいと思います!
来年の目標と楽しみが出来ました((o(^∇^)o))☆彡
@@shibamiyu111 え〜嬉しいですねぇ〜絶対に来て下さい!⭐️
訪ねてもらったら逢いに行けますから❣️🤣👍💕
他にもたくさん楽しむところや温泉も多々ありますからね❣️
ゆっくり休養をしに来て下さいね⭐️ありがとうございます😊
これからも宜しくお願い致します🤣🙇♀️暖かくして休んでね💕
めちゃくちゃ楽しみ〜😆💕
みどりさんも、ぽかぽか暖かくしてお過ごしくださいね〜ヽ(*´∀`)
@@shibamiyu111 ありがとうございます😊🤣👍
おやすみなさーい⭐️🤝
いろいろな野菜の冬越し、成功しますように。
硬い草を乗せて…って、あの硬い草って、ごぼうの時のよしずじゃないんでしょうか!?
アスパラガス…何度も冬越し失敗して、栽培しなくなってしまいました(;^_^A
でも、動画見ていたら、また始めようかとも…
え〜〜〜っ!😱kosumozeroさんが失敗するなんて💦めちゃくちゃ心配になってきた〜😭
あとは野菜達に自力で頑張ってもらうしかありません😅
来春が、ドッキドキのわっくわくですw
@@shibamiyu111 さん
確か…雨が続いて…が、原因だったか、
ねぐされを起こして…失敗しました。
雨ですか!
良い情報ありがとうございます😊
気をつけてみます👍✨
@@shibamiyu111 さん
種から植えたアスパラガスも、外で冬を越させたら、元気がなくなる…
秋に雨が多いと、元気がなくなる…その後、外で冬越しができずに枯れる…
そんな感じを4~5年くらい繰り返しました。
特大の株を買って植えたりもしましたが、どんどん、弱っていって、最後に枯れてしまう…
そんな感じで、栽培をあきらめてしまいました。
パートマーク返信いつもありがとう。ほくは、Em菌と知り合ったのが早かった!前の動画で、米ぬか、だけでも、発酵出きると聞いて、有難う😭✨、砂糖が、微生物のえさになるので、少し入れるといいかも!
だけど、家の生ゴミで、忙しいとき、あいたビニール袋に、生ゴミと、米ぬか、を入れておき、余裕が出来たら、コンポストに入れれば、グッド!
そうですね〜😆👍✨✨✨✨✨
鯉江さんは、かなり微生物と発酵菌を使いこなしていらっしゃいますね!凄い‼️
コンポストと土の再生がうまく連動できて、無駄もなくなりコスパ最高ですね🌱💕😆✨