【4年前を振り返る】自分の反省点/iHerb購入品/楽天購入品

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025
  • ご視聴いただきありがとうございます
    概要欄までお越しいただきありがとうございます
    長女の謎の腹痛は結局分からずのままですが
    当時はコロナ禍で色々と自覚していなくても
    大きなストレスや不安を抱えていたのも
    ひとつの要因だったのかなと思います
    その後元気になったとありますが
    もう少し加えると
    少しお腹が過敏気味になりました
    それでもこれから先病気と共に生きていく事に
    なるんだろうと娘も私も覚悟をしていましたが
    無事何事もなく今元気に暮らせている事に感謝です
    ********************
    動画内で愛用しているアイテムなど
    一部楽天ルームで紹介しております
    楽天ルーム内にない物などメッセージで
    質問して頂けるとありがたいです🙏
    ********************
    いつも高評価&コメントありがとうございます
    とても励みになっております♪
    数ある動画の中からこの「おうちがいちばん」を見つけてくださり感謝です
    動画を見に来てくださった方の
    ホッと一息の時間に
    寄り添える動画作りを目指しています
    もし宜しければ是非チャンネル登録をお願い致します
    Instagram
    / _ouchigaichiban__
    楽天room
    room.rakuten.c...
    #アラフィフ #50代#40代#暮らしのvlog#快適な暮らし#更年期障害
    #トイプードル#多頭飼い#家事ルーティン#無理しない暮らし#模様替え
    #専業主婦の日常#アラフィフ夫婦#専業主婦#50代夫婦
    #暮らし#潰瘍性大腸炎#多肉植物

КОМЕНТАРІ • 53

  • @りょうこ-w3w
    @りょうこ-w3w 5 днів тому +2

    自分の体より、我が子の体の不調となると心配で心配でなりませんよね。
    検査結果が悪かったら、とか
    不安なことばかりが膨らみます。
    みんな元気で過ごせますように。

    • @ouchigaichiban
      @ouchigaichiban  4 дні тому

      こんばんは☺
      我が子が体調不良の時は気持ちも塞ぎ
      気が気じゃないですね🥲
      お気遣いのメッセージありがとうございます🙏

  • @のこ-m4u
    @のこ-m4u 7 днів тому +4

    おはようございます😃
    娘さん回復されて安心しました。
    よかったです✨
    自分以上に家族の健康が心配ですよね お気持ちいたい程わかります☺️
    母親っていつまで経っても子離れもできないし、子供第一になってしまいますよね😅
    長女娘さんも今年一年健康で穏やかに過ごせますように🍀

    • @ouchigaichiban
      @ouchigaichiban  6 днів тому +1

      優しいメッセージをありがとうございます🙏
      娘は無事復活☺
      大事に至らず良かったです✨
      そうですね幾つになっても子離れできない物なのかもしれませんね☺

  • @しわしわ-m5k
    @しわしわ-m5k 7 днів тому +6

    今日の動画を見ていて涙が出てしまいました お姉ちゃん、ご飯食べれてよかったですね 我が家も同じくらいの娘が2人いますので、気持ちがよーく分かります たまに小言も言ってしまいますが、やっぱり健康が1番ですね

    • @ouchigaichiban
      @ouchigaichiban  6 днів тому

      こんばんは
      ご視聴いただきありがとうございます🙏
      また共感していただき嬉しいです🥹
      またどうぞよろしくお願いします✨

  • @さっちー-d6t
    @さっちー-d6t 5 днів тому +2

    初めてコメントします。いつも楽しく見させて貰ってます。
    やはり母親て幾つになっても子供は心配ですよね。我が娘も去年か秋頃から心の病で仕事を辞めました。今は転職しましたが、まだまだ不安定な状態です。
    とにかく、母なりに見守るしかありませんが…今回の動画見させて貰ってKuuさんに頑張るチカラを貰いました!

    • @ouchigaichiban
      @ouchigaichiban  4 дні тому

      初めまして✨
      いつも見て下さりありがとうございます🙏
      メッセージ嬉しいです☺
      娘さん頑張られていたんですね
      転職するのもまた労力を使いましたよね😔
      そばで見てるさっちーさんの気持ちを思うと私も同じ親として胸が痛みますが
      きっと娘さんにとって心強いと思います
      恐れ多いですが動画が少しも頑張る気持ちのお手伝いができてましたら
      嬉しいです☺

  • @はるこう-d2u
    @はるこう-d2u 6 днів тому +1

    kuuさん今回も心にしみ入る動画ありがとうございます。
    自分のものさしで小言を言うという言葉、私も色々子育ての事、思い出して反省しています。思い出したく無い辛い過去‥
    今の子供達の価値観を大切にしたいと思います。
    私事ですが、息子の大学受験が明日に控えていて、昨日の夕方から発熱し、コロナ陽性に‥昔、中学受験の前にインフルになり、残念な結果となった事をトラウマのように思い出して気分が落ちそうでした。
    でもまだ来週も受験申し込んでいたので、まだチャンスはあるので、一番辛いのは息子自身だし、親の私も残念がらずに、息子の療養を支え、前向きになりたいと、kuuさんの動画を観ながら思いました。

    • @ouchigaichiban
      @ouchigaichiban  4 дні тому +1

      こちらこそ励みになるメッセージありがとうございます🙏
      息子くんはその後体調は落ち着きましたでしょうか
      どうぞお大事にしてください
      受験時期の体調不良は落ち着きませんでしたね
      また来週受けられるとのこと
      頑張ってください🙏

  • @kuriran
    @kuriran 6 днів тому +1

    こんにちは😊
    いつも動画楽しみに見させていただいております。
    我が家の長男(大学3年)が、昨夏、潰瘍性大腸炎だという事がわかりました。
    本当に辛い症状が続き、見ている私も辛くて悲しくて落ち込みながら過ごしております。
    息子はなかなか合う薬がなく、良くなったりか悪くなったりを繰り返しています。
    親は子供の体調が悪いのが何より辛いですよね…。
    娘さん、元気になって本当に良かったです!
    またkuuさんの動画に元気をもらって頑張ります😊

    • @ouchigaichiban
      @ouchigaichiban  4 дні тому +1

      こんにちは
      ご視聴そしてメッセージありがとうございます✨
      長男さんの大腸炎
      想像するにとても辛く大変だったろうなと思います
      なんと言っても気持ちが辛いですよね😭
      この病気は人それぞれ症状の重い軽いがあるので一概には言えませんが
      私も入院した事もありますし
      仕事を辞めたり良い時悪い時を繰り返しながらの人生です
      当時のお医者さまが
      「この病気は治そうと思うと辛いから
      腸の喘息と思って上手に付き合っていこう」と声をかけて下さり
      受け入れるまでに時間がかかりましたが
      少し肩の荷が降りたように思いました
      色々ありましたがもう25年以上の付き合いになってます
      年を取ると病勢も落ち着くとも聞きます
      どうかお大事にしてください
      無理せず焦らずに。。🙏

    • @kuriran
      @kuriran 4 дні тому

      @
      ありがとうございます。
      kuuさんの言葉、とても参考になり励みになりました。
      息子と一緒に病気と戦っていきたいと思います!
      これからも動画楽しみにしていますね😊

  • @山田尚子-l6x
    @山田尚子-l6x 5 днів тому

    こんばんは。今回の動画、私も考えさせられる動画でした。なんでしょうね、子供が体調悪かったり元気がないと私まで元気がなくなる。夫が体調悪いくらいでたいして心配はしないのですが😂
    子供達が自分らしくいるのが母としての喜びです。

    • @ouchigaichiban
      @ouchigaichiban  4 дні тому

      こんばんは🙏
      本当!夫の時はたいして・・🤐ですよね💦
      でも家族みんな元気なのが一番✨✨
      色々ありますが今ニコニコ過ごせてることに感謝です☺

  • @ミチ-s3m
    @ミチ-s3m 7 днів тому

    娘さんたちと同年代の姉妹の母です。私は大病をしましたが、なったのが自分でよかったと思ってます。
    代わってあげられないのが1番辛いですよね😣
    隙あらば膝に乗ってくるワンちゃんにいつも癒されてます❤

    • @ouchigaichiban
      @ouchigaichiban  6 днів тому

      ミチさん大病されたのですね🥲
      メッセージをありがとうございます🙏
      自分で良かったと言える強さが素敵です
      お身体お大事に
      お互い無理なく穏やかな日々を過ごしましょう👍健康が一番☺
      モグもマメも膝の上が大好きです❤
      重いですが。。😅

  • @fuu-f5t
    @fuu-f5t 7 днів тому +2

    kuuさんおはようございます😊
    お姉ちゃん心配でしたね 回復されて本当に良かったです❤
    家族に心配事があると何も手につかなかったり😔
    普通に過ごせる事の幸せ1番ですね✨

    • @ouchigaichiban
      @ouchigaichiban  6 днів тому

      こんばんは
      子どもの不調は本当に気持ちが落ち着かず
      心配のひと言ですね💦
      元気が一番です👍
      メッセージありがとうござます☺

  • @ゆきたんゆきたん-j1x
    @ゆきたんゆきたん-j1x 7 днів тому +1

    KUUさんおはようございます
    😄
    長女さん元気になられて良かった👍️
    kuuさんの動画見てだるまストーブ欲しいなと思っています。
    今使っているストーブ芯をかえましたが数年たち付きも悪く足元が暖まらないので…
    でも今年は洗面台の詰まりとエアコンが壊れたので買わないと夏は大変なのでストーブは次回かな😅
    家も20年近い経つと不具合が出て出費が大変です😢

    • @ouchigaichiban
      @ouchigaichiban  6 днів тому +1

      こんばんは☺
      娘元気になりました✨
      ありがとうございます🙏
      だるまストーブあったかいですよ🔥
      我が家は吹き抜けがあるので石油ストーブのポカポカは必須になってます
      来年ぜひお迎えください☺👍
      そして我が家も20年です
      水道交換やら色々と突然の出費に涙です💦

  • @小林久美-g7d
    @小林久美-g7d 7 днів тому +1

    お姉ちゃん 元気になって良かったですね😊 うちは息子2人で年齢も近いですが 同じように 小言を連発してしまいます。でも なんといっても心身共に健康で 自分らしく生きていけたら 幸せなことですね💞
    Kuu子さんありがとう😊 私も忘れていたけど 思い出しました😊

    • @ouchigaichiban
      @ouchigaichiban  6 днів тому

      こんばんは☺
      こちらこそ励みになるメッセージ嬉しいです🙏
      ありがとうございます✨

  • @kaz7551
    @kaz7551 7 днів тому

    子供が病気かもって思ったらもう心配で心配でしょうがない!😢
    検査して何もなかったのならとりあえず大丈夫ですよ。kuuさんもよく寄り添ってあげましたね 何より心強かったと思いますよ☺️
    精神的な悩みとかはなかったのなら少しづつ戻っていきますよ😊
    私も昔パニック障害のような(昔すぎて病名つかなかった)症状になり体重もどんどん減っていきましたが何年か時間をかけてだんだん元気になっていきました
    まだ後遺症的な感じは今でも残ってますが乗り越えれる自分になっています
    私は家族関係が良くなかったからだと今になれば思います
    長女さん無理だけはしないでね!しんどかったら休んで!
    でも今日は⭕️秘で良かったわ🤭
    kuuさんも無理せずにね😊
    私はしんどかったらすぐ休みます😅

    • @ouchigaichiban
      @ouchigaichiban  6 днів тому +1

      こんばんは
      普段は全くもー!と思う事も多い娘達ですが
      やはり健康でいる事の有り難さをより実感しました
      いい教訓になっています💦
      パニック障害のような・・というのもまた辛いですね
      私も持病のせいで
      自由のあまりない環境がとても苦手になってしまいました
      (例えば渋滞や真ん中の席(映画館など)
      また電車も各駅停車が良かったり・・)
      お腹が痛くなったらどうしようというトラウマなのかもしれません
      でもお互い無理なく少しでも前向きになれたらいいですね✊
      娘への優しいお心遣いのメッセージもありがとうございます🙏
      またよろしくお願いします☺

  • @sanahana5522
    @sanahana5522 6 днів тому

    なんでもないふうに、平々凡々だよって顔しながら、皆、やっぱ頑張ってるよな、、、と。。。kuuさんの観て思います。22歳のムスコと高3のムスメがいますが、ムスメの接し方に過去動画を参考させてもらって。いままで、女の子だからと厳しめにしがちでしたが、
    寄り添うとか、女子目線で一緒に楽しむとか、、せっかく娘っ子がいるんだからワタシも楽しもうと、思わせてくれて😊
    卒業母子旅行で京都行ってきます。
    そんな気持ちにさせてくれたkuuさんに出逢えたことに感謝です

    • @ouchigaichiban
      @ouchigaichiban  4 дні тому +1

      メッセージありがとうございます🙏
      そうですね😌大変な事も今となればたくさんありましたが
      その時は無我夢中で「大変」ということにも気づかなかったりしてました
      それと私はとっても細かく厳しい母ですよ💦💦
      動画の様子もありのままの姿ではありますが
      とてもとても参考になるような母ではありませぬ・・・😔
      日々修行ですね💦反省の繰り返しです・・👉👈💦
      そしてそして娘さんと京都旅行が羨ましすぎます
      気をつけて楽しんできてください✨
      我が家も次女が春休みに入りましたので何か楽しいことを見つけたいです☺
      こちこそ素敵なご縁に感謝です✨✨

  • @藤田麻衣子-d6k
    @藤田麻衣子-d6k 6 днів тому

    子供が病気になると自分じゃないから、症状とかもわかんないしどうしたらいいかわかんない時がありますよね😢
    長女ちゃんの場合、原因不明で今は元気だしあの時のあれは一体何だったのか?て思っちゃいます
    今回は◯秘で良かったですね😅
    ストーブ、悪くなるんですね〜
    うちガスファンヒーターですが、もうすぐ25年になります
    ガスファンヒーターは悪くならないのか?

    • @ouchigaichiban
      @ouchigaichiban  4 дні тому +1

      メッセージありがとうございます✨
      原因がわからないのがまた不安でしたが
      今は変わりなく元気にしてくれてるのがありがたいです
      ガスのファンヒーターも同じく活用してますが
      数年前壊れ買い直しました
      でもだいぶ長持ちしてくれたと思っています
      寒い時に急に使えなくなるのは困りますね😔

  • @にこまる-x7p
    @にこまる-x7p 6 днів тому

    kuuさん
    お久しぶりです…
    お姉ちゃんの事
    心配でしたね
    お姉ちゃんの成人の晴れ姿の裏にそんな大変な事があったなんて…
    先日の次女ちゃんの
    晴れ姿を拝見して
    ここまで来るのに
    様々な事を乗り越えて来た事も
    キット、絶対に無駄な事はなく
    kuuさんやお姉ちゃん、次女ちゃんは
    そんな人に寄り添える優しさや逞しさとゆう武器を手にできたと思います!
    やはり家族が体調を
    崩したり
    何かの壁で悩んでると心が苦しく成りますが
    あんな2人の晴れ姿✨😊
    私は…誇らしい
    気持ちで拝見してました😅
    また次回の配信も
    楽しみにしてます
    まだまだ寒いです
    体調には気を付けて
    お過ごしください❤

    • @ouchigaichiban
      @ouchigaichiban  4 дні тому

      こんばんは☺
      とても有難いメッセージをありがとうございます🙏
      大変な出来事など色々ありますが帳尻合わせと言いますか
      そんな事も報われるようなご褒美があるんだなぁと思ったりしています
      人生山あり谷ありですね☺

    • @にこまる-x7p
      @にこまる-x7p 4 дні тому

      お忙しいなか返信
      ありがとうございました
      我が家も長男が産まれ時に心臓が悪く
      2歳の時に手術をしたと
      ゆう経験があります
      なので、本当に我が子の
      事となると自分以上に
      敏感になりますよね…
      今となっては
      誰よりも元気になって
      医療従事者として働いていますが
      あの時は…心がしんどかった!
      なんか、久々にコメントをさせて頂きましたが
      偉そうに
      感じさせていたら
      ごめんなさい…

    • @ouchigaichiban
      @ouchigaichiban  4 дні тому

      @
      とんでもないですよ🖐
      こちらこそ動画上でのやり取りですが
      気持ちに寄り添って頂けてるような
      有難いメッセージとても元気を頂いてます
      私もあの時は出口が見えなくて
      この先どうなるのか不安しかなかったので
      一緒に二十歳のお祝いをしていただけてるようで嬉しかったです
      息子さんも今は立派にお仕事されてるということですごく嬉しいです
      私たちお互い頑張ったよね!という気持ちです✊✊
      また平々凡々の日常を綴っていきますが
      どうぞよろしくお願いします☺

  • @etsukomachida3023
    @etsukomachida3023 7 днів тому

    KUUさん、こんばんは😊
    娘さん、良くなって良かったですね。
    自分のことより、心配になるの分かります、
    アオキの木、コースター?になって忘れないのはとても素敵なことですね
    凄くいいなと思いました
    まだまだ寒いので体調に気をつけてくださいね
    夕飯も美味しいそうでした、

    • @ouchigaichiban
      @ouchigaichiban  6 днів тому

      こんばんは☺
      娘含め家族みんな元気でいてくれる事に感謝です✨
      アオキは実家から小さな苗木をもらって
      そこから大きくなるまで育ててきたので
      とても思い入れがありました
      小さなコースターになってしまいましたが
      大切にしていきたいと思います☺
      お気遣いのメッセージもありがとうございます🙏✨

  • @ちくわんこ-c2j
    @ちくわんこ-c2j 7 днів тому

    kuuさん、分かります😢
    我が子の事は自分の事よりほんとに心配ですよね💦
    お姉ちゃん、次女ちゃんも今は元気でなりよりです😊
    うちの娘も、心臓が痛いと言って病院行ったけど、検査しても何ともなくて、大きい病院で診てもらったら…部活のソフトボール🥎でスライディングした時に球が肋骨に当たって、肋骨が骨折していました
    心臓がなんともなくて安心したのを思い出しました😌
    きっとこれから先も心配が尽きないと思いますが、元気でいてくれることに感謝して過ごしたいです😊

    • @ouchigaichiban
      @ouchigaichiban  6 днів тому +1

      こんばんは☺
      娘さんとても痛い思いをしたのですね🥲
      心臓が痛いなんて💦💦とても心配で大変でしたね😭
      我が子が痛い思いをしてるのを見るのは
      本当に見ていて辛いです😔
      幾つになっても心配は尽きませんが
      元気でニコニコしていてくれるのが一番ですね✨

  • @kenkentoiuhito
    @kenkentoiuhito 7 днів тому

    kuuさん、こんばんは😊
    お姉ちゃん、回復されて良かったですね。
    子どもが苦しんでいると変わってあげたくなってしまいますね。次男が小さい頃は身体が弱くて入院した経験があるのですが、付き添っている間中(わたしに痛みがうつりますように…)と祈っていました。
    モグちゃんはコタツ布団の上が好きなんですね🐶
    不二子も同じ😊
    アオキのコースターは残念でしたが鉢植えの台座にピッタリ!
    お洒落に変身してました😊

    • @ouchigaichiban
      @ouchigaichiban  6 днів тому +1

      けんけんさんこんばんは
      次男くんの入院のお話さぞ心配だったろうと思いながら
      読ませていただきましたが
      祈っていた言葉にすいません
      ちょっと笑ってしまいました🙏
      でも本当その通り
      変われる事なら変わってあげたいですよね😭
      モグもマメもこたつ布団の余白に座るの大好きです
      アオキはまっすぐ切ったつもりが。。
      でも満足してます👍大事にします☺
      いつもメッセージありがとうございます❤

  • @user-dc7ku1ik4b
    @user-dc7ku1ik4b 7 днів тому

    kuuさん、おはようございます😄
    4年前のお姉ちゃんの病気では、相当心配でしたよね😢
    最後の言葉にポロっとなってしまいました🥺
    うちの一人息子も、身体が弱くて、赤ちゃんの時から何度も入院をし、今でもアトピーがひどくて、自分でお腹に注射を打ってるそうです。昨年は、成人喘息になってしまいました💦
    いくつになっても、子供のことは心配します。
    それに、原因がわからないと治療もわからないので不安ですよね😰
    健康で生活できることって、素晴らしいことなんですよね😃
    私は、時々忘れてしまいます😅
    今回も、お姉ちゃんの病気のことを話してくださり、一番大切なことを考えることが出来ました。
    ありがとうございます❤

    • @ouchigaichiban
      @ouchigaichiban  6 днів тому +1

      こんばんは☺
      はい・・相当心配で心配で仕方のない出来事でした😭
      息子さんのことも心配ですね
      長女もアレルギー体質なので入院
      喘息からの肺炎と幼少期ひと通りやりました💦
      成人喘息も辛いと聞きます
      少しでも落ち着きますように🙏🙏🙏
      健康でいる事が当たり前と
      有り難さを忘れがちになっちゃいますね💦
      私自身も動画を作ってまた気持ち新たになりました
      メッセージありがとうございます✨

  • @user-no8hk2hr5e
    @user-no8hk2hr5e 7 днів тому

    kuuさん、こんばんは🌙
    この度は色んな経験談、お姉ちゃんのどれだけ不安だったか、kuuさんの母親としての気持ち‥複雑な気持ちになりました。
    健康第一なんですよね!
    うちの話ですが、ずっと残業続きだった娘が今日早めに帰って来たところに弁当、水筒出してーと急かせ、疲れもいっぱいいっぱい溜まっていたようで、また情緒不安定になり泣き出しました。
    話聞いてあげて、寄り添うこと忘れて、何も今しなくてもいい洗い物優先したこと反省しました。
    kuuさんもこんなことありますか?
    kuuさんはいつも娘さんに寄り添っていい関係に見えます。
    自分のことになってしまいすみません🙇‍♀️
    お姉ちゃん、元気になってなによりです!
    家族皆んなが健康に暮らせる毎日って幸せですね。
    kuuさんの動画拝見出来て、今はゆっくりした気持ちになれました。
    ありがとうございました😊

    • @ouchigaichiban
      @ouchigaichiban  6 днів тому +1

      こんばんは☺
      いやいや私はとっても細かくて娘達を(特に長女)
      追い詰めてしまう事多々なんです💦
      なのでかなり自分で意識してないとと気を付ける日々です
      色々あります本当に🥲
      娘さんがんばってますね
      長女も通勤距離も長い上残業も多くて
      色々抱えてるだろうなと思います
      話を聞いていざという時は無理しなくていいと
      逃げ道だけは用意しておいてあげようと思っています
      体も心も元気であってこそなので・・
      やってあげられる事は少なくなってきましたが
      お互い母業頑張りましょう👊
      メッセージありがとうございます✨

  • @inochinokagi
    @inochinokagi 6 днів тому

    私は2回目の再燃時に、大腸全摘オペ済み。娘は大学3年次に同じく潰瘍性大腸炎と診断されました。『遺伝』という言葉が恨めしかった😢 幸い今は内服薬で落ち着いてます。時代と共に進化する薬と治療法に託します。うちも災害用にストーブ、1台キープ使用してます😊

    • @ouchigaichiban
      @ouchigaichiban  4 дні тому +1

      メッセージありがとうございます🙏
      この病気は遺伝も要因のひとつになってますね🥲
      全摘にしてその後は元気になられたのでしょうか
      娘さんもこの先も寛解が続きますように🙏🙏

  • @jamin_yukkuri
    @jamin_yukkuri 6 днів тому

    こんにちは😊
    娘さん、心配でしたね😭
    自分より子供が辛いと言われる方が辛さ100倍ですよ😭
    私は親バカですから、別の病院まで行ってたと思います。
    それもでも娘さんの負担になるんですよね🥺
    日頃の腸活が良いのかもですね。発酵食品や酵素ドリンクなど。
    私も腸弱くて食べられないもの多いので、ゆる腸活してます。
    いくつになっても心配ですよね。
    うちもkuuさんと同じ年頃の姉妹。
    姉が春に転職で期間限定ですが一人暮らし始めます。
    妹は自立心強く大丈夫ですが、姉は目に見えない障碍があり、私はいずれこの子と2人で暮らそうと思います。
    私が生きてる限りは守ってやりたい。
    それはkuuさんも同じ思いだと思います。
    お互い母として頑張っていきましょうね💪

    • @ouchigaichiban
      @ouchigaichiban  4 дні тому +1

      こんにちは
      メッセージいつもありがとうございます🙏
      私も親バカです💦
      でも親バカバンザイと開き直っております😅
      いずれ家から出ていくのかなと想像したりすると
      そばでやってあげられる今もまた大切な時かなと思っています
      (と言いながらうるさい小言もセットですが・・😌)
      どんな時もどんな状況になっても親が味方になってあげなければと
      思っています
      お互い母業頑張りましょう👊
      長女さんの1人暮らしは期間限定とはいえ
      不安でしょうがどうか良いスタートを切って
      充実した毎日が訪れますように☺
      jaminさんの深い愛情きっと娘さんにとっても心強いかと思います

  • @makky-v5k
    @makky-v5k 7 днів тому

    今日インスタを観て、次女ちゃんのドライフラワーにキュン❤として…
    何気なくUA-camを観たら、配信されていて嬉しい悲鳴~🎵😆😆😆
    子どもはいくつになっても、親から見れば子どもですね✨
    心配はつきませんね😊
    iHerb私も利用しています
    (スキンケアなどが主ですが…)
    お年頃は健康管理に気を使います
    健康で平凡な暮らしこそ、本当に幸せなことなのだと歳を重ねるにつれ実感します✨
    お散歩でモグの捕獲(抱っこ)kuuさんは大変でしょうが…笑えます😂
    私は最近、全粒粉やライ麦などのパン🍞にハマっています🎵
    kuuさんのように上手にパン作りが出来たら良いのですが…
    「お昼ごはんちっちゃいおにぎり🍙&サラダだけなんて凄いな…」と思っていたら…パン食べてましたね😂😂😂
    今日も楽しく🎵&癒し🍀の動画をありがとうございました🥰🍀🍀🍀

    • @ouchigaichiban
      @ouchigaichiban  6 днів тому

      インスタと動画と訪問いただきありがとうございます✨
      長く子育てしていれば良いことばかりでなくハラハラする事も
      避けては通れないもんですね💦
      色々あっても健康でいてくれたらとそこに尽きるなぁと思います
      メッセージありがとうございます☺
      iHerbはこれからの楽しみの一つになりました
      パン作りすごい!
      私もまたやりたいです🙏
      モグオ!重いのですが頑張って抱えちゃいます👍
      笑って頂けて良かったです😁

  • @ラスカルラスカル-f8l
    @ラスカルラスカル-f8l 7 днів тому

    こんばんは😊
    娘さん原因なんなんでしょう?難病とかでなければよいですが心配ですね~😢
    まだ若いから、早いうちに色々検査し、発見、治療出来たら良いですね。
    原因が分からないと不安ですもの😢。
    うちの娘も子宮頸がんの疑いが何年か前からあり、今年はより細かい検査する様で。
    心配が絶えません😭

    • @ouchigaichiban
      @ouchigaichiban  6 днів тому +1

      こんばんは
      娘のあの時の原因はわからないままですが
      コロナ禍だったこともありストレスなども要因だったのかなと思ったりしています
      それにしても重い症状だったので
      これからも気に留めて検査はまた必要かもしれませんね
      今は元気でいてくれてることに感謝です
      娘さん心配しちゃいますね💦
      何事もありませんように🙏

  • @澁谷善正
    @澁谷善正 7 днів тому

    ボンジュール!宇宙人のジョンです!ぼくは、薬もサプリも、飲みま千利休!でも、ここ数年病気ナッシング!ホワーイ?正確な理由は、わかランジェリー!考えられることは、毎日、おビールを、飲んでいることが、いいのではないじゃろか?ぼくは、「おビール健康法」で、ノーベル健康賞をもらえると、思う野田佳彦!

    • @ouchigaichiban
      @ouchigaichiban  6 днів тому

      こんばんはジョンさん
      ビールで健康でいられるなんて最高です👍
      これからもどうぞご自愛ください☺