【DIY100均】A4サイズの3段引き出し作り!引き出しはリバーシブル!Reversible 3 drawer making

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • #100均DIY#3段引き作り#A4サイズ引き出し#Reversible 3 drawer making
    ◇チャンネル登録はこちらです
    → goo.gl/5GRpCS
     今回はリクエストでもあり私自身も作りたいと思っていた、A4サイズの3段引き出し作りです。DAISOにA4サイズのトレーがあり引き出しを作る手間が無くなりました。引き出しはマスキングを貼ったりと個々にアレンジができるのでお勧めです!機会あれば100均で引き出しを作りたいと思います!
     今回、板が反り簡単な冶具を作って矯正しました。反る前に組み立てれば、冶具を作る必要はありませんが、板が反ったことは結果的にみなさんに情報としてお伝えすることができ良かったです。参考にして下さいm(__)m
    ◇【DIY100均】DAISOお勧め工具!初心者編!使い方説明します!
       • 【DIY100均】DAISOお勧め工具!初心...
    ◇購入品
      DAISO:板材 450×250×9mm 7枚
      DAISO:ジョイントA4トレー横型 3個
      DAISO:釘セット 12~15mm
      DAISO:木工用サンドペーパー
      DAISO:ペイント ホワイト
      DAISO:角棒 450×20×20mm 2本
          ※冶具として使用
      DAISO:3Dタイルステッカー 3枚
      100均:マスキングテープ
      100均:ネームプレート 3枚
    ◇音楽
      UA-cam フリー音源
       BoogieBounc
      First Love

КОМЕНТАРІ • 38

  • @三日月型抱き枕
    @三日月型抱き枕 2 роки тому +2

    棚の作り方が丁寧ですね😃

  • @youkotashiro486
    @youkotashiro486 3 роки тому +1

    凄いですね。感動しました。なかなかいい物がなく、自分で作ろうと思っていましたが、簡単には出来なく悩んでいました。ありがとうございます。

  • @daizu43
    @daizu43 4 роки тому +3

    作業が隅々まで丁寧です〜👏👏

  • @舞-f6k
    @舞-f6k 3 роки тому +1

    カッター&ノコギリカッターは、かずいちさんの定番アイテムですね!

  • @カアトモヤン
    @カアトモヤン 4 роки тому +2

    私もこのタイプのトレー(リバーシブルでは有りませんが)を使いたいけど重ねるしか使えないって思っていたらちゃんと引き出しに変身してました😮 Nice👍

  • @えんどうともみ-h8z
    @えんどうともみ-h8z 4 роки тому +1

    かわいいーー

  • @マリフォイ
    @マリフォイ 4 роки тому +2

    毎回、楽しく拝見させていただいてます。
    これ!早速作りました!
    2段で作り、上を広めに取り、時計を置いたり、フックをつけて鍵をかけてます😄
    百均スノコは全体にヤスリかけないと、綺麗な色が出ませんよね😅
    大変ですが、あと二つ作ります!
    (姉と母に頼まれました😁)

    • @かずいちCHANNEL
      @かずいちCHANNEL  4 роки тому +1

      ありがとうございます!
      良いアイディアですね(^^ゞ
      残り二つ頑張って下さい!!

  • @kazkam3567
    @kazkam3567 11 місяців тому +1

    むかしは、DAISOでプラスチックの棚の部分もあったのですがね。自作した方がオリジナル感が出ますよね。
    霧の板材が時にヒワってることがあるので、なるべく反りの少ない物を使用して、修正方法はない様にも説明されてます。だんだん。

    • @かずいちCHANNEL
      @かずいちCHANNEL  10 місяців тому

      続けて3つの動画にコメントを頂きましてありがとうございます(^^ゞ

  • @井上さくみ-t5s
    @井上さくみ-t5s 4 роки тому +1

    勉強になります。プロはこうやるんですね。

    • @かずいちCHANNEL
      @かずいちCHANNEL  4 роки тому

      ありがとうございます!
      私は趣味範囲でするDIY好きなおじさんです(^^ゞ

  • @関ゆかり-v1x
    @関ゆかり-v1x 4 роки тому +2

    オッパア素敵👏👏👏私も絶対それ
    ダイソーから、木材買ってきて作ります🎵👍💖私の挑戦します🎵👍
    お兄さん大好き😆💕腕の煮込みがあるねお兄さん✨👍💖

  • @しじみちゃん-r8t
    @しじみちゃん-r8t 4 роки тому +2

    待っていましたー!A4サイズの

  • @しじみちゃん-r8t
    @しじみちゃん-r8t 4 роки тому +3

    すみません。途中で送信してしまいました(^_^;)
    A4サイズの小引き出し、私のリクエストに応えていただけたのかなー?なんて、勝手に喜んでいます😊
    ありがとうございます!
    こんなトレーがあるんですね!リバーシブルにタイル、アレンジも素敵です。
    かずいちさんみたいに上手に作れる自信はないですが、ぜひ作ってみたいです!
    ほんとうに、だんだん!

    • @かずいちCHANNEL
      @かずいちCHANNEL  4 роки тому +1

      ちょうど私も作りたいと思っていました!
      しじみちゃんさんのリクエストです!だんだん(^^ゞ

  • @DqnCBGdt
    @DqnCBGdt 3 роки тому +2

    いつも参考にさせてもらってます!近くのダイソー数店舗回っても450×250×9mmの板材が無くて困ってます😢何かで代用とかってできますかね?

    • @かずいちCHANNEL
      @かずいちCHANNEL  3 роки тому +1

      DAISOでMDF材 300×600×6mmがあるので、こちらで代用できるかもしれません。
      MDF材はカッターでカットできるので扱いやすいと思います(^^ゞ

  • @abmasa1960
    @abmasa1960 3 роки тому +1

    いいですね シャッター扉も出来ますか?

    • @かずいちCHANNEL
      @かずいちCHANNEL  3 роки тому

      挑戦してみたいですが難易度高そうですね!
      上手くいけば、何処かで紹介したいと思います(^^ゞ
      コメントありがとうございますm(__)m

  • @elviscat3870
    @elviscat3870 4 роки тому +1

    板の釘を見たらレトロなパチンコ台を思い出した。

    • @かずいちCHANNEL
      @かずいちCHANNEL  4 роки тому

      言われるとそうですね!
      私も見えてきました(^^)

  • @diyguild
    @diyguild 4 роки тому +3

    トレーにシートはってる際のウアッ!ってところリアルですね^^あるある~♪
    上部タイルシートの色とあわせるなら、おっしゃる通り白い生地のままがよさげですね('◇')ゞ

    • @かずいちCHANNEL
      @かずいちCHANNEL  4 роки тому +1

      トレーにワンポイントでブルーのラインを付けてもみました。動画ではアップしていませんが、こちらが統一感があるな~と今頃思った所です(^_^;)

  • @中村俊貴-t5l
    @中村俊貴-t5l 4 роки тому +2

    例の燻製器テストしてみました。
    コンパクトなため、熱源近くのハムは一部が焦げてしまいました。
    燻製器の性能はバッチリです。
    ハム かまぼこ カニカマ
    はんぺん ちくわをやりました。
    卵とチーズはチートになるのでやってません。
    個人的にははんぺんがゲロまず笑

    • @かずいちCHANNEL
      @かずいちCHANNEL  4 роки тому

      以前拝見した燻製委ですね!
      これから気候が良くなるので活躍しますね(^^ゞ

    • @中村俊貴-t5l
      @中村俊貴-t5l 4 роки тому +1

      @@かずいちCHANNEL ステンレスストローにちくわ通してステー穴に挿し込んだり、ベーコンなど吊るすために使ったりしてます。

    • @かずいちCHANNEL
      @かずいちCHANNEL  4 роки тому

      お~すごいですね~!
      ベーコン想像するだけでよだれが・・・

    • @中村俊貴-t5l
      @中村俊貴-t5l 4 роки тому +1

      @@かずいちCHANNEL ベーコンはまだやってませんよ
      下準備で時間かかりすぎるので

    • @かずいちCHANNEL
      @かずいちCHANNEL  4 роки тому

      作られたら感想を待っています(^^ゞ