Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
乗ってみた、レンタカーで。特筆はパワフルなトルク、時速140くらいまではアクセル踏み込みに比例する加速度。追い越し加速に最適。それ以上でクルージングするのは怖いからやめた。良好な燃費、23km/リットル、高速道路で時速100kmで走行の場合。静粛性抜群。エンジンは存在感なし、ここは趣味がわれる。内装豪華さは、気にしない主義。シンプルに限る。シフトレバーはドライブレンジにしたら、触る必要無い。アクセルペダルオンオフだけで速度コントロール可能。ブレーキは赤信号て止まる時だけ使う。煽られた時はアクセル踏み込んで逃げるが勝ち。前の走行車線に逃げ込む。1200ccのコンパクトカーの瞬発力がすごい。ただし、高性能スポーツカーに張り合うのは無茶。あくまでも、瞬発力。
コメント通り加速度、瞬発力に関しては最高でした。個人的には加速がよかったので他のコンパクトカーより楽しむことができました。素晴らしいコメントありがとうございます。
140キロなんて、公道で出してはいけませんねぇ
@@TH-jd1kv おっしゃる通りです。コワイのでもうカンニンです。
@@TH-jd1kv 155現後20k
車中泊についてですが、自分はガソリン車のノートXライダーに乗ってますが内装同じような作りなのでコメント失礼致しますが、普通に車中泊してますよ。寝床の作り方ですが、まず助手席を前方に移動させてから前に倒し、後部座席も助手席側だけを前に倒します。あいだにミカン箱程度のスペースが出来るので、適度な箱を置き、その上に自作したテーブルを載せ、前と後ろをほぼ水平になるようにつなぎ合わせます。足側になる後部のラゲッジボードも段差解消に必須ですが自分はホームセンターで材料買って来てそれっぽいものを自作しました。大幅に安く出来ます。これで全長180cmくらい取れると思います。ノートの後部座席は広いので、普段は運転席側の後部座席でくつろぎ、寝るときは前と後ろをつなぎ合わせた左側に移動するといったスタイルです。ノート車中泊、快適ですよ。
もうガソリン車内燃機関のクルマには戻れません ってのが感想 ノートe-power楽しくって安くて(私にとっては大変だったけれど)最高です。ゴロンと横になれればどこでも行けてしまう なんとかならないだろうかと思っていました。重要情報ありがとうございます。自分で考え創意工夫ですね。頑張ってみます。
日産e−パワー(モーター駆動車)、これは素晴らしい。もうガソリンエンジン駆動車や従来のハイブリッド車には戻れない。
おっしゃる通り、特に加速3リッター並みと言われています。私はそこが特に好きですね
今まで50年間乗ったクルマで最高に良いクルマです。文句無しです。
いい車に巡り合えてよかったです。これから技術の進歩と共にノートの性能もどんどん上がると思います。私はそれが非常に楽しみです
中古車を検討していたので、非常に参考になりました。
中古車を検討されている方も私の動画を見ていただいているんですね、勉強になりましたありがとうございます!
日産 LEAFからの乗り換えでグレードはXです。とても走りも素晴らしく、燃費もいいです。
珍しいですね完全EVからノートへの切り替えですか!モーターは同じですがノートの方が250㎏くらい軽いらしいので走行を十二分に楽しめますね!
私も日産リーフから、ノートxに乗り換えました。ワンペダルは、外せない。電気の走りも、外せない。気持ちわかります。
分かりやすかったです。僕はノートニスモを乗ってます。ノートは静かですよねー!しかもオシャレでいいですね!
Nismoに乗られているとは羨ましい限りでございます。
ノートに6年半乗ってました とても乗りやすかったけども 自動ブレーキと空調の不具合が出たり11万キロ以上走っていたので今年買い換えました・・でも車自体は良いですよ
私も今現在エアコン問題で困ってます、、、温風しかでない、、、
ディーラーによってはその原因把握できない所もあるので 別な店で見てもらったほうが良いです 自分はほかのディーラー店舗でみてもらったらすぐ原因解ってと言うより話したらああここの部品交換したら直りますよという事で 修理代が確か7000円くらいだったと思います よくある故障のようですが 知らない店舗もあるという事です 情報の共有化してないのでしょうかね同じディーラーの会社なのに@@HackCarCH
【e-POWERの良し悪しまとめ】●良い点・0加速が力強い・アクセルのみでの運転ができるから楽・後席が広く全席と主に居住性は良い・ラゲッジスペースの収納スペースが広い・インテリジェントルームミラーのおかげで後続車のライトで眩しく感じない、いちいちドライバーの視点で調整する手間がない。後席に人や荷物満載で見えないということがない。・Dハンドルなのでデカイ人は乗り降りがしやすい・バッテリーが多いときは駐車中は静か●悪い点・冬は暖機運転があるので燃費が 約18〜23km/㍑と悪い 夏は24km前後・インテリアは安っぽい・街乗りコンセプト故に高速走行は燃費が悪く追い越しが少し遅め(80kmまでが得意分野・ドリンクホルダーの位置がいまいち・電製シフトが地味に遠い・パワーウィンドウスイッチが遠い・Vグリル、、、(みんなはどう思う?・仕方ないことだが発電機が動かない と静かなのに、始動するとうるさい上 に振動がひどい・ロードノイズをよく拾う・後席ベルトバックルが邪魔(お尻痛い・クルコン(自動車速制御)がない・エアコンノズルが使いにくい、フラッ プタイプが良かった・原価が高い・オプション少ない・せめてUSBポートはほしい・個人的な意見だが、流れるウインカー がよかった・バッテリー容量あと0.5kwhくらいは 欲しい(2kwhはあっても、、)
ご視聴ありがとうございます❗私も燃費は期待してたのですが少し残念です…
中古車のフィット3ハイブリッドと中古車のこの型のe-POWERで悩んでいます。両者の違いを軽くでいいので教えてください!
すいませんフィット3に乗ったことがないので分かりません。ただノートe-powerのパワーだけは保証します!
初めまして私も中古車を検討中のもので、ノートかフィットかデミオで迷っております。参考になりました、ありがとうございます。
参考になれば幸いです。またこれから色んな車の動画を出す予定なので見逃さないようにチャンネル登録をお願いします
エコモードやSモードはe-POWERなら全部のグレードについてるんですか?
今更ノートe-POWER紹介動画よく見るけど、年末にフルモデルチェンジするからあえてこのe-POWERシステム再確認してんのかな〜。ノートe-POWERグレードX乗りより
エンジンとモーターについて、シリーズタイプとパラレルタイプの機構的違い、知ってますよね。同時にモーターとエンジンの役割の違いも、ご存知ですよね。
ノートe-powerですとシリーズタイプですよね
シリーズはガソリンエンジンと電気モーターが駆動系と機械的につながっている。すなわち、ガソリンエンジンと電気モーターがモーター単体あるいは、エンジン+モーターで駆動輪を動かす。パラレルは、ガソリンエンジンは発電機を駆動して電気を起こし、電気はバッテリーに蓄電される。駆動輪は蓄電された電気をエネルギー源として、電気モーターで駆動する。違っていたら教えてください。
Xは14インチじゃなかっでしたっけ? 全体の説明はとても分かり易かったですが。
14インチですねすいませんご指摘ありがとうございます!
15インチはシーギアー。16インチがニスモです。
hack car channel 後期型だと15インチアルミに変更されてるみたいです、すいません😨
昨日ノートe powerが追突してフロントがクチャクチャになってたぞ⁉️高齢者が運転手だった、自動ブレーキ着いてる車みたいだったけど、止まらないって技術の日産?本当?
いやーそれは日産に問い合わせしてみてください汗そして返事来たら是非私にも教えてください
ノートなんか興味ないから聞かない。発電するだけのエンジンが1300ccあることが馬鹿げてる車だと思う。もっと小排気量のエンジンにすれば車重が軽くなり燃費も上がるし、税金ももっと安くなるはず、よく分からない車だ
@@丸山一機 もともとシリーズ式ハイブリッドの名前をe-powerにして誇大広告してるだけだもん当たり前
丸山一機 老人の追突にかこつけて、日産とノートディスってて草w全然別の問題やろwそれに自動ブレーキは絶対じゃない。どのメーカーのだって状況次第では衝突安全機能が間に合わない事がある。エンジンはガソリンノートの流用でもあるけど、小排気量だと却って回転数上がるから騒音が酷いし、それを抑えるには、バッテリー容量を上げなきゃならないので重量とコスト増になる。スズキがシリーズHVを諦めた理由だ。既存車種への「とって付け」なので少々無理があるのは否めないが、この価格で市場に出せたのは評価できると思う。あとは好き嫌いの問題だが、お門違いのディスりする理由にはならない。
3気筒だから、1気筒あたりやく430cc。4サイクルガソリンエンジンは1気筒あたり400 から500ccが一番効率が良いと聞くので、バランスの良い排気量だ。回転数も約2500rpm定回転で発電するので、振動を抑えて、静粛性をひきたてる。例えば3気筒900ccにすると、大型バイクと同じだから、エンジン回転数は5000rpm以上となるので発電機には減速歯車が必要になり、重量増になる。1300cc 2500rpmが、発電には一番バランスが良いのであろう。
乗ってみた、レンタカーで。特筆はパワフルなトルク、時速140くらいまではアクセル踏み込みに比例する加速度。追い越し加速に最適。それ以上でクルージングするのは怖いからやめた。良好な燃費、23km/リットル、高速道路で時速100kmで走行の場合。静粛性抜群。エンジンは存在感なし、ここは趣味がわれる。内装豪華さは、気にしない主義。シンプルに限る。シフトレバーはドライブレンジにしたら、触る必要無い。アクセルペダルオンオフだけで速度コントロール可能。ブレーキは赤信号て止まる時だけ使う。煽られた時はアクセル踏み込んで逃げるが勝ち。前の走行車線に逃げ込む。1200ccのコンパクトカーの瞬発力がすごい。ただし、高性能スポーツカーに張り合うのは無茶。あくまでも、瞬発力。
コメント通り加速度、瞬発力に関しては最高でした。個人的には加速がよかったので他のコンパクトカーより楽しむことができました。素晴らしいコメントありがとうございます。
140キロなんて、公道で出してはいけませんねぇ
@@TH-jd1kv おっしゃる通りです。
コワイのでもうカンニンです。
@@TH-jd1kv 155現後20k
車中泊についてですが、自分はガソリン車のノートXライダーに乗ってますが
内装同じような作りなのでコメント失礼致しますが、普通に車中泊してますよ。
寝床の作り方ですが、まず助手席を前方に移動させてから前に倒し、
後部座席も助手席側だけを前に倒します。あいだにミカン箱程度のスペースが出来るので、
適度な箱を置き、その上に自作したテーブルを載せ、前と後ろをほぼ水平になるようにつなぎ合わせます。
足側になる後部のラゲッジボードも段差解消に必須ですが自分はホームセンターで材料買って来てそれっぽいものを自作しました。
大幅に安く出来ます。これで全長180cmくらい取れると思います。
ノートの後部座席は広いので、普段は運転席側の後部座席でくつろぎ、
寝るときは前と後ろをつなぎ合わせた左側に移動するといったスタイルです。
ノート車中泊、快適ですよ。
もうガソリン車内燃機関のクルマには戻れません ってのが感想 ノートe-power楽しくって安くて(私にとっては大変だったけれど)最高です。
ゴロンと横になれればどこでも行けてしまう なんとかならないだろうかと思っていました。
重要情報ありがとうございます。自分で考え創意工夫ですね。頑張ってみます。
日産e−パワー(モーター駆動車)、これは素晴らしい。もうガソリンエンジン駆動車や従来のハイブリッド車には戻れない。
おっしゃる通り、特に加速3リッター並みと言われています。私はそこが特に好きですね
今まで50年間乗ったクルマで最高に良いクルマです。文句無しです。
いい車に巡り合えてよかったです。これから技術の進歩と共にノートの性能もどんどん上がると思います。私はそれが非常に楽しみです
中古車を検討していたので、非常に参考になりました。
中古車を検討されている方も私の動画を見ていただいているんですね、勉強になりましたありがとうございます!
日産 LEAFからの乗り換えでグレードはXです。
とても走りも素晴らしく、燃費もいいです。
珍しいですね完全EVからノートへの切り替えですか!
モーターは同じですがノートの方が250㎏くらい軽いらしいので
走行を十二分に楽しめますね!
私も日産リーフから、ノートxに乗り換えました。ワンペダルは、外せない。電気の走りも、外せない。気持ちわかります。
分かりやすかったです。僕はノートニスモを乗ってます。ノートは静かですよねー!しかもオシャレでいいですね!
Nismoに乗られているとは羨ましい限りでございます。
ノートに6年半乗ってました とても乗りやすかったけども 自動ブレーキと空調の不具合が出たり11万キロ以上走っていたので今年買い換えました・・でも車自体は良いですよ
私も今現在エアコン問題で困ってます、、、
温風しかでない、、、
ディーラーによってはその原因把握できない所もあるので 別な店で見てもらったほうが良いです 自分はほかのディーラー店舗でみてもらったらすぐ原因解ってと言うより話したらああここの部品交換したら直りますよという事で 修理代が確か7000円くらいだったと思います よくある故障のようですが 知らない店舗もあるという事です 情報の共有化してないのでしょうかね同じディーラーの会社なのに@@HackCarCH
【e-POWERの良し悪しまとめ】
●良い点
・0加速が力強い
・アクセルのみでの運転ができるから楽
・後席が広く全席と主に居住性は良い
・ラゲッジスペースの収納スペースが広い
・インテリジェントルームミラーのおかげで後続車のライトで眩しく感じない、いちいちドライバーの視点で調整する手間がない。
後席に人や荷物満載で見えないということがない。
・Dハンドルなのでデカイ人は乗り降りがしやすい
・バッテリーが多いときは駐車中は静か
●悪い点
・冬は暖機運転があるので燃費が
約18〜23km/㍑と悪い
夏は24km前後
・インテリアは安っぽい
・街乗りコンセプト故に高速走行は燃費が悪く追い越しが少し遅め
(80kmまでが得意分野
・ドリンクホルダーの位置がいまいち
・電製シフトが地味に遠い
・パワーウィンドウスイッチが遠い
・Vグリル、、、(みんなはどう思う?
・仕方ないことだが発電機が動かない
と静かなのに、始動するとうるさい上
に振動がひどい
・ロードノイズをよく拾う
・後席ベルトバックルが邪魔(お尻痛い
・クルコン(自動車速制御)がない
・エアコンノズルが使いにくい、フラッ
プタイプが良かった
・原価が高い
・オプション少ない
・せめてUSBポートはほしい
・個人的な意見だが、流れるウインカー
がよかった
・バッテリー容量あと0.5kwhくらいは
欲しい(2kwhはあっても、、)
ご視聴ありがとうございます❗私も燃費は期待してたのですが少し残念です…
中古車のフィット3ハイブリッドと中古車のこの型のe-POWERで悩んでいます。両者の違いを軽くでいいので教えてください!
すいませんフィット3に乗ったことがないので分かりません。
ただノートe-powerのパワーだけは保証します!
初めまして私も中古車を検討中のもので、ノートかフィットかデミオで迷っております。
参考になりました、ありがとうございます。
参考になれば幸いです。またこれから色んな車の動画を出す予定なので見逃さないようにチャンネル登録をお願いします
エコモードやSモードはe-POWERなら全部のグレードについてるんですか?
今更ノートe-POWER紹介動画よく見るけど、年末にフルモデルチェンジするからあえてこのe-POWERシステム再確認してんのかな〜。ノートe-POWERグレードX乗りより
エンジンとモーターについて、シリーズタイプとパラレルタイプの機構的違い、知ってますよね。同時にモーターとエンジンの役割の違いも、ご存知ですよね。
ノートe-powerですとシリーズタイプですよね
シリーズはガソリンエンジンと電気モーターが駆動系と機械的につながっている。すなわち、ガソリンエンジンと電気モーターがモーター単体あるいは、エンジン+モーターで駆動輪を動かす。
パラレルは、ガソリンエンジンは発電機を駆動して電気を起こし、電気はバッテリーに蓄電される。駆動輪は蓄電された電気をエネルギー源として、電気モーターで駆動する。
違っていたら教えてください。
Xは14インチじゃなかっでしたっけ? 全体の説明はとても分かり易かったですが。
14インチですねすいません
ご指摘ありがとうございます!
15インチはシーギアー。16インチがニスモです。
hack car channel 後期型だと15インチアルミに変更されてるみたいです、すいません😨
昨日ノートe powerが追突してフロントがクチャクチャになってたぞ⁉️
高齢者が運転手だった、自動ブレーキ着いてる車みたいだったけど、止まらないって技術の日産?本当?
いやーそれは日産に問い合わせしてみてください汗
そして返事来たら是非私にも教えてください
ノートなんか興味ないから聞かない。
発電するだけのエンジンが1300ccあることが馬鹿げてる車だと思う。
もっと小排気量のエンジンにすれば車重が軽くなり燃費も上がるし、税金ももっと安くなるはず、よく分からない車だ
@@丸山一機 もともとシリーズ式ハイブリッドの名前をe-powerにして誇大広告してるだけだもん当たり前
丸山一機
老人の追突にかこつけて、日産とノートディスってて草w
全然別の問題やろw
それに自動ブレーキは絶対じゃない。どのメーカーのだって
状況次第では衝突安全機能が間に合わない事がある。
エンジンはガソリンノートの流用でもあるけど、
小排気量だと却って回転数上がるから騒音が酷いし、
それを抑えるには、バッテリー容量を上げなきゃならないので
重量とコスト増になる。
スズキがシリーズHVを諦めた理由だ。
既存車種への「とって付け」なので少々無理があるのは否めないが、
この価格で市場に出せたのは評価できると思う。
あとは好き嫌いの問題だが、お門違いのディスりする理由にはならない。
3気筒だから、1気筒あたりやく430cc。4サイクルガソリンエンジンは1気筒あたり400 から500ccが一番効率が良いと聞くので、バランスの良い排気量だ。回転数も約2500rpm定回転で発電するので、振動を抑えて、静粛性をひきたてる。例えば3気筒900ccにすると、大型バイクと同じだから、エンジン回転数は5000rpm以上となるので発電機には減速歯車が必要になり、重量増になる。1300cc 2500rpmが、発電には一番バランスが良いのであろう。