令和5年 津まつり 郷土芸能 津市内巡行(8日) しゃご馬

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 жов 2023
  • 津まつりは津八幡宮の祭礼が起源で、三重県津市の市街地を中心に毎年10月に行われる約400年の歴史を誇る津の祭礼です。
    津八幡宮でお祓いを受け、八幡町を巡行した芸能は、大門や東丸之内のほか、津城跡周辺の氏子町を巡行します。また、津まつり各会場にて演舞を行うなど、津まつりを盛り上げます。
    ● しゃご馬[津しゃご馬保存会]
     津市指定無形民俗文化財 ※平成9年(1997年)指定 
    江戸時代初期に萱町(現;万町)の出し物「石引」の先達として出現したとされており、祭礼当初から受け継がれている、津市を代表する郷土芸能の一つです。
    明治時代までは、津市近郊の一部の村落でも似た芸能が見られたそうですが、現在は津市で見られるのみとなっています。怖い顔をしたしゃご馬が、ほら貝や陣太鼓、錫棒に合わせて踊り、市内を駆け回って、時に子どもを泣かせる姿は津まつりの風物詩となっています。
    津まつり ホームページ tsumatsuri.info
    津郷土芸能連絡協議会 ホームページ tsu-kyodogeino...
    八幡の笛木 ホームページ(私設サイト) kouyama-blog.l...
    - 八幡の笛木関連ページ -
    津まつり kouyama-blog-t...
    分部町唐人踊り kouyama-blog-k...
    #津まつり #津市 #しゃご馬
    この動画のWebサイト(ホームページ、ブログ、各種SNSなど)への転載やリンクを行う際は、 kouyama.kanri@gmail.comまでご連絡ください。
    なお、教育機関における授業等での使用、児童・生徒・学生の課題や研究目的での利用、公的機関における利用は自由とさせていただきますが、上記メールにご連絡いただけると幸いです。

КОМЕНТАРІ •