【技術動画 Vol.6】地味だけど超大切な技術『ツッツキ』! まつしたこうじが中国で教わった㊙️テクも伝授‼️ 松下浩二の世界レベルのツッツキを学べ‼︎‼︎👊
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- 「まつしたこうじ」の技術動画第6弾!コツは小さなスイング? ツッツキについて、まつしたこうじに解説いただきました!
これからカットマンを目指す選手やカットマンを育成する指導者の方、必見の内容です!
皆様、是非、ご視聴ください
前回の【技術動画 Vol.5】バックカット編をお見逃しの方はこちらから。
👇
• 【技術動画 Vol.5】これであなたも世界の...
★★松下浩二(プロフィール)★★
愛知県豊橋市出身。卓球メーカー代表取締役社長。
日本最初のプロ卓球選手でオリンピック4大会出場の卓球界のレジェンド。卓球Tリーグ初代チェアマンで現在はアンバサダー。
▼松下浩二 Twitter
/ matsushitakoji
▼松下浩二 Facebook
/ koji.matsushita.14
▼松下浩二 Instagram
/ kojitt0828
★各種お問い合わせは以下のメールまで★
今夜はカットマン運営事務局
legendcutman@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
松下浩二のオンラインサロン LOVE ALL
-COMING SOON-
【LOVE ALL プロモーション動画】
▼制作・編集・音楽・プロデュース
Second Ave.Nue.(セカンドアヴェニュー)
/ @secondavenuech
▼声優
川口玲緒奈/和田貴稀/松下英司
▼撮影協力
渋谷T4 t-4.jp/tokyo/
▼写真提供・協力
卓球王国、Rallys、築田純/アフロスポーツ、樋宮純一、日本表彰協会
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
#れじぇんでぃ
#カットマン
#松下浩二
#KOJIMATSUSHITA
#日本人初のプロ卓球選手
#打球点
#ツッツキ
#ツッツキは右足前
#体の近く
#卓球
#Tリーグ
週末の楽しみになっています。
ツッツキもカットも顔を近づけることが大切、
スイングは小さく、右足をしっかり踏み込む、参考にします。
今までのご指導よりreason why がしっかり説明されてるので納得感があります!
超分かりやすい‼️
基礎練の時に全然ラリー続かなくて悔しかったからありがたい!
やっぱりツッツキはカットマンの命ですから‼️古のカットマンこと柴でした。次回も楽しみにしてます‼️
シリーズお願いします
バックの粒高でのツッツキが安定させるのが難しく感じています。何かコツなどあれば解説頂けると嬉しいです。
試合だと全て早い打点とはいかないかもしれませんが
「頂点より少し前で打球する」、この意識がとても大事だと思いました。
とても参考になります。
手先だけではなくて、しっかり足を動かしてボールに近づく事が大事ですね。
6:08 カットマンなんですが、コーチに「ボールを待って、ツッツキをしろ」って言われたんですが、近づいた方がいいですか?
ドライブマンのバックツッツキも右足出すのでしょうか?指導してる子供は右足出せと言われたそうですが。また戦型問わず、右足出したら平行足(基本姿勢に)戻るという認識でいいでしょうか。
前後フットワークにも期待
ふ