レバレッジはこう使え! マヂカルラブリーと学ぶ 松井証券 資産運用!学べるラブリーSeason7 ~信用取引編~#2
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- M-1グランプリ2020覇者のマヂカルラブリー(野田クリスタル・村上)が、
超カリスマ投資家・テスタくん、超お金大好き優等生・佐田さんと共に、
ついにあの「信用取引」を学んでいきます!
第2回目は、信用取引の最も気になる所、「レバレッジ」に関して詳しく勉強していきます!
ハイリスクハイリターンのイメージが強い信用取引ですが、
その生まれたキッカケにはじつは違うルーツが!
また「借金するんじゃないの?」「どれくらいレバレッジをかければいいの?」など
レバレッジに対する疑問を解消しつつ、レバレッジを上手に活用する術を学んでいきます。
学びあり、笑いありの動画セミナーをぜひお楽しみください!
***************************************************************************
\デイトレードなら松井証券の「一日信用取引」!コストなしで取引可能/
手数料0円、金利/貸株料0%でデイトレできる。
詳細はこちら⇒ bit.ly/445AtKp
***************************************************************************
▼過去シーズンはこちらから
Season1
• マヂカルラブリーと学ぶ「長期分散積立」松井証...
Season2~めざせ億り人編~
• 投資の情報を集めるには? マヂカルラブリーと...
Season3~マヂ株トレード実践編~
• 株アプリで銘柄選び マヂカルラブリーと学ぶ ...
Season4~FX編~
• ゼロから学ぶFX取引 マヂカルラブリーと学ぶ...
Season5~ファンダメンタルズ・テクニカル編~
• 決算書はココを見よ! マヂカルラブリーと学ぶ...
Season6~米国株編~
• 今こそ学ぼう!!米国株 マヂカルラブリーと...
#マヂカルラブリー
#テスタ
#デイトレ
#佐田志歩
#信用取引
#マージン取引
#流動性
#価格発見機能
#ファーストリテイリング
#ユニクロ
#欲の抑制
#漢泣き
#hunterxhunter
#正拳突き
#水見式
#株式取引
#投資
#野田クリスタル
#株部
OPマジで爆笑した
投資の内容抜きにしても滅茶苦茶面白いな〜
サイゼリヤ用水路本店から来ました
同じく
な
佐田さん→操作系
野田さん→強化系
村上さん→変化系
佐田さんの素直な可愛さに見惚れてしまいます。
松井証券、新たに開設しちゃいました。
テスタさん真面目な雰囲気だからボケも本気で言ってるように見えておもろい
「証券会社が儲けたいから」とか言っちゃうのも、それを否定しないのも、松井証券は誠実でいいね。
松井証券は誠実なんて程遠いです。
2011,3.11で何をしたか?
たくさんの顧客を裏切り、みんに大損をさせました。
相対取引じゃないから、顧客の損が証券会社の得ってわけじゃないですからね。もちろん取引回数が増えたら手数料分儲かるわけですが。
@@user-yg6zz5sh8t
いや、この人はあなたの意見に同意して、補足を入れているだけですよ。
3:32 お金がない人が多かったからという理由なら、100株単位でなく1株単位で買えるようにすればよかったのでは?
サイゼリヤ用水路本店から来ますた
同じです。急に違うチャンネル出てきてビビったw
なんでサイゼリヤ用水路本店からここに来れるんだ…
それなww
ホモサピはこう言うのに興味を持っているのか!?
サイゼリア用水路本店内から来ました
俺っちもサイゼリア用水路本店から来ました
私も水が増えたので中長期で頑張ります。
入りが超おもしろいw
注意するとしたら、テスタさんは初心者にはレバレッジをかけての信用取引ではなく、信用新規建余力が無限回復するメリットがあるから勧めています。
いいね👍
テスタさんはウイングのポジションなのか😄
ファストリの株高すぎなんで、早く株式分割してほしいですね。
流動性増やしたいなら単元株制度を無くせばいいと思うんだけど
本音と建前
イイネを500個くらい押したい
そしたら株併合するだけやで笑
@@ロードキャメロット-k5n
はあ。
単元株があるのは株主が増えすぎて会社の管理コストが増大するから。
会社法には株式の併合というのが定められてて、たとえば100株を1株に併合することができる。
要するに、単元株制度がなくなれば、100株を1株に併合して価格を維持することで株主の増大を防ごうとする会社が出てくるから結局一緒ってこと。
わかるかな??
@@ロードキャメロット-k5n
わかんないけど株式分割の逆のことを企業がするよってことじゃない?発行株式数を減らすって言いたかったんだと思う!
私は強化系で放出系も行けます❤
ホモサピのサイゼリヤ用水路本店のとこにこの動画入ってて草
見ちゃったよ
単元株の制度をもうちょい柔軟にしてほしいわ、日本株
納得してしまうような説明してるけど、結局は証券会社が儲けたいだけでしょ。
本当にプレーヤーを増やして適正価格にしたいなら、一株から買えるようにするか、一定以上の株価になったら株式分割しなくてはならないルールを作ればいいだけ。
そーすればレバレッジよりプレーヤーは増えるだろうね。
初っ端からハンターハンターネタw
1番大事な金利の話が出てきませんね
レバレッジきかせても1銘柄数十万円するのはちょっと手が出ないなあ。単元株やめてくれたら日本株も買いたい銘柄あるんだけど
株の値段の適正化をさせるために借金までさせるんなら、100株単元をやめるべきでは…
松井証券さんではできませんが、単元未満株で売買出来るところもありますし。
べつに3.3倍買わなくていいんだから。松井さん信用推しなのかな?プレ空料とか強制決済とか、おいしいんかな?(笑)
学生ですが、松井証券さんには100株単位ではなく、一株単位で売買できるようにしてほしいです。
単元未満株でやりたいならSBIでええやん
そのうちIPO株についても教えてくださーい!
はっぱが動いた佐田さんは株価操縦に向いています
PEACH JOHNぐらい手頃で可愛いの着けてるのが結局いっちばん可愛い
松井証券はやめましょう。
2011年3月11日の直後、松井証券はオプション取引のSPANを1000倍まで引き上げ強制ロスカットを発動させオプション市場を大混乱に引き落としました!
あこぎない証券会社です。
多くの人がめちゃくちゃにされました!
あの仕打ち、私は絶対に忘れない!
あこぎない?
水見式ってみんなわかるいかな
操作系
強化系
変化系
ハイリスク・ハイリターン?流動性?証券会社の儲け?全部そうだと思うけど、信用口座を開いたら圧倒的に株が楽しくなったし、チャートの見方も変わった。それっていうのも空売りできるようになったことが非常に大きいと思うんだよねえ。富豪じゃない限り塩漬けがいかに愚かなことかってね。そして私は損切り貧乏になったのだwww
佐田さんはすごいトレーダーになるね
佐田さん可愛い
オープニング適当すぎて最高ww
信用取引の発端は分かったけど
結局今は機関が儲けて個人が損するようになっちゃってない??
適正株価じゃなくない??
って思うことが増えた
まあ流動性は増えるけど、どっちかと言えば適正価格のためじゃなくて、証券会社が儲ける制度だよね
ハンターハンター最高
佐田さんの一年後が楽しみ
僕と結婚ー!笑
突然の水見式で爆笑したw
1単元でさえ手が出せない金額の銘柄を信用取引で買うのはどうかと思うけど・・・
金額大きいとボラも大きくなるし想定以上の損失抱えることになったりしそう
オープニングがハンターハンターのオマージュって気付くのは30代以上だろ笑
マジカルラブリーはレバレッジ芸人だよな笑
楽天証券が話題になってますね。
松井証券に流れてくるかもですね〜
水見式、さすがに葉っぱは置かなかったか
それはPEACH JOHNの反応なのよ
信用は怖くて無理
師範代、色変化と異物は何ですか?
OPハンターハンターじゃねーか!!w
育てた視聴者を刈り取りに来たな!
白帯のずしとか嫌だ笑
佐田さんはユニクロよりピーチジョン派、
知らんけど
初っ端から水見式やっていて草
海外取引所のメリット、デメリットを知りたいです
ゼロカットがあって良い
手数料がうんちでダメ
11:51 テスタ王ご用達の店・・・芋ぴっぴかな?
100株制度が良くない
水見式はやばいw
富山第一銀行にフルレバでいけ!と
松井証券が私に言っているきがする・・・
水見式😂念能力しかわからんやんw
そこはズシやなくてウイングさんやろw
水見式wwww
流動性の話はまあこじつけですね(笑)
証券会社の動画だからしゃあない。話半分できいとこ。
正拳突きがんばろ
テスタくんは何系統やねん🍃
特質
へ?
レバレッジの話するならロスカットも教えないと
フェアだね
佐田さん!言いなさい。
サムネ、ここぞとばかりにテスタさんを全面に押し出す。嫌われるぞ😅