昭和最後の日の映像

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 кві 2019
  • 1989年(昭和64年)1月7日土曜日。昭和天皇崩御当日のテレビ各局の映像です。
    時間帯としては、午前9時40分くらいから、昼くらいまで。なるべくライブ映像中心に、次々チャンネルを変えて録画しました。崩御の第一報と新元号決定のあいだの時間帯のため、特に決定的な瞬間はありませんが、当時の厳粛な雰囲気を感じていただけたらと思います。お気づきの通りCMは一切ありません。

КОМЕНТАРІ • 353

  • @user-dl5wh2zy1m
    @user-dl5wh2zy1m 2 місяці тому +14

    64年生まれです。父は弔問に記帳しに行ったそうで、私は令和に変わった時に記帳をしに行きました。昭和生まれなのに昭和の事はリアルには知らないので不思議な感覚を覚えます。

  • @user-v4oa1umy3t
    @user-v4oa1umy3t 10 місяців тому +59

    当時19歳でしたがFM番組は全てクラシック音楽になりました

  • @hrkz-up5zg
    @hrkz-up5zg 9 місяців тому +210

    上皇陛下がこのような混乱を避けるために退位なされたと考えると、より強い敬意の念を抱かざるを得ない。

    • @gakkic
      @gakkic 2 місяці тому

      子どもとして喪主として新天皇として経験されたのがよほど堪えられたのかと

    • @user-gd3id1zz1u
      @user-gd3id1zz1u 2 місяці тому +1

      大変不敬でありますが、仮に上皇陛下の場合でも、やはりお父上と同じ対応になるだろうと思われます。
      第125代天皇であられた、要するに天皇陛下であられた事は紛れなく真実ですから。

    • @user-nx1ib3qz7o
      @user-nx1ib3qz7o 2 місяці тому

      @@user-gd3id1zz1u 譲位改元でお祝いムードか続くかと思いきや最初だけ。翌年コロナ禍や自然災害さらには物価高や不況が続いて、結局平成時代と変わらず国民の暮らしは暗いままですよね。そもそも憲法や皇室典範において摂政や国事行為臨時代行が定められているんだから当時皇太子であった今(令和)の天皇陛下が、摂政か国事行為臨時代行に就く方法でも良かったはず。ところが上皇は「自分はもう高齢で全身全霊をもって天皇を務めることができない」という理由で、法的に認められておらず天皇の政治関与になるかもしれない退位を、特例法で実現したんですよね。でも天皇の務めができないことが理由だとしても、上皇は天皇としての務めを果たしたとは思えないですし、責任逃れしてます。だって国民に寄り添うと言いながら、歴史伝統皇室のこと知らない民間の妃と結婚して子供を授かった結果、その子孫は国民には寄り添わず、ただ税金・特権利用して贅沢に暮らす世襲一族となってしまったんですから。そして上皇も責任を今の天皇陛下に押しつけて、自分自身に怒りの矛先が向かないよう特権利用して贅沢三昧。ひどい話です。正直言って女性女系天皇認めるくらいなら皇室廃止してもいいです。皇室に使われている税金を国民に還元してほしいものです。

    • @user-nx1ib3qz7o
      @user-nx1ib3qz7o 2 місяці тому

      譲位改元でお祝いムードか続くかと思いきや最初だけ。翌年コロナ禍や自然災害さらには物価高や不況が続いて、結局平成時代と変わらず国民の暮らしは暗いままですよね。そもそも憲法や皇室典範において摂政や国事行為臨時代行が定められているんだから当時皇太子であった今(令和)の天皇陛下が、摂政か国事行為臨時代行に就く方法でも良かったはず。ところが上皇は「自分はもう高齢で全身全霊をもって天皇を務めることができない」という理由で、法的に認められておらず天皇の政治関与になるかもしれない退位を、特例法で実現したんですよね。でも高齢で務めができないことが理由だとしても、天皇としての務めを果たしたとは思えないですし、責任逃れしてます。上皇は責任を今の天皇陛下に押しつけて、自分自身に怒りの矛先が向かないよう特権利用して贅沢三昧。ひどい話です。正直言って女性女系天皇認めるくらいなら皇室廃止してもいいです。皇室に使われている税金を国民に還元してほしいものです。

    • @user-nx1ib3qz7o
      @user-nx1ib3qz7o 2 місяці тому

      @@user-gd3id1zz1u 譲位改元でお祝いムードか続くかと思いきや最初だけ。翌年コロナ禍や自然災害さらには物価高や不況が続いて、結局平成時代と変わらず国民の暮らしは暗いままですよね。そもそも憲法や皇室典範において摂政や国事行為臨時代行が定められているんだから当時皇太子であった今(令和)の天皇陛下が、摂政か国事行為臨時代行に就く方法でも良かったはず。法的に認められてない退位は憲法違反になるかもです。

  • @ちんあなご-j3x
    @ちんあなご-j3x 2 роки тому +74

    日本中の時が止まったようで、尋常じゃないことが起きていると子供心に分かった。

  • @user-mo5cj2dt9n
    @user-mo5cj2dt9n 5 років тому +159

    よくぞ貴重な映像を残されていましたね。本当にありがとうございます。

  • @ddipocket3
    @ddipocket3 5 років тому +163

    改元を機に、こういう貴重な映像が新たに日の目を見るのは非常に良いですね。
    ある処にはあるものだ。

  • @kozzie55
    @kozzie55 8 місяців тому +52

    自分も歴史の流れの中を生きてることを実感する映像ありがとうございます。歴代天皇の中で、もしかすると昭和天皇は最も日本が難局にあった御代をお過ごしになられた天皇だったのではないかと思います。昭和天皇とともに、日本がいちばん辛かった時代を生きて来られた先祖に感謝します。

    • @kozzie55
      @kozzie55 8 місяців тому +8

      @@stephenbachmann1171 戦争責任とかそんなこと一ミリも書いてないのに、誰にでも絡みたがるあなたの虚栄心は歴史に残ることはないでしょうね。

    • @user-pn2fh9pd4t
      @user-pn2fh9pd4t 7 місяців тому +1

      太平洋戦争があり昭和天皇もきっと心を痛めてのではないかと思います昭和がおわり平成になりこれからどうなるのかみてみたいですとても懐かしいです

    • @user-lk9rm9up2o
      @user-lk9rm9up2o 7 місяців тому +1

      天皇が亡くなった場合丸2日特番をやらなければいけない決まりがあった。もしも亡くなったのが1週間早かったら-----大晦日、元日----大混乱していたことであろう

    • @user-gd3id1zz1u
      @user-gd3id1zz1u 2 місяці тому +1

      ​@@user-lk9rm9up2o
      一回目に心臓が止まったのは、大晦日の夜だったようです。
      侍従達はあわてて、
      「陛下、年が明けませぬ」
      と、殴るように胸を叩いたようですね。
      女性侍従が優しくコツンと叩いて、動き出したとか。
      「これで年が明けます。」
      と、侍従が言ったとか。
      女性に優しかった昭和天皇らしいですね。

  • @user-gx8ud3om2f
    @user-gx8ud3om2f 3 роки тому +28

    子供でしたが1週間、特別報道番組が朝から晩まで続いたのを覚えております。

  • @hj4987
    @hj4987 3 роки тому +16

    自分は平成9年なのでこの映像を見るのは初めてでした。

  • @y.kichijoji3508
    @y.kichijoji3508 8 місяців тому +20

    仕事を休止するところが多かったけど、こっちは通常作業だけど配達部門
    が半ば休業でドアを閉めて中で作業したと。パチンコ屋も営業してたけど
    音楽は自粛でパチ台の音だけ外に響いてたのは珍しい風景でした

  • @user-bt3ki4lc7k
    @user-bt3ki4lc7k 5 років тому +37

    自分が産まれて11日後の映像 なんか話には聞いたことあるけど
    こんな感じだったんだって思って見ました

  • @py6397
    @py6397 4 роки тому +59

    この時、中2でしたが、元号が変わるという概念があまりなくしかも翌日から施行という、とても特別なことなんだという気がしました。直前まで毎日テレビの速報で陛下のご容態というのが流れていましたね。

  • @tokiwanopuusan
    @tokiwanopuusan 5 років тому +104

    13:37 詳細が良くわかりました。

    • @4625cat
      @4625cat 4 роки тому +12

      この頃はまだ東証や銀行は土曜日も半ドンだったんだな。この日はパチンコ屋は営業してたよ。

    • @user-pc7rp3ol2d
      @user-pc7rp3ol2d 3 роки тому +4

      13:37 スーパータイムの あの人や

  • @ping-tian1225
    @ping-tian1225 3 роки тому +222

    令和に元号変わる時は「祝!令和」なんてお祭りムードでしたが、昭和が平成に変わる時は真逆で、国民が喪に服したとても暗いものでした。
    当時小学生でしたが、この日のことはハッキリ覚えています。

    • @nikekun3936
      @nikekun3936 11 місяців тому +5

      上皇様が亡くなったらこんなふうな番組になるかな?

    • @XIIIRaphael
      @XIIIRaphael 10 місяців тому +6

      その分上皇陛下のご存在が軽んじられてるな

    • @sasakkey2635
      @sasakkey2635 10 місяців тому +4

      私は中学1年生でしたが、一つの時代が終わった事をひしひし感じました。昭和生まれで良かったです。

    • @gakkic
      @gakkic 2 місяці тому +2

      ​@@nikekun3936天皇であった方だから同じ扱いになる

  • @hima94
    @hima94 4 роки тому +289

    この時点でも爺さんの中曽根が令和まで生きたのすごい

    • @user-qw9iy8hk9z
      @user-qw9iy8hk9z 3 роки тому +10

      大勲位の翁はある意味日本の現代史の生き字引🇯🇵でしたね。

    • @user-ug7hb8zw2x
      @user-ug7hb8zw2x 3 роки тому +4

      っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ。。mY

    • @user-uj7zd2xp3y
      @user-uj7zd2xp3y 2 роки тому +12

      この時点でまだ生まれもしてない人が死んだ😭

    • @user-cg7oc7cx4m
      @user-cg7oc7cx4m Рік тому +5

      この時の内閣総理大臣が、この年の4月からの消費税導入を決めたDAIGOの祖父だし。

    • @ohkh6841
      @ohkh6841 Рік тому +9

      中曽根さんを泣かそうね

  • @tetora3786
    @tetora3786 5 років тому +90

    中学生くらいだったかなこのころ。テレビは自粛の嵐だったし店はレンタルビデオ屋くらいしかやってないし、ガキだったけど非常事態なのは感じた。にしても、良い画像ですね空の白飛びといいトラッキングといい泣けてきました。

    • @user-hf2om5nb9f
      @user-hf2om5nb9f 2 роки тому +6

      美容師見習いで働いてた時で営業してたけどブラインド閉めてたし、出入口のシャッターも半分まで閉めてた

    • @user-Infinity18vll
      @user-Infinity18vll Рік тому +8

      今の世代にはその当時の自粛ムードには耐えられないだろう

    • @user-fu2ot5sm2r
      @user-fu2ot5sm2r Рік тому

      @@user-Infinity18vll そりゃそうだろう。ゆとりというゴミ共の時代なんだから

  • @MARVELOUSzzz
    @MARVELOUSzzz 5 років тому +89

    ベータ、やはり画質いいな

  • @user-to7mw7kz5f
    @user-to7mw7kz5f 5 років тому +43

    貴重な映像ですね。

  • @user-pf4xh8cy4y
    @user-pf4xh8cy4y 4 роки тому +47

    9:13臨時特別編成について。会長自ら出てきて特別番組やりますって。もう事前に想定してたんだろうね・・・

    • @yomeshima2
      @yomeshima2 2 роки тому +13

      昭和天皇が倒れられてから数ヶ月闘病されていたので「もしも」に関するシミュレーションがしっかり出来ていたのでしょうね。

  • @ghhggtfj665
    @ghhggtfj665 5 років тому +412

    今回は生前退位だからこそあのバカ騒ぎができ、おめでとう、ありがとう平成!と騒げたわけで、この時とは状況が全く異なっていたんですよね。あまり今回のものと比べるのはよろしくないのかなー。と思いますね。

    • @nismo400r_t
      @nismo400r_t 4 роки тому +42

      逆を言えば生前退位されればここまで盛り上がるってのを知れたいい経験だね

    • @yomeshima2
      @yomeshima2 2 роки тому +25

      このことを当事者の一人として体験されてたから、生前に退位して隠居しようとお考えになったのでしょうね。

    • @monakaTV1558
      @monakaTV1558 2 роки тому +9

      正直、改元は生前退位の方がいいと思ったんだけど、
      もし、上皇さまがこうなってしまった場合はどう対応すればいいかを今のうちから協議した方がいいような気もする。

    • @shun701
      @shun701 Рік тому

      譲位ね

    • @user-uc8oe6gi5p
      @user-uc8oe6gi5p Рік тому

      上皇陛下(先帝陛下)は昭和天皇が病床に伏された頃の自粛ムードや昭和天皇崩御に於いての悲しみの中での改元を迎えた事での経験をもとに、御譲位を選択されたものと考えられます。

  • @user-im2hm4yg9n
    @user-im2hm4yg9n 4 роки тому +35

    βで録画したものは画質が良いですね。私もこの日の放送をED-Betaで撮った物がのこっています。Beta特有のノイズがとてもなつかしいです。

    • @masudanokami
      @masudanokami 4 роки тому +4

      β特有のノイズって?
      βはがしつがいいってところまでは知ってるけど
      ノイズは知らんかった

  • @user-gr8zs8nr9m
    @user-gr8zs8nr9m 4 роки тому +50

    当時は、教育テレビ「現Eテレ」を除いてすべてのテレビ局が報道特別番組「崩御番組」を放送していました。

    • @kishi1043cbc1053
      @kishi1043cbc1053 Рік тому +7

      Eテレビ(教育テレビ)の視聴率が良かったのと、、、
      ビデオレンタルの貸し出しが多かったのが昭和最後の日と翌日だと

    • @gakkic
      @gakkic 2 місяці тому

      今ならUA-cam,TVer,Hulu,DAZN,Netflix…

  • @user-ut5xv6ok8o
    @user-ut5xv6ok8o 5 років тому +115

    20:00 教育テレビなんだろうけどこれからの番組予告が普通の学校放送なのにBGMが暗い
    21:33 この根岸記者、今はなんと系列の札幌テレビの社長になってる。

    • @NOLIFEKING110
      @NOLIFEKING110 4 роки тому +17

      番組予告のBGMがクラシックに差し替えの件ですが、当時各局ともにCM差し替えのフィラー映像でクラシックを流していたようなのでそれに準じた対応だと思われます

    • @iwamodee
      @iwamodee Рік тому +3

      20:00 根岸記者の隣が四宮記者かと思いますが、
      四宮記者もその後HTBに移籍して「水曜どうでしょう」のプロデューサーになったお方ですね。

  • @takeix
    @takeix 10 місяців тому

    チャンネルザッピングしてる様子もそのまま録画できてて良いですね。

  • @2sc1970
    @2sc1970 10 місяців тому +2

    動画開始時の、サーボがかかるまでに出てるノイズが渋くて痺れる

  • @ruruzo1980
    @ruruzo1980 Рік тому +106

    昭和から平成に元号が変わる動画をいくつも観ていますが、なんというか、当時の映像には最後の、テレビに残された良心・清冽さを感じます。

    • @XIIIRaphael
      @XIIIRaphael 10 місяців тому

      昭和はネットもなかったし、今ほど悪辣なこと考えるヒマも知識もなかったんだよ。

  • @user-xo6nc1oq3j
    @user-xo6nc1oq3j 9 місяців тому +25

    上皇様は生前退位で混乱を減らしたいとのことだけど、なんだかんだみんな喪に服すと思うんだよな。

    • @user-zd1bn1mu9r
      @user-zd1bn1mu9r 8 місяців тому +1

      上皇陛下崩御されても結局特別番組されるしね

  • @user-hl5so7qt2y
    @user-hl5so7qt2y 2 роки тому +12

    この時は、本当に昭和が終わるなんて信じられなかったですね。

  • @dennou777
    @dennou777 8 місяців тому +6

    崩御の日、新宿に行ってたのですが普段ネオンが華やかだったのに全てのネオンが消えててとても暗かった事を記憶してます。

  • @changnabe2606
    @changnabe2606 4 роки тому +56

    東証は臨時で立合中止
    金融機関は平常営業
    わざわざ報じることは当時土曜は営業日だったてことの裏返しで、土曜半ドンだった歴史を伝える記録でもあるな

  • @yababukimituhiko9660
    @yababukimituhiko9660 3 роки тому +29

    当時、ビデオレンタル店に勤めてましたが、
    仕事をして、あんなに忙しかった経験は、この日がトップです。

    • @sinnjinnrui
      @sinnjinnrui 2 роки тому +4

      ほとんど借りられてて残ってたのが昭和の歴史みたいのばっかだったとか。

    • @UTAHIMELOVE
      @UTAHIMELOVE 2 роки тому +5

      @@sinnjinnrui こんにちは。翌日の朝刊、平成最初の朝刊ですが、確かにこのような記事が書かれていたんですよねえ。結局2日間、Eテレ以外は報道特番だったということか?

    • @McknMck-0508
      @McknMck-0508 2 місяці тому

      皆さま昭和天皇のご崩御を無視してエンタメに陶酔してたってことですか?
      それともこの特別番組を録画しようと録画機器やVHSを求めるお客様が絶えなくて、ってことですか?

    • @user-ik2kj5yr7k
      @user-ik2kj5yr7k 16 днів тому +2

      @@McknMck-0508 インターネットのない時代、唯一の娯楽と言ってもいいテレビが一週間全局ずっと喪に服しているという状態なんです。
      ほんの少しエンタメに触れるくらいで不敬とは言われませんでしたよ。

    • @McknMck-0508
      @McknMck-0508 16 днів тому

      @@user-ik2kj5yr7k 国民全員にとって大事な御方がご崩御されたのにですか?

  • @yamashita476
    @yamashita476 4 роки тому +32

    毎日ご様態が伝えられ「下血って何だろう?」って誰かが毎日言うのだが、わからないままご崩御。
    昭和天皇は祖父母がいなかった私には勝手に心のおじいちゃんだった。
    まだ中学生だったけど朝、両親が「とうとう亡くなった」って話しながらテレビを観てて、なんか静かな朝だった。お祝いごとや派手に騒ぐことはほとんどない一年の始まりに。
    この年の一年くらい前から従兄弟の結婚ラッシュだったが、結納や結婚披露宴はすべて翌年に延期。一気に結婚ラッシュが続き、一年延期した反動は凄かった。
    国民全体が喪にふくす中、礼宮さまが川嶋紀子さんと婚約し、驚きでいっぱいだった。

    • @ohkh6841
      @ohkh6841 Рік тому +6

      夕方のニュースで毎日のように「大量の輸血」やら「何ccの下血」やら「吐血」だなんて報道してたな

    • @gakkic
      @gakkic 2 місяці тому

      スレ違いだが皇室に入るなど畏れ多い、キャリアを断つなど考えられないと断った皇后陛下と自分から親王妃になりたいと媚売った鬼子…(堕胎引取説もあるが)

  • @user-bh9si4vl9h
    @user-bh9si4vl9h 3 роки тому +15

    当日、こういう番組しかやっていなくて憂鬱だった人たちはとても多いですね。テレビもラジオも。

    • @flyingbirdtat-mg1lh
      @flyingbirdtat-mg1lh 9 місяців тому +3

      レンタルビデオはほぼ貸出中でしたね

  • @shouwadanji-umach
    @shouwadanji-umach 6 місяців тому +5

    当時・中坊。
    この日から確か2.3日は、テレビはすべてCMなしで昭和天皇崩御の報道のみだった。
    当時はネットなんかないので、レンタルビデオ店が、ものすごい繁盛したというのを覚えている。

  • @fkyous_jpn
    @fkyous_jpn 7 місяців тому +10

    前代の大正天皇の崩御から60年以上経っていたため、
    当時どのように行動したか覚えている人は
    相当少なかっただろうと思う。
    昭和天皇崩御時の経験が色々活かされ、引き継がれているから
    次も、その次も恐らく大きな混乱なく過ごせるんだろうと思う。
    そういう意味で国民にとって本当に貴重で大事な出来事でした。

  • @4625cat
    @4625cat 4 роки тому +90

    令和2年の暮れには、上皇陛下も87歳になられる。万が一の事があったらこれほどでは無くても日本は暗いムードになるわね。数日前にお倒れになったが、早くお元気になりますように。

    • @user-cn9bl7oe1t
      @user-cn9bl7oe1t 4 роки тому +20

      30年間での医療の進歩、上皇陛下の体を信じて長生きして欲しい

  • @zendjmix
    @zendjmix 5 років тому +61

    当時の新天皇即位は父親がなくなった当日に行っていたんですね。
    おそらく悲しみを感じながら儀式を行わないといけない現状に、生前退位を検討するきっかけの一つとしたのかと感じました。
    実の父親がなくなった当日ですからね。

    • @user-gi2qj1xm7g
      @user-gi2qj1xm7g 4 роки тому +21

      天皇陛下とはいえ、人の子であり自分の実の親を亡くした中、平静を装って淡々と儀式を進めて、相当の胆力が必要なんだろうと思いますね。

  • @kenji8402
    @kenji8402 10 місяців тому +7

    確かこの日は流石に気持ちが重くなって気分転換でレンタルビデオ屋にビデオを借りに行ったら店内超満員で
    フロントも長蛇の列になってたのを思い出す。

  • @user-md1ws3tl4g
    @user-md1ws3tl4g 5 років тому +40

    昭和から平成に変わった時は、僕が子供の時でした。
    あれから30年まさか生きてるうちに元号が変わるなど思いもよらなった

    • @laurencehosoya3921
      @laurencehosoya3921 5 років тому

      ファー!!爆笑
      昭和は存命ですよ、、、w

    • @laurencehosoya3921
      @laurencehosoya3921 5 років тому

      この時、初めて「敗戦」を皆がしったw
      ってか、聞いた皆の衆w

    • @laurencehosoya3921
      @laurencehosoya3921 5 років тому

      まさかの存命、
      しってた?
      昭和は死んでないw

    • @user-52-mickey
      @user-52-mickey 5 років тому +10

      平成が始まった頃は、10年かそこらでまた改元するだろうと言われてた。
      まさか30年も、しかもまだ前天皇は御隠れになられてないのだから。
      ある意味、まだ平成は続いてる。
      驚きですね。

    • @user-vg6jc7nb4q
      @user-vg6jc7nb4q 8 місяців тому +1

      現在(2023年)、明治,大正,昭和,平成,令和と5つの元号生まれの人が生きている時代。
      今後、なかなか無い事だろう。

  • @user-zy3fb9di6d
    @user-zy3fb9di6d 10 місяців тому +21

    崩御の日は確か夕刻から雨が降っていた。池袋の模型店へ行った帰りに辺りを見回すと街並みも人々も日常とあまり変わらなかった印象(暗い雰囲気は纏っていたが)。翌日に浜松町の産業センタービルでワンフェスが予定通り開催されていて、しとしと降る雨も相まって時代の変換を静かに、厳粛に感じたものです。

  • @user-fs3lk6zd3c
    @user-fs3lk6zd3c 9 місяців тому +9

    やっぱこの雰囲気があってこその元号だよな
    たぶん東京オリンピックのタイミングでの崩御というリスクヘッジの為に生前退位したんだろうけど
    そんな経済打撃とか混乱があったとしても避けられない不条理に歴史の重みや凄味があるんだがな

  • @yoshikinishide2728
    @yoshikinishide2728 2 роки тому +10

    20:00ごろに出てくる四宮さん(根岸さんの隣の記者)は、のちにHTBに移って「水どう」のプロデューサーに。伝える人にも歴史あり。

    • @user-em1cg5oj8d
      @user-em1cg5oj8d 10 місяців тому

      そして根岸記者は、のちにSTVの社長になりました。

  • @j283yjsr
    @j283yjsr 5 років тому +35

    この日仕の事帰りにトップガンのビデオを借りようとしたらレンタル中だったのでバックトゥザフューチャーのビデオを借りた思い出が

    • @lepetitprince5681
      @lepetitprince5681 5 років тому

      ブタ山ブタ夫 ビデオ屋さんすごい人でしたね。

    • @jyouban531
      @jyouban531 Рік тому +3

      当時人気映画のビデオは店に20本くらい(ラストエンペラー等)あって全部貸出中とかザラでしたから。

  • @user-od7ho3ot3f
    @user-od7ho3ot3f 2 роки тому +17

    88年の夏ぐらいから、中学校の校舎の日の丸の旗が上がるたびになんか教室がザワついていたのを思い出す

  • @lepetitprince5681
    @lepetitprince5681 5 років тому +14

    昭和天皇が崩御された時、小学生でした。学校は一日だけお休みになり、天皇陛下の事について作文を書く宿題がでました。
    平成から令和の時、カウントダウンをしている映像を観て、昭和が終わった時の事とつい比べてしまいました。

    • @laurencehosoya3921
      @laurencehosoya3921 5 років тому +2

      昭和は生きてるよw
      死んだと思ったろ!?爆笑

    • @user-rj9vv9mo2e
      @user-rj9vv9mo2e 5 років тому +5

      @@laurencehosoya3921 場所を考えろ

    • @user-be4ii3yt7e
      @user-be4ii3yt7e 4 роки тому +2

      うわー、面倒くせぇ宿題だな

    • @user-nv2of8je1j
      @user-nv2of8je1j 4 роки тому +2

      @@laurencehosoya3921 もしご存命していたら大上皇陛下になっていたでしょうね

  • @henrichapron5273
    @henrichapron5273 3 роки тому +4

    ザッピング途中の18:54あたりに“日産·プリンス ロイヤル”の前の昭和天皇の御料車“メルセデスベンツ770”が映ってるのが 妙に印象に残る......。

  • @changnabe2606
    @changnabe2606 4 роки тому +43

    令和2年目にして、中曽根逝去で弔問に来た首相経験者もついに全員鬼籍入り…
    昭和は遠くになりにけり

  • @user-rj9vv9mo2e
    @user-rj9vv9mo2e 5 років тому +175

    20:00 これ怖い

  • @curewindy3
    @curewindy3 2 роки тому +38

    0:01
    ベータマックスの映像とは
    かなりレアだ。
    デッキ壊れたら 終わりという はかなさ

    • @user-vg6jc7nb4q
      @user-vg6jc7nb4q 8 місяців тому +1

      SONYが見放したデッキですら殆ど修理を請け負ってくれる所が、八王子の近くにありますョ!

  • @user-cd5de2kx4e
    @user-cd5de2kx4e 4 роки тому +9

    当時中学生で、何処のテレビ局も天皇陛下崩御の報道番組やってたけど、テレビ東京だけ
    ムーミンを放送してたのを思い出す。

    • @masudanokami
      @masudanokami 4 роки тому +4

      流石!
      いつでもマイペーステレビ東京

    • @nonbiripoyapoya
      @nonbiripoyapoya 3 роки тому +1

      記憶にない…丸々3日間NHK教育以外は天皇関係の特別番組しか放送してなかったはずだ…と思ったら、単にまだこちらでは開局してなくてチャンネル数少なかっただけでしたww

    • @pidekon
      @pidekon 11 місяців тому

      そのムーミンを見てたのが俺

  • @user-og9tc5zr5o
    @user-og9tc5zr5o Рік тому +4

    昭和崩壊の日の1月7日に平成が変わる小渕恵三が決めたとは、ありがたく4月29日にみどりの日に変わってから昭和の日に変わっていた。

  • @user-vg6jc7nb4q
    @user-vg6jc7nb4q 8 місяців тому +3

    大喪の礼の時は、学校は全国の小〜大全てが休校となり、一般企業や飲食店なども殆どが休業した一日でした。

  • @tetsumiyokoyama823
    @tetsumiyokoyama823 10 місяців тому +5

    崩御された日と大喪の礼は、終日雨が降っていましたが、昭和天皇と皇族方が列席した1964年の東京オリンピックは雨の予報であったのが、快晴となったのは有名な話です。

  • @seimei3738
    @seimei3738 5 років тому +171

    今日で平成も終わってしまう・・・少しでも令和がいい時代になって欲しい。

  • @user-cg6jh1mf2r
    @user-cg6jh1mf2r 5 років тому +17

    でも昭和時代はよく60年以上も続いたよな〜

    • @NOLIFEKING110
      @NOLIFEKING110 3 роки тому +3

      昭和天皇が25歳で即位して87歳で崩御したというのも大きかったです
      ちなみに大正天皇の病状悪化のためわずか20歳で摂政に就いていたので、実質67年近くに渡り日本皇室のトップにいたことになります

  • @user-rr2fh4sk8r
    @user-rr2fh4sk8r 4 роки тому +27

    そのうち平成最後の日の映像も貴重な資料になるんだろうか

  • @azusanakano1549
    @azusanakano1549 4 роки тому +41

    この時代は無駄な字幕テロップがないですね。今のテレビ番組字幕テロップか多すぎます。

    • @sonic-bn4bt
      @sonic-bn4bt 3 роки тому +6

      無駄ではない気が...

    • @user-mp1sf7xy4b
      @user-mp1sf7xy4b 3 роки тому +10

      臨時編成の番組なんだからそんなにいっぱい字幕出せないでしょ。

    • @user-zb6fx8fc6j
      @user-zb6fx8fc6j 2 роки тому +2

      @@user-hy7ep9ki4c まるでお前みたいだな

    • @mumuco2010
      @mumuco2010 7 місяців тому

      あなたがもし耳が聞こえないとしたらどうでしょう???

  • @user-xu1oi7sd5h
    @user-xu1oi7sd5h 10 місяців тому +11

    当時、一人の人間しかも直接為政に関わらない人の死で世の中の活動が制限されることに違和感を感じていました。重体のときからお笑いや歌舞は制限され、CMの「皆さんお元気ですか」も音が消され、崩御当日以降はFMは全てクラシックになりました。まあ世の中静かになっていいやと思ってたら数週間で喪が明けた途端またバカ騒ぎが始まり、これにも違和感を覚えました。

  • @user-rs8ib3th9
    @user-rs8ib3th9 5 років тому +23

    各局 同じCMを繰り返し流していたのが記憶にあります。レンタルビデオ屋が混んでいて、多くが貸し出し中だったね。

    • @user-hd9tt6tl2x
      @user-hd9tt6tl2x 5 років тому +3

      ゴメス浩二 私の記憶では全民放テレビ局ノーCMで放送したと覚えております。

    • @user-rs8ib3th9
      @user-rs8ib3th9 5 років тому

      塩浩司
      金子みすゞの詩をACジャパンがビデオメッセージとして繰り返していましたね。確かにCMとは呼びません。

    • @user-bj8fr4dh3l
      @user-bj8fr4dh3l 4 роки тому

      カウチポテト族って言葉も生まれた

  • @user-vg9ti2sq9s
    @user-vg9ti2sq9s 2 роки тому +1

    懐かしいアナウンサーの共演、、
    あれから3十何年か😑

  • @waKdeu
    @waKdeu 5 років тому +25

    天皇陛下のご崩御て、この当時、64年振りだったわけで、そりゃ、みんな、驚きましたよ。 私は若造だったけども。

    • @laurencehosoya3921
      @laurencehosoya3921 5 років тому

      爆笑だわw
      死んでないんだぜ!?w
      まさかのw

    • @user-52-mickey
      @user-52-mickey 5 років тому +10

      正確には62年振りです。
      昭和元年と64年は、両方とも1週間しかありませんでした。

  • @whowoo3780
    @whowoo3780 7 місяців тому +8

    この頃は左派の弔意にも敬意が感じられるな

  • @user-ws7en7bd5q
    @user-ws7en7bd5q 2 місяці тому +1

    当日は会社の社員旅行だったのですが空港売店もBGMの類は全く無く水を打ったように静かでした。成田空港も人はまばらで後めたさと共に飛び立ったのですが着いたグアムではニュースが遅れており、翌日にやっと第一報が流れました。

  • @HotColaLoveforever
    @HotColaLoveforever 5 років тому +224

    平成は悲しみから始まり景気後退、オウム、天変地異
    令和は笑って始まったから良いことが多いといいね

    • @wawonaeon4910
      @wawonaeon4910 5 років тому +5

      令和はまだ殺人がありません。新元号の祝福が人々の心に与えている影響と関係ありです。

    • @masazom3895
      @masazom3895 5 років тому +47

      京アニの放火殺人事件等の凶悪犯罪が起きてしまう、令和の世。

    • @user-tp7kk2fu4l
      @user-tp7kk2fu4l 5 років тому +21

      川崎の児童連続殺人事件もありました。

    • @user-th2ed7eu8o
      @user-th2ed7eu8o 4 роки тому +25

      令和、ろくなことがありません。

    • @aw-fn6cr
      @aw-fn6cr 4 роки тому +46

      コロナは間違いなく令和史に残るでしょうね

  • @SuperMoonChilds
    @SuperMoonChilds 4 роки тому +15

    アナログテレビ特有のゴースト現象見える

  • @waKdeu
    @waKdeu 5 років тому +29

    警察が「厳戒態勢」に入ったというニュースは、実は重大なことで、これはクーデターを防ぐ目的があったのです。

    • @laurencehosoya3921
      @laurencehosoya3921 5 років тому

      違うよw
      コレがクーデターだよw
      昭和は存命だからな??爆笑

    • @shibaryota
      @shibaryota 5 років тому +16

      @@laurencehosoya3921 あたまわるそう()

    • @sayurifukuda5496
      @sayurifukuda5496 Рік тому

      それよりも戦争経験者による殉死者が出るのを阻止してたのかもしれない
      実際には皇居外で何人か出てる

  • @macsy1955
    @macsy1955 3 роки тому +13

    この日を境に時代が変わる。
    現代社会において大きな変化に対応する時間は非常に短いものでした。
    それを目の当たりにされ、経験された上皇様は「国民にその苦労をさせない」というお気持ちも御退位を決められた理由の一つだったのでしょう。

  • @user-pr4qp5vz4t
    @user-pr4qp5vz4t 2 роки тому +4

    まる二日間昭和天皇のニュースでしたが小渕さんの新元号発表までは緊張感持ちながらニュースに齧り付いていたような気はする💡
    その後の英雄伝みたいなとこは恐らくは殆どの人は…🙊
    今時代でいう 動画 はTVしか無い時代でしたし💦

  • @user-zk7kj7zx5g
    @user-zk7kj7zx5g 3 роки тому +4

    新堀俊明さん。このサンデーモーニング頃は、アナウンサー職を離れ、解説委員をやられていました。サンデーモーニングのご意見番で活躍していた時でありました。松永邦久さん、五味陸仁さん、青木靖雄さん、近藤美矩さん懐かしいです。

  • @mingzono6126
    @mingzono6126 9 місяців тому +5

    レンタルビデオ屋の棚からビデオが無くなった日

  • @donchan0612
    @donchan0612 5 років тому +12

    藤井アナ、懐かしい。たしかプロレス中継のアナウンサーであり、一時は女優の鳥居かほりさん(最近は通販番組でしか見ないけど)と結婚し離婚したけど。また、寺崎アナが若い!

  • @miyukisato588
    @miyukisato588 5 років тому +16

    サムネがバブル期とは思えないくらい古めかしく感じるんだけど
    やはり何年も前からもしもの時のためにいろいろと作成してあったのかな?

  • @417rock
    @417rock 8 місяців тому +3

    トレンチコートを着た人がまだ多かったんだなあ

  • @user-jw9dm5zg8o
    @user-jw9dm5zg8o 8 місяців тому +3

    この時は週休二日制は定着していなかった。

  • @kazukikonno838
    @kazukikonno838 5 років тому +17

    自分は当時、中学2年生でした。
    前日、斉藤由貴、的場浩司らが出演したドラマ「ハイスクール落書」を見た衝撃を受けた翌日、朝起きてテレビを見たら全てのチャンネルが特別編成となったのを覚えてます。当時、ネット局がなかったのですが(小生、北海道出身)、あのテレビ東京でも特別編成だったそうです。当時、ネットが無く、暇つぶしだとレンタルビデオ屋からビデオソフトを借りて見るか、テレビゲームする位しかなかったかなー。
    因みに、「平成」の元号発表は当時通っていた塾の講師の車の中でのラジオで聞きました。

    • @user-uv7wp6rk1s
      @user-uv7wp6rk1s 5 років тому +1

      当日、親に叩き起こされて一日中憂鬱だった人はたぶん多かったですよね。憂鬱になるくらいなら、そのまま寝ていればいいと思うくらい平和でしたから。

    • @user-mp8ss1sn9p
      @user-mp8ss1sn9p 5 місяців тому

      当時、天皇陛下は崩御に、泣いたことを覚えていますね

  • @ahiru259
    @ahiru259 10 місяців тому +5

    今の時代にこんなことが起きてもほとんどの人がテレビなんか見てないんだろうな(´・ω・`)
    テレビが特番ばかり?じゃぁゲームでもしよう!映画でも見よう!となるんだろうな(´・ω・`)

  • @Enu04
    @Enu04 25 днів тому +1

    当時は中1だったな。部活で朝早めに起きたらラジオがいつもと違う番組で、母親から
    「今日(のラジオ)はいつもと違うから、時間の参考にしちゃだめだよ」
    と言われて、遅刻を回避した思い出が。
    それにしても14:11、当時は金融機関も土曜午前中は窓口営業していたんだよな。忘れてたぜ……(-_- )

  • @mymd3642
    @mymd3642 7 місяців тому +1

    父が18の頃、山奥にスキー行ってラジオもテレビもつけず3日間過ごして帰ってきたらすごいムードになってたって言ってたな

  • @user-re7fn3fs9h
    @user-re7fn3fs9h 4 роки тому +13

    サムネ (NHK会長(当時)池田芳蔵による哀悼の言葉) 9:12

  • @deesuke
    @deesuke 4 роки тому +17

    当日、前後はやはり沈みましたからね。当時9歳のジャリガキでもそれは肌で感じました。

  • @AI-wg2lb
    @AI-wg2lb 9 місяців тому +1

    丸25年昭和を生きれて誇りに思います

  • @user-qt2kh4bs5d
    @user-qt2kh4bs5d 10 місяців тому +2

    昭和の終わり告げる。あれから、30年今自分は、47になった。

  • @user-nk9wq8fd3t
    @user-nk9wq8fd3t Рік тому +4

    来年2024年は昭和天皇崩御と平成が始まってから35周年の節目にあたります。

  • @user-pn2fh9pd4t
    @user-pn2fh9pd4t 10 місяців тому +1

    あの頃はテレビもほんと大騒ぎで一週間同じですた

  • @user-hj1yi6gf5v
    @user-hj1yi6gf5v Рік тому +6

    11:08 テレビ長崎は天皇陛下崩御当日にはずっとフジテレビの番組をネットされたんですね。OHKとKTNは夕方6時まで表示しました。
    1:03:19 新堀俊明さん(当時は局アナ、故人)

  • @asamik.3076
    @asamik.3076 4 роки тому +5

    いきなりおすすめに出てきた

  • @user-qj4eh1hw5e
    @user-qj4eh1hw5e 8 місяців тому +2

    0:09
    この頃の人達は老けてるなぁ…高梨さんは48~49歳でとても50歳以下に見えない。調べたら自分の父親と同じ年に生まれたとは少々驚きました。
    別に悪口を書くつもりでこのようなコメントをした訳ではありません。それだけご苦労を重ねている人々が多かったんだろうと感じました。

  • @user-vn2of7ly8y
    @user-vn2of7ly8y 5 років тому +26

    宮内庁の前の中継は、今は、出来ないなぁ~(>_

  • @user-nk9wq8fd3t
    @user-nk9wq8fd3t Рік тому +1

    もう、35周年か。

  • @leo97840
    @leo97840 8 місяців тому +1

    当日は土曜日でしたが出勤日でした。通常通り仕事をやっていたように思います。

  • @user-sg4zg8zd4g
    @user-sg4zg8zd4g 4 місяці тому +1

    土曜日早朝でした。
    まだ完全週休2日ではなく、この日は出社していました。
    臨時朝礼があり、上司からの報告でご逝去を知りました。

  • @ska0708
    @ska0708 5 років тому +16

    この時点で生存していた首相経験者は田中、福田、鈴木、中曽根だけか闘病中の角さん以外は全員お見舞いに来てるのか

  • @user-rq5by8ri7b
    @user-rq5by8ri7b 6 місяців тому +2

    昭和の天皇陛下は特別だよな....

  • @user-pv3xd4kr3t
    @user-pv3xd4kr3t 4 роки тому +3

    当時、金融機関は、隔週で、土曜日を、休業していました。第一土曜日の当日は、営業日で、通常の営業を、半ドン(午前中)で、行いました。なお、翌2月からは、完全週休二日制に移行しました。同時に、多くの相互銀行が、普通銀行(第二地方銀行)に転換しました。(20-04-07)

  • @user-zp4zo3cs6q
    @user-zp4zo3cs6q Рік тому +1

    懐かしい❗

  • @user-nk9wq8fd3t
    @user-nk9wq8fd3t Рік тому +3

    当時、関西地区の民放AM局での放送体制は、ラジオ関西がラジオ日本、ABCラジオと和歌山放送がTBSラジオ、MBSラジオがニッポン放送、KBS京都とラジオ大阪が文化放送での、いずれもCMなしのネットでした。

  • @えちぜんや
    @えちぜんや 5 років тому +102

    最初の「β」の文字に気づいた人は30代以上のおっさん。

    • @hosoki2006
      @hosoki2006 5 років тому +8

      俺30代以上じゃないですけど気づきました!
      確か小さいビデオテープですよね!

    • @A0298427
      @A0298427 5 років тому

      ベータマックスだ

    • @ryot1672
      @ryot1672 5 років тому +2

      ソニーベータマックス(笑)VHSに惨敗、、

    • @revalvto
      @revalvto 5 років тому +1

      ED-βじゃないんだな

    • @akegatanokimi
      @akegatanokimi 5 років тому +4

      越後屋康介 VHSよりβの方が経年劣化に強いのかな?

  • @user-to7mw7kz5f
    @user-to7mw7kz5f 5 років тому +17

    今なら民放は、ACのCMしか流れないと思う。

    • @azusanakano1549
      @azusanakano1549 4 роки тому +7

      今から9年前の3.11の時から暫くの間はしつこいくらいACジャパンのCMが流れたのが記憶に残っています。

    • @user-sw1oj7yj9b
      @user-sw1oj7yj9b 9 місяців тому

      @@azusanakano1549 阪神•淡路大震災(1995)、熊本地震(2016)の時もそうだった。

  • @_X-jg2ph
    @_X-jg2ph 5 років тому +18

    画質が良すぎる

    • @laurencehosoya3921
      @laurencehosoya3921 5 років тому

      加工されてるねw

    • @SOARERGTLIMITEDZ
      @SOARERGTLIMITEDZ 5 років тому +8

      βⅡで録画した番組は普通にこれぐらい綺麗ですよ。空っぽVHSとは比にならないし後から加工なんてしなくてこの画質でしたよ。β持ってるけどまた出してほしいぐらいです。

  • @user-holofancocoron
    @user-holofancocoron 9 місяців тому +1

    20:00 Eテレは、通常番組を放送していた。