【クラブセッティング】良いスコアで回るためにはもう6番アイアンはいらない! 代わりに入れるUTにちょっとした細工を施すだけでゴルフの確率を爆上がりさせる!?
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- ▼撮影協力:こだまゴルフクラブ
www.kodama-gc.com
サブチャンネルの『ヨコシンのマニアックな世界』のチャンネル登録もぜひよろしくお願いいたします!
▼ヨコシンのマニアックな世界
/ @ヨコシンのマニアックな世界
メインチャンネルでできないようなさらにマニアックなことやゆるーいトークを中心に毎夜20:00にアップしていく予定です!
▼真子ちゃんのUA-camチャンネルはこちら!
/ @まこチャンネル
ついに娘の真子ちゃんがUA-camチャンネルを開設!?
▼ヨコタゴルフベースチャンネル
/ @ヨコタゴルフベースチャンネル
横田真一主宰ゴルフスクール『ヨコタゴルフベース』UA-camチャンネルです!
もちろんシェア大歓迎!皆さんどんどん共有してください!
引き続きどんどん、検証系、How to系、エンタメ系、対談系と動画をどんどんアップしていきますので、チャンネル登録お願いいたします!
動画で企画して欲しいことやご意見ご質問をコメント欄にご記入いただけたら幸いです。
▼横田真一Twitter
/ yokota0206
▼横田真一インスタグラム
www.instagram....
▼遊くんインスタグラム
www.instagram....
▼横田真一主宰ゴルフスクール:ヨコタゴルフベース
www.yokota-golf...
▼横田真一監修レストラン:ボンサンテヨコタ
www.bsante.jp
▼ボンサンテヨコタお取り寄せページ
boonnesante.th...
▼ボンサンテヨコタインスタグラム
/ bonnesantedeyokota
▼横田真一著書
www.amazon.co....
▼ELPA
www.elpa.co.jp...
▼株式会社サイテキ
www.saiteki-ne...
▼カジノン株式会社
www.kajinon.net
▼アグリト株式会社
agrito.co.jp
▼堤整形外科
tsutsumi.e-doct...
▼相互物産株式会社
sbkg.jp/
※随時スポンサーさんも募集しております!
▼案件やイベントの依頼は下記メールアドレスへお願いします
info@mt-product.com
#横田真一 #ゴルフ上達 #ゴルフスウィング
シニアツアーの会場でサインをお願いした際の言葉、「俺でいいの~?」お人柄を垣間見た瞬間でした。
渡辺さんのお人柄が素晴らしい
勉強になりました!!
アマチュアゴルファーにとっては神回です🙇♂️
司さんかっこいい!こういう大人ゴルファーになりたいなー・・・
僕も良く解りました。
とてもカッコ良いと思いました。
これから渡辺プロを真似てスコア良くしていきたいと思いました♪
アマチュアゴルファーにとってめちゃくちゃ参考になります。
ウェッジはClevelandのRTX Zipcore。プロでもビギナーでも使えると聞きましたが、合理的な渡辺司プロが選んでいるので尚更気に入りました。削って鉛を貼って細工をしているところがプロの感覚ですね。
クラブセット、勉強になります。
今、5番アイアンからですが、
ユーティリティ沢山入れようと思いました。
勉強になりました✨
大変いい話を聴きました。ありがとうございました。
ありがとうございます
続きが待ち遠しいです
本当ですね!私も続きが待ち遠しいです!
同じセッティングで安心しました😊
ジャンボ尾崎さんに『横田、お前自分のこと器用だと思ってんだろ』のくだりが全てを物語ってる
司プロはレギュラー時代からシニアになってもトップクラスのショットメーカーですよね〜
相変わらずよく喋る司プロ
メタル時代、司プロがマックスフライDPシリーズを使っていたのを覚えています。
自分もDP914、仲間は913でした。
若かったのかメチャ振れました。
司プロも結構叩いていた記憶で、今の変貌に驚きました。
てっきり当時の様に叩く、斬れるスイングなのかと思っていました。
職人ですね!
一筋がありますね。
渡辺プロ!ゴルフもおしゃべりも一流ですなぁ🤔
各番手の飛距離を、まずは把握していないと戦えないですよね。プロはすごいです。
司さんの考え方を聞くと、やはり稲森。
稲森はこれからめちゃくちゃ稼ぐだろうね。
面白いなぁ 色物ゴルファーが大勢いたのも道具が今ほど進歩していなかったからでしょうね 海外も同じですねぇ
司プロの師匠の青木プロも、クラブは8番アイアンが基準で、そのクラブからのピッチが揃うようにセッティングしていたそうす。
6uに飛距離はいらない、同感で〜す。150ydを楽に飛ばせるのが大事。
シンプル・イズ・ベスト‼️
渡辺プロって、ゴルフ道を知り尽くした凄いお方なのですね。色々と深い。グッときた(゚∀゚)キタコレ!!。横田プロも嬉しそうに見えました。
46歳ですけどアイアンは7番からです。楽なクラブ選びをしてたら後戻り出来ません。
ユーティリティとアイアンの繋がりをシャフトで調整する…という考え方がプロ中のプロだと思いました。
次回ラウンド動画、めっちゃ楽しみです❣️司先輩最高!(◎_◎;)
下から追っていくんだよ?に爆笑しましたw
跳び系のクラブとかロマンはあるかもしれないけど、ウェッジ何本持つんだろう?
って考えてしまいます。、
トレビノはもう5年前ぐらいから、アイアンは8番からしか入ってなかった。
とても大切なことを、司プロはお話ししています、シニアには非常に参考になります、自分を知っているらからこそ、稼げるのですねー
自分は間違ってました、最新ドライバーに毎年買い替えてもスコアーUPしないのはこれだと思いました。( ´艸`)
司さん話ためになるなー。横田さんもこれくらい話せるといいのになー😭
イロモノ🤗
目下から申し訳ございませんが、通算7勝されてる方に勝数少ないは失礼かと…。
グレートワンパターンにつとめます。
「稼ごう」と思ったら「王道のマネジメント」なんですよね。
横田さんも「稼ごう」と思うのなら、「技」は必要な時以外は「封印」ですね。
そう言えば 昔 渡辺 司(東)でしたよねw
思考が脱力
上手い訳です
テーラーメイドもキャロウェイも……ロフト30°〜35°のUTを作ってほしい。
男子ゴルフが面白くなる処方箋出てるし
220から230ヤードしか飛ばないアベレージゴルファーの現実。
白ティーから打ってもセカンドは130ヤード以上残る。どうせ130以上残るなら、130ヤードをなるべく短いクラブで打ちたいという発想。だから飛ぶアイアンが売れるんだと思う
えっと・・・ どういうセッティングか知りたいです・・・
なんで人のクラブに手を置けるのだろうか
新製品が飛ぶ飛ぶ煽ってるゴルフライターに観てもらいたいね。
よくもまぁペラペラペラペラ
相変わらず。
マウント取る感じが、、
ほぼ一人でしゃべってて、
この時代の方は帽子をかぶりませんね。顔を見せて「なんぼ」の世界ですか?
横田が司の事、ごますってもダメ🙅
渡辺 司はショボイんだから😎
だから勝てねんだよ。