【H×H】ジンのとある発言を見て衝撃の真実に気づいてしまった天才的読者の反応集【最新410話】【ハンターハンター】【ハンター 反応集】【解説】【考察】【ヒソカ】【411】【ゴン】【キルア】【ジン】
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 引用元:h ttp://animesoku.com/archives/38364713.html
【動画内の引用作品】
集英社/冨樫義博/マッドハウス
Kindle Unlimited 読み放題
初回30日間 無料体験できます!
amzn.to/4h22ee7
ハンターハンター1巻
amzn.to/3U3AUCl
※本件はAmazonアソシエイト・プログラムに参加してご紹介しております
【著作権に関しまして】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
まとめ制作にあたり、5chの使用許諾に基づいた適切な引用を行っています。
5ch.net/matome...
動画に関しては以下の方及びガイドラインを遵守しております。
UA-camガイドライン
www.youtube.co...
文化庁
chosakuken.bun...
#ハンターハンター
#みんなの反応集
#漫画
#アニメ
#ゆっくり
#考察
放出系なら銃を具現化するより指を切り落とした方がいいよねってこと
心の持ちようが強く作用するんだから銃具現化して念弾撃った方がめっちゃ強い気がする・・・
でフランクリンを超える放出系もいそう
心の持ちで強く作用するっていうのは逆に弱くもなる
強敵を目の前にしたとき やべー!勝てねぇ! ってなるタイプだと弱体化する
放出系ならば実際の銃を使うっていう制約で強化して
念弾飛ばした方が安定する
放出系であればワープ能力もつけられるから 念を込めた銃
もしくは神字を書いた銃を手元にワープさせる能力にすれば
手ぶらでいつでも銃を召喚できる
具現化系が銃を使いたいならド〇えもんの四次元ポケットみたいなものを具現化して
銃や弾丸、バズーカ諸々ぶち込んどいた方が安定はする
@@bakuhyouzann 四次元ポケットみたいなものを具現化←これが難しいからシズクや梟の能力に価値があるんじゃない?
@inu9593
正直 難易度が示されてないから不明だけど
そうゆう能力持ちは複数人存在するし
収納規模の問題かなと
梟のは包めればなんでも収納できるようだし
シズクのは 生物と念能力以外なら吸い込めて 最後に吸い込んだものだけ吐きだせる
その制約を銃火器とその弾丸限定にすれば
そこまで難しくはないと思える
あとは収納した分の重量が自分にかかる
とかいう制約なら無制限に持つことは不可能になるけど
比較的簡単にできるのではないかと
収納ではなく武器や道具を動物に変えて
一緒に行動するってことはヒンリギもやってるし
その方向で行くなら
武器を衣服にする能力とかにして
手袋や靴、上着などに具現化変形させて
隠し持つことはできるうえに
ただの上着なのに防具として活用することもできる
放出系で銃を使いたかったら弾は念弾で銃そのものは実物使った方がいいよねってやつ
個人的に銃より苦無を具現化かな
これ・・・具現化したやつとそれを使うやつが違うって、オンラインゲームのpt戦みたいな、バフを掛け合うやつ。富樫もオンラインゲームハマってるんじゃなかったっけ。具現化系が銃を具現化しまくって、放出系が具現化された銃を使う。メモリも節約できるし特殊効果付与もつけ放題みたいな。ソロとPT戦では別次元。強化系に数人でバフもりもりにしたら・・・相性や人数で最強もあっさりやられてしまうところが念の面白さ
擬似的なジョイント型みたいなね。具現化系能力者も別に具現化した銃は使える(威力はそこまでの搦手系)し、相方の放出系能力者も個人で念弾(威力特化)は撃てる。
ただし具現化した銃を放出系の相方に譲渡することで念銃の特殊効果を発揮しつつ放出系の高威力の念弾を撃ちまくれるとか。
ヒーローの合体技みたいな感じでそれぞれの念能力をジョイントしあってクソ強技に昇華しあうのも面白そう。(・・・ハルケンブルグ?)
一般人相手なら十分だろうけど、銃も弾も具現化してたら念使い相手には無駄って感じ
せめて弾は念弾にするか、9mmパラみたいな(強化系以外の)念使い相手にも通るのが分かってる武器を具現化しないと意味
lolでも純粋物理キャラが魔法補正のある武器持つんじゃねえよって言ってもグインソー(物理魔法武器)を全スロットに装備するのが最強とかあったりするんだから。ジンの意見は中級ゲーム世界の中の上ぐらい。