【エンジン交換/積層】30年以上使ったエンジンとお別れです。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025
  • どうも半人前船大工の大和です!
    遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。今年初の動画大変お待たせ致しました。
    今年も「半人前船大工の大和」をよろしくお願いいたします!!
    チャンネル登録、高評価ぜひよろしくお願いします。
    Twitterも開設しました!是非フォローよろしくお願いします!!
    船の解体の依頼、質問でもなんでも受けつけています!
    インスタ、ツイッターのDMで受け付けています!是非よろしくお願いします!!
    Instagram⬇︎
    ...
    Twitter⬇︎
    / @hunhuna_yamato
    前回の動画⬇︎
    中古で買った船がお釈迦船でした。
    フジツボ対策について語ります⬇︎
    • 【船底塗り】クルーザーの船底を塗りながらフジ...
    みなとみらいに泊まる遊覧船!⬇︎
    • 【船紹介】みなとみらいに泊まる遊覧船を特別公開!!
    Sniny Viewのホームページ⬇︎
    shiny-cruise.com/
    Sniny ViewのTwitter⬇︎
    t.co/H1eE002ovA
    気になった方は是非チェックしてみてください!!
    グランドオーシャン、まだまだ売ってます!!
    船売っちゃいます⬇︎
    • 【内装紹介】巨大警戒船、売っちゃいます。
    ★グランドオーシャン紹介動画を見て気になった方は、
    インスタ、TwitterのDMでお待ちしております↓↓↓
    質問でもなんでも、お気軽にお声掛けください👍
    船名:グランドオーシャン
    会社:(有)土佐興業
    オーナー:北川邦弘
    問い合わせ↓
    Instagram⬇︎
    ...
    Twitter⬇︎
    / @hunhuna_yamato
    前回の動画⬇︎
    • 【船大工/歯医者?】大破損!?大きな口が空い...
    ASMR風⬇︎
    • 【フジツボ/ASMR風】史上初!?フジツボを...
    動かなくなったペラを潜って確認した結果⬇︎
    • 【また緊急】ペラが振動を起こす!?潜ったら大...
    巨大警戒船を上架⬇︎
    • 【船底掃除】part1 警戒船最大級の巨大船...
    巨大警戒船ペラクリンを塗る⬇︎
    • 【船底掃除/ペラクリン】part2 巨大なア...
    JOY MARINEさん ホームページ⬇︎
    www.joymarine.jp
    JOY MARINE⬇︎
    part1 • 【船底掃除】part1 ド派手な船を上架!底...
    part2 • 【船底塗り/ペラクリン】part2 ド派手な...
    ペラクリンに大苦戦⬇︎
    part1 • 【船底掃除/ペラクリン】part1 大苦戦!...
    part2 • 【船底掃除/ペラクリン】part2 決着!い...
    20ftベイライナー船底掃除⬇︎
    • 【船底掃除/塗り】何年も動かしてなかったボー...
    FRPの椅子を造る!
    part1の動画⬇︎
    • 【船大工/型造り】part1こんなに作るの!...
    part2の動画⬇︎
    • 【船大工/積層】part2 釣り船の椅子を作...
    part3の動画⬇︎
    • 【船大工/積層】part3 再び積層w 足を...
    part4の動画⬇︎
    • 【船大工/塗装】part4 遂に椅子完成!塗...
    part5の動画⬇︎
    • 【船大工/積層】part5 いよいよ取付!最...
    船底掃除⬇︎
    • 【船底掃除】3年ぶりに陸にあげた船がフジツボ...
    急上昇中⬇︎
    船底塗り • 【船底塗り】3年間上架しなかった船を新船並み...
    水中潜り • 【瀕死】初めての船を上架中、潜水したら死にかけたw
    修理⬇︎
    part1 • 【船大工】part1 風に揺られる細いマスト...
    part2 • 【船大工/積層】part2 社長と共同で積層...

КОМЕНТАРІ • 6

  • @funatsuribito
    @funatsuribito 11 місяців тому

    底曳きは、漁船登録2のそこそこ大きい船なのに、エンジンは4.85リッターノンターボと、小さいんですね。
    ウチのヤンマーDEも船齢42歳、エンジンは22年前に4LH-HT3.5リッターターボに換装済ですが、
    そろそろ船体の徹底的なチェック(オズモ確認とか)もしなきゃダメでしょうね。今度上架したら、木槌でたたいて確認してみます!

  • @Emu-M-x1h
    @Emu-M-x1h 10 місяців тому

    漁船のエンジンは
    操業種類
    ピストン数
    ピストン径
    過給の有無
    の制限があります。
    三菱4気筒 S4M系農林-25馬力です。
    実馬力は25psでは無いけど。
    謎の規制が有ります。

  • @sikisima-taro
    @sikisima-taro Рік тому

    はじめましてこんにちは。チャンネル登録させて頂いております。
    こちら今は漁業に専念しておりますが舶用機関や機器類の鉄工所の経験があります。そのつながりで造船所のFRP作業や船大工さんの手元にも多少行きましたので、いつも楽しく拝見させて頂いております。
    欅といえば、うちの地方では「欅の赤身は鉄より強い」と例えられる程固いのでエンジン換装の際は昔の木船の機関台など凄く分厚くて固いのでの孔明け作業は特に大変でした。
    最後の換装する新エンジンはISUZUではなくてヤンマーの4CH25D底曳専用エンジンに見えるのは気のせいなのでしょうか?間違っておりましたら失礼いたします。

    • @Hanhuna_Yamato99
      @Hanhuna_Yamato99  Рік тому +1

      はじめまして!いつもご視聴ありがとうございます🙇‍♂️
      「欅の赤身は鉄より強い」御尤だと思います。
      鉄はどうしても腐りますからね。
      ご指摘ありがとうございます。
      間違いなくYANMARです。笑

    • @sikisima-taro
      @sikisima-taro Рік тому

      ​@@Hanhuna_Yamato99お返事ありがとうございます。続きの作業、UP楽しみにしてお待ちいたします。ご安全に!!

  • @上田馬之介
    @上田馬之介 Рік тому

    漁船は簡単でいいな😮