【Steinberg UR-RT2】USB DACとしての音質は如何に?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 тра 2019
  • うーん・・・その後いろいろ配線をチェックしたのですが、まだノイズの原因が特定できません。
    直感的には「アンプ以降」だと思ってるのですが。バランスケーブルに買い替えてみるか。
    ◼︎Steinberg USBオーディオインターフェイス UR-RT2
    amzn.to/2M3yKlF
    ◼︎AKG Project Studio Line コンデンサーマイク P220
    amzn.to/1ownzR0
    ◼︎AKG 密閉型ヘッドホン スタジオモニター K240S【国内正規品】
    amzn.to/2BDt8rs
    〜今回の撮影機材(カメラ・レンズ)〜
     
    ◼︎Panasonic ルミックス GH5 ボディ DC-GH5-K
    amzn.to/2ob26xJ
    ■パナライカ DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K
    amzn.to/2QiXrw9
    〜今回の撮影機材(音声収録)〜
    ■ZOOM ハンディレコーダー H5
    amzn.to/22ttSoK
    ■RODE VideoMicro 超小型コンデンサーマイク
    amzn.to/1ZRw1qe
    ■編集ソフト
    Final Cut Pro X
    ■使用音源
    ・UA-camオーディオライブラリ
    ・フリーBGM・音楽素材MusMus
     musmus.main.jp/
    ・音楽の卵(おんたま)
     ontama-m.com/
    ■アンソニーのTwitter
    / antoine1973
    お気軽にフォローしてください♪
    #オーディオインターフェース
    #スタインバーグ
    #モニタースピーカー
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 47

  • @TourbillonCafe
    @TourbillonCafe  5 років тому +6

    今回の動画、マイクの音いい感じで録れたと思うのですが如何でしょうか? コメントで感想を教えてください!!

  • @hiwe9011
    @hiwe9011 5 років тому +1

    楽しかったです。続き待ってます

  • @moriuchidaniel4743
    @moriuchidaniel4743 5 років тому

    スピーカーケーブル、高いのから安いのまであってどれにしようか迷ってるのですが、おすすめあったら教えてください。

  • @user-nm8dg9xj8z
    @user-nm8dg9xj8z 4 роки тому

    バランス接続と、アンバランス接続。理論的にはバランス接続が良いらしいですが、バランス・アンバランスは別の回路を通り、必ずしもバランス接続が良いとは限らないそうです。メーカーがどちらに重点を置いているかというところでしょうか。
    比較動画があればありがたいです。

  • @---6708
    @---6708 4 роки тому

    dynaudioとかeveとかadamはカッコイイし音もいいしおすすめですよ!

  • @ao_harenokuni
    @ao_harenokuni 4 роки тому

    モニタースピーカー
    JBL 4312MⅡとかどーでしょう
    ケンリックさんでカスタムとか?

  • @masametal29
    @masametal29 4 роки тому

    FOCALのShape 40を導入したらどうですか?密閉+パッシブラジエーターのモニタースピーカーでキャビネットもウォルナットなので機材ぽくなくてデザインも良いですよ。このモデルはわかりませんがFOCALのスモールモニターは昔から評判良いです。旧製品ですがFOCAL CMS40や50はわりとスタジオで見ます。

  • @user-yx1it9vr2q
    @user-yx1it9vr2q 5 років тому

    8470、私も使っています。ノイズはケーブルのせいでは無いと思います。

  • @marsh_hnz
    @marsh_hnz 5 років тому +1

    マイクの音に関しては日本のUA-camrでトップクラスのクリアさ、かつ無駄な音響感がないところが好感が持てます!
    それにいつの間にか4Kで動画をあげるようになっていたんですね!素晴らしいです

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  5 років тому +1

      褒めてほしかったけど、褒めすぎ!!

  • @yosshyyamamoto
    @yosshyyamamoto 5 років тому +2

    PCオーディオとしては、良いですね。これをオーディオにつなげると深みが足りませんね。芯が細いかも知れないですが、良い参考になりました。
    ノイズはインターフェイス内部からでしょうね。電源周り、コンデンサー等確認してみてくださ。金額が金額なので、どこまで求めるかですね。

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  5 років тому +1

      インターフェース内ですか。。困ったな。

    • @yosshyyamamoto
      @yosshyyamamoto 5 років тому

      返品してはどうですか?

  • @msfactory721
    @msfactory721 5 років тому +1

    土曜日仕事先にて食事しながら「タブレット」と「1BAイヤホン」で聴きました。「オーディオインターフェース」で「USB接続」だと「だいぶ綺麗」に撮れますね。
    私は音について余り詳しくないのですが、「前の環境より、よりクリアに聞こえた」気がします。また「マイク」「接続方式」「インターフェース」によって収録されたこだわりの音源は、「他の大人向けチャンネル(転職や起業などといったもの)」とは「明らかに違うよな」と感じました。
    ではまた「オーディオ関連」や「こだわりの海外CD紹介」など楽しみにしてます。私はアンソニーさんの幅広い趣味の中で、「4343とソニーのアンプを接続する動画」からチャンネル登録した口なのでそこをいつも応募してます。最近順調にアップされてて嬉しいですね。

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  5 років тому +2

      ありがとうございます。

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  5 років тому +2

      ビジネス系チャンネルは話す内容自体が立派なコンテンツだから音までこだわらなくても大丈夫なんでしょう。

  • @taku24129
    @taku24129 5 років тому

    見た目にかっこいいパワードならKRK Rokit G4です。 黄色いコーンといえばの代名詞的存在ながら、ニアフィールド配置をすると、きちんとした音の定位が得られます。
    僕はフォーカスライトのインターフェースから直でG2 5インチに入れてるの、で転送ロスなくバランス接続できてます。
    業界スタンダードのカナレでインターフェースから出してますよ!

  • @user-ym7ty4xx2h
    @user-ym7ty4xx2h 5 років тому +2

    原因を追求するときは、思い込みは厳禁ですよ
    一番単純な構成にして、一つずつ追加していく
    それで、どこに問題があるか調べるのが一番だと思います。

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  5 років тому +2

      仰るとおりですね。システムの障害対応と一緒で「切り分け」が必要ですね。

  • @thepeatless8439
    @thepeatless8439 5 років тому

    よくあるお問い合わせ(Q&A)
    【CIシリーズ/URシリーズ】再生の際にノイズが発生してしまいます。
    yamaha.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/3359/session/L3RpbWUvMTU1OTYyMjI5MC9zaWQvZm54QlBvZ28%3D

  • @MrSasisusesolt
    @MrSasisusesolt 5 років тому +1

    やはり、RMEかUniversal Audioが良いんじゃないかな?と思います。

  • @SasaHide0624
    @SasaHide0624 5 років тому +1

    今回の動画の音結構いいですね!
    アンソニーさんが前動画で言ってた(動画は音だ!音にこだわれ!)って言葉あったんですがその通りだと思ってます
    これは僕の意見なんですが
    僕はUA-camを見る人でも二つに分かれると思ってます
    ちゃんと画面を見てイヤホンで音を聞く人と画面は見ずにイヤホンとかスピーカーで音を聞く人
    でこの中でも音だけ聞く人が多いんじゃないかと思ってます
    だったら映像はそこそこ綺麗でそれ以上に音を気にしたほうが良いんじゃないかって思ってます
    長い文章ですいません!
    アンソニーさんのこうゆうデスク周りについての動画は結構好きで過去動画も結構見てます
    次のマイクアームの動画楽しみにしてます!

  • @marbel426
    @marbel426 5 років тому +1

    こんいちは、私の場合は、スピーカーケイブルはaudio-technica AT7433を使っています、これに変えてから音質はかなり向上したようです(^^;)

  • @chihayan
    @chihayan 5 років тому

    うちは割り切って AmazonベーシックのSPケーブル(30メートル)、まーまー使えます :D

  • @BOTTLENECKMUSIC1
    @BOTTLENECKMUSIC1 5 років тому

    初めまして、同じUR-RT2でDTMをアップしているものです。 今回アンソニーさんの声はとても良い録音です。 以前の動画でチャンネルストリップを 試して見えましたが、 あれはコンプとイコライザー のプリセットなので 音声だけなら ローカットのみで十分です。 歌物と 解説などの音声の録音は全く違うし、スピーカーも DTMでは フラットで音の分離が良いモニタースピーカーのほうがMIXがしやすいので 観賞用のスピーカーとは これまた 多少違います。 ルパートニーブ トランスは 私も使いましたが 多少倍音が増え 音が前に出ますが 昔の伝説のプリアンプとは 全く違い 私はがっかりして 
    www.cafeo.tv/Equipments/1011.html
    上記のプリアンプを 無理して購入して試しました。 素晴らしかったです。 良いトランスは 別次元の世界です。
    観賞用の オーディオ機材は 恐ろしい世界で 私は手を出しませんが、アンソニーさんが音を追求する姿勢は素晴らしいと思います。  良い録音や 良い演奏 された音源は どのような機材で聞いても 私には良い音に感じます。

  • @Tensai5516
    @Tensai5516 5 років тому +2

    スピーカーケーブルだけでノイズを拾うとは思えません。
    スピーカー自体のインピーダンスが数オームと低いからです。
    アンプ側、入力側ではないでしょうか。

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  5 років тому +1

      以前にオーディオ用のDACで繋いだときはノイズが無かったので。変わったのは電源周りかなと。

  • @taddhana
    @taddhana 5 років тому

    私もDAC,DDCと右往左往しましたが、入力の必要から、UniversalAudioのArrowというオーディオ・インターフェイスに落ち着きました。スピーカーにKEFのLSX。猛烈に迷ってます。その気になって((笑い)))購入〜レポートして頂けませんか?

  • @purin932
    @purin932 5 років тому +1

    オーディオってこだわりだすとキリがないですよね。

  • @syunhaya4044
    @syunhaya4044 5 років тому +1

    ん?UR-RT2とアンプはPHONESから繋いでいるのですか?
    そうだとしたら、背面のMAIN-OUTPUTから繋がないのには何か理由があるのですか?
    インピやらあれこれ違うと思いますが、

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  5 років тому +2

      RT2のメインアウトプットにフォーンプラグを刺してます。合ってますよね?

    • @syunhaya4044
      @syunhaya4044 5 років тому +1

      ですよね~ 動画ではPHONEから接続してる様に思ってしまいました。
      OKです、お手数おかけしました。

  • @NakashimaHidekiNC31
    @NakashimaHidekiNC31 5 років тому +1

    曲が流れてる時スピーカーからはノイズ気になりませんがヘッドホンするとノイズ聞こえました。
    私の環境もあると思いますが。。。
    アンソニーさんの影響を受けて、中華アンプ 真空管プリアンプ スピーカー色々試しましたが
    最後に行き着いたのは、モニタースピーカーでした。
    遠回りしましたが、マッキーのCR4に落ち着きました。

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  5 років тому +2

      モニタースピーカーに行き着くというのは正しい姿のような気がしています。

  • @boysmart6681
    @boysmart6681 5 років тому +1

    ツィーターのチリチリが高音に影響しているかも知れないですが、ダイレクトでは無いので(>_

  • @SA-ik1qq
    @SA-ik1qq 5 років тому +1

    モニタースピーカーならgenelecにしましょ!

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  5 років тому +1

      デザインも可愛らしくて好きなんですけど、私にはチト高いです。

    • @fishfunky8797
      @fishfunky8797 4 роки тому

      遅まきながら賛成〜。genelec使ってますが、後悔しませんね。amcronのパワーアンプを越えようとすると、音楽制作用のモニタースピーカとして作られているgenelecが良いと思います。

  • @ss-gu9bp
    @ss-gu9bp 5 років тому

    全然バイクの動画出してないじゃん…
    ボンネビルボバー もう売ったん?

  • @mackymode8185
    @mackymode8185 5 років тому

    オーディオインターフェイスは音の入力に特化した物で出力の方は特に優れた訳では無いと思いますけど、普通にヘッドホンアンプ専用DACとか一般的なAVレシーバーの方が音質的には遥に良いと思います

  • @optical8
    @optical8 5 років тому +2

    この手の1-4万円台USBインタフェースのオペアンプなんか旧式の4558とか5532でデカップリングの電解なんて一番安いやつです
    この機種は多分ニチコンの金色のが着いてましたけど 中華のパクリ物かもしれません
    正負電源作ってるチャージポンプICとかも多分コスト重視の残念パーツの可能性が高いっす
    PCのマザボ出力に毛が生えたレベルですよ だいたい高域が膜っぽいせいで
    分離が悪かったりリアルな感じがしないっす 
    それがアナログっぽいとか暖かいとかで売ってる商品なんでみんな何も言わないですけど

  • @user-xf8lt7vm4w
    @user-xf8lt7vm4w 5 років тому

    いつも見てますよ。中華製のDACと比べれば〜とのことですが、価格差によるクオリティの差も有るかもですけど、元々が制作向けなのでそもそもいい音でって言うわけではなく正確な音でってのがコンセプトなワケですから元の音源がそうだったっていう可能性もあると思います。あとモニタースピーカーも意外と奥が深いですよ。YAMAHAのHS5が安くて評判もいいですのでオススメです。あとボーカルがすごく聴きやすいです。

  • @nekomanma25
    @nekomanma25 5 років тому

    趣味で音楽やってるモノです。
    インターフェースのノイズというのは色々要因がありますが、メジャーなトラブルとしては電源周りのノイズ対策が上手く取れてないケースが多いです。
    正直そこらへんのオーディオ機器に比べて、どれも作りが貧弱なのでPC前からクリーン電源化してあげたほうがいいです。(アースを取ることが重要です。)
    FURMANの電源タップとか安くておすすめです。

  • @user-cc6eq3xn3h
    @user-cc6eq3xn3h 5 років тому +1

    こんばんは🌙😃❗
    ダリのスピーカー寿命じゃね!
    もともとあまり音はいいとは思ってないが☀🐜

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  5 років тому +1

      スピーカーの寿命はそんなに短くありませんよ