【二次元】なんで嫌われているのかわからないキャラ【ガルちゃんまとめ】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • ガルちゃんのマンガやアニメ、その他エンタメトピックをまとめていきます!
    チャンネル登録・高評価とても励みになります!
    参考トピック:girlschannel.n...

КОМЕНТАРІ • 165

  • @sazanami-6110
    @sazanami-6110 Рік тому +111

    蘭はアレですね。
    園子に遊びに誘われたけど金欠で断ったと新一に話した時に、園子にお金出して貰えばいいじゃんと言われて「私は園子と親友でいたから嫌だ」的なことを言ったのがアツかったですね。
    よく嫌われヒロインみたいな感じで言われてるけど嫌いだっていう人はそういう所も見てあげてほしいかな。

    • @itsuki0501
      @itsuki0501 Рік тому +26

      細かいエピソード追わなくてもマトモに作品見てれば蘭が友達想いで家族のこと愛してる良い子なのは十分分かる
      嫌ってるのは一部界隈とか良い子過ぎて苦手とか言う意味分からん人くらいでは
      初期の暴力系ヒロイン感で引いたとかそういうパターンもあるか

  • @KK-kamo
    @KK-kamo Рік тому +75

    毛利蘭は“嫌われてる”って言うか、勝ち確ヒロインだから“応援されてない”なんじゃ無いかな?いや、その分応援されている負けヒロインのファンから攻撃されるのか。なんも悪く無いのに酷く無い?w

  • @ここ87
    @ここ87 Рік тому +55

    蘭は灰原がいなかったらそこまで嫌われてない気がする
    灰原は見た目から性格から声からオタクの好き要素が詰まってるからどうしても比べられる
    あと特に映画で戦闘力盛られすぎていざ年相応の動きをするとぶってるように見られてる気がする
    動画内にもあったけどアル中の父親に出て行った母親、会えば夫婦喧嘩を見せられお互いの悪口聞かせられるとかどう見ても虐待だしそんな毒親相手に健気に主婦業してたら普通はメンタルぐちゃぐちゃだよ

    • @Yuka-vo7ie
      @Yuka-vo7ie Рік тому +6

      将来はこれに新一や子供の守りが付いてくるんだぜ😂
      色々と泣ける未来だ

  • @ここめ-z6f
    @ここめ-z6f Рік тому +110

    蘭ちゃんは昔から大好きだったけど哀ちゃんが出てきたあたりから風当たりが変わった記憶
    あと今はコナン(年下)への対応が目立つけど、新一には年相応な態度というか英理さんっぽいところがあって、すごく可愛いのよね…あと父親に塩だったり、わりと人間味あって良い子ちゃんな面はコナンとベルモット視点が強いのが影響してる気がする

    • @人生厨二病
      @人生厨二病 Рік тому +42

      最近の若い子って、どういうヒロイン求めてるの😅さすがにこち亀のマリア的な良妻賢母とか😂不思議ちゃん全開で電波で外見初音ミクじゃないですよね😂😂蘭ちゃんアンチが、分からない

    • @憤怒の罪メリオダス-v9g
      @憤怒の罪メリオダス-v9g Рік тому +42

      同感です、蘭アンチしてる人間はコナンの全てをアンチしてると僕は見てます、まず腹立つのは蘭の髪を棘とか凶器とか言ってディスる奴です、頭が尖ってる…だから何??キャラの見た目にしか目が行かないガキなの??って毎日思ってます

    • @garu2135
      @garu2135 Рік тому +24

      一時期コナンが流行ったときに蘭嫌われってアホみたいなジャンルもしれっと爆誕してて支部が地獄みたいになってる時があった
      なんでやねん

    • @人生厨二病
      @人生厨二病 Рік тому +13

      結局可愛いといじめられるんじゃないかな。あからさまにリア充に見えるとか?彼氏が高校生探偵(小学生)とか、知り合いに有名女優(彼氏の母親)とか父親が探偵とか、親友がお嬢様とか。お母さんが美人弁護士とか。

    • @雪野ふぶき-v8h
      @雪野ふぶき-v8h Рік тому +9

      嫌いってわけじゃないけど、服部くんと和葉ちゃんの恋愛事情(?)にいちいち口出してくる蘭ちゃんは個人的に苦手です。年相応に恋バナしているとも取れるんですが、お節介すぎるというかなんというか…あの雰囲気が自分は見ていられないです…。

  • @yy-zw3jz
    @yy-zw3jz Рік тому +40

    有馬かなに関してはやっぱりスキャンダル編がデカいんじゃないかな
    アニメのところだとむちゃくちゃ人気だったと思う
    あと重曹ちゃんが役者編でもアイドル編でも出るからそれこそ動画内のキャラでも言われてたけど「作者の寵愛」みたいなものを感じてる人がいる印象

  • @木田仁-r8f
    @木田仁-r8f Рік тому +40

    OPのスキップだけでアンチされるネロ可哀想で草

  • @ぱくちー-r2w
    @ぱくちー-r2w Рік тому +25

    シンジは嫌いじゃなかった。親父がアレな中、訳のわからん血の匂いのする液体飲みながらエヴァに乗って命がけで戦ってたし。むしろアスカが嫌いだった。幼少期が悲惨だけどそれはそれとして言動がムカつく。

  • @licienneandy6324
    @licienneandy6324 Рік тому +36

    野薔薇も蘭もすごい好きなキャラですわ。

  • @ヨーチ-m6m
    @ヨーチ-m6m Рік тому +30

    好きな女キャラがだいたい叩かれ側だから慣れた(慣れてない)

  • @ハレ-j9w
    @ハレ-j9w Рік тому +23

    蘭は聖人

  • @まつにゃー
    @まつにゃー Рік тому +69

    タラちゃんとイクラちゃんは赤ちゃんと幼児だからしゃーないやんかい。(まあたまに、「カツオお兄ちゃんが言ったです。」とか「ママが言ったです。」とか頑なすぎて。)

  • @maguromisairu
    @maguromisairu Рік тому +20

    涼宮ハルヒ、確かにかなり突飛な行動してるけど、自分のやりたことは「宇宙人や未来人、超能力者達と遊びたい」だから自由で混沌ではあるけど、仲間に優しいし、バンドマンを助ける善人でもあるからむしろ当時はSOS団に入りたかったなとか思ってた。

  • @まる-f7h1f
    @まる-f7h1f Рік тому +36

    蘭は設定追加されすぎて矛盾してる気がする。大人っぽいところありつつ子どもらしい面も勿論ある普通の子っていう描き方したら良いのに完璧エンジェルってされてるからじゃない?あと他キャラがsage要員にされがちだからだと思う。園子とかその最たる例。

  • @ひつけあらためかた
    @ひつけあらためかた Рік тому +26

    蘭のほうが好きかな灰原は新一とは恋人としては合わない感ある
    ずっと謎に待たされてて可哀想だし何も聞かずに待ち続けるの偉いやん

  • @garu2135
    @garu2135 Рік тому +48

    サブマリンの蘭クソかっけえから観てマジで

  • @まさやん-o2f
    @まさやん-o2f Рік тому +17

    コナンは劇場版と長期連載のせいじゃないかな。
    劇場版をifとして扱うだけで印象が変わるし。

  • @入江一也-q4s
    @入江一也-q4s Рік тому +18

    蘭ねーちゃんは灰原好きが逆恨みしてるだけ。
    桜乃はなんで嫌われてるか分からない。
    朋花は騒音製造機だから嫌いだけど。
    ばあちゃんは采配は確かにアレだけど、黒バスの監督陣の置物ぶりを見るとまだマシかなと。
    特に洛山の監督、赤司に従えじゃねーよ、お前何しに来てるんだ。

  • @ばくばくばくばく
    @ばくばくばくばく Рік тому +19

    ここに載ってないけど子供の頃は、園子うざいな〜って思ってた。けど大人になってから見ると、変に飾らないし恋愛も積極的で高校生らしくて好きになったな。嫌な顔しながら他人のガキンチョの面倒見るし。蘭はヒロインだからか完璧すぎて逆に好きになる要素ないんだよね。善すぎるというか。空手やってる時はかっこいいけど。

  • @hiro-ip5ie
    @hiro-ip5ie Рік тому +20

    アイが嫌われてるの初めて知ったわ

  • @TheTomonobushirai
    @TheTomonobushirai Рік тому +23

    逆に伏黒甚爾が無抵抗なカモメに火を付けてたら伏線回収になってたのな。

  • @ふもこ-i7k
    @ふもこ-i7k Рік тому +6

    今まで2次元キャラを嫌いになった事がない

  • @ツキモリ-q4o
    @ツキモリ-q4o Рік тому +17

    正直「ヒロイン」の定義が色々あるから哀ちゃんがヒロイン!に関しては見方によってはそう見える場面もあるだろうし否定はしないんだけど、恋愛要素に限ってしまうとそもそものコナンが蘭ちゃんのこと好きだからそもそもコナンと哀ちゃんは恋愛関係に発展しないのでは?って思ってしまう
    コナンが心変わりをする展開を望んでる人多いの?

    • @Yuka-vo7ie
      @Yuka-vo7ie Рік тому

      隣にいるから好きになるってヤツを狙ってんじゃね?😮
      元から犯罪者と被害者なのに、くっ付くのを夢見る奴等の脳を知りたい
      犯罪者の灰原を許して受け入れるってさ、コナンもとい新一を聖者にしたいのかw
      やったらただの浮気男だぞ😂

  • @かしまけい
    @かしまけい 10 місяців тому +7

    シンジのどこが悪いんだ…あんなに頑張ってるじゃないか?

  • @まこ-h7b
    @まこ-h7b Рік тому +23

    なんか、二次元キャラにずっとあれこれ。日本は平和だなぁ。

    • @asdfghqwerty7144
      @asdfghqwerty7144 Рік тому +5

      アメリカでもフランスでも中国韓国でも、こういう話題にずっとあれこれな場はあるよ?
      それが無理な国が平和じゃないだけ。

    • @anan1919
      @anan1919 Рік тому +3

      3次元キャラ(政治家)にもずっとあれこれ言ってる人もいる。平和だなぁ…。

  • @獅子原鱗
    @獅子原鱗 Рік тому +9

    りんちゃんの場合はむしろあの年頃なら普通だって……不安定だからこそ思ってもないことを思わず言っちゃうことあるし

  • @柴犬-コロ
    @柴犬-コロ Рік тому +12

    蘭はコナン全体で個性的な女性キャラ増えた影響で埋もれた感ある

  • @user-TohruAkitsu
    @user-TohruAkitsu Рік тому +21

    「あだち充のヒロインはみんなそんな感じ…主人公人に寄りかかるだけではなく将来のことも考えてるしっかり者で…」
    他のヒロインはともかく、南ってそんなにしっかり将来のことを考えていたかな?
    オトコに甲子園に連れてってもらうことしか考えてないのかと思ってたわw

  • @まぐろ-z4c
    @まぐろ-z4c Рік тому +5

    なんで嫌われてるのか分からないキャラって動画のはずなのに、何人かそのキャラが嫌いな人に文句つけられてて草

  • @E_T_AXS_LOVE
    @E_T_AXS_LOVE Рік тому +3

    星野アイは被ギャクタイ児で生い立ちが壮絶なのに、そういう苦労や悲壮感を微塵とも見せないところに今も身震いする。

  • @jint3165
    @jint3165 Рік тому +17

    そもそも2次元を現実に当てはめて考えるのが間違ってる気がする。
    どうあがいても、2次元なんだし作り物だしなぁ…。

  • @hanetarou
    @hanetarou Рік тому +21

    キュアルージュの子供衣装が発売されなかったとはねぇ・・・
    今を去ること二十年前、私はゲームセンターに勤めていた。そこには業者向けの景品用カタログがいくつもあった。その中の一冊、雑貨屋さん用と言っても通るようなやつの「特売品コーナー」に「キュアブルーム」のなりきり衣装があった。そう、プリキュア5の前年のスプラッシュスターだ。つまりは大量に売れ残った挙げ句に問屋の在庫、新古品が流れてきたのだろう。そういう大失態のあとだから、バンダイも慎重になってたのもむべなるかな

  • @まつにゃー
    @まつにゃー Рік тому +17

    たまに頑なすぎて引くが、まだまだ赤ちゃんと幼児だからしゃーないやん。

  • @クソソソ-b3j
    @クソソソ-b3j Рік тому +9

    シンジが嫌いってのは本当に理解できない

    • @kenyasu516
      @kenyasu516 Рік тому +5

      初期の劇場版まではかつてないウジウジキャラが嫌われてるっぽかったけど
      作を重ねるごとに周りの大人が酷すぎるだけで可哀想という評価になってる気がする
      ほんとにロクな人間いないからなぁwww

  • @asdfghqwerty7144
    @asdfghqwerty7144 Рік тому +8

    リノア大好きだ。
    なんならあらゆる二次元で一番可愛いまである。
    顔もかなり好みだけど、それ以上に性格可愛すぎる。
    「て、てれるぜ」の破壊力がヤバい。
    「リノアは渡さない」を聞いてはしゃぐのも可愛い。

  • @さんじゅうろうつばき
    @さんじゅうろうつばき Рік тому +18

    灰原が薬を開発してなかったら新一は確実にコロされてたんだから逆に命の恩人じゃん

  • @みなみ-w9k3f
    @みなみ-w9k3f Рік тому +5

    ネロのどこが嫌いなんかな?って思ったら………スキップかーい!!
    スキップしてたん?
    左右に頭を傾けながら、なんかネロ楽しそうね。って見てた。あの傾け方がヘンではあったけど、別に嫌いにはならない。

  • @ポニーテール-p8w
    @ポニーテール-p8w Рік тому +26

    ネロは心優しい少年なのにハンスさんとかに目の敵にされるかの可哀想だった😂

    • @astersealily
      @astersealily Рік тому +5

      フランダースの犬は地元ではあまり知られていないけど、読んだ人は「我々はこんな優しい少年を見捨てない」といっているそうです。

    • @satoshi08111
      @satoshi08111 Рік тому

      糞ハンス消えてもらいたいキャラだし
      ハンスを生きたまま火葬するべきだね。

  • @hatimiho011
    @hatimiho011 Рік тому +11

    嫉妬とかは絶対あると思うわ 私特別にコイツ本当に嫌いだわ……ってキャラ居ないからな 余程の悪人じゃない限り

    でも 伊藤誠 てめーはダメだ

  • @love-zl2uz
    @love-zl2uz Рік тому +4

    10:31 このショートヘアの子、何のアニメのキャラなのか分からないけれど、辛辣すぎるでしょw

  • @KT-vw6qd
    @KT-vw6qd Рік тому +13

    フランダースの犬はネロよりもハンスって男がクッッソ嫌いだった
    あとハンスの息子
    自分が悪いのに毎回毎回ネロのせいにして被害者ズラしてる所とか当時見てて本当に腹たってた
    今も腹立つけど

    • @satoshi08111
      @satoshi08111 Рік тому

      ネロに対して嫌われ者キャラないですよね。
      確かに糞ハンスだっ嫌いでした。
      嘘をついたりネロの事を「しね」「消えろ」「いなくなれ」とか言ってるでしょうね糞ハンスは、
      他には金物屋、コゼツだってクズキャラ

  • @朧月-n2g
    @朧月-n2g Рік тому +23

    少年漫画のヒロインは、お節介サポートお姉さんタイプでほぼパターン化されてるから、つまらなく見えるのかもな。

    • @anan1919
      @anan1919 Рік тому +3

      それか流されお荷物系

  • @ももんが-n8q
    @ももんが-n8q Рік тому +5

    タッチで本当に天才なのは高2から助っ人で始めた新体操でインターハイに出てしまう南ちゃん。
    一人称を「南」、語尾の「~だぞ」は全然受け入れられなかった。

  • @地球星人白蛇
    @地球星人白蛇 Рік тому +7

    蘭は主に映画が問題になってます!
    コナン=新一の足手纏い邪魔しかしてない!という意見と、お決まりのラーンと毎回蘭ばかりなのもあるらしい!
    1番言われ始めたのが、2014年の異次元の狙撃手のやらかしですね!
    まぁ流石にあれに関してはフォローできないやらかしちゃってますけどね💧
    あとは性格とか関係なしに角は無い、初期の頃の都合が悪くなると、空手で物を言わすところみたいです
    因みに僕も蘭派です!別に灰原も嫌いではありません

  • @イカマリオ
    @イカマリオ Рік тому +6

    SEED DESTINYのルナマリアは好きなのになぜか嫌われてるのはショック…

  • @沙流汰彦
    @沙流汰彦 Рік тому +4

    野薔薇は俺も魅力ないなと思ったけど、これって共感力だからそう思われたくない意図を汲んだだけで、最後は好きな気持ちに僕ちゃんは気付いちゃったよ

  • @湊-t1r
    @湊-t1r Рік тому +20

    月詠嫌いなのって、作者の寵愛って言うけど実際そんな感じないけどね。自分が推してるCPの邪魔というのもあるけど、ただ自分の好きな女キャラの出番がないから嫌ってるのが多いのでは?終盤ではお妙さんいたし、最後までよろず屋メンバーと行動してたし、将軍暗殺の時にさっちゃんとかかなりメインだったけどね。あれか、月詠嫌いの中にはお妙さんとさっちゃんが混ざってるのか?人気投票編の時の月詠にたいして「この子下げマンよね」とか「誰よこの女?」って言ってたから、コメントの人の意見に見せかけて、そこ二人が混ざってる可能性はあるかもしれない…

  • @hosofuji
    @hosofuji Рік тому +5

    蘭や桜乃はめっちゃ過激派見かけたな…
    蘭は嫌われだの厳しめだのヘイト創作が鍵もかけず溢れかえっててドン引きしたし
    桜乃は声優や作者に直接ブーイングする輩もいて当時話題になった
    なんか少年漫画のヒロインアンチって公式に凸したりやたら攻撃的なのが多い
    大体が少年じゃないんだよなそういう層って

  • @千一夜-e5e
    @千一夜-e5e Рік тому +3

    ネロがいたので見て見たのですが。
    えっ?そんな理由?と苦笑しました。

  • @gentleify
    @gentleify 6 місяців тому +1

    織姫は嫌いな知人曰く「作者の好みとかが凝縮されててキモイ」らしい
    とりあえず「好みが凝縮…なんかわかるわー(キモイには同意してない)」って言ったよ
    別に嫌いとかキモイって感情はない

  • @クインハーレ-b3k
    @クインハーレ-b3k Рік тому +3

    40年以上も前の浅倉南が今の好みに合わないのは当たり前の気がする
    タッチの開始年から40年戻ったら戦時中やで

  • @tdr2935
    @tdr2935 Рік тому +4

    ネットでみる桃井や織姫アンチの気持ちがわからない
    推しcpの邪魔とか、女らしい女だから嫌なんじゃん

  • @カワサキカワサキ-i9x
    @カワサキカワサキ-i9x Рік тому +7

    推しの子は作者の思想心情を突然キャラにイタコ芸させるから美味しんぼと同じくらい嫌い

  • @HOSSY-c6n
    @HOSSY-c6n Рік тому +2

    嫌われてるけど自分は好きってのを語るスレなのに、結局どこが嫌いってディス多くなってて残念。
    このキャラこんないいとこあるよ!ってのを期待して来たのにな。

  • @hanetarou
    @hanetarou Рік тому +8

    テニプリファンは当時幼かったと言っても今でも若いファンはどんどん増えてるわけでしょ? 古参のファンが若手の暴走をたしなめたりしてるわけかな?

  • @カズ-h7j5i
    @カズ-h7j5i Рік тому +13

    コナンの正統派ヒロインは蘭で、今までは蘭姉ちゃんはコナンファンはもちろんそれ以外の人達にも人気があったし、名実ともに正統派ヒロインだった。 そしてコナンガチ勢には同じくらい灰原も人気だったけど、ところが近年はオタク文化に偏見が無くなり元々そういう層に人気もありコナンファンにも人気のある灰原が急速に人気を伸ばし、灰原が他のキャラとレベルが違う位の圧倒的大人気キャラになった。同時に蘭姉ちゃんに変なヘイトを向けたり印象操作したりする人が増え、灰原人気とは一転 蘭のアンチが増えたりして、蘭に変なイメージがついて人気が下がって影も薄くなった。多くのライトファンが[灰原こそ正統派ヒロインだと]主張するようになり、コナン界隈が荒れたり、公式にも影響を与えたりするようになってきた。流石に作者が蘭が正統ヒロインだというのを変えることは無いと思うけど、青山先生はめっちゃファン想いなので、極端な話 蘭が正統派ヒロインのままなら多くのファンが望んでおらず誰も喜ばない。コナン人気が下がる。蘭から灰原に正統派ヒロインを変えた方が多くのファンが喜ぶ、幸せになる。コナンも人気になる。っていう状況になったら流石に青山先生も考えるかもしれません。そして実際にその状況に片足を突っ込み始めてる位 今は灰原人気 蘭不人気の状態なんですよね……しかもそういう人達が公式に凸ったり意見を言い始めたタイミングで今回の映画が来たり、映画の影響もあるのかもしれないけど、公式がグッズとかイベントとか諸々を徐々に蘭じゃなくコ哀を積極的にカップリングしてきたり、コ哀ならまだしも新一と志保をカップリングしてきたりしてます。作者とコナンガチ勢が新蘭絶対主義だからなんとか保ててるけど、それ以外は多くのライトファンとアニメ公式がコ哀にシフトしてる状況………因みに映画の本編にある灰原の「本当に、待たせるの好きよね、新一くんは…」というセリフは青山先生が修正して灰原が蘭の気持ちになって言ってるセリフにしたそうですが、青山先生が修正する前は 「いつも一人にして置いていくくせに!!」という感情的なセリフだったようです。これってかなりヒロインヒロインしてる台詞ですし、本来なら蘭が言ってそうだし、蘭が言うべきセリフだと思う。このあたりからもアニメや映画のスタッフ達はかなり本気でこれからも灰原ヒロインで続けたそうな雰囲気なのが察せる。まぁ青山先生がさせないだろうけど……自分はもちろんアニメや映画のスタッフ達の事も尊敬してるし、感謝もしてます。 寧ろ公式にそうさせるまで追い込んだ人達が居る。しかもそういう人達に限って実はそんなにコナンを見てなかったりする。

  • @いくら那月
    @いくら那月 Рік тому +17

    私は蘭も哀ちゃんも大好きなキャラです😊💕
    (と言うか嫌いな女の子キャラはいないなぁ。)

  • @湊-t1r
    @湊-t1r Рік тому +22

    桜乃に関しては正直、他の作品みたいにヒロイン描写ないし、いなくてもいいぐらい印象特にないんだよな。最初からヒロインとして扱うならしっかりと描写してほしい。不動峰戦の時のリョーマを心配するのはわかるけど、テニス部入ってるくせにテニスのそこら辺のルール知らないとか……。
    あと、主人公であるリョーマの好みが『ポニーテールが似合う子』でアウトだし、恋愛ゲームでも攻略対象キャラになってる時点で、桜乃ヒロインじゃないだろ。って思ってしまう……今までそんな描写なかったのに、今さら映画とか新テニで入れられても今さら感がある😅

    • @garu2135
      @garu2135 Рік тому +8

      テニプリは女キャラの扱い方が雑すぎたと思う

    • @yassan_saniwa
      @yassan_saniwa Рік тому +4

      確か、もともと、もっと桜乃出番あったし、女子キャラも出す予定だったけど、テニプリファンからの反発でやめたんじゃなかったかな。
      どっかでそんな話聞いたことがあるんだけど。
      最近のは見てないから何故また出てきたのかはわかんないけど。

    • @湊-t1r
      @湊-t1r Рік тому +4

      @@yassan_saniwa
      なるほど。つまり、その話が本当だとして、テニプリファンからの反発がなければ、ゲーム版sweat&Tears無印と2とラッシュ&ドリームに出てた、早川さん、鳥取さん、原さんもゲームではなく先に本編で出てた可能性もあったということですね!

  • @box55-g6e
    @box55-g6e Рік тому +8

    13:53 これ怖すぎる。リョ桜好きさんたち報われて欲しい…
    織姫はBLEACHが連載されてたのが昭和末期から90年代頃だったら「これぞ正統派ヒロイン」みたいな印象だったのかも知れない。作者と平成生まれの読者(特に女性)の間でヒロイン像に大きな乖離があるんじゃないかなぁって思う。

  • @DIOmodoki
    @DIOmodoki Рік тому +4

    13:53いやいやこれ犯罪もんやんけ…書き手さん可哀想すぎる

  • @asama-1969
    @asama-1969 Рік тому +6

    ネロが嫌いなヤツ、どれだけスキップマニアなんだ・・・🤣まー冗談はともかく、永沢以外、嫌いなキャラが全く被らんかった😅
    僕が個人的に嫌いなキャラ
    ・サザエさん→堀川
    ・タッチ→新田妹
    ・らんま1/2→良牙
    ・その他は好き嫌い以前に見たことない😅
    理由まで語るとキリがないからここまで

  • @枝乃-g8e
    @枝乃-g8e Рік тому +7

    リノアは良くも悪くもスクエニヒロインぽさが無いもんな…私は好き

  • @hanetarou
    @hanetarou Рік тому +17

    テニプリは来年で25周年だって。時の経つのは早いもんだ。
    桜乃からリョーマへ「25周年おめでとう」の花束贈呈とかやって欲しいな、一枚絵でいいから。今までのアニバーサリーにはそういうのあった?

  • @アポロンバスター
    @アポロンバスター Рік тому +5

    3:38江戸時代や幕末ならともかく、銀魂の世界ならあの程度の傷、普通に消せませんかね?お金も持ってそうだし

    • @魚太郎-i8d
      @魚太郎-i8d Рік тому

      遊女になりたくないからじゃなくて日倫と吉原を守る為に女を捨てたって意思表示だから消すもなにもないよ。まぁソレでも女性扱いされてまんざらじゃないみたいだけどね。

  • @人生厨二病
    @人生厨二病 Рік тому +20

    蘭ちゃんは姫系要素を強くして、戦闘力をなくして、知的にして推理小説好きにすれば、暴力女って、嫌われなくなるの?

    • @hanetarou
      @hanetarou Рік тому +11

      同様に桜乃ちゃんも、例えばリョーマのフォローをそつなくこなすしっかり者で、リョーマと肩を並べるぐらいのテニスの達人だったら嫌われないの?

  • @RO-jh3th
    @RO-jh3th Рік тому +4

    フルバの由希はもう一人の主人公的な立ち位置で、ストーリーを通して成長するわけだから贔屓とかそういうのではないのでは?

  • @yuta5264
    @yuta5264 Рік тому +17

    蘭は作中でやむを得ない状況とはいえ、公共物をぶっ壊したり犯罪者に対する防衛が明らかに過剰防衛に相当しそうなのによくお咎めなしだなと思ったりする。
    書かれてないだけで厳重注意とかは受けてるんだろうね、流石に…

    • @千可-s2x
      @千可-s2x Рік тому +6

      犯罪の街だからスルーされてる可能性もある
      現実なら弁護士の母親に監禁されるレベル

    • @KituneRyo
      @KituneRyo Рік тому +4

      蘭も大概だけど、象を半日眠らせる麻酔薬や、秒速1000mを超えるキック力を出せるスニーカー作る博士もヤバいと思う( ̄▽ ̄;)

    • @キャンドル-o2o
      @キャンドル-o2o Рік тому +3

      それをいうなら違法な薬作ってる犯罪者は野放しでおとがめなし。最終的に逮捕もされない雰囲気あるんですが?

    • @キャンドル-o2o
      @キャンドル-o2o Рік тому

      犯罪者のくせに偉そうでメンヘラ。瞳のなかの暗殺者の蘭に対する言動が最低なんだよな灰原は

  • @白カラス-w1h
    @白カラス-w1h Рік тому +1

    そりゃ問題事を持ってくる係りをさせられてるから嫌われるだろうね

  • @SRXOG
    @SRXOG Рік тому +4

    コナンのヒロインの蘭は嫌われている噂があるのに、なぜか金田一のヒロインの美雪は嫌われない噂が、どうしても気になる~?

    • @カズ-h7j5i
      @カズ-h7j5i Рік тому +1

      別にコ哀アンチでもないし、哀ちゃんも大好きだけど、やっぱ名探偵コナンの正統派ヒロインは蘭だと思う。最近はオタク人気もあって大人気キャラになった哀ちゃんとは対象的に、蘭姉ちゃんの影が薄くなってきてるし、ネットの変な印象操作のせいで蘭に変なイメージがついて蘭アンチみたいなのが増えて。不人気キャラになってしまってるし………[正統派ヒロインは灰原ダー!ランネーチャンは戦闘要因ダー!]とか[蘭がコ哀の恋路を邪魔してる!]みたいな人が増えてきてるし、それがそこまでガチ勢じゃないコナンファンのスタンダードみたいになりつつある。コナンってもう国民的漫画を超えて世界的な人気漫画になってるからガチ勢も世界的に無限に居るけど、ガチ勢じゃないライトなファンの方がそれ以上に無限×無限×無限くらい居るんよな……… 灰原って本当に人気キャラだからさ、もちろん俺も哀ちゃんも好きだし、コナンファンで灰原嫌いって人は先ず居ない。そしてコナンファンじゃない層にも人気あって、ロリコンみたいな人とか明らかに不純な理由で哀ちゃん好きな人も沢山いて、さっきも言った様に様々な要因で蘭に変なイメージがついちゃってるから、そこまでガチ勢じゃないコナンファン+コナンファンじゃない灰原好き+その他の人達の間で灰原上げ.蘭下げがスタンダードになってきてる。 その影響で過激派蘭アンチと蘭推しとかガチ勢が揉めたりして、今まで民度の高さが自慢だったコナン界隈が荒れてきてる。これはなんとかしないと………コ哀を全否定する訳でも無いし、今回の映画も作品としては素晴らしいと思います。でもやっぱり新蘭・コ蘭って不動のカップル・夫婦なんですよ。 こういう表現が適切か分からないけど、いうなればイチゴのショートケーキやうなぎの山椒みたいなもんなんですよ。 組織編っていう意味でもベルモット繋がりで大きな意味があったりする

    • @カズ-h7j5i
      @カズ-h7j5i Рік тому +2

      コナンの正統派ヒロインは蘭で、今までは蘭姉ちゃんはコナンファンはもちろんそれ以外の人達にも人気があったし、名実ともに正統派ヒロインだった。 そしてコナンガチ勢には同じくらい灰原も人気だったけど、ところが近年はオタク文化に偏見が無くなり元々そういう層に人気もありコナンファンにも人気のある灰原が急速に人気を伸ばし、灰原が他のキャラとレベルが違う位の圧倒的大人気キャラになった。同時に蘭姉ちゃんに変なヘイトを向けたり印象操作したりする人が増え、灰原人気とは一転 蘭のアンチが増えたりして、蘭に変なイメージがついて人気が下がって影も薄くなった。多くのライトファンが[灰原こそ正統派ヒロインだと]主張するようになり、コナン界隈が荒れたり、公式にも影響を与えたりするようになってきた。流石に作者が蘭が正統ヒロインだというのを変えることは無いと思うけど、青山先生はめっちゃファン想いなので、極端な話 蘭が正統派ヒロインのままなら多くのファンが望んでおらず誰も喜ばない。コナン人気が下がる。蘭から灰原に正統派ヒロインを変えた方が多くのファンが喜ぶ、幸せになる。コナンも人気になる。っていう状況になったら流石に青山先生も考えるかもしれません。そして実際にその状況に片足を突っ込み始めてる位 今は灰原人気 蘭不人気の状態なんですよね……しかもそういう人達が公式に凸ったり意見を言い始めたタイミングで今回の映画が来たり、映画の影響もあるのかもしれないけど、公式がグッズとかイベントとか諸々を徐々に蘭じゃなくコ哀を積極的にカップリングしてきたり、コ哀ならまだしも新一と志保をカップリングしてきたりしてます。作者とコナンガチ勢が新蘭絶対主義だからなんとか保ててるけど、それ以外は多くのライトファンとアニメ公式がコ哀にシフトしてる状況………

    • @カズ-h7j5i
      @カズ-h7j5i Рік тому +2

      因みに今年の映画の本編にある灰原の「本当に、待たせるの好きよね、新一くんは…」というセリフは青山先生が修正して灰原が蘭の気持ちになって言ってるセリフにしたそうですが、青山先生が修正する前は 「いつも一人にして置いていくくせに!!」という感情的なセリフだったようです。これってかなりヒロインヒロインしてる台詞ですし、本来なら蘭が言ってそうだし、蘭が言うべきセリフだと思う。このあたりからもアニメや映画のスタッフ達はかなり本気でこれからも灰原ヒロインで続けたそうな雰囲気なのが察せる。まぁ青山先生がさせないだろうけど……自分はもちろんアニメや映画のスタッフ達の事も尊敬してるし、感謝もしてます。 寧ろ公式にそうさせるまで追い込んだ人達が居る。しかもそういう人達に限って実はそんなにコナンを見てなかったりする。

    • @カズ-h7j5i
      @カズ-h7j5i Рік тому

      かなり長文になってしまいますが、的を射てると思うので最後まで読んでもらえるとありがたいです。ケーキ=新一・コナンでケーキ愛好家をコナンファン だとすると、今の状況は 今まではイチゴのショートケーキが不動のカップルで不動の人気 そして桃缶ショートケーキも人気だったのが、 世の中に桃好きが急速に増えて、桃が一大産業になり、[桃缶こそがベストカップルなのだ!イチゴが邪魔をしている!]という人達が増えてきてイチゴのネガティブキャンペーンをやるようになり。普通にそこそこケーキ好きな人やそこまでケーキ好きじゃない人達まで便乗してイチゴのネガティブキャンペーンをやるようになり世の中にイチゴアンチが増えた。 もちろん熱心なケーキガチ勢の愛好家たちも桃缶が嫌いな訳じゃないし寧ろ好きな人が多い。一方 イチゴのネガティブキャンペーンと時を同じくして世の中は空前のケーキブームも巻き起こった。 結果的に空前のケーキブームのタイミングでイチゴに変なイメージがついてしまい熱心なガチ勢のケーキ愛好家や一部の人達を除く世の中の大多数でイチゴ下げ桃缶上げがスタンダードになりつつある。イチゴアンチの桃好きたちは 遂にイチゴのショートケーキを主力の看板商品にしているケーキ屋さんに意見したり、強訴するようになった。イチゴが大好きな店長はイチゴの品質に何よりもこだわってきたが、ケーキブームにあやかりより一層波に乗りたいケーキ屋の従業員や支店長達の説得で今までとは逆に桃缶のケーキを今年のクリスマスケーキの主力商品にした結果 案の定 過去最高の売上を記録!ケーキブームに拍車がかかった。 [そら見ろ!イチゴ時代はこんなに売れなかったろ?桃缶こそがケーキのベストカップルなのだ!] こう主張する人達が増えた。 ケーキ屋さんはこれからも桃缶ケーキをしばらく主力看板にしても良いかなぁと心が揺れ動いてる状態。

    • @SRXOG
      @SRXOG Рік тому +2

      @@カズ-h7j5i さん
      なるほど~そうですか、ちなみに自分は蘭ちゃんと相ちゃん派です🎵

  • @白浜の旅人
    @白浜の旅人 8 місяців тому

    フランダースの犬は悲劇の元凶と言える金物屋とハンスに憎しみが集中してるイメージがあったんだが…
    金物屋は演じた飯塚さんからも娘か姪っ子からボロクソに言われる原因になってるから嫌われてたくらいだし

  • @まっピーちゃっピー
    @まっピーちゃっピー Рік тому +2

    FF8はリノアよりキスティスの方が嫌だったわ。
    リノアは分かりやすいあざとさだったから不快感は無かった。好きではなかったけどね。
    FF8だったら風神が好きだったわ。

  • @astersealily
    @astersealily Рік тому +4

    欠点=個性。完璧なキャラしか出てこない作品なんてつまらないでしょう?

  • @あさがお槿
    @あさがお槿 Рік тому +1

    ネロのオープニングの動き確かに変だけどwwそんな理由でアンチになるのかw

  • @hanetarou
    @hanetarou Рік тому +9

    テニプリ旧作では初期除いて出なくなった桜乃。アンチファンの破壊工作のせいです。
    終盤でリョーマが記憶喪失になったそうだけど、そのときにも姿を見せなかったそうな。普通そういうときはヒロインの出番なのに。
    まあそれまでいなかったのに「私のこと忘れちゃったの?」と言っても通用しないか、アニメ版の流れならいいけど。実際どうだったんでしょ?

  • @ビキニタウンのふぁみ
    @ビキニタウンのふぁみ 8 місяців тому

    桜乃より友達のツインテールの子の方が好き
    友達と好きな人被るのしんどいし、自分だけ抜け駆けしてるのあれだけどな
    でも朋ちゃんは失恋したらあっさり別の人のところ行ってあっさり一番乗りで結婚するタイプ
    桜乃は越前と23になっても一緒にいるところ描かれてるから結ばれる未来があるけど結婚までは長そう
    初恋を貫くのは憧れるけどな

  • @かきあげ-x8b
    @かきあげ-x8b Рік тому +1

    確かシャンプーと紫豚は中の人が…😱

  • @碧亜
    @碧亜 Рік тому +1

    リノアはそのオタク層に嫌われてたというか…

  • @mt.182
    @mt.182 Рік тому

    こういうのは視聴者のコンプレックスとかが反映されるものだからなぁ。

  • @dentouzitj8
    @dentouzitj8 Рік тому +3

    みなみけ2期のフユキ
    ネットで炎上するくらい嫌われてたが、そこまで不快には思わなかった。
    あとはリゼロのスバルとかも

    • @24ki51-Osakana
      @24ki51-Osakana Рік тому +2

      フユキはアニオリで唐突にぶっ込まれて謎に推されたキャラだから叩かれるのは分かる
      スバルはウザイとこは確かにあるけど滅茶苦茶頑張ってるしかなり好感持てたからそんな嫌われてるって知ってびっくりした

    • @anan1919
      @anan1919 Рік тому +1

      リゼロのスバルは初期はめっちゃイライラしたww

  • @singonosuke
    @singonosuke Рік тому +5

    18:35
    卑怯な犯罪者早乙女玄馬が天道家に寄生しなかったらあかねは髪切られずに済んだのに
    玄馬ってマジであかねの為じゃないよね

  • @ひなひな-n9z
    @ひなひな-n9z Рік тому +2

    アニメじゃないけどずんだもんは優しいし明るくて理想の彼女やわこんな彼女ほしいな

  • @からあげ-w2e
    @からあげ-w2e Рік тому +11

    アイは好きだけどアクアとルビーがとにかく気持ち悪すぎる

  • @anan1919
    @anan1919 Рік тому +4

    南ちゃんのしゃべり方は時代のせいだと思うw少女漫画のヒロインとかもなんかこんな感じの変なしゃべり方してた気がするw多分今見るとイライラするやつww
    サバサバボーイッシュ系は女受け悪くて意外だった。ネロは理不尽すぎてワロタww

  • @tinnshokutuu
    @tinnshokutuu Рік тому +11

    動画でも言われてるがアイは目の星がうるさすぎた
    アニメだと色がつく分余計に

  • @Doraemon.245
    @Doraemon.245 Рік тому +1

    ツッキーはそんなに嫌われてるって感じしなかったな現に自分もツッキー大好きだし。だけど推しの子のメインキャラクターはMEMちょとミヤコさん以外全員嫌い。重曹はシンプルに性格クソだし、あかねは地雷系な感じで怖いしルビーはシンプルに全部が嫌い(ファンいたらゴメン)

  • @あか-r8o5h
    @あか-r8o5h 8 місяців тому

    月詠嫌われてるんだ…?
    他の女キャラ好きとしては、そっちよりは全然月詠のがファンいるイメージだけど…

  • @信楽焼-g3o
    @信楽焼-g3o 10 місяців тому

    野薔薇のまい、桃に対する態度はそりゃ虎杖の件があったからっしょ
    死地を乗り越えた友人(なんなら死んだと思ってた)を殺そうとしてりゃ嫌味の一つ二つ三つも言いたくなる

  • @清史古内
    @清史古内 Рік тому +4

    テレビの毛利蘭は、好き 、劇場版だとラストバトルでいらんことして、助けて新一、嫌いだった

    • @KituneRyo
      @KituneRyo Рік тому +3

      うちのオカンも同じ理由で『水平線上の陰謀』の蘭を非難してます。僕は少年探偵団の気持ちを大事にする、蘭の優しさが光るエピソードだと思うのですが…

  • @ビキニタウンのふぁみ
    @ビキニタウンのふぁみ 8 місяців тому

    ちびまる子の前田さん、好きではないけど嫌いではない
    それならまる子の方が嫌い
    まる子が前田さんにやってること普通にいじめだし
    中学くらいになったらたまちゃんもまる子に愛想つかして離れていきそう

  • @tomonin
    @tomonin Рік тому +4

    少女漫画の主役は大体がよく考えると性格悪いよな、ちはやふるとかも最悪だし

  • @まつにゃー
    @まつにゃー 7 місяців тому

    野薔薇って私好きなキャラなんスけど。真依ちゃんに対する言い方は(出がらしうんぬん)あれは虎杖の事で「死んでくれてせいせいしたんじゃない?」とか色々キツイこと言われたから(なんだこの女ムカつく(。・ˇ_ˇ・。)‪💢)ってなってるんだからそりゃ腹立てても仕方ない。あと小沢さんとも打ち解けてるし口悪くても根は良い子だよ

  • @高田由希子-y6j
    @高田由希子-y6j Рік тому +3

    なんで嫌われキャラを作るのか❓
    単純じゃん、対立軸がないと作品が盛り上がらないから。
    〈声大きい勢〉がどうこうじゃないとは言い切れないけど…同人誌界隈も同じ、〈なんでも自分の想像通り〉って思っちゃうのは微妙にズレてるのよ。
    キャラの好き嫌いで見る作品を決めるのもありだけど、偏りが大きいのは良くないかなぁ~

  • @たけのこ-q8w
    @たけのこ-q8w Рік тому +4

    カンゴームの「宝塚風のカッコいいキャラが急に女の子になるの冷めた」てのが正にフォスがカンゴームに押し付けたアンタークチサイトのイメージなんだよな。
    カンゴームはそういうしがらみから解き放たれてエクメアと幸せになってくれマジで。
    アイはDQNネームとかどうやっても普通に育てられる環境じゃないのに子供産む判断とか何もかも無理。
    ジャンプラ観てるけど自分はかな推しだし、近親生理的に無理だからアクアとルビー気持ち悪い。

  • @ナックル星人
    @ナックル星人 7 місяців тому

    朝倉南は当時他を圧倒しており
    カミーユ・ビダンは本当に不人気でした。

  • @バサラカムラ
    @バサラカムラ Рік тому +1

    くそ〜。コメ欄の話に参加/やべーやつに返信してぇけど、少なくとも1月前だから「今更なんだよ?」で一蹴されそうでできねぇ!

  • @Pikarun_Channel
    @Pikarun_Channel Рік тому +8

    なんで嫌いな奴がいるのか分からんキャラばっかりw
    シンジくんが嫌いな体育会系の連中は、俺の方こそ嫌いだわww
    わたくし、中学生の頃に「エヴァの主人公の奴みたい」って言われたことありますからね。

  • @shortbreak0608
    @shortbreak0608 Рік тому

    唯一イライラしたのYAWARA!の邦ちゃんくらい
    まぁ不遇だなとも思うけど

  • @user-hz2oy2eh7b
    @user-hz2oy2eh7b Рік тому +4

    野薔薇ちゃんは自分は苦手……口が悪いキャラはだいたい苦手になるから必然的にね……
    というかセリフが女子ってこういう女が強くて良いんでしょ?みたいなのが余計になんかキャラとして見れない。言わされてる感っていうのかな……なんか……なんか痛々しいんだ

  • @九条兎江
    @九条兎江 9 місяців тому

    戦国BASARAの織田信長。
    設定上悪役ではあるけれども。むしろ松永久秀の方が質悪い(目的のためなら人質取る、自分のことを棚にあげて他人の善意を偽善と非難する、結局死なず逃げるだけ等)。徳川家康はまぁ···

  • @カズ-h7j5i
    @カズ-h7j5i Рік тому +2

    かなり長文になってしまいますが、的を射てると思うので最後まで読んでもらえるとありがたいです。ケーキ=新一・コナンでケーキ愛好家をコナンファン だとすると、今の状況は 今まではイチゴのショートケーキが不動のカップルで不動の人気 そして桃缶ショートケーキも人気だったのが、 世の中に桃好きが急速に増えて、桃が一大産業になり、[桃缶こそがベストカップルなのだ!イチゴが邪魔をしている!]という人達が増えてきてイチゴのネガティブキャンペーンをやるようになり。普通にそこそこケーキ好きな人やそこまでケーキ好きじゃない人達まで便乗してイチゴのネガティブキャンペーンをやるようになり世の中にイチゴアンチが増えた。 もちろん熱心なケーキガチ勢の愛好家たちも桃缶が嫌いな訳じゃないし寧ろ好きな人が多い。一方 イチゴのネガティブキャンペーンと時を同じくして世の中は空前のケーキブームも巻き起こった。 結果的に空前のケーキブームのタイミングでイチゴに変なイメージがついてしまい熱心なガチ勢のケーキ愛好家や一部の人達を除く世の中の大多数でイチゴ下げ桃缶上げがスタンダードになりつつある。イチゴアンチの桃好きたちは 遂にイチゴのショートケーキを主力の看板商品にしているケーキ屋さんに意見したり、強訴するようになった。イチゴが大好きな店長はイチゴの品質に何よりもこだわってきたが、ケーキブームにあやかりより一層波に乗りたいケーキ屋の従業員や支店長達の説得で今までとは逆に桃缶のケーキを今年のクリスマスケーキの主力商品にした結果 案の定 過去最高の売上を記録!ケーキブームに拍車がかかった。 [そら見ろ!イチゴ時代はこんなに売れなかったろ?桃缶こそがケーキのベストカップルなのだ!] こう主張する人達が増えた。 ケーキ屋さんはこれからも桃缶ケーキをしばらく主力看板にしても良いかなぁと心が揺れ動いてる状態。

  • @azu2463
    @azu2463 11 місяців тому

    現実から乖離してるキャラはそりゃ嫌われるよなって感じがする
    漫画のキャラは共感してこそ好きなる