近大節 フル

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 23

  • @林宣子-w1n
    @林宣子-w1n 6 днів тому +1

    近大節は最高です~❗ 紋付き袴で格好いいネ~❗

  • @滋賀パパ
    @滋賀パパ 10 місяців тому +4

    近大節懐かしいです😢この画像の建物が、近大附属高校の校舎の時に高校生でした。当時は、まだ男子学生のみ通っていました。

  • @南洋平-e5k
    @南洋平-e5k 6 років тому +6

    懐かしい! 昔の教養部ですね。OBです。在校生の皆様、がんばって!

  • @jijii6681
    @jijii6681 10 років тому +8

    近大節かっこいいです。

  • @塹江讓
    @塹江讓 Рік тому +4

    私も学生時代クラブ(理工学部数学研究会)で先輩から覚えさせられました。今でもたまにカラオケ🎤で歌うことがあります。

  • @oka3456
    @oka3456 7 років тому +2

    懐かしく聞かせていただきました。ありがとう!

  • @北山史郎
    @北山史郎 7 років тому +2

    懐かしい!思わず歌った。

  • @kana7094
    @kana7094 8 років тому +25

    近大節の歌詞👯
    此処は浪花か大阪街か
    大阪街なら大学は近畿
    大学近畿の学生さんは
    度胸一つの男伊達
    度胸一つで長瀬の街を
    歩いて行きます紋付袴
    紋付袴は近大の育ち
    ぼろはおいらの旗印
    ぼろはまとえど心は錦
    どんなものにも恐れはせぬぞ
    どんなものにも恐れはせぬが
    可愛いあの娘にゃかなやせぬ
    可愛いあの娘は何時でもすてる
    母校の為なら生命までも
    生命すててもその名は残る
    大学近畿のその名は残る
    大学近畿のその名は残る

  • @imanishi40
    @imanishi40 12 років тому +2

    この校舎で学んだ卒業生です
    三年のときに中環沿いの新校舎に移転しましたが、思い出いっぱいの学舎です。

  • @NEW-sr2fj
    @NEW-sr2fj 3 роки тому +1

    懐かしい!

  • @AriaAquaAzur
    @AriaAquaAzur 9 років тому +5

    味のあるいい歌ですね(棒

  • @TETUPRINCE
    @TETUPRINCE  12 років тому +2

    文芸学部はEキャンパスに移っているらしく、今は何に使われてい­るかわかりませんが30年前頃は附属高校だったところです。

  • @北山史郎
    @北山史郎 7 років тому +5

    後輩達頑張れ!

  • @MWAH-os3dh
    @MWAH-os3dh 8 років тому +2

    懐かしいな。

  • @TETUPRINCE
    @TETUPRINCE  12 років тому +2

    文芸学部はEキャンパスに移っているらしく、今は何に使われているかわかりません(>

  • @hisashikumashiro8678
    @hisashikumashiro8678 4 роки тому

    父は、戦後直ぐの時代の応援団でした。私が小学生の頃、淡路島の洲本で合宿があって、足立OBに色々、玩具を頂いたりして、良い思い出です。その時の写真も残っています。
    ただ…ただ…僕は、日大です。折合い付けられのかしらね〜。

  • @joe19610621
    @joe19610621 12 років тому +2

    みんながそろたら近大名物

  • @joe19610621
    @joe19610621 12 років тому +4

    ゆーやん? 元気?

  • @kanekohebiji
    @kanekohebiji 12 років тому +1

    この建物 どこですka?

  • @生きたお魚観察チャンネル
    @生きたお魚観察チャンネル 7 років тому +5

    なんやこの歌

  • @user-wm3bl6yv8l
    @user-wm3bl6yv8l 6 років тому +1

    流石にこれはきつい