【パリ🇫🇷トイレ対策】公衆トイレからアール・ヌーヴォー•トイレまで❗️場所、使い方✨  

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025
  • 先進国とはいえ、トイレに関しては遅れているパリ🫢しかし知識があれば困りません✨楽しい旅を応援しています🇫🇷
     
     私、まちるだは、フランス人目線で、フランスが見れるように頑張っています😄
    ぜひチャンネル登録で、応援をよろしくお願いします🙏🏻
    ⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
    / @user-france.matilda
     またインスタグラムでは、フランスやパリのおススメや情報、イベントなどをシェアしています🇫🇷
    フォローをしていただけたら嬉しいです💕
    x.gd/ybbIp
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
       ところで私は
    フランスの宣伝部長  まちるだ と申します🤗
    フランス在住15年、フランス大好きでフランス人になってしまった、フランス狂です🇫🇷
    フランス国籍をもらった恩返しのため、フランスの魅力を発信しています🇫🇷
    在住者が知る旅行で役立つ情報、
    フランスの特別な日の景色、
    🇫🇷で自分を貫いて生きる人ドキュメンタリー
      この3パターンの動画を投稿しています。
      そんな私のフランス愛を
    2022年12月に本にしました🇫🇷
    タイトル【私、フランスと結婚します】  
    www.amazon.co....
     皆さまのおかげでアマゾンランキング
    【海外旅行ガイド】【歴史•地理】2部門1位獲得
          
            ほかにも
         🔳フランス旅の同行
         🔳パリ旅のプラン作成
    旅を120%濃ーい思い出に輝かせるお手伝いをしています。
    インスタグラムのDMに連絡お待ちしています✨
    ホームページ x.gd/Jrz1F
    インスタグラム x.gd/ybbIp
    これからも役立つ情報を配信していきたいと思っていますので応援よろしくお願いします🙏🏻
    チャンネル登録はこちらです⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
    / @user-france.matilda
    経歴
    神奈川県川崎市生まれ。
    化粧品会社入社後
    ビューティーアドバイザー
    メイクアップアーティスト
    エステティシャンとして、
    東京都内、横浜を中心に活動。
    ショップチャンネルにも出演する。
    しかし、日本での働き方や暮らしに疑問を持ち、
    海外に目を向け始める。
    語学学校でフランス語の勉強を始め、
    2003年フランスに短期留学。
    思い描いていたのとは真逆のフランスの暮らしに夢中となる。
    日本へ帰国後もフランスでの暮らしが忘れられず、フランスへの長期留学、滞在を3度繰り返す。
    2012年、パリ第8大学音楽学部入学。
    その後フランスで勤務を開始し、
    フランス国籍を取得。
    フランス人となる。
    🎼🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶
    Music Information
    All music are no copyright music by 【Dova Syndrome 】
    楽曲を使わせていただき感謝しています。
    ジタバタ•パニック by こばっとさん
    Good Morning Sunshine by modus
    午後のカフェ by 高橋志郎さん
    楽しい帰り道 by GANOさん
    #パリ #パリトイレ #パリ旅行 #パリ観光 #アールヌーボー

КОМЕНТАРІ • 133

  • @nahiroyoshi3365
    @nahiroyoshi3365 6 місяців тому +24

    日本のトイレ事情のすばらしさを改めて思い知らされました。外でトイレしたくなってもコンビニを含めすぐ見つかる日本って凄いんですね。しかも綺麗。

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  6 місяців тому +2

      nahiroyoshiさん、世界が知ってる日本の良さの一つですね🇯🇵フランス人も大絶賛✨

  • @Kirin-Asaka
    @Kirin-Asaka 8 місяців тому +26

    いつも楽しく拝見しています😊
    若い頃はあまり気にならなかったけど、歳と共にトイレ事情は大問題となります。
    改めて日本のトイレの素晴らしさをありがたく思いました🙌

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  8 місяців тому +4

      Kirinさん、日本のトイレはNo.1ではないでしょうか✨日本のトイレはシャワー付き(ウォッシュレット)と、かなりの外国人が知ってますね✨
      みんなキレイに使うし、ステキな文化だと実感しています🇯🇵

  • @blue_sky999
    @blue_sky999 8 місяців тому +41

    ほんと海外だとトイレに困るので素晴らしい情報でした😅

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  8 місяців тому +3

      blue_skyさん、嬉しいコメントをありがとうございました🙏🏻
      励みにまた、頑張ります🫡

  • @johnnys6677
    @johnnys6677 24 дні тому +2

    ボルドー近郊の田舎暮らしです。珍しくパリに行く予定が出来たので勉強になりました。ありがとうございます。

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  24 дні тому

      コメントをありがとうございます🙏🏻✨
      ボルドー周辺は、きれいなところが沢山ありそうですね✨また行きたいです🇫🇷

  • @ポポのフランス便り
    @ポポのフランス便り 8 місяців тому +7

    とっても役に立ちました。
    ありがとうございます。
    いつも楽しく拝見しています❤

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  8 місяців тому +1

      お役に立つなら、作った甲斐がありました✨コメントいただき、ありがとうございます🙏🏻🇫🇷

  • @susierock8341
    @susierock8341 6 місяців тому +10

    日本に来る外人が絶賛するのがトイレ🚽
    フランスの実際の事情は参考になりました🤔

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  6 місяців тому

      Susie rockさん、日本のトイレは世界一では?
      フランス人とトイレの話になったとき、絶賛されましたよ🤗

  • @aylinep953
    @aylinep953 24 дні тому +2

    ほんと日本はどこでも使えるトイレがあって安心ですよね。

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  24 дні тому +1

      日本は快適で、世界から驚かれているでしょうね😊✨

  • @minicooper2002
    @minicooper2002 8 місяців тому +10

    参考になります。早速メモっておきます。すぐ思いつくのはチュイルリー公園脇とルーブル美術館地下かな(パレ・ロワイヤル駅側)あとコーヒー一杯買ってマクドナルドのトイレを利用したりしました。広くてきれいでした(Hotel de villeの近く)

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  8 місяців тому +1

      大きな公園にありますね🇫🇷
      マックがあると便利で安心します✨

  • @杉山カヲル
    @杉山カヲル 8 місяців тому +9

    めちゃくちゃ有難い動画でした!!

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  8 місяців тому +1

      それは良かったです🤗
      まさかの反響にビックリしています😅

  • @cocococo9166
    @cocococo9166 8 місяців тому +24

    イギリスもトイレなかったです😅
    日本ってすごいな❤

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  8 місяців тому +3

      イギリスもないんですか😳‼️
      日本は凄いとつくづく思いますね🇯🇵

  • @R_cocoAJ
    @R_cocoAJ 6 місяців тому +7

    昔、ドイツに演奏留学いきましたが、
    水のタンクが天井にあって、紐を引いてトイレを流してました。
    綺麗なトイレはほんとにありませんでした笑
    ステイホームで泊まった家のトイレと、空港前のホテルぐらいしか綺麗なトイレ無かった!笑
    トイレが有料ってのはすごい新鮮だった笑
    面白かったからヨーロッパ圏また行きたいです〜♪

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  6 місяців тому +1

      azcamp さん、ドイツもそうなんですね😄
      フランスはまだ、上にタンクがあるトイレがありますよ😃ぜひヨーロッパでカルチャーショックを体験してください✨笑えますよ😆👍

  • @お星さまアロエベラ
    @お星さまアロエベラ 4 місяці тому +1

    こんにちは👋😃何気なく動画配信あり、見てました。パリは、行った事ありませんがインテリア大好きで家具小物愛用。最期に、踊ってたのが、笑えました、動画ありがとうございました。

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  4 місяці тому +1

      コメントをありがとうございます🙏🏻💕
      インテリアがお好きなら、空間作りが得意そうで羨ましいなぁ✨ 最後に笑って見終えていただけて良かったです😄

  • @lovelovebaby14
    @lovelovebaby14 6 місяців тому +4

    便利になりましたね。
    私が20年前にミラノに留学中にパリへ行きましたが、冬のヨーロッパは大理石の床で底冷えがしてトイレに行きたくなりました。 一流 8ホテルのカフェに入り借りました。 チップが必要でしたけど。 カフェでトイレを借りるとその鍵を渡されて地下だったり。 リヨンの旧市街のレストランのトイレは最新の設備で綺麗でした。 パリより南フランスやリヨンが好きです.

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  6 місяців тому +2

      love love babyさん、その頃は今とは違ったでしょうね🤔
      南仏、いいですね💕落ち着いてゆっくり過ごせるのがGood💕

  • @keibento2734
    @keibento2734 8 місяців тому +7

    とっても参考になりました♪ドイツですとデパートでもトイレの入り口でお掃除の方がお皿を置いてチップ(50セント〜1ユーロくらい)を要求する場合が多いです。フランスはちょっと違いますね。

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  8 місяців тому +2

      だいぶ前、パリでもデパートや老舗カフェでそんなトイレを見かけました🇫🇷
      買い物した人もお金を払うのかと、驚いた記憶があります😳

  • @cbr1100xxridersman
    @cbr1100xxridersman 6 місяців тому +6

    一昨日までパリに旅行に行っており、行く前にこの動画を拝見していたのでパリでのトイレの無さを覚悟していたのですが、パリに行く前にロンドンに行ったところ、ロンドンの方がそもそも外出先で行けるトイレ自体が無いと思いました。数の点で言えばパリの方がまだましで、市内のところどころにトイレ自体はあるものの、1~2ユーロくらいの有料ではありますね。結果としてはロンドンよりはましでしたが、覚悟してパリに行くことが出来たので助かりました。ありがとうございました。

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  6 місяців тому +2

      ロンドンの方が大変なんですね😳貴重な情報をありがとうございます🙏🏻💕

    • @cbr1100xxridersman
      @cbr1100xxridersman 6 місяців тому +2

      @@user-france.matilda75 そうなんですよ、まちるださんの動画でトイレがないということだったので、日本の100均で携帯トイレを買って持って行ったくらいです。実際にはパリの場合、クレジットカード、特にタッチタイプのカードがあれば現金は必要無いと思いますが、唯一、トイレだけは現金、しかもコインが必要だと思いました。

  • @chiharubouvier-tamura3317
    @chiharubouvier-tamura3317 8 місяців тому +20

    本当にトイレ事情は、悩みです。40年フランス在住ですが、フランス人と日本人のトイレに行く回数が随分と違うと思います。家に食事会招待しても、、3時間以上うちに居ても、フランス人達は一度も「トイレ貸してください」と、聞かれた事がないし、反対に日本人男女とも、トイレ行く回数が圧倒的に多いと思う。
    結局泌尿器官の違いなのか? トイレをそれほど必要としない民族の違いに思います。😢

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  8 місяців тому +3

      同感です🇫🇷私も行かなくても大丈夫になってきました✨

  • @大輔-b6r
    @大輔-b6r 7 місяців тому +3

    日本在住のフランスの方からトイレ事情を聞いた事があります。
    公衆トイレは凄く汚く利用したくないと言っていましたが、1人入るたびに自動清掃するのは良いですね。
    想像していたよりも綺麗で汚くないように見えました。

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  7 місяців тому +6

      コメントありがとうございます✨
      場所によって、同じ公衆トイレでも場所やその時によって違いますよ。
      たまにひどいのを見かけます。人間のモラルを超えて野生動物化しているのかと思った事が二回はありました😱

  • @fumiko4192
    @fumiko4192 8 місяців тому +5

    初めまして、とても役に立つ情報ありがとうございます😊パリは、何回か行きましたが、トイレは本当に困りました。その都度カフェに入りトイレを借りました。北駅では有料でしたが、1ユーロもしなかったと思いますが、今は2ユーロも取られるんですか😅
    次にパリに行く時の参考にします。やっぱり日本🇯🇵良いですね😂

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  8 місяців тому

      現在駅のトイレは1€です。
      けっこうなスピードで値上がりしている気がします。

  • @PhilFeedback
    @PhilFeedback 4 місяці тому +2

    Good video footage!

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  4 місяці тому

      It's a popular content among Japanese people ✨I'm used to it living in France😅

  • @チヌブダイ
    @チヌブダイ 8 місяців тому +3

    たぶん物心ついた時から、自宅またはホテルの部屋以外のトイレでは便座に座らないので、便座無しのトイレかどうか気にした事なかったです。他の人とトイレ事情を話すことなんてないですもんね、便座がなくて困る人がいるという事を知って新鮮でした。いや、考えればわかることかもしれないけど、考えた事なかったです。2€トイレ、近くに寄ったら行ってみます。

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  8 місяців тому

      トイレの話は普段しないので、この動画がきっかけで話題になり、私もいろいろな気づきがありました😃2€トイレ、ぜひ感想をお聞かせくださいね✨

  • @woodsfrb4708
    @woodsfrb4708 7 місяців тому +5

    駅やマックでも無料で出来なかったので美術館やオペラ座まで我慢しました😂日本のありがたさを感じました

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  7 місяців тому +2

      日本は凄いですよね🇯🇵
      フランス人は、トイレの管理コストを利用者でシェアするという考えがあるのだと知りました😳‼️

  • @澤村巖
    @澤村巖 7 місяців тому +8

    去年パリ旅行で一番困ったのは「トイレ」です。ノートルダムは工事中でしたが近くのトイレはきれいでしたが有料です。
    パリでトイレを見たら絶対行ったほうが良いです。

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  7 місяців тому +2

      ノートルダム右横は2€かなぁ🤔
      近くのカフェでコーヒーを飲んだ方がいいなぁと思いましたよ🤔

    • @澤村巖
      @澤村巖 7 місяців тому

      そうですね、右手で地下にありました。
      綺麗でした。思い出しました、ありがとうございます😊

  • @Takao-jj3hg
    @Takao-jj3hg 2 місяці тому +2

    オペラ座前の老舗デパートのトイレバックヤードにあって、探すの一苦労した思い出あります

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  2 місяці тому +1

      Takaoさん、コメントをありがとうございます🙏🏻✨私も左岸のデパートで、トイレを探して何周か周った事がありましたよ😅
      トイレの場所が分かりにくいのはエレガントさなのか、気が効かないだけなのか、悩むところです🤔

    • @Takao-jj3hg
      @Takao-jj3hg 2 місяці тому

      @ 様 返信有り難うございます、トイレは日本が1番、アメリカ、シンガポールは割とまし、その他アジアはイマイチとダメが混在、欧州は便座もない所も有りですね

  • @tomonorihayashi4225
    @tomonorihayashi4225 4 місяці тому +5

    トイレの清潔さ、快適さにおいては日本がぶっちぎりのトップです。最近では中国や韓国の方が先を言ってる分野もありますが、トイレや水回りの分野においては当分追いつかれることはないと思います。

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  4 місяці тому +2

      Tomonoriさん、そうでしょうね🤔
      日本のトイレの清潔、快適さは世界的に有名ですね✨
      ただ気になるのはモナコのトイレなんです🤔
      公園の公衆トイレが、フランスのデパートや美術館よりキレイで驚いた事があるんです😳
      長期滞在していないので、偶然かも知れませんが、気になっています🤔

    • @みやごんごん
      @みやごんごん 2 місяці тому

      モナコぐらい治安が良ければやる気になったら日本のレベルはイケますよ…😅

  • @syukio6221
    @syukio6221 8 місяців тому +12

    トイレ事情は気になるところですよね!自分は手術してるので突然お腹が痛くなることがあり、かなり気にしてました。駅や地下鉄にはトイレが100%設置してあると助かるんですが。フランスというか、ヨーロッパの方困らないんですかね〜??個人的にはゴミ箱よりトイレが多い方が助かるんですけど😅

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  8 місяців тому +2

      こちらの方は、あまりトイレに行かないんですよ😄
      水はよくのんでいるけれど、お茶は日本の人より飲まない事と利尿作用が関係しているのか、湿度の関係か🤔
       カフェやバーが遅くまで開いているので、困ると立ち寄ってます✨皆んなそんな感じだと思うのですが😃

  • @yosimune200
    @yosimune200 8 місяців тому +3

    ❤初コメです😊勉強になりました!貴重を配信をありがとうm(_ _)m!

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  8 місяців тому +1

      吉宗さん、モチベーションが爆上がりしました💕嬉しいコメントをありがとうございます🙏🏻🌹

  • @na-zl5du
    @na-zl5du 8 місяців тому +4

    2月にフランスに行く予定です。
    50代の私には、トイレ事情凄く知りたかった情報!
    小銭でトイレ借りる時は何ていうか、フランス語のつづりと発音を何かの機会にに教えて下さい。
    トイレに行きたい時は…なんて若い人に無い視点。
    ありがとうございます。

    • @cocococo9166
      @cocococo9166 8 місяців тому +4

      カフェなどでお借りするのが安心かと。注文してお金を払ってから
      Où sont les toilettes
      ウーソンレトワレット?と言えば良いですよ(トイレどこですか?)です

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  8 місяців тому +4

      ちょっとした言い方のフランス語、
      そんな動画も良いですね👍✨
      他に知りたい言い方、聞き方などあったら、リクエストくださいね🇫🇷

    • @na-zl5du
      @na-zl5du 8 місяців тому +1

      ​@@cocococo9166さま
      返信ありがとうございます😊
      じつは8:30頃の「すみませんこれでトイレ貸して下さい」のくだりのところが知りたかったのです。
      今度のフランスは3回目なんですが、前回カフェに入ったあと、またすぐトイレに行きたくなってしまいました。
      小銭で借りれるなら時間もかからないのでとても嬉しいです。

  • @hebereke000
    @hebereke000 5 місяців тому +2

    オリンピック中は、屋外トイレがあったので助かりました。小さい扉だけで、ほぼ外から丸見えでした。
    あのトイレは、オリンピックが終わったら、撤去されてしまうのでしょうかね。

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  5 місяців тому +2

      そんな丸見えなトイレがあったんですか😳‼️

  • @Densuke28
    @Densuke28 5 місяців тому +6

    行きたくね〜

  • @およよ-t8e
    @およよ-t8e 8 місяців тому +6

    便座なしでするなんて。体鍛えてるみたい。いかに日本がトイレに恵まれているか、ありがたや。
    ウォシュレットでしかもうできないお尻になってます。

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  8 місяців тому +2

      鍛えているのは足だけではなく、膀胱もかも知れません🤔長旅に耐えられるようになりました💪

    • @SaeedElAhmadi
      @SaeedElAhmadi 8 місяців тому

      「ウォシュレット」はTOTOの商品名だ。
      LIXILの「シャワートワレ」では出来ないのか?

  • @sawadeekoi3
    @sawadeekoi3 8 місяців тому +7

    ひどい状況!!!これじゃあ、旅行に行けないねww

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  8 місяців тому +2

      ケツ癖の方はキツイでしょうね🤔
      ただセレブの方は、行く店や過ごす場所、移動手段が私とは違うので、違う世界があるのかもしれません🇫🇷

  • @kazuk1685
    @kazuk1685 8 місяців тому +3

    オススメから来ました。
    いや〜驚きました。
    フランス五輪が近いのでパリのことを調べていましたがまさかのトイレ事情😅
    日本では便座付き、きれいとされていますが
    最近ではウォシュレット以外にも、さらに便座を消毒する
    除菌液なんかで便座を拭いてます💧
    最後の張り紙はまさかの…使用後はゴミ箱へ〜ですか(@_@;)

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  8 місяців тому +2

      パリ生活は驚き満載🫢なぞが多くて面白い国ですよ😅

  • @mihok-so6pt
    @mihok-so6pt 6 місяців тому +11

    洗いたてのトイレが汚くてびっくりした

  • @takamimi7003
    @takamimi7003 3 місяці тому +2

    昔、ジュトンを使って電話をかけていたとき、cafeのカウンターで現金をジュトンに変えてもらい、地下にある電話を掛けに行くふりをして、同じく地下にあるトイレで用を足す。上に上がって、カウンターで電話に出なかったと言って、現金を返してもらう。----と言う話を聞いたことがあります。地下のトイレは二本の板が置いてあるだけ。戸を閉めるまでは真っ暗な経験はあります。

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  3 місяці тому +1

      Takamimiさん、面白いお話をありがとうございます🙏🏻✨公衆電話の時代のカフェ、見てみたかったです😄
      昔は日本でも、外線がかかってきたら、お客様の呼び出しをしてましたね😃懐かしい

    • @takamimi7003
      @takamimi7003 3 місяці тому +1

      返信ありがとうございます。何時かフランスの田舎に行ったとき、便器の蓋(座るところ)もないのに、辟易しました。どうやってやるの?ところで、パリのホテルでウオシュレット設置してある所知りません。クーラーは白くまくん
      があるホテルがありましたが。

  • @川瀬祥子-l9z
    @川瀬祥子-l9z 17 днів тому

    日本で洋式の便座の上に土足で上がって用を足す人がいるっていうのは、便座がないタイプのトイレの場合に土足で上がっている可能性がありますね。なんか1周回って和式の方がいいような気がしました。

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  17 днів тому

      私もフランスには和式が良いと思います🤔
      昔はしゃがむタイプのがあったんですよ✨

  • @基本-h3q
    @基本-h3q 8 місяців тому +3

    0:55 これは全く知らないとずぶ濡れになるかもしれない。流さないとかルールが難しいな。
    イタリアにも洗浄するトイレってあるのだろうか。

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  8 місяців тому

      流してはいけないトイレ、たまに遭遇します😅語学学校の講堂で初めて見た時は、「?ほんとに流さないの??」とビックリしましたよ😳
      水圧が低くて、利用者が多い場所は大変ですね。
      イタリアでは公衆トイレを使用したことがないので、どうなんでしょうね🤔

  • @Tkano2010
    @Tkano2010 8 місяців тому +6

    焦れば焦るほどトイレ🚽が近くなっちゃうんですよ!😨

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  8 місяців тому

      トイレがないと思うと、余計に行きたくなりますしね😅

  • @flyers8924
    @flyers8924 6 місяців тому +2

    リモージュでは畑の横で牛見ながら、マルセイユでは企業団地っぽい人気のない場所で立ションでしたが、
    パリでは一体どうやって用足したのか、全然思い出せないw

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  6 місяців тому +2

      駐車している車の間でしている人をよく見かけます。男性が羨ましい😅

  • @norilo4241
    @norilo4241 8 місяців тому +9

    パリのトイレ探し本当に大変です。大きなデパートなのにトイレを各階に設置していないし、不衛生な時もあります。便座無しのトイレ使用、筋肉痛になります。シャンゼリゼ通りでパレードなどがあった後など、ちょっと入った通りに用を足した痕跡ばかりで臭く悲惨な状態になっていたりします。パリオリンピックを控えているのにトイレ待ちは、覚悟です。

  • @dappeken3115
    @dappeken3115 5 місяців тому +1

    昔パリで散策中にトイレに行きたくなりカフェに飛び込んで地下にあるトイレに行ったのは良いが、鍵がかかってた。
    鍵を開けるにはお金が必要で焦った思いがある。
    シャルル・ド・ゴールの空港でも、掃除してるので待ってたら鍵掛けて帰っちゃて焦った。

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  5 місяців тому +1

      dappe kenさんは鍵難に巻き込まれているんですね😳‼️
      かなり不安だったと思いますよ🥲
      鍵が開かなくて出られなくなった事があって、
      かなり冷や汗だったので、今は笑い話になりますが、結構こわいですよね😱

    • @dappeken3115
      @dappeken3115 5 місяців тому +1

      @@user-france.matilda75 さん
      フランスのトイレ談義は後になると笑い話が多いですよね。
      あのパリのオペラ座の横の高級デパートでもトイレは確か6階にしかなく、入り口で怖いおばさんがたいきしてました。
      小銭を払って、ここ使えと案内されたまでは良いのですが、中へ入ると、便器の中に太いバナナがでんとお座りになってました。もう文句を言うのも嫌だったので、小用だけ済ましてそそくさと出た記憶がありますね。
      空港のトイレでも、マルセイユなんかは有料トイレでしたね。
      小銭がなければ大変です💦

  • @user-s738-c2l
    @user-s738-c2l 4 місяці тому +1

    パリに旅行計画中です。
    大型ホテルのトイレは使用できないのでしょうか?

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  4 місяці тому

      観光の最中にあれば、、、
      良いのですが。

    • @user-s738-c2l
      @user-s738-c2l 4 місяці тому

      @@user-france.matilda75
      あれば、日本のように使用できるという理解でよろしいでしょうか?

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  4 місяці тому

      トイレのためにホテルに入ったことはなく 分からないので、ぜひ試してみてください。

  • @aufzitrone
    @aufzitrone 4 місяці тому +2

    フランスやイタリアでは公衆トイレに便座がないんですよね。どうしてだろう。。最初はあっただろうに。

  • @武藤盛彦-i3i
    @武藤盛彦-i3i 8 місяців тому +5

    海外ではトイレはホテルやレストランで行くのが常識

  • @RaRa-st4qo
    @RaRa-st4qo 8 місяців тому +1

    パリでは デパートでも探せず
    船🚢(バトウムツシユ???)に乗ってしまいした。

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  8 місяців тому

      それは高いトイレになりましたね😄
      デパートは入る前に案内板を見て、その階に行っても、なかなか分からない時ありますよね😅

  • @user-rk4hy7ql1u
    @user-rk4hy7ql1u 8 місяців тому +4

    最近おすすめに上がってきて、楽しく拝見しました。しかーしパリってば、潔癖症にとってはハードル高しww

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  8 місяців тому +2

      ご視聴ありがとうございます🇫🇷
      住む前にホテルや美術館などの観光をしていたときは、気がつきませんでした😄
      だからツアー旅行でガイドさんが、レストランや免税店を訪れたときに「ここで済ませてくださいね」と言ってくれていたのかも知れませんね✨

  • @杉山カヲル
    @杉山カヲル 6 місяців тому +2

    先日行ったらトイレのドアは鍵がかからない様になっていました。女性が1人だと困りますね、、、

  • @なめこハンドル
    @なめこハンドル 8 місяців тому +5

    地元の人はさ、カフェとかでトイレ借りるんだよね

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  8 місяців тому +2

      そうなんですよ😅
      彼らは慣れていますよ🤔
      シャンゼリゼのマクドナルドのトイレで、買い物レシートを確認しているスタッフを見た事あります😳‼️トイレだけの利用者が多いと、ホントのお客さんがすぐに使えなくなるので、お店も大変ですね🤔

  • @nkeurope9001
    @nkeurope9001 8 місяців тому +10

    街もだけど、トイレが特に汚くてヨーロッパとかもう行きたくない

  • @アリス-c4h
    @アリス-c4h 8 місяців тому +2

    いや〜めんどくさそう…絶対素で座りたくない!

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  8 місяців тому

      絶対座っちゃダメですよ🇫🇷
      時々キレイなトイレを見ると感動します✨

  • @江太郎-s3d
    @江太郎-s3d 8 місяців тому +3

    地下鉄の各駅にトイレがない❓❗💦
    ジモティーの人はどうしてるの😱😱😱

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  8 місяців тому +2

      こちらの人は日本人ほどトイレに行かないんです。身体の構造かは分かりませんが、私もお茶を飲まず水にしてから、トイレに以前ほど行かなくなりました✨長時間の外出で助かりますね👍✨

  • @user-hyoujyoumu
    @user-hyoujyoumu 8 місяців тому +4

    流さずに出るだと?!日本でやるなよ??💢

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  8 місяців тому

      紙を流しちゃダメなだけで、身から出たものはOKです🤗
      最初は戸惑いましたよ😨

  • @錯乱坊空海
    @錯乱坊空海 5 місяців тому +1

    う〇〇するのに1回2ユーロ?日本円で330円程、1日1回ひと月でう〇〇代約10000円かいw

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  5 місяців тому +1

      2€のトイレに毎日通えるほど、近くにいる事はあまりないかもしれませんよ🤔
      そこまで通うなら、定期券が欲しいですね😂

  • @tpjapw.
    @tpjapw. 8 місяців тому +2

    ヨーロッパに行くと便座のないトイレに直面して衝撃でした😂調べても片足をかけてor空気椅子でとの2択しかありませんがお住まいの方は本当にその2択しかないのでしょうか?

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  8 місяців тому +1

      日頃トイレの話をしないので、他の人がどうしているのか、謎ですよね🤔

  • @ミニオンズケン
    @ミニオンズケン 8 місяців тому +3

    これじゃ日本人はオリンピックに行けないわ

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  8 місяців тому +1

      ホントにそう思います🤔
      日頃キレイなトイレに慣れていると、パリでは衝撃があり過ぎるかもしれません😅

  • @みやごんごん
    @みやごんごん 2 місяці тому +1

    チラッと見えたけど、便器そのものも日本の物ほどスタイリッシュじゃないなー…😅

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  2 місяці тому

      みやごんごんさん、ボンジュール🇫🇷
      よくお気づきになりましたね✨
      トイレに関しても、歴史と伝統を守っているのか、古いままのところが多いですね🤔
      表に見えないところにこそ、気を使おうという日本の心はステキです✨日本のトイレが懐かしくなりますよ✨

    • @みやごんごん
      @みやごんごん 2 місяці тому

      日本は先進国の中で一番最初に超高齢化社会を迎えるわけで、その中で便座が温かい『ウォシュレット』が普及しているのですから、フランスもどうやったらお年寄りの為に国内に普及出来るか考えるべきだと思うんですけどねー…😬
      >
      どうやっても、便器が冷たくなりそうな、部屋ごと丸洗いの方向に何で行くのかなって思いますわ…😁
      >
      一方で、高級ホテルには『ウォシュレット』を入れているとか贅沢品の扱いですよね。そこまで高級品じゃないって教えてあげなきゃ…😮

  • @カラオケパセラ
    @カラオケパセラ 6 місяців тому +2

    生まれて一度も日本を出た事がない ホントだ トイレは日本に限る😊カンシャ

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  6 місяців тому +1

      パさん、一度でてみると物の見方が広がって、自由が増えるかも知れませんよ✨私は人生がガラッと変わりました✨

    • @カラオケパセラ
      @カラオケパセラ 6 місяців тому

      @@user-france.matilda75 私は後期高齢者 もっと早く行ってれば違ったかもね😄

  • @masaoobara9446
    @masaoobara9446 8 місяців тому +14

    日本は、快適。世界一です。🎉🎉🎉🎉

  • @gurukkasu-s2l
    @gurukkasu-s2l 8 місяців тому +5

    景色が綺麗で食事も美味しくてもトイレが汚いのは無理それも有料で。
    海外に行きたいなんて思わない。

    • @user-france.matilda75
      @user-france.matilda75  8 місяців тому +1

      価値観いろいろで面白いです👍✨

    • @pseudotatsuya
      @pseudotatsuya 8 місяців тому +2

      日本も一昔前までは汚くて、和式だらけでひどかったよ