Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
《The 100 Worst Magic: The Gathering Cards Of All Time》では、Wood様より西風のスピリットの方をMTG史上最弱クリーチャーとして挙げていましたが、効率悪いとはいえスピリットクラフトを誘発させられる事や利敵行為がないことを考慮すると、Wood様の足元にも及ばないと思います
蒼ざめた月「パワータリナインが決まったようだな……」こじ開け「だが奴らはMtG最弱カードの中では強い方……」Sorrow's Path「トーナメント採用実績があるとは最弱カードの面汚しよ……」
火掻き鷹とのシナジーとかよく見つけてくるな〜と感心しました。
デュエマに零龍ってカードがあるのだ特殊なカードで、試合開始時から眠ってるみたいな状態でバトルゾーンに出てるのだ好きな順番でいいから、4つの条件(墓地のカードを8枚以上にする、1ターンにクリーチャーを3体以上破壊する等)をクリアすると目覚めて相手はしぬのだ本来は何ターンかかけて1つずつ条件をクリアしていくデザインだったと思うのだけど、1ターン目に自分の手札を全て捨てると、なんやかんやあって2ターン目には4つの条件が達成されて、バケモノが目覚めて相手がしぬのだなんやかんやのところは結構色んなカードが絡んでとてもややこしいので割愛するのだ
コメントありがとうございますなのだ!なるほど、つまり空虚自身を撃てれば相手を2ターンキルできるのだ!?MTGにも是非実装してほしいのだ!
@@MO-wp3wkちなみにデュエマだと空虚自身に1マナ4/4相当の肉付けたクリーチャーがいるのだけれども、零龍とのシナジーのせいで規制カードになったのだ多分、零龍が生きている限り帰ってこれないのだ
mtgでもセルフハンデス自体は普通に強いよただmtgにはもっと強くて小回りの効く低コスセルフハンデスカードがいっぱいあるので、枚数も選べず場に何も残らず一切メリットも無いこのカードの弱さが相対的に目立ってしまった
ウッディ様は忍耐のコストになる
きのふれた理由←これすき
空虚自身は落魄を稼げるからコスト軽めに使えるのだ。具体的には帝王マイコイド、ロークスワインの元首アヤーラを立てつつ手札のパーマネント数次第でフィニッシュまで行けるカードなのだ。基本的に落魄ギミック自体多くのカスレアを救いに行けるけど、空虚自身よりもかなり重い代わりにターンエンド待た無くても良い、帝王マイコイドおらんくても決められる可能性もある『往時軍の覚醒』の方が良いのだ。空虚自身はやっぱり1マナで撃てるのが圧倒的強みなのだ。
mtgマーフィーの法則、とりあげていただきありがとうございます✨️
デュエマには場に出た状態でデュエルが始まる「零龍」というカードがあって、4つの条件を満たすと鬼強クリーチャーに変化するんですけどーー手札をすべて捨てる効果を持つ「ギャスカ」を1ターン目に召喚するとすべての条件を達成できることがままありまして。2ターン目に枚数問わず全シールドをブレイクする零龍とギャスカで攻撃して終わり、がゲームにならないため無事規制されました☆
評価ポイント式にするとマナの重いカードがデメリットしかない空虚自身よりカスレア度が高くなりそうですね。なので・得られるメリットの少なさ(トランプル付与は墓地の土地追放よりはメリットがある)・デメリットの重さ(マナコストが重いカードはそれだけでデメリット扱い)・活躍できる盤面の無さ(狂気の暗示のように特殊なデッキに対するメタカードになればやや活躍とする)・コンボ適正の無さ(Sorrow's Pathのように寄付や激昂とシナジーがあればありとする)・代替可能性(統率者戦を踏まえても似た挙動のもっといいカードが何枚もあるなら代替性高め)こんな感じで5段階評価にしたらいいと思いました。
ティタニアウッディコンボでいざ相手を蹂躙しようとした途端、無慈悲な「泥穴」が飛んでくるところまで見えた……
コストの重さ(重いほど高得点)、恩恵の大きさ(利敵行為が最も高得点で次点がディスアド、ヘボ恩恵と続く)、シナジーの受けやすさ(他に上位互換がいて選ばれない、シナジーが乏しいと高得点)とかかな。
カスレア候補と言えば。カラーレイス5種はほんとに、何でレアにしましたかね……、まとめて1つでカスレアとして採用されてもよろしいかと思います。一応用途はあるけれど限定的すぎる(青赤で、相手の呪文やパーマネントをレイスで染めてそれを対抗色のブラストで打ち消し/破壊する一応何でも対応できるデッキがあるにはあった)。5thで消えたのも当然。同じ道を辿った仲間ともいえる魔力貯蔵器5種も、当時からその挙動の遅さが致命的で誰にも使われませんでしたからね……同じマナを貯め込むにしても、まだFallen Empiresの貯めランドの方が、コストをかけずに貯められる分マシでした(ただ、当時は土地にリソースを貯めるというのは今とは比べ物にならないくらいリスキーではあった)。4マナと重めの設置なのに、何でただのTだけで1マナ出せるようにしなかったんだ……Moxでやり過ぎたって記憶が新し過ぎたのか……(魔力貯蔵器の初出はレジェンド)
ウッディは森の轟き、ルムラを統率者にして上陸ギミック系で固めて墓地の土地をまとめて出す形にすれば使い道ありそう。だけど弱いことには変わりない
マスクスにいたスペルシェイパーのレアとか弱いと思ってたけど、不要な手札を効果に変換できて小回り効いたんだな。
ありふれた理由は「相手も強化されてしまう」ではなく「相手を常に強化できる」カードとして見ると、弱者の石→ありふれた理由→宿命、で相手の生物が1色ならラノエル単体でさえ固められる。こちらの生物がマスティコアだけなら修正には影響せず、相手にファクト生物や2色目の生物が出てきて修正がつかなければ撃ち落とすマナも少なくて済む。…なんか強そうに見えてきたな?
ラカライト君、リサイクル貼ればハンデス対策としてワンチャン・・・(お目目ぐるぐる)
ウッディ様が菌類の精霊より優れている点①起動型能力でないため、カステムを置ける②菌類の精霊の方が火力が高く且つ後からパンプできるため、相手のクローン系やコンマジ系でリーサルされにくい③出た時点で仕事が終わっているので、コンマジ系では土地をサクられず、またサクリ台としては一度きりなので尚悪用されにくい③'精神隷属された時に土地が壊滅するリスクが低い④このコメント時点ではwisdom上店売り在庫がないため、希少価値が異様に高い
空虚自身は他のTCGやってるとメチャ強カードって思ってしまうのが罠だな
ウッディは野生の魂、アシャヤが場に居たら森扱いのクリーチャーをサクれるのでそこら辺を上手いこと使ってなんやかんや出来たら良いね
ウッディ様ほぼ上位互換が居るの救えなさすぎて好き。もうどうしようもないじゃない!
泥穴はウッディ様とティタニアコンボを妨害するためにあった?
カスレアと聞く度に思い出されるのが苔男、ルビーのヒル、小麦粉wタリナインカードを聞いた後だとこれらですら強く感じる事が出来る!
納得の第一位、貫禄すら感じます
この動画シリーズありふれた理由が1番腹抱えて笑った
ウッディ様と菌類の精霊、両方使えばいいのでは?
空虚自身は嵐の運び手とか突然の衝撃を避けるのに使える…手札捨ててまで…?
まぁウッディを土地生贄ギミックに使うならズーランオーブ使いますわなってか空虚自身はマジで何考えて作られたんだろ。テキスト落ちを疑うレベル。
さすがパワータリナイン。これほどまでに「勝ち」も「価値」も見出だせないとは😮
真紅の鼓動の事件 解明条件 - あなたの手札にカードがない。なので空虚自身で最速解明できるかも…
色シリーズ(例:純粋の色)を解説して欲しいです初代から存在していてなぜか4版まで生き残った太古のカスレア
7:36 泥穴とかよりは使えるだろ相手が一切クリーチャー出してこないガッチガチのコントロールで、次のターンにまとめて全除去する予定だったところに打てば刺さる
タリナインの評価項目としてはこんな感じ?・キャストの現実性(マナコストだけでなく踏み倒しやすさも含めて。重いほど高い)例:ウッド様5・得られる恩恵(マナコストに対して得られる効果。恩恵が無い、むしろ被害が出るほど高い)例:ウッド様10・相性のいいコンボかカードの有無(全く無いほど高い)例:ウッド様10・上位互換との性能差(その差が広いほど高い)例:ウッド様10・専用構成の必要性(そのカードのを使うために入れなければならない他のカードの割合など。そのためだけに組む必要があるほど高い)例:ウッド様7この辺をずんだもんの主観で10段階とか
菌類の精霊もウッディもマナクリなどで頑張れば戦場の森を全部墓地に落とせる土地を墓地に落とすことで誘発するような何かと組み合わせられるはず戦場に土地無くなってどうするんだって?そんな先のことはわからない
空虚自身デュエマだと2ターン目に無敵のワールドブレイカー+1打点で殴れますマッドネスでも使えます
ありふれた理由、もちろん弱いとは思うんだけど、他のカードと比べると局所的でも輝く瞬間をイメージできる分、この順位は可哀想かなぁ。
三位以下がマジでなんもしないカードばっかだから、この順位は結構異論出そうよね。デザインの酷さやシュールさって意味では頭一つ抜けてるけど。
個人的には使おうとして断念したのはミラージュのエンバーワイルドのカリフ、だけどこれまだ頑張りようがありそうでかなりマシに思えるなあw
とりあえず今回のは殿堂入りとして、各色毎に選出しても面白いかもしれません。
空虚自身は低パワーでもメタゲームの産物として採用実績あるから…
パワーナインは開発者の教訓になったのかなと思うのでタリナインも教訓になったようなものを多めにして欲しいかもしれない…(カスレアは刷ってはいけない、以外の教訓でw)
ありふれた理由は赤2マナで投げ飛ばして相手ライフにダメージを与えれば+2点火力としてワンチャン…いやそこまでして使う理由もないんだけどももしくは「フェリダーの君主」+「崇敬の壁」で毎ターンライフゲインを+2点分増やして特殊勝利を狙うとか…まぁそこまでやる価値はないな!
sorrow's pathが無い?と思って前半とチャンネル見たら、カスレア紹介動画の覚えがない狂気の暗示が入ってました。統率者戦の解説動画などを見ていないのでそちらで解説した感じなのかな。
空虚自身は深淵の収穫者がいると手札のカードをリアニメイトできます!!
>ルーもライスも無いカレーまさしく空虚自身
理由君は2t絵描きの召し使い→3t理由君でどうでしょう。…そこは丸砥石で良いはありふれた理由なので却下。
菌類の精霊は真髄の針で止められるけどwood様は止められないから……(震え声)
思い出補正も含めて初めて引いた神話レアの大天使の光を押したい
すこ
青ざめた月はイラストアドがすごい高いからなぁ土地を墓地に送るならズアーのオーブでよくないか??
ドラフト、構築での価値の違いとかも欲しいですね
統率者デッキなのだから、ウッディ様と菌類の精霊の2枚体制で挑めるし、呪われたトーテム像(クリーチャーは起動型能力を起動できない)が場にある状態だとウッディ様のほうが使えるように…(置換効果を無効化するカードはないはず)あと、カウンターが乗るわけではないようなので、そこに何か活路を見いだせないだろうか
ありふれた理由は相手がノンクリーチャーデッキならちゃんと使えるんだからもうちょっと順位低くてもいいでしょ!
ありふれた理由、アーティファクト無視ってことはイグラなら自分だけ強化できるのかなさすがにこれだけじゃ全く噛み合わないけど、3マナの2倍頌歌は工夫しだいで現実的に仕事できそうな気がするんだよなぁ
自分の手札を捨てる・・・よりはターンエンドに白のサイクリング付きの天使トークンX出すものみたいなので一発逆転狙えない事もないからありふれた理由の方がまだ強そうな気がしないでもない・・・まぁ、相手の場をどうにかする必要はあるが・・・
上位互換は5枚目のそれとして運用するんだよ←
マイコシンスの格子+動く秘宝を使うことでどんだけ重いカスレアでも重量級クリーチャーになれちまうんだ!…最初からコスパの良い強いクリーチャーを使えば良いって? それはそう…
色エンチャントで除去する理由が無い(手札を消費してまでやらない)辺りはまだ、場に残って信心を1稼いでくれるからマシなのではって
マジックにもゼーロンがあれば空虚自身強かったのに……
評価ポイント、マナコストの重さ・メリットの無さ・デメリットの重さ・活用場面の無さ・環境に上位互換がいる
なんか後半の方が前半より強いカードが多い気が……下位互換でも戦術性のあるコンボがあるなら引き分けよりマシでは??
空虚自身、統率者でドレッジやりたい時に使えるような気がしてきた。何故ならドレッジは墓地こそが手札だから! インプと二枚体制で!
昔のカードだからなあ…どうしたって今のカードと比べるとカス度は跳ね上がるよね名前が上がる分まだマシということでもあるが…半端に使えると却って印象に残らないという
ラカライトだけわざわざアンティキティ版では無くってクロニクルを使って唯一の白枠にして晒し上げてるのに悪意を感じる・・・・
《ありふれた理由》はパワー2以上ののクリーチャーを《復仇》で除去できるから強いだろうが!やめろ!その《剣を鍬に》を見せるな!!
5(GO)5(GO)ランプレア=当たりこれはつまり、、、
10種類選抜しといて青が1枚もないのおかしいなあパワー9には青が3枚もあるのに
空虚自身、マッドネスで使えるのでは、というコメントを見た気がしますが、うまく行けば先手1ターン目に日を浴びたルートワラと猛火のルートワラの組み合わせを5体出せるのか。(後手なら6体)え、ホロウワン?何のことだか
ティタニアの土地が墓地に落ちる誘発は「1枚以上の」なので、一つの効果で複数枚落ちても2点しか回復できない点に注意。
ありふれた理由/Common Cause↑そこはレアリティもレアじゃなくてコモンであれよ
蒼ざめた月は許された?
アラジンのランプ、はじめはもう少し強い効果だったけど削られていくうちに占術Xだけが残った説
ウッディ様は歴代ワーストカード100選に載るような名だたるクソカードしか使えないレギュレーション(通称:クソマス)で戦ってみたところ、そのデカさで活躍したという逸話があるらしいので、通常のMTGではあり得ないくらい除去や飛行が希少でカードパワーが低くて低速な環境ではちゃんとフィニッシャーになれるのだ
《The 100 Worst Magic: The Gathering Cards Of All Time》では、Wood様より西風のスピリットの方をMTG史上最弱クリーチャーとして挙げていましたが、効率悪いとはいえスピリットクラフトを誘発させられる事や利敵行為がないことを考慮すると、Wood様の足元にも及ばないと思います
蒼ざめた月「パワータリナインが決まったようだな……」こじ開け「だが奴らはMtG最弱カードの中では強い方……」Sorrow's Path「トーナメント採用実績があるとは最弱カードの面汚しよ……」
火掻き鷹とのシナジーとかよく見つけてくるな〜と感心しました。
デュエマに零龍ってカードがあるのだ
特殊なカードで、試合開始時から眠ってるみたいな状態でバトルゾーンに出てるのだ
好きな順番でいいから、4つの条件(墓地のカードを8枚以上にする、1ターンにクリーチャーを3体以上破壊する等)をクリアすると目覚めて相手はしぬのだ
本来は何ターンかかけて1つずつ条件をクリアしていくデザインだったと思うのだけど、1ターン目に自分の手札を全て捨てると、なんやかんやあって2ターン目には4つの条件が達成されて、バケモノが目覚めて相手がしぬのだ
なんやかんやのところは結構色んなカードが絡んでとてもややこしいので割愛するのだ
コメントありがとうございますなのだ!
なるほど、つまり空虚自身を撃てれば相手を2ターンキルできるのだ!?
MTGにも是非実装してほしいのだ!
@@MO-wp3wk
ちなみにデュエマだと空虚自身に1マナ4/4相当の肉付けたクリーチャーがいるのだけれども、零龍とのシナジーのせいで規制カードになったのだ
多分、零龍が生きている限り帰ってこれないのだ
mtgでもセルフハンデス自体は普通に強いよ
ただmtgにはもっと強くて小回りの効く低コスセルフハンデスカードがいっぱいあるので、枚数も選べず場に何も残らず一切メリットも無いこのカードの弱さが相対的に目立ってしまった
ウッディ様は忍耐のコストになる
きのふれた理由←これすき
空虚自身は落魄を稼げるからコスト軽めに使えるのだ。
具体的には帝王マイコイド、ロークスワインの元首アヤーラを立てつつ手札のパーマネント数次第でフィニッシュまで行けるカードなのだ。
基本的に落魄ギミック自体多くのカスレアを救いに行けるけど、空虚自身よりもかなり重い代わりにターンエンド待た無くても良い、帝王マイコイドおらんくても決められる可能性もある『往時軍の覚醒』の方が良いのだ。
空虚自身はやっぱり1マナで撃てるのが圧倒的強みなのだ。
mtgマーフィーの法則、とりあげていただきありがとうございます✨️
デュエマには場に出た状態でデュエルが始まる「零龍」というカードがあって、4つの条件を満たすと鬼強クリーチャーに変化するんですけどーー
手札をすべて捨てる効果を持つ「ギャスカ」を1ターン目に召喚するとすべての条件を達成できることがままありまして。
2ターン目に枚数問わず全シールドをブレイクする零龍とギャスカで攻撃して終わり、がゲームにならないため無事規制されました☆
評価ポイント式にするとマナの重いカードがデメリットしかない空虚自身よりカスレア度が高くなりそうですね。
なので
・得られるメリットの少なさ(トランプル付与は墓地の土地追放よりはメリットがある)
・デメリットの重さ(マナコストが重いカードはそれだけでデメリット扱い)
・活躍できる盤面の無さ(狂気の暗示のように特殊なデッキに対するメタカードになればやや活躍とする)
・コンボ適正の無さ(Sorrow's Pathのように寄付や激昂とシナジーがあればありとする)
・代替可能性(統率者戦を踏まえても似た挙動のもっといいカードが何枚もあるなら代替性高め)
こんな感じで5段階評価にしたらいいと思いました。
ティタニアウッディコンボでいざ相手を蹂躙しようとした途端、無慈悲な「泥穴」が飛んでくるところまで見えた……
コストの重さ(重いほど高得点)、恩恵の大きさ(利敵行為が最も高得点で次点がディスアド、ヘボ恩恵と続く)、シナジーの受けやすさ(他に上位互換がいて選ばれない、シナジーが乏しいと高得点)とかかな。
カスレア候補と言えば。
カラーレイス5種はほんとに、何でレアにしましたかね……、まとめて1つでカスレアとして採用されてもよろしいかと思います。一応用途はあるけれど限定的すぎる(青赤で、相手の呪文やパーマネントをレイスで染めてそれを対抗色のブラストで打ち消し/破壊する一応何でも対応できるデッキがあるにはあった)。5thで消えたのも当然。
同じ道を辿った仲間ともいえる魔力貯蔵器5種も、当時からその挙動の遅さが致命的で誰にも使われませんでしたからね……同じマナを貯め込むにしても、まだFallen Empiresの貯めランドの方が、コストをかけずに貯められる分マシでした(ただ、当時は土地にリソースを貯めるというのは今とは比べ物にならないくらいリスキーではあった)。4マナと重めの設置なのに、何でただのTだけで1マナ出せるようにしなかったんだ……Moxでやり過ぎたって記憶が新し過ぎたのか……(魔力貯蔵器の初出はレジェンド)
ウッディは森の轟き、ルムラを統率者にして上陸ギミック系で固めて墓地の土地をまとめて出す形にすれば使い道ありそう。だけど弱いことには変わりない
マスクスにいたスペルシェイパーのレアとか弱いと思ってたけど、不要な手札を効果に変換できて小回り効いたんだな。
ありふれた理由は「相手も強化されてしまう」ではなく「相手を常に強化できる」カードとして見ると、弱者の石→ありふれた理由→宿命、で相手の生物が1色ならラノエル単体でさえ固められる。
こちらの生物がマスティコアだけなら修正には影響せず、相手にファクト生物や2色目の生物が出てきて修正がつかなければ撃ち落とすマナも少なくて済む。…なんか強そうに見えてきたな?
ラカライト君、リサイクル貼ればハンデス対策としてワンチャン・・・(お目目ぐるぐる)
ウッディ様が菌類の精霊より優れている点
①起動型能力でないため、カステムを置ける
②菌類の精霊の方が火力が高く且つ後からパンプできるため、相手のクローン系やコンマジ系でリーサルされにくい
③出た時点で仕事が終わっているので、コンマジ系では土地をサクられず、またサクリ台としては一度きりなので尚悪用されにくい
③'精神隷属された時に土地が壊滅するリスクが低い
④このコメント時点ではwisdom上店売り在庫がないため、希少価値が異様に高い
空虚自身は他のTCGやってるとメチャ強カードって思ってしまうのが罠だな
ウッディは野生の魂、アシャヤが場に居たら森扱いのクリーチャーをサクれるのでそこら辺を上手いこと使ってなんやかんや出来たら良いね
ウッディ様ほぼ上位互換が居るの救えなさすぎて好き。もうどうしようもないじゃない!
泥穴はウッディ様とティタニアコンボを妨害するためにあった?
カスレアと聞く度に思い出されるのが苔男、ルビーのヒル、小麦粉w
タリナインカードを聞いた後だとこれらですら強く感じる事が出来る!
納得の第一位、貫禄すら感じます
この動画シリーズありふれた理由が1番腹抱えて笑った
ウッディ様と菌類の精霊、両方使えばいいのでは?
空虚自身は嵐の運び手とか突然の衝撃を避けるのに使える…
手札捨ててまで…?
まぁウッディを土地生贄ギミックに使うならズーランオーブ使いますわな
ってか空虚自身はマジで何考えて作られたんだろ。テキスト落ちを疑うレベル。
さすがパワータリナイン。
これほどまでに「勝ち」も「価値」も見出だせないとは😮
真紅の鼓動の事件 解明条件 - あなたの手札にカードがない。
なので空虚自身で最速解明できるかも…
色シリーズ(例:純粋の色)を解説して欲しいです
初代から存在していてなぜか4版まで生き残った太古のカスレア
7:36
泥穴とかよりは使えるだろ
相手が一切クリーチャー出してこないガッチガチのコントロールで、次のターンにまとめて全除去する予定だったところに打てば刺さる
タリナインの評価項目としてはこんな感じ?
・キャストの現実性(マナコストだけでなく踏み倒しやすさも含めて。重いほど高い)例:ウッド様5
・得られる恩恵(マナコストに対して得られる効果。恩恵が無い、むしろ被害が出るほど高い)例:ウッド様10
・相性のいいコンボかカードの有無(全く無いほど高い)例:ウッド様10
・上位互換との性能差(その差が広いほど高い)例:ウッド様10
・専用構成の必要性(そのカードのを使うために入れなければならない他のカードの割合など。そのためだけに組む必要があるほど高い)例:ウッド様7
この辺をずんだもんの主観で10段階とか
菌類の精霊もウッディもマナクリなどで頑張れば戦場の森を全部墓地に落とせる
土地を墓地に落とすことで誘発するような何かと組み合わせられるはず
戦場に土地無くなってどうするんだって?そんな先のことはわからない
空虚自身
デュエマだと2ターン目に無敵のワールドブレイカー+1打点で殴れます
マッドネスでも使えます
ありふれた理由、もちろん弱いとは思うんだけど、他のカードと比べると局所的でも輝く瞬間をイメージできる分、この順位は可哀想かなぁ。
三位以下がマジでなんもしないカードばっかだから、この順位は結構異論出そうよね。
デザインの酷さやシュールさって意味では頭一つ抜けてるけど。
個人的には使おうとして断念したのはミラージュのエンバーワイルドのカリフ、だけどこれまだ頑張りようがありそうでかなりマシに思えるなあw
とりあえず今回のは殿堂入りとして、各色毎に選出しても面白いかもしれません。
空虚自身は低パワーでもメタゲームの産物として採用実績あるから…
パワーナインは開発者の教訓になったのかなと思うので
タリナインも教訓になったようなものを多めにして欲しいかもしれない…
(カスレアは刷ってはいけない、以外の教訓でw)
ありふれた理由は赤2マナで投げ飛ばして相手ライフにダメージを与えれば+2点火力としてワンチャン…いやそこまでして使う理由もないんだけども
もしくは「フェリダーの君主」+「崇敬の壁」で毎ターンライフゲインを+2点分増やして特殊勝利を狙うとか…まぁそこまでやる価値はないな!
sorrow's pathが無い?と思って前半とチャンネル見たら、カスレア紹介動画の覚えがない狂気の暗示が入ってました。
統率者戦の解説動画などを見ていないのでそちらで解説した感じなのかな。
空虚自身は深淵の収穫者がいると手札のカードをリアニメイトできます!!
>ルーもライスも無いカレー
まさしく空虚自身
理由君は2t絵描きの召し使い→3t理由君でどうでしょう。…そこは丸砥石で良いはありふれた理由なので却下。
菌類の精霊は真髄の針で止められるけどwood様は止められないから……(震え声)
思い出補正も含めて初めて引いた神話レアの大天使の光を押したい
すこ
青ざめた月はイラストアドがすごい高いからなぁ
土地を墓地に送るならズアーのオーブでよくないか??
ドラフト、構築での価値の違いとかも欲しいですね
統率者デッキなのだから、ウッディ様と菌類の精霊の2枚体制で挑めるし、呪われたトーテム像(クリーチャーは起動型能力を起動できない)が場にある状態だとウッディ様のほうが使えるように…(置換効果を無効化するカードはないはず)
あと、カウンターが乗るわけではないようなので、そこに何か活路を見いだせないだろうか
ありふれた理由は相手がノンクリーチャーデッキならちゃんと使えるんだからもうちょっと順位低くてもいいでしょ!
ありふれた理由、アーティファクト無視ってことはイグラなら自分だけ強化できるのかな
さすがにこれだけじゃ全く噛み合わないけど、3マナの2倍頌歌は工夫しだいで現実的に仕事できそうな気がするんだよなぁ
自分の手札を捨てる・・・よりはターンエンドに白のサイクリング付きの天使トークンX出すものみたいなので一発逆転狙えない事もないからありふれた理由の方がまだ強そうな気がしないでもない・・・まぁ、相手の場をどうにかする必要はあるが・・・
上位互換は5枚目のそれとして運用するんだよ←
マイコシンスの格子+動く秘宝を使うことでどんだけ重いカスレアでも重量級クリーチャーになれちまうんだ!
…最初からコスパの良い強いクリーチャーを使えば良いって? それはそう…
色エンチャントで除去する理由が無い(手札を消費してまでやらない)辺りはまだ、場に残って信心を1稼いでくれるからマシなのではって
マジックにもゼーロンがあれば空虚自身強かったのに……
評価ポイント、マナコストの重さ・メリットの無さ・デメリットの重さ・活用場面の無さ・環境に上位互換がいる
なんか後半の方が前半より強いカードが多い気が……下位互換でも戦術性のあるコンボがあるなら引き分けよりマシでは??
空虚自身、統率者でドレッジやりたい時に使えるような気がしてきた。何故ならドレッジは墓地こそが手札だから! インプと二枚体制で!
昔のカードだからなあ…どうしたって今のカードと比べるとカス度は跳ね上がるよね
名前が上がる分まだマシということでもあるが…半端に使えると却って印象に残らないという
ラカライトだけわざわざアンティキティ版では無くって
クロニクルを使って唯一の白枠にして晒し上げてるのに悪意を感じる・・・・
《ありふれた理由》はパワー2以上ののクリーチャーを《復仇》で除去できるから強いだろうが!
やめろ!その《剣を鍬に》を見せるな!!
5(GO)5(GO)ランプ
レア=当たり
これはつまり、、、
10種類選抜しといて青が1枚もないのおかしいなあ
パワー9には青が3枚もあるのに
空虚自身、マッドネスで使えるのでは、というコメントを見た気がしますが、
うまく行けば先手1ターン目に日を浴びたルートワラと猛火のルートワラの組み合わせを5体出せるのか。(後手なら6体)
え、ホロウワン?何のことだか
ティタニアの土地が墓地に落ちる誘発は「1枚以上の」なので、一つの効果で複数枚落ちても2点しか回復できない点に注意。
ありふれた理由/Common Cause
↑そこはレアリティもレアじゃなくてコモンであれよ
蒼ざめた月は許された?
アラジンのランプ、はじめはもう少し強い効果だったけど削られていくうちに占術Xだけが残った説
ウッディ様は歴代ワーストカード100選に載るような名だたるクソカードしか使えないレギュレーション(通称:クソマス)で戦ってみたところ、
そのデカさで活躍したという逸話があるらしいので、
通常のMTGではあり得ないくらい除去や飛行が希少でカードパワーが低くて低速な環境ではちゃんとフィニッシャーになれるのだ