【カメラ】Panasonicの最強写真撮影カメラG9Proのお話!
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- 【提供協力】DIME
Panasonicの高性能カメラG9Proを実際に使った上での感想です!
あくまで私の主観です!
良かったら【コメント】【チャンネル登録】お願いします!
UZUのUA-camサイト↓
uzumax.com
UZUのインスタグラム↓
www.instagram....
・ウズのTwitter↓
/ uzumax
・ウズのブログ↓
ameblo.jp/uzumax
・UZUの食べログ↓
tabelog.com/rvw...
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・りあとゆいはの自由動画↓
/ @りはの動画
・UZU Games↓
/ @uzugames
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※UZUに紹介してほしいものがある方はお気軽にTwitter(DM)か下記のメールでお問い合せください。
基本、交通費出してもらえれば全国どこでも出張いたします!(土日限定)
【撮影機材】
使用カメラ:
DC-GH5 (メインカメラ)
EOS70D (サブカメラ/スチル撮影用)
GoProHero5(アクションカム)
MAVIC PRO (ドローン)
編集ソフト:
Adobe premiere CC
Adobe Photoshop/Lightroom
マイク:
AT9945CM(一眼カメラ用)
AT9934USB(PC録音用マイク)
バイノーラルレコーディングイヤホン ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私UZUにUA-cam関連で動画の仕事を頼みたい時はメールください!
uzumax9@yahoo.co.jp
ウズの使用している音楽サイト↓
「フリーBGM・音楽素材MusMus」+「musmus.main.jp/」
オリンパスのハイエンドと趣味カメラの間を埋めるため、2022年8月、今更ながら買ってきました。
操作性はオリンパスと異なりますが良いカメラ📷ですね!
uzuさんこんにちは。
静止画ならライカ12-60はAFも速くて画質も素晴らしいんですが、動画には無印の12-60を使った方がAFはかなり速くなりますよ。
ライカレンズは静止画用には最適化されていると思いますが、動画には煮詰めが足らないのかも知れません。ボディーもしくはレンズのファームアップで改善されるかも知れませんが。
動画撮影なら断然無印12-60をおすすめします。静止画と違って画質の差はほぼ分かりませんので。
ただし、GH5での作動具合で両者に差が有るかどうか は持って無いので分かりません。
Kawawaさん、過去のコメントに失礼します。無印の12-60というレンズは、何という名前で販売されているレンズでしょうか?
今更ながらG9PRO買いました。まさか、G9PRODが発売されるのでは(・・?
サッカーなどスピードあるものの撮影に向いてますか?
最強のカメラです
G7とgx7Mk2をつかってます。シャッター半押しの感覚は同じです。G9のほうがヒピント合焦が爆速です。
αシリーズと違い程よい大きさのホールドしやすいボディです。ファインダー倍率が高くみやすいです。
ユーザーインターフェースはαと違い使いやすいです。
ソニーのカメラ開発部門の方は自分で写真を撮らないのでしょう。
15:28 動物(主にネコ)写真家の岩合光昭さんが使うカメラはOLYMPUSです。
岩合光昭さんの個展に行ってきました。
プロが撮影する作品は本当にきれいでした。
カメラにこだわると、素晴らしい作品が撮れるんですね。
シャッターボタンのストロークは浅ければ浅い程、嬉しいです
できればフィルム時代の電磁レリーズみたいなのが最高ですね
G9Proのシャッターボタンのフィーリングについて良いじゃないですかー集中している時は
その方が瞬間的に反応するわけですよね、野鳥なんか表情まで撮影するには0.3秒の世界です
キヤノンユーザーですがニコンの一眼カメラのシャッターフィーリングが好きなんですよね
G9Proをまだ触っていないので予想でおそらくそんな感じのフィーリングなのかな。
やはりそう言う使い方ではこちらなんですねぇ(>ω
店頭でG-9 Proを触った感じが、オリンパスのE-5に似ていると感じたのは、私だけでしょうか?
個人的にとてもタイムリーで参考にさせて頂きます。
x-h1も楽しみにしております。
α7ⅢのEVFは共感しました!!逆光は特にひどかったですよ
G9安くなってるんで調べてます。しかしα7Ⅲのボディの方が小さいとは!
この動画はGH5の顔認識で撮影されたのですか?顔ではなく背景にたびたびピントが合っているのが残念です。最新のファームウエアでは完全に背景抜けの問題は解決したかと思ってたんですが、だめなときはだめなんでしょうかね。この同じ構図でぜひG9で(最新のファームウエアで)撮っていただきたいです。G9は人物認識も搭載されているので、GH5より良い結果がでるのではないかと期待しています。
G9使っていて楽しい?のは、人物認識です。遠くでも横でも後ろでも食いつきます。防犯カメラの技術が活きているのかと思いました。
はじめまして、こちらの受け取り方が違っていたら申し訳ありませんが、GH5も両方UHS-IIのSDカードに対応していますよ~
はっ( •̀ㅁ•́;)そうだったのか!
その通りですね、その考えには理解します。
バッテリーの持ちが悪いのが気になりましたぁ><
キヤノンをいつも使ってますが、違和感なく使えました。
サブディスプレーがあると便利だなと思いました。
フォーサーズにしか撮れない絵を撮るためにフォーサーズを使う
フルサイズの廉価版ではない
貧しいセンサーなのに重いとは。
惨め😢