実は私は運転適性検査が超最低の結果でした

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 чер 2024
  • ご視聴ありがとうございます。ご意見ご感想、リクエストは
    shohei010@gmail.com
    までお願いします。
    Xのフォローはこちら
    / whitebase1
    ホワイトベースの中古車在庫情報はこちら
    www.white-bs.com/
    グッズなどのオンラインショップ
    whitebase.shop-pro.jp/
    購入・買取など車両に関してのお問い合わせは下記までよろしくお願いします。
    0425072630
    infowhitebase01@gmail.com
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 60

  • @user-pg8bn6ur9d
    @user-pg8bn6ur9d 19 днів тому +10

    出題者の意図を把握し、いかにいい子ちゃんを演じられるかのテストだと思います。

  • @uxu9282
    @uxu9282 19 днів тому +12

    私も二宮さんと同じで検査結果に教官から「あなたは運転しちゃいけない人なんだけどね、本当は!」って言われましたww
    無事故無違反のゴールド免許歴長いですが何か笑笑

  • @GJ-ix8gy
    @GJ-ix8gy 19 днів тому +19

    これって真面目に回答したら皆、低い点数でしょうね。

  • @user-qr6tj7ou2l
    @user-qr6tj7ou2l 19 днів тому +9

    どう答えたら質問者の意図に沿うのかをどれだけ読むことができるかの試験ですからねぇ

  • @user-hd9vv9hv4m
    @user-hd9vv9hv4m 19 днів тому +7

    時間内にどれだけ間違えず早くできるか、みたいな問題が出来なくて状況判断が遅い傾向にあると判断されましたがバイクや車にも毎日乗っていますが普通に危ない目にも遭わず過ごせています。思いつめないで自身への戒め程度に考えておけばいいかと☺️

  • @user-fq6rn1rt2h
    @user-fq6rn1rt2h 19 днів тому +8

    何とか協会の天下り連中が暇つぶしでやってる例の検査ですよね。

    • @user-fn3io4fq3b
      @user-fn3io4fq3b 19 днів тому +4

      論理学的に正しくない検査ですね。学科もそうですけど
      端的に言えば公立中学校で教師に気に入られる生徒のような人間が彼らの理想なんでしょうね。
      既存のルールに文句を言わず、上(傲慢な警察、悪法)を崇拝してくれればいい。
      欧米のように民主主義とは何か、警察組織の暴走に対する市民の立ち位置とか、そんなこと考える人間は問題児とされる権威主義国家Japan

  • @tml6649
    @tml6649 19 днів тому +4

    殆どの方があまり良くない結果になるように作られているのです。良くないほうが、自分の運転に不安や疑念を持ち、気を付けるようになるからです。良い結果だと安心し、運転におごりが出るからです。知らんけど。

  • @hana_papa
    @hana_papa 19 днів тому +4

    次回は、青色の反射テープ上着を着て適性検査を受けましょう(笑)

  • @user-zz9et1km4l
    @user-zz9et1km4l 19 днів тому

    私も残酷な結果だったような記憶がありますけど
    注意ポイント可視化するだけだから自分の傾向としてだけ受け取ってくれと言われ
    すごく気楽に受けて気楽に忘れたような気がします

  • @azfe00
    @azfe00 15 днів тому

    「見え過ぎるが故に考え過ぎる」と診断されました。。。
    ずっと無事故ですが。

  • @sorrytzr3ma291
    @sorrytzr3ma291 19 днів тому +2

    あれはどうしてもいい子の答えを選んでしまいます😅
    要は意識しようねってことですかね。

  • @user-tn9rk4jk2l
    @user-tn9rk4jk2l 18 днів тому

    仕事によりますよね、
    私は当時は私鉄系路線バス運転手をしてましたので、
    住んでいる(働いてる?)地域性も有るのかもしれませんが、
    運行妨害した上にクラクションを鳴らされたり大声で怒号を履かれたり等、
    既に違反だろ!
    と思える自家用車等を多数見受け、
    被害を受けてましたので、
    警察がもっと取締りをキチンとしてくれてれば、
    ここまで酷い事にはなるまいと思う事も有りましたし、
    そんな中でも一瞬の怒りを即座に沈め平常心で運行せねば乗客に危険が及びかねないので、
    そうした事が癖の様に切換える事が普通でした、
    そうした事情からあまり悪い点を取った事も無かったですね。

  • @shonan-ariel
    @shonan-ariel 17 днів тому

    私も最低でした。次の免許の時は最高でした。同じ教習所です。悪いと教習時間が長くされるんですよね

  • @broyossi
    @broyossi 19 днів тому

    自分も適性検査を教習所で受けて、再検査になりました。
    そこで判定が悪かったら免許センターでもう一度受け直し言われたから、自分の心にはない答えを書いて回避しました。

  • @tuujiii017
    @tuujiii017 6 днів тому

    初めての教習所では正直に答えて結果が低く焦りましたが人生二度目の適性検査は意図がわかってたので良好になるように回答しました😂

  • @takaomo_bk
    @takaomo_bk 19 днів тому

    抽象的でわかりにくい問題文ありますよね、学科試験もそうだった気がします☺️
    適性検査に関しては、「こう答えた方が良さそう」というのはある程度の予測はできますけど、果たして建前を問う試験に意味はあるのか...
    ちなみに、僕は自動車使って悪いことしようなんて思っていません!

  • @user-vf6lw1kk4q
    @user-vf6lw1kk4q 19 днів тому

    娘の結果も最低でびっくり!聞くと想像力豊かで考え過ぎなところが一緒だなって思いました😊

  • @masaru8294
    @masaru8294 19 днів тому

    元指導員だけどこれねぇ、いくら結果良くても運転しない方がいい人はおりましたよ。
    運転センス全くゼロな人。社会に向かない人。
    逆に悪くてもセンス良いし礼儀正しい人もいました。
    そりゃ適性検査の結果悪い方が運転下手だし態度悪い人多かったけどね。
    あとこの検査はメンタルの状態にめちゃくちゃ左右されるようです。
    結論:これあてにならん

  • @user-tq8ys3ii7z
    @user-tq8ys3ii7z 19 днів тому

    むかし近所のおじさんがモラロジーの小冊子を定期的に持ってきて講演会にもしつこく誘ってきました。
    その教えはなるほど正しい事だとは思いましたが、まあやりたい人だけで勝手にやってくれって感じでした。
    適性検査はそのモラロジー的な思考をすれば満点取れそうです。

  • @user-pi7bk3tk4x
    @user-pi7bk3tk4x 19 днів тому +1

    二宮さんのおっしゃる通りよ😊 変な質問文てありますよね いたって普通の返答です😊 うんうん、て聞いちゃいました😌

  • @CHABUDAIsamurai
    @CHABUDAIsamurai 19 днів тому

    羽村の教習所だとグラフとか「あなたはこういう性格だから気をつけましょう」みたいのが無いテストでちょっと残念だった

  • @superalloy920
    @superalloy920 19 днів тому

    悪くないけど、煽られたり不正をされたりするとカチンと来やすいから気をつけてねって感じでした

  • @user-sl4tg9ol8m
    @user-sl4tg9ol8m 19 днів тому

    異性に興味があるかどうかというのは、わき見運転につながるからだと思います。なので私はしょっちゅうわき見運転をしてしまいます。このままでは危険です

  • @user-nc7he8uf8r
    @user-nc7he8uf8r 19 днів тому +5

    適性検査の結果の良し悪しに、事故や違反は関係ないですね🏍️🚗安全運転をこころがけるしかないなかな😊でも結果を見てえ!!だったこと覚えてます😊お話、うんうんってお聞きしてました😊

  • @urara5589
    @urara5589 19 днів тому +2

    しょうちゃんしょうじき!💯💮

  • @kinako1122
    @kinako1122 19 днів тому +2

    なんか二宮さんらしい気がします🤭

  • @hallofox
    @hallofox 18 днів тому

    よく、こうゆうことを屁理屈だと言って弾圧する人が昔いましたが本当悲しかった

  • @user-hei-ayanami
    @user-hei-ayanami 19 днів тому

    就職の適性検査で真面目な答え書いて不採用になった事ありますwww

  • @user-wg4fs8bz7h
    @user-wg4fs8bz7h 15 днів тому

    俺優男だから、全て正直に書いたけどAだったわ

  • @loo0725
    @loo0725 19 днів тому

    三回ほど受けましたが毎回あまり良くないですがずーっとゴールド免許です、毎日運転してるのにぃ😂
    あんまり関係無さそ😅

  • @user-sr3pu1ju3n
    @user-sr3pu1ju3n 19 днів тому

    私も人間失格レベルの結果でした

  • @user-rq5fk4ww5y
    @user-rq5fk4ww5y 19 днів тому

    徹夜明けに適正試験受けたら咄嗟の判断に問題ありそうって出たと思う。

  • @batm-03bike94
    @batm-03bike94 19 днів тому

    正直者ですか😂
    まあだいたい引っ掛け的なものが多いので難しいですよね。
    私はもうよく覚えてないです😵

  • @hagane46
    @hagane46 18 днів тому

    ペーパーテストはしょせん免許や資格を取得するためだけの物って事ですね。
    実際に運転や仕事上で活かされる事は少ないです。結局は経験と、知識を元にした応用力が必要。
    10年くらい前に取得した資格を使って仕事してますが、今ペーパーテスト受けたら絶対落ちます笑

  • @cbx5181
    @cbx5181 19 днів тому

    私も二宮さんと全く同じ回答でした。

  • @sakusaku2375
    @sakusaku2375 19 днів тому

    適性検査って意味ないと思ってたけど、意味あったんだなぁ

  • @shintarokozuka7908
    @shintarokozuka7908 19 днів тому

    クソミソでした😊

  • @kamentora3594
    @kamentora3594 16 днів тому

    俺も適正低かったなぁ
    ゴールド免許だけどw

  • @hai3216
    @hai3216 19 днів тому

    (2024年6月8日投稿)
    それは、通常の運転をする中で、考えて、答えなくては成りませんね。サーキットや新幹線に乗車中の事は、考えなくていいのでしょう(たぶん)。運転適性&性格診断を含む?、と言ったところでしょうか・・・。結果を参考にして、安全運転に生かすのが、大切なのでしょうね(ALL)。

  • @user-bt9pj1gg1o
    @user-bt9pj1gg1o 18 днів тому

    運転適性検査とか何の意味も無いと思った
    ちなみに俺も下の方だったけど今まで大きな事故をこちら主体で起こした事はない

  • @user-xq8wg9kw5z
    @user-xq8wg9kw5z 19 днів тому

    問題ないようじゃ無く何のテストかじゃないかな?じゃないと何人当てはめることができない。

  • @user-fj2wn5tf7x
    @user-fj2wn5tf7x 19 днів тому

    モヤモヤがスッキリした

  • @user-lz9tl7nr3u
    @user-lz9tl7nr3u 19 днів тому +1

    祥平さんやホリエモンみたいな実業家、自営業者は右曲がり、じゃなくてへそ曲がりな方じゃないと成功しない😆

  • @P-YURI
    @P-YURI 19 днів тому

    4年前に車とバイクで2回受けて、2回とも特に良い結果ではなかった記憶(_ _;)てか探せばあるから今度見てみよ!
    あれ良い結果出る人いるのかな?

  • @garutyannanj
    @garutyannanj 19 днів тому

    欲望に素直に答えてものすごい低い点数を出したら怒られて免許取らせないと言われてしまうのかな😂

  • @user-pp7mk7eh2m
    @user-pp7mk7eh2m 17 днів тому

    自分も運転適正検査を受けた時は確かE-5でした。゚(゚´ω`゚)゚。 一番下でした笑

  • @skymilte9442
    @skymilte9442 19 днів тому

    17年前、車の教習所で適性検査やって車乗らん方がいいレベルの点数でしたよ(笑)あなたは気が短いでしょう(爆笑)って感じっスw
    今じゃ目の病気あるから大抵の事は(95%ぐらい)動かんwマイペース運転していいんだよ。グリーンだよw

  • @chie255
    @chie255 19 днів тому

    自分ではもっとよかったと思い込んでたけど、実は結構悪くてがっかりしました笑
    これって質問の状況がどんなものか、人によって想定するシチュエーションがかなり違うし、それによって返答もだいぶ変わりますよねー😅
    あんまり深く考えず答えてって指示があっても、えっとこれは、と、つい考えちゃうやつありますよね
    二宮さんの診断結果の紙、もうないのかな。見てみたい笑

  • @user-ue5ci9nm5d
    @user-ue5ci9nm5d 19 днів тому

    俺も俺もw

  • @user-ed4pk6vw5i
    @user-ed4pk6vw5i 19 днів тому +1

    二宮さん、アタマ良すぎw
    出題者はもっと浅はかなのよ、たぶん

  • @user-ix6xi2dv1d
    @user-ix6xi2dv1d 19 днів тому +2

    適性検査に真面目に答える人はいませんよ(笑)
    つまり「本音と建前を使い分けられる人」を求めている。
    二宮さんはいつも「教習所ではこう教えるけど現実は違う」って言いますよね?
    同じですよ。

    • @kamentora3594
      @kamentora3594 16 днів тому

      適性検査は本音じゃないとダメでしょ
      検査なんだから

    • @user-ix6xi2dv1d
      @user-ix6xi2dv1d 16 днів тому

      @@kamentora3594 さん
      本来はそうですよ勿論。
      ただそれでは現在の免許保有者の殆どは「免取り」です。
      人間なんて業と欲の塊ですから。

  • @walshj786
    @walshj786 19 днів тому

    わたしも、おなじ。

  • @lapisvipper7765
    @lapisvipper7765 19 днів тому

    だろうな

  • @yamahiko1815
    @yamahiko1815 19 днів тому +1

    何とタイムリーな・・・本日普通2輪の初めての実習で性格診断結果をもらってきました。
    CとDだらけでしたwww。こんなもん占い師の質問と一緒で適当にやっておきました。
    二宮さん・・真面目過ぎぃ~♪