2/3(月)朝刊チェック:日本を蝕む「スケベ票」の恐ろしさ
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- #最新ニュース #ニュース #ニュース解説 #日経新聞 #読売新聞 #朝日新聞 #毎日新聞 #産経新聞 #東京新聞 #社説 #要約 #政治 #経済 #国会 #菅野完
メルマガ申込
sugano.shop/it...
カンパお願いします!
銀行から→ ゆうちょ銀行 店名 018(ゼロイチハチ)支店 普通口座 8508339 スガノタモツ
郵貯から→ 記号 10140 番号 85083391
みんな、ひとりで寂しい。寂しさを飼いならすことを覚えないと、ヘンなことで団結するぞ。ファシズムが忍び寄ってくる。ナショナリズムが忍び寄ってくる。ファシズムは弱者の麻薬だから。←我が身に染みる菅野さんの言葉
いわゆる普通の生活してる岸和田市民で、永野紗代が市長の奥さんって知らん人も普通にいた…
菅野さんの言ってた通りでした
これで永野は失職確定!
しかし、永野嫁が下位とは言え当選
一部とは言え投票した岸和市民の恥ずかしさは
否めない
助平が何の考えもなく、いやらし気持ちだけで投票
大阪の人間としては残念で恥ずかしい!
永野のオヤジ(元自民党府議)票ですな。
大阪も変わらないでしょう。😂😂😂
寂しさを飼い慣らせ
心にストンと落ちる.....ありがとう!!
人は政策で選ばない。
見栄えで選ぶものだとしたらポスターの印象に金をかけない党はその印象で既に負けている。
さとうさおりがNHK党と言うことを隠して選挙に出ているのだから、この話は尚更、深刻
ここ数年立候補者も投票する側も変わり過ぎましたね、地元真剣に考える、立候補者も投票有権者も変わリつつ有る、選挙詐欺の様になった時代の選挙嘘話信じ我の意思する人今どれだけ、居るのでしょう、自分自身の意思を持たない人が、言葉巧みに人を洗脳する、洗脳される、詐欺に引っかかり安いでしょう
か
寂しさや虚しさを嫌う人が増えてきているようですが、それらを嫌っていると、人生が薄っぺらいものになります。 何かで気晴らしをすることをやめて、寂しさや虚しさをよく味わうことができれば、自ずと人生は豊かなものになります。 沈黙の中から、計り知れない智慧がやってくることがあります。
「寂しさを飼い慣らす」と言う菅野さんの言葉にうまい事言うなって思いました。1人でも寂しくありません。
ストレスが溜まったなぁって思ったらひとりでカラオケで好きな歌を大きな声を張り上げて歌ってますw
私事ですみません。
永野嫁不倫会見に同席永野嫁小さい可愛いなチラホラ話しする男性いたね投票はそんな事で投票するものでは無い、市民として恥ずかしい
自分は選挙ポスターすら見る機会がないので、選挙前に各戸に配られる選挙公報が頼りです。
選挙ポスターの気持ち悪い笑顔のことだけど、そもそもなんで日本の選挙ってのは、みんないつまでも変なことやってんのかなって思う。たとえば英国の選挙は、選挙カーもなく笑顔ポスターもなく、とっても静かで、とっても爽やかだ。別に法律で禁止されているわけじゃないのだけど、イギリス人の共通感覚(コモンセンス)では、選挙カーから拡声器で叫んだりしたら、街の安寧秩序を破壊することになると考えるわけだ。候補者の笑顔だけが目立つポスターなんてのは、街の美観を損ねることになると思うのだ。
小学生の頃、日本の選挙カーから拡声器で「最後のお願いに参りましたあーッ!!」とか叫んでるのを聞いて、ヤだなあ、ダサいなあ、って思ってた。選挙に無関心な日本人が多いのは、選挙カーやポスターの影響が大きいのじゃないだろうか? こんな状況で気持ち悪い候補者が当選してしまうのは、センスの悪いスケベ層の投票率が高くなっているからじゃないだろうか?
神回でしたね
人間の寂しさの本質を抉り出すような
それにしても
体液をなすりつけてくる→「寂しいからや」と即正解?を導き出せる人すごい
洞察力が…
単に意味不明の変質者だと思ってました😓
いや、意味があっても絶対嫌ですが
選挙現場がそんなにも違うベクトルで大変だとは思いませんでした
初めて進次郎に同情しましたね
見た目でしか判断できないなんて本当にくだらない奴が多すぎる。
ブサイクという自覚がある1人としては、「見た目でしか判断できない」人は多いですが、それ以上に、「初対面での印象で8割」とか聞いたことがありますが、これを「人の評価の8割は第一印象で決まる」と解釈すると、常識人はほぼ当てはまります。仕事で接客の際、男性なら、ピシッとした背広、ネクタイ、ワイシャツ、靴下、革靴、時計、ハンカチ•••は必須という時代がありました。初顔合わせの場合、最も気をつかうことは清潔感。髪、髭、爪、鼻毛は必要条件。そして、「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合のよう」は女性だけのものではない。男性ならばどうなるかという想像力と実現力、実行力。それを体現した所作、姿勢が十分条件。プラスαはステイタス。新人と中堅、ベテランは身の丈にあった時計と靴。もちろん、VIPなら安物御法度。逆にブランド品、高級品で身を固める人は、それに見合う存在であるかを知ってやっているか?自分が人間としての器に、社会的存在感に見合う見た目か?大袈裟に言えば、そういうことです。「でした。」と言えますか?一例「何故、リクルートスーツがあるんですか?」僕も「見た目でしか判断できないなんて本当にくだらない人」だと思います。しかし、見た目を重視して判断するとなると同意される方が常識人です。外形を重視し、かつ、内面が外形に見合っているかどうかを値踏みする。それは、自分の自己認識力と同時に相手を見る力が試されます。とはいえ、直接対面する場合ならまだわかりやすいです。しかし、菅野完さんが「ポスターが重要」と言う指摘から世間では見た目しか判断材料がない場合が多くあることに気づきました。言論統制の根っこは案外こんなところにあるのでは。
岸和田の焦げたプードルはスケベ票すら取れないw
暗い話題が多い昨今、沖縄の話に久しぶりの大笑い。
明るい琉球、暗~い日本と言ったところですね。兵庫もそろそろ明るくなってください。
これから戦いの場に出る者がニコニコ笑ってる…確かに考えてみると ありえないですね、大きな問題に取り組む 苦悩の中にあってニコニコ笑顔、ニコニコ笑顔は、今、問題を抱えてない者の顔。
いつもながら 深いですね〜‼️見える景色が違う‼️
自分も結婚して名字変えて離婚して戻さなかったクチなので、石垣さんもそうだと知ってちょっと嬉しかったです…ほんと、色々面倒なんですよね。
「すべての人間の悪は孤独であることができないところから生ずる。」(三木清)
イケメンで「シュッ」としているだけで、
40代で知事になったら、パワハラ,利権絡みの資金パーティー何が悪い、の開き直り。
府県ではない北の方の話。
明日から雪まつりのとこですね。。
日本会議の研究
ようやく入手
最後に朝刊チェックになるの良いですね
笑えた楽しい話題の後でリラックス出来た頭に良く入ります
最後まで面白い🤣
菅野さん流 哲学を聞くとうんうんと納得できます
「寂しさを飼いならせ」。寂しさを飼い慣らすことを覚えないと、変なことで団結するようになる。ファシズムとナショナリズムがしのび寄ってくる。それは“弱者”の麻薬。金言、噛みしめます。
政治の世界って、そういう生物としての本能の生々しさもあるってことですね。
知り合いの旦那が地域のある人から町議会議員に立候補したとき、そういうことでつくづく嫌になったって言ってた。その議員は2期やって辞めましたけどね。
シモの話だけじゃなく、あらゆるところに干渉してくるって。
そういう人達にとっては候補者が議会で何をするとか、関係ないんでしょう。
菅野さんがもし「寂しさを飼いならせ」というタイトルのご著書を出されたら、私の本棚にある中島らもの「砂をつかんで立ち上がれ」の隣に並べたいです😊
寂しさを飼い慣らせ...名言出ましたね。
つくづく みなさんもっと もっと 政治の事を 自分の事と考えて 関心持ちましょう♥♥♥
佐藤さんのポスターは笑ってなくても当選はしていないと思いますが、区長なら経歴が良くないと無理だと思う。
N信が「石垣のり子」を「小川のり子」と言ってたの、芸能人の「小川範子」と勘違いしてたのかと思ってたわ。
岸和田で永野擁護の維新現職1人落ちたね。永野紗代、当選していきなり旦那兼市長の不信任決議案か。反対するのもそもそも議会に顔出すのも針の筵みたいなもんだな。そんな場に嫁を行かせるという夫によるハラスメントだ。
ポスター「のみが」大事、ポスター「が」大事、ポスター「は」大事、ポスター「も」大事、これらはすべて意味が異なる!
私も離婚し独り身ですが、一人が好きです。しかし、会社に行くと群れてワイワイやっている人を見ると、自分はこの群れの中に入れないおかしな人間なのではないか?という気持ちになります。しばらく東南アジアを放浪します。一人って最高ですね。
飴、烏龍茶の話…絶句しました。候補者には何をしても許されると?
永野の、5人の子供はどうなるのだろう。
永野のあの夫が落ちたら、見えない新しいDVが始まりそう
永野紗代さんが、
「子育て中の強みを生かし、子育て中の市民の声を聞き、市政を前に進めたい」という。ぜひ実行して欲しい。
更に、将来子育てをするであろう被害女性の立場も含め思いを巡らしてほしい。
女性が訴えざる負えない極限に追い詰められた心情と市長の対応を冷静に分析し、夫の言動をみて見ぬふりするのは辞めてほしい。
夫を支える妻という虚像は不快だ。
この紗代さん、恋愛で性加害がないと断定していました。それなら裁判で判決出してもらったらいいだけで、示談で500万支払うのはおかしいんじゃないかと思います。
彼女は、終始一貫して夫(永野市長)の付属物のように扱われていた。したがって、『性加害がなかった』というのも彼女自身の頭で考えたものではないと思う。
旦那に支配されているのが、記者会見の時点でわかりました。お互いに幼稚なんですよね、この夫婦。相手の女性のことを考えたら、とてもじゃないけど選挙に出てこられないですよ。娘が同じことをされたら、笑っていられるのかと思います。
菅野さんとは飲みたいな(笑)
菅野さん、良く解ります🙇
若い頃から、俺の町、俺の県、そして、俺の国日本の選挙に参加して来ましたが、選挙演説で自分の名前しか、演説カーで叫ぶ候補者しか居ないので、私の選択肢は、きちんと、政策、自分の考えを、述べる候補者しか選択肢にありませんでした…😓
@@和彦伊東-q5h おっしゃる通り!賛同いたします。 でも、当選するのは、名前の連呼と何かの一つ覚えの「頑張ります❗」連呼する候補者です。99%の人は政策なんて読まないし、聞きません。私は聞いてるよ、の人も「何処の政党も耳障りのよいことばかり言って皆同じ」となります。
すべての問題は孤独と貧困に行き着きますね
見た目の話をすると、永野はTKOの木下にそっくり。中身もそっくり。ゾッとする。
紗代さんも「こんな事嫁にはできない、ありがとう」って言われる様になるんですね。
たしかにそうやな、寂しさ飼い慣らせないのは少し気持ち悪いほうにむく気がするな、強がりかな😅
Qアールコードで ファクトチェックした経歴と思想 世辞への考え方などを記したのを選挙ポスターに入れやなあかんね
応援しています。
選挙ポスターの件、見た目【第一印象】が9割などと言いますから、見た目で判断しやすいものですね。
選挙で候補者が握手しまくるのは『触りたい』という気持ちを考えると効果的な方法なんでしょうね。
笑わない斎藤氏が、若い女性の所に走り寄って、手を出して嬉しそうに握手をしていたのを見ていて、
斎藤氏も笑うんだ!と思って見ていました。
なるほど…
握手🤝 = "頑張れ"の激励 ではなく
握手🤝= 触りたい ってことですね。
納得です。
言いたい事はよく分かります。
見た目の印象はとても大事だと思います。
ただ不細工は言い過ぎ。。
女性の権利を守る政治家になる為に出馬したのに、その仇敵に対してセクハラを受けながら選挙活動するのは社会の病理。
民主主義が行き着くところに行き着いてしまった感がありますね。
公明党はなんで言わんの?
菅野完さんは孤独を感じる時はありますか?
石垣だろうが小川だろうが実苗字。不破哲三さんはペンネーム本名は上田建二郎やで。
不破遥香の祖父やと思い込んでましたわ
何となくわかります。
菅野さん、コモさん、スズセン先生などの動画を良く拝見させて頂きますが、推しとまでの気持ちまでいかないのですが、、、
ド○マッツさんは可愛い❤️と思えるので推しです。
このような動画でも好みが出るのですね。
これがスケベ心なのか。
ムラっと票
人間、孤独であるということを理解出来なかったのが安倍晋三
音量の差がものすごい
自説をコメすると怒られるのでカンタンに。
自民やネトウヨが「天皇はエンペラーじゃ、英国王室より上〜」って言うてるの聞く度、それ「イエス様より下や言うことやで」って思てしまうのやが。
今日のチャット欄見たら「奴らの言う伝統はインチキくさい」と思ってる、だいぶまともな人がようけ居てて嬉しかったです。
次の衆院選、安住予算委員長危ないよ❗森下千里が相手なら。長年グラビアやってた成果。写真の撮らせ方上手い‼️スケベ票多いよ、宮城四区も。
美人さえ出しておけばいいんです。定年したおじさんが「大変だね。頑張ってね」と言って投票してくれる。
「浮気ぐらい仕方ねえよなあ、男だもんな」と言って投票してくれる。
お疲れ様です‼️
小三治、ま・く・ら「あの人とっても困るのよ」好きな噺だな!
滝野川のやきとん「柳下」私の地元です。
1:30:00 中島らもの言葉いいねえ。
巣鴨の焼き鳥屋のおばちゃんにSupreme店員(のモノマネ)を想起しました。
いいじゃないの〜ダメよ!ダメダメ!!
さとうさおりさんNHK党ではないのですか?
「朝起きたら塗ってやんの!」最高中の最高!
福井かんきさん最下位にも触れてあげてください
淋しいのはおまえだけじゃない
オスとメス。
海が来て
雨来て泥来て
雪が来て
UA-camに真実はないというスタンスでみると楽しめる
稲荷湯も地元です♨️
ためるなぁ
如何にゲッベルスが凄かったかよく分かります。
小泉さん何故止めてくれときつくハッキリ言わなかったかそれも不思議。
永野市長のXアカウントが 妻の後援会アカウントのようで違和感しかない。
※ 以前「顔がデカい」という菅野さんの 顔 : 肩幅
の比率が気になって仕方なく 計算してみたら 1: 2やった。
藤倉さんも動画で解説したエイト氏裁判の件、浜田議員がまたエライこと動画で言っており 立憲のイメージがだだ下がり下がりです。ua-cam.com/video/Igh0Lf9PjB0/v-deo.htmlsi=ReGZ8rql2uv_qsis
32分くらい。いわゆる押し活選挙ですね。
黄色と青だから、
国民民主か?😮
女はわろたら美人に見えるかも、、、
さとうさおりが笑ってなかったら勝った!と菅野さんが言ったら反論せいよ。受かってるわけなかろうが。
視聴者さんしっかりしないと菅野さん暴君になるぜ。
チャット欄挨拶、俺も苦手、、、初見のチャンネルとかだと入りづらいしコメントしにくい、、、
そこ指摘しながら、止めろまで言える方、菅野さんだけ違う?
なんでかな?常連どうしで挨拶、ここ俺らが仕切ってるでアピール?数千人視聴してて、そういう人達、数人、十数人ぐらい😅配信者に失礼ちゃう?おまえ配信者の代理か?
ブサイクなんていうな!!!
ぬるい味噌汁でかまへんから、夫婦別姓にしろ、スケベ票にしろ、ぜーんぶ他者への干渉、ミソジニー、通俗道徳につながるんだ。
私が菅野完でございます。
こりゃ、いかん。
ふんだゃ ぱらぱら ふ〜ンだらぱっぱ
👍
身も心もブサイクな男が、他人様をブサイクって言うな
立花も菅野さんも
ちだいさんたちの足を引っ張らないでくれ
いやいや!
さとうさんブサい?
ウソ〜ん!?
可愛いいやん❤️
そりゃ〜いくらタモっちゃんがイケメンやから言うたかてw
そりゃ〜ないで〜
横みたら浜森とか黒川さんやで〜
さとうさん、鼻まわりの毛穴にしか目がいきませんでした🙂
@
ふーん。そうなん。へー。
君の方が可愛い自信ある?
人の事言える自信ある?
@@コンニュウジミツオミ 誰宛て?
え?
あ、男?
@コンニュウジミツオミ オバチャンですけど😄
まず本物の信者ならここで「人の事言える自信ある?」なんて噛みつかないで「アドバイスありがとうございます。角栓除去グッズをさとうさんに送ります❗️」ですよね😮💨
菅野さん、スケベ票って?べっぴんさん 不細工とか?意味がわかりません。現市長と奥様は夫婦だけど、一個人一岸和田市民じゃないですか?奥さん夫のライバル議員にお金貸して踏み倒されてる件しっかり解明して下さい。
わからん人は一生選挙に勝てないだけの話なんで、菅野完が木村拓哉の行く末を案じるのが愚かであるのと同じだけあなたのような能力に欠損のある人が選挙について心配することが愚かです。