[Carpenter's Basics] Hands-on Practice: Sit-Down Dovetailing (First Part)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 26

  • @magicalcoin
    @magicalcoin 2 роки тому +2

    あなたは、、、‼️
    説明が端的で無駄話がないのでストレスなく視聴できます🤓
    カメラのアングルも解りやすくて良い👍
    大工技術解説のUA-camrの中では一番わかりやすい👍
    完成品を冒頭で見せるのも良い👍
    図面の赤線で現在地を示してくれるのも素晴らしい👍
    差し支えなければ、スマホでも見易いように、図面の数字はもっと大きくしてくれると個人的には嬉しい🤗
    とにかく、『無駄話がなく簡潔な解説に特化している』というのが視聴者として有り難いです✨
    勉強になる動画をありがとう✨

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  2 роки тому

      ありがとうございます。
      字幕をオンにしていただければ、説明しているときの数字もわかりやすいかもしれません。

  • @criscab2165
    @criscab2165 Рік тому

    Hola soy de chile. E buscado mucho este tipo de vídeos que enseñan sobre la carpintería japonesa y usted es muy bueno explicando. Muchas gracias por enseñar las técnicas de ensambles en madera aplicadas a la construcción de entramados pesados de madera. Gracias .

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  Рік тому

      Gracias, encantado de serle útil👍

  • @jonelodosa502
    @jonelodosa502 2 роки тому +1

    Maravillosa edición. Muy didáctico. Muchas gracias

  • @РезныеПоделки
    @РезныеПоделки 2 роки тому

    You have interesting lessons, thank you. Greetings from Russia.

  • @johnhaywood6358
    @johnhaywood6358 10 місяців тому

    Your videos are so helpful to my learning, thank you. ?? In three USA a 4x4 is 3.5”x3.5” can you help me make the adjustments to your measurements in scale. ?? Thank you!

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  10 місяців тому +1

      I would like to make a video next year on the subject of inch scale.
      Thanks.

  • @早乙女雅-w9v
    @早乙女雅-w9v 8 місяців тому

    度々失礼いたします。差し金で52.5センチは、どうやってはかりますか?
    0.5ミリ単位で計れる差し金があるのでしょうか?

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  7 місяців тому

      0.5mmの目盛りはありません。1mmの半分のところを目検討で測ります。

  • @早乙女雅-w9v
    @早乙女雅-w9v 8 місяців тому

    はじめまして。アリの頭の寸法と付け根の寸法、胴付きから、頭までの長さ教えてください。

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  7 місяців тому

      墨付けの動画で説明しているはずなので、そちらでご確認ください。

  • @user-osekihaaan
    @user-osekihaaan Рік тому

    120の材料のときも同じになりますか?

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  Рік тому

      作る人によると思いますが、私は、深さを変える程度で、蟻の大きさは、同じものにします。

  • @ИгорьНовик-у4з
    @ИгорьНовик-у4з 2 роки тому

    Спасибо за ваши уроки!

  • @pskelly56
    @pskelly56 2 роки тому

    Thank you. 👍

  • @geekonomist
    @geekonomist 11 місяців тому

    There is no way that this Male fits into that female. The male is much larger at the base

    • @geekonomist
      @geekonomist 11 місяців тому

      My mistake: it fits because the male is inset.

  • @kkmaruwa2176
    @kkmaruwa2176 2 роки тому

    「大工の基礎」としての「実技」なのでしたら、芯からの蟻先返りが五分では問題が起きると思いますけど。。。

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  2 роки тому

      具体的にどういう問題でしょうか?
      芯に蟻頭を書くべきという点でしょうか?

    • @kkmaruwa2176
      @kkmaruwa2176 2 роки тому

      @@_yomogiya ホソ穴と干渉してしまうので、こちらの地域では蟻先を芯より七分から八分ほど返ってますが、地域や会社によって違いがあるかもしれませんね。大変失礼しました!

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  2 роки тому +1

      @@kkmaruwa2176 なるほど!そういうやり方もあるんですね。
      こちらだと、アリの頭は切墨だから、必ず墨落とせよ!って感じが多いと思います。
      いろんなやり方があるんですね。
      参考になりました。納得です。ありがとうございます!
      自分の中では、ホソ干渉ありきで5分逃げで説明しているところに違和感があって、本来は、芯始まりで、ホゾがある場合は、5分逃げますが基本かなと思いつつ、いきなりややこしいこと言いすぎかなとか迷ってたので、その話かと思いました。
      刻みの話とかは、かなり膨大な情報量で、できるだけシンプルにしたいと思いつつ、なかなかコンパクトにまとめられません。
      ご指摘ありがとうございました。