{無料配信}【櫻LIVE】第348回 - 安倍晋三・内閣総理大臣 × 櫻井よしこ(全編)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 548

  • @OTFGN
    @OTFGN 5 років тому +261

    消費税増税はしてほしくありませんが、もし増税するのならば、まず外国人への生活保護を完全に中止して、それでも足りないときに増税してください。

    • @YRA-o6b
      @YRA-o6b 5 років тому +56

      後外国人留学生への奨学金も中止ね!

    • @kenshiminami8634
      @kenshiminami8634 5 років тому +12

      おっしゃる通りなんですが、今の安倍政権にはそんな事は関心の無い話でしょうね…残念ながら…
      選挙に勝てるなら、増税でも何でも良いんですよ…選挙に勝てるなら…
      だからこそ、日本国民は怒りを選挙で示すべきなんです。
      自民党をすんなりと勝たせては、ますます増長してデタラメな政策や政治的判断を繰り返すだけですよ…
      選挙で民意を示す、反自民党の投票をする事で、安倍政権も目覚めるかもしれません…ひょっとすると、

    • @チョコラ-o2v
      @チョコラ-o2v 5 років тому +15

      なぜ増税が必要なのかよく勉強し、おっしゃる通り生活保護を健康なのにわざと仕事をせず、年金より高い生活保護をもらっている。外国人は強制送還、日本人でそんな奴は強制労働させないとこの国は滅びるぞ。

    • @alwaysoutofbase5255
      @alwaysoutofbase5255 5 років тому +2

      現金決済では成立しない消費税制…これに意味があるのです。

    • @goldjunthebeat112
      @goldjunthebeat112 5 років тому +3

      憲法改正詐欺に引っかかるな!
      安倍政権は結局やらないぞ、やれないぞ。
      財務省に負けて、消費税増税を回避できなくて、内閣法制局に勝つ?できるわけないじゃん。

  • @COCO-mb7ue
    @COCO-mb7ue 5 років тому +228

    安倍総理…いつもありがとうござます。感謝してます。ただ…消費税だけはやめて下さい😭

  • @jm-ms2ri
    @jm-ms2ri 5 років тому +204

    消費税凍結ないし廃止をお願いします。そのための衆議院解散から自民党圧勝。憲法改正への勢いがつきます。頑張って下さい。

    • @まるもち-v1j
      @まるもち-v1j 5 років тому +28

      安倍政権に、まだ頑張って欲しいから消費税はあげないで。
      憲法改正希望。

    • @cyannhama7454
      @cyannhama7454 5 років тому +10

      やるやる詐欺の偽善的保守の安倍さんは、最初から憲法改正なんて頭からありません。保守層の票を取るためのただの、選挙用のポーズのようでした。まだ、安倍応援団の皆さんは、桜井さんはじめおきづきになっていないようです。

    • @areitetu8442
      @areitetu8442 5 років тому +3

      @@まるもち-v1j さん
      改憲現時点では危険です。国連の敵国条項があります。
      国連がなくなればいいのですが。
      国連はカバールの持ちモノで、敵国条項は日本封じです。
      無条件で日本を攻撃してもいいというものです。

    • @hannahgret3373
      @hannahgret3373 5 років тому +2

      @@areitetu8442 カバがなんと言っても消費税は上げてたらダメです。
      ちなみに新しい組織の国連を作る法案がアメリカでありますよ。もちろんカバールですけど。

    • @o0o0o0-i-i
      @o0o0o0-i-i 5 років тому +6

      もう増税を公約に入れたから無理だね

  • @atsushih9463
    @atsushih9463 5 років тому +145

    増税の前に、中国人等の「高額医療費補助のタダ乗り」や日本の義務教育でない「私塾である朝鮮学校や孔子学園への補助」、自立する気の無い「外国人への生活保護」を見直して欲しいです。
    日本人の税金は、「先ず日本人の為に使うという当たり前」が感じられないと、国民の理解は得られないと思います。

    • @日の出-q8x
      @日の出-q8x 4 роки тому +2

      オレの書きたいことを全部が書かれたよ

  • @noname-dk7ri
    @noname-dk7ri 5 років тому +55

    全編配信に感謝します。

  • @hisu-i5r
    @hisu-i5r 5 років тому +152

    政府は金融資産700兆円、日本銀行が国債を500兆円持っており、実質、無借金状態です。消費税を上げる必要がありません。今は減税をして、景気を上げて、消費を喚起すべきです。

    • @kenshiminami8634
      @kenshiminami8634 5 років тому +4

      ここでのお二人の指摘は、どちらも正しいと思いますが、残念ながら今の自民党・安倍政権には気にも止められないでしょうね…
      結局、最後には選挙で勝てると自民党が増長しきっているんですよ…
      各政党の支持率調査などを見ていれば、自民党が増長するのも理解はできますよね…
      そんな状況に風穴をあけるためには、選挙で民意を明確に示す必要があるでしょう。
      増税に怒る民意を、反自民党の投票行動として明確に示す、これしかないでしょうね。
      増税で日本経済に止めを刺されて、日本がお先真っ暗の失われた何十年かを過ごすよりは、一時的にはねじれ国会になることも仕方がないでしょうね…
      例えねじれ国会になったとしても、それは国民をなめきった自民党の自業自得です。

    • @すてぃーぶんたらい
      @すてぃーぶんたらい 5 років тому

      @@kenshiminami8634 枝野さんが今回は勝つつもりがないと言ってるので。

    • @kenshiminami8634
      @kenshiminami8634 5 років тому +2

      @@すてぃーぶんたらい さん
      おそらくは、過半数割れすることにはならないでしょうね…
      だから安心して、増長しきって、増税を主張できるんでしょう…
      ただし、国民が黙って増税を容認するか、少しでも民意を示して自民党や公明党の連立与党に打撃を与えるか、
      この違いは大きいと思いますよ。
      与党に危機感を抱かせる…
      このままデタラメを続けていれば、早晩与党議員は議席を失う恐れがある…
      と、考えさせる事ができるかどうかは、今後の政策や政治的判断に大きな変化をもたらすと考えます。
      ここで自民党がすんなりと勝って、何事もなかったかのように平々凡々と政権の座に居座り続けるならば、さらに社会を壊すような政策や政治的判断が続くでしょう…

    • @すてぃーぶんたらい
      @すてぃーぶんたらい 5 років тому +3

      @@kenshiminami8634 仰る通りです!
      デフレも脱却出来ていないのに
      消費増税断行すれば
      景気は低迷、中小零細企業軒並み倒産、失業者続出、自殺者多数、大学生以下の世代は第2ロスジェネ世代に。
      そんな悪法にノーを突きつける為にも参院選は野党に投票しますよ。
      どうせ自民大敗しても安倍さんは居座り続けますし。

    • @kenshiminami8634
      @kenshiminami8634 5 років тому +2

      @@すてぃーぶんたらい さん
      おっしゃる通り、反増税の民意を明確に投票で示す事が重要だと思います。
      お住まいのところで、少しでもマシな政党を見つけ出して、そこへ投票するしかないでしょう…
      エセ・リベラル政党はできれば回避したいところなので、少しでもマシな政党を見つける努力をするつもりです。
      普通は選択肢には入らないと思うのですが、幸福実現党なども今回はありかもしれません…
      立憲民主党や共産党等の極左政党を選ぶよりかは、幸福実現党の方がまだマシなような気がします…
      日本第一党とか、新たなる政党に期待するしかないのかもしれませんね。

  • @tsutomukumagai9025
    @tsutomukumagai9025 5 років тому +196

    この場に及んで消費増税を大どんでん返しで延期または廃止をしてくれると思っている。今は消費増税の行く末で頭がいっぱいなのでこの動画を見ても内容が入ってきません。これ以上日本国と日本国民をいじめないで下さい。

    • @中村天風-c6b
      @中村天風-c6b 5 років тому +5

      Tsutomu Kumagai さん
      自民党に投票するのは、止めましょう

    • @wjt539
      @wjt539 4 роки тому

      消費税増税は必要悪なんですよ。消費税増税は社会保障政策ですから、かりに今苦しいから増税やめる話になれば、そのツケをどのみち何十年後にまとめて払わなければならない地獄を見る。たかだか10%が苦しいにしても、スマートホンを使える余裕があるんやろ?素直に受け入れてください。

  • @antkidnew
    @antkidnew 5 років тому +20

    本当は地上波各局がやるべき事をこの番組がやってくれている。
    意義深い。

  • @takashimura72
    @takashimura72 5 років тому +334

    消費税増税止めたら改憲本気で取り組むつもりなんだと認める。
    消費税増税も止められないで何が改憲だ!

  • @koumo9740
    @koumo9740 5 років тому +106

    何で今消費税増税するの?自由民主党を立ち上げたのは憲法改正したかったからなんじゃないの?何やってんの?

    • @kenshiminami8634
      @kenshiminami8634 5 років тому +15

      おそらく憲法改正は諦めたんでしょうね…
      憲法改正を事実上諦め、増税で日本経済に止めを指す…
      移民受け入れを推進し、アイヌ新法で利権をあさる…
      日本に混乱と分断をもたらす問題の多い政策や政治的判断を繰り返す…
      憲法改正は諦めた…
      そんな政権を、これ以上支持する理由はなくなりましたね…残念ながら…

    • @kk-ph4nz
      @kk-ph4nz 5 років тому +4

      李家による日本を創りたい!
      彼はそれだけです。支配だけできたら良いのです。

    • @中村天風-c6b
      @中村天風-c6b 5 років тому +5

      Kenshi Minami さん
      種子法廃止、年金問題も
      内部から壊される!

    • @kenshiminami8634
      @kenshiminami8634 5 років тому +3

      @@中村天風-c6b さん
      それら問題の多い政策は粛々と進めるが、憲法改正などは遅々として進まない…
      その上、増税で日本経済に止めを刺すんですから、どうしようもないですよね……
      国民を、ここまでなめきったような政権は、選挙で敗れて沈んでもらうしかないでしょう…
      このままおとなしく増税を容認するような国民ばかりだと、さらに増長した自民党・安倍政権に、日本は根本から破壊されてしまうでしょうね…

    • @kenshiminami8634
      @kenshiminami8634 5 років тому +3

      @山本和弘 さん
      カンナオトはまずいでしょう…
      カンナオトは有り得ないですよ…
      日本の破滅が早まるだけですよね…

  • @中谷凪
    @中谷凪 5 років тому +12

    尊敬しております!

  • @tondenhei3
    @tondenhei3 5 років тому +45

    消費税10パーセントに増税は絶対反対です!
    せめて5パーセントに戻すべき!

  • @yh8933
    @yh8933 5 років тому +114

    外国人減らせよ 消費税など本当はあげなくていいことを言えよ

    • @楠元祐樹-j7y
      @楠元祐樹-j7y 5 років тому +14

      これ。外人がめっちゃ増えてる。

    • @wadia2000
      @wadia2000 5 років тому +1

      櫻井よしこは財政再建派 借金ダメ!とか言ってる

  • @beautydevil174
    @beautydevil174 5 років тому +54

    総理、今の防衛大臣どうにかして下さいよ。あんな「ヌケ作と呼ばれた男」はアカンでしょう。せめて防衛だけでもしゃんとした人にしてほしいです。

  • @HARIMA123
    @HARIMA123 5 років тому +52

    紙のストローとかどうでもいいよ。このまま消費増税するようなら、参院選では自民党には投票しません。
    かといって、他にはなぁ~(-_-;)

    • @catsroad51
      @catsroad51 5 років тому +6

      安倍さんには期待したが結局増税派に堕ちてしまったようだ。もう総理はお辞めになって外務大臣になってもらってお得意の地球儀外交の続けてもらって財務大臣は民間から高橋洋一で財務副大臣に上念司。しょせん政治家は財務省に逆らえないから経済は任せられないことがしみじみとわかった。10.1の増税はもう覚悟するしかなさそうだが次の政権では減税を大公約にしてもらうしか日本には希望がない。あれほど悲願とおっしゃってた憲法改正もやるやる詐欺だったんですね。来年以降の経済危機を任されるリーダーは決死の覚悟がないとやばいぞ。

    • @HARIMA123
      @HARIMA123 5 років тому +1

      @@catsroad51 上念さんは自ら日銀総裁にしてくれ! って言ってますけどね(^^;

    • @yq6246
      @yq6246 5 років тому +5

      令和新選組しかないな

    • @ゆうじ-w9q
      @ゆうじ-w9q 5 років тому +2

      yukio i 野党がひどいから消去法で自民党って人は少なくないと思う

    • @keikunkin
      @keikunkin 5 років тому +2

      消費税減税を謳ってるという理由1点だけでれいわ新選組に入れると決めた。
      こういう勢力が国会にいることは非常に大事。

  • @甘神虎男
    @甘神虎男 5 років тому +116

    なぜ国民が一番に疑問視する増税については触れないのか、時間の都合とはいえなぜ櫻井さんは聞かなかったのか。モヤモヤしか残らない1時間だった。

    • @yq6246
      @yq6246 5 років тому +18

      バカだから経済が大切だってわかってないんだよ。

    • @ゆうじ-w9q
      @ゆうじ-w9q 5 років тому +18

      金持ちだから増税とかあんまり気にならないんじゃね

    • @kenshiminami8634
      @kenshiminami8634 5 років тому +17

      都合の悪い事は無視するんでしょう…
      マスメディアと同じ手法ですよ…
      選挙に勝てると思っているから、増税でも何でも良いんですよ
      「増税ぐらいでガタガタ言うな❗」
      「悪夢の民主党政権の時よりはマシだろう❗」
      「結局、最後には自民党しか選べないだろう?」
      そんな感じではないかと思いますね…

    • @momo48sv
      @momo48sv 5 років тому +3

      自民党内には多くの増税派が居て、また、財務省の嫌がらせも相当な物です。
      増税派議員がインタビューで「凍結は無し!」と次々と答え、
      G20の場で麻生大臣が「増税する」と発言してしまった。
      総理が意としない思いでも、周りが増税派で既成事実を作られて行く。がんじがらめ状態。
      ただ、残された希望が25日に野党連名で発動される「内閣不信任案」です。
      先日は麻生大臣個人でしたが、今度は「内閣=安倍内閣」です。
      そこで衆議院も解散する=W選挙か?
      最後の最後まで、諦めず一抹の希望を託している国民は、まだまだ居ます。

    • @tachimachigekko
      @tachimachigekko 5 років тому +14

      櫻井よしこさんは消費税率引き上げに賛成側。「子、孫たちの世代に借金を残さないのが我々の務め」って考え方。 実際は消費税率引き上げは消費者の消費性向を思い切り下げ、経済は縮小再生産、デフレスパイラル再来。就職氷河期ver2.0で結局子供たちが地獄を見るんだけどね。

  • @roshanzi
    @roshanzi 5 років тому +157

    安倍さん、増税だけないように頼む。

    • @goldjunthebeat112
      @goldjunthebeat112 5 років тому +3

      安倍政権は、憲法改正詐欺なんですよ。
      消費税増税して、憲法改正可能ですか?
      自民党の化けの皮が剥がれた。

    • @goldjunthebeat112
      @goldjunthebeat112 5 років тому

      もっと低評価を押しましょう。

    • @ryus179
      @ryus179 5 років тому +1

      増税は参院選のあとです。
      つまり、参院選で与党が勝てばそれにより国民がどんなに苦労しようとも、与党を勝たせた有権者に一切の発言権は無くなります。

    • @tabino-sora477
      @tabino-sora477 5 років тому

      見事に、、、

    • @和泉好古
      @和泉好古 5 років тому +2

      いやいや民主党政権で大丈夫とか言っていた年金問題を本当に大丈夫にする為に新財政を作ってるんだよ?年金問題を解決すれば高齢者からの支持が得れる→憲法改正を目的に解散→憲法改正!
      これだろ?安倍総理以外に憲法改正なんてできるわけがない。

  • @biancasol1060
    @biancasol1060 5 років тому +94

    財務省解体し歳入庁にすべき入りお出を切り分ける組織にすべきです。
    中国に対して危機感が足りない企業投資の規制をアメリカと共にやるべきです。

  • @めうめうのすけ
    @めうめうのすけ 5 років тому +100

    安倍さん好きだけど消費税上げたら絶対、金輪際、自民には入れない。
    今まで自民にしか入れたことないけど決めた。

    • @すてぃーぶんたらい
      @すてぃーぶんたらい 5 років тому

      参院選は7月。
      消費増税は10月。
      増税の前に選挙があるので上げたら入れないとはならないのでは?

    • @めうめうのすけ
      @めうめうのすけ 5 років тому +6

      選挙の時に撤回されてなかったら入れません。

    • @すてぃーぶんたらい
      @すてぃーぶんたらい 5 років тому +5

      @@めうめうのすけ 安倍さんは2017年に消費増税10%を公約にしてから
      一貫して消費増税言い続けています。
      俺も自民には投票しません!
      どうせ参院選しかしないし
      自民大敗しても安倍さんは居座り続けるんで消費増税ノーを示します。

    • @中村天風-c6b
      @中村天風-c6b 5 років тому

      たりとままふです さん
      れいわ新選組などの新党は?

    • @nm-xr2um
      @nm-xr2um 5 років тому +1

      たりとままふです 殿
      消費税が10パーセントになれば1年分の所得の約1ヶ月分が
      この税で持っていかれます。
      年収400万の人なら約40万円。更に
      車関係の税等様々に積み重なって、、のちのちの
      子供の将来等まともに考えられません。

  • @TSX1717
    @TSX1717 4 роки тому +9

    私は78歳です、テレビの地上波は偏向報道の問題等で何年もニュース報道を見て居りませんので、この度の安倍総理との会談は意味が大きいです
    今後ともこの様な機会を期待します。

  • @outacota4419
    @outacota4419 5 років тому +92

    増税反対のコメントが多いんだなぁ。
    小一時間首相が話す番組なんてテレビでは絶対に実現しないよね。貴重な番組。
    それにしても、櫻井さん韓国とは会わないんですよね?って釘さしてるあたりが面白い。

    • @kenshiminami8634
      @kenshiminami8634 5 років тому

      韓国ごとき弱小国家にさんざんデタラメな挑発行為を繰り返されて、それでも「丁寧な無視」が精一杯の安倍政権を、それだけで高く評価するなど馬鹿げた話です。
      あんなデタラメな挑発行為を繰り返されたのだから、もっと早い段階で、適時適切に必要な分だけ制裁を粛々と加えておく必要があったんです。
      韓国ごときを「丁寧に無視」しているから、安倍政権は素晴らしい?
      馬鹿げた話です。
      もっと早く、日本が積極的に制裁して韓国を黙らせる必要があったんですよ。
      韓国との軋轢を生む事さえためらって、実質的には何もしてこなかったのが安倍政権ですよ、こんなものを高く評価する事などできるわけがないでしょう…
      それよりも、最悪のタイミングで増税を主張する事の愚かさにこそ注目すべきです。
      世界的な不況が懸念される中でさえ、平然と増税を主張するような政権は、狂っているとしか言いようがないでしょう…
      こんなデタラメを続ける安倍政権を、これ以上支持する理由はなくなった…
      選挙では、デタラメを批判する為にも与党以外の政党に投票するしかないですよ。

    • @outacota4419
      @outacota4419 5 років тому

      Kenshi Minami
      そうですね。おっしゃってることは一理あります。
      対応は決して早いとは言えなかった。
      ただ、輸出の特別扱いをやめたことは評価します。
      韓国のようになりふり構わず噛み付いてくる輩には理詰めで対応するのが私は良いと思います。同じ土俵にたってはいけない、と。

    • @kenshiminami8634
      @kenshiminami8634 5 років тому

      @@outacota4419 さん
      理詰めで追い込む事などできていませんよ…
      理詰めで追い込むというのは、相手のデタラメを適時適切に追及して、相手のウソをウソだと断定し、言い逃れを許さないことですよ。
      戦時労働者の問題では、先ず真っ先に相手のデタラメなプロパガンダである
      「徴用工」とか「強制徴用」という言葉を捉えて、事実とはまったく異なるデタラメなプロパガンダであることを、世界に向かって堂々と主張すべきなんですよ。
      これをせず、単に法的には解決した問題であると弱々しく言っているだけでは、世界中の人々は韓国のプロパガンダを信じるでしょう…
      慰安婦問題意識の時のように…
      法的に決着済み、これでは不十分なんです。これでは法的には日本が正しいのかもしれないが、日本は戦前・戦時中に韓国の人々を奴隷のようにコキ使ったろくでもない国だったとの認識を広めてしまう事になるでしょう…
      レーダー照射問題も同じです。
      相手の説明が二転三転し、相手の話だけを取り上げても矛盾だらけなのに、そんな問題は棚上げして防衛大臣が中途半端に妥協した…
      これまでの日本政府・安倍政権の対応を振り返ってみて、まともだった試しがないんですよ…
      今回の対応も、アメリカに指導されて始めたものだとの指摘があります…
      結局、今の日本政府・安倍政権は、独自では何一つまともに対応する事ができなかった、するつもりもなかったと考える方が自然ですよ…

  • @osamakeiko
    @osamakeiko 5 років тому +143

    そうだ、消費増税するなら自民党には入れない。

    • @kunitoaraki4929
      @kunitoaraki4929 5 років тому +1

      この増税決めたのは民主党時代ののだ政権、お忘れなく。

    • @osamakeiko
      @osamakeiko 5 років тому +5

      一度決めたら変えられないというのが日本の政治のダメなところ。こんな世界情勢の下で消費増税をするなんて、まともな政治家なら絶対そんな判断はしない。安倍を買いかぶりしていた。これで参院選に勝てると思っているなんて国民を舐めている。痛い目にに合わせないといけない。

    • @kunitoaraki4929
      @kunitoaraki4929 5 років тому +1

      また短絡的な方が居るな、私は低所得者ですが、まず上がらないと思いますが、民主党に入れた人じゃないかな、民主党時代野田首相の決定事項、現在凍結中。自民に入れないなら共産党にでも投票するのかね?

    • @osamakeiko
      @osamakeiko 5 років тому +1

      景気を良くしたいのにお金を使う人に罰金を課すような税の税率を上げるのだよ。お金を貯めて使わない人こそ罰金を課さないといけない。そんなことが分からないって、やっぱりアホだったんだ。自分らの保身しか考えていない野党に入れる気はしないから、維新にでも投票するかな?

    • @kenshiminami8634
      @kenshiminami8634 5 років тому

      @@osamakeiko さん
      おっしゃる通りですね。
      世界的な不況が懸念される中でさえ、増税はすると決めたからする…規定路線は変えられないとして増税する…
      こんな愚かな話はないですよね。
      国民をなめきっているとしか言いようがないですよ。

  • @jm-5962
    @jm-5962 5 років тому +87

    それでも消費増税はだめよ

  • @kazunarifuji2956
    @kazunarifuji2956 5 років тому +42

    消費税10%は破滅的です。現在の経済状況を考えたならば消費税3%でもいい。その分法人税を上げて、経済状況の改善を図るべき。こんな増税をしたらまた民主党時代に戻ってしまう。

  • @peach5580
    @peach5580 5 років тому +243

    増税絶対反対だぞ!

  • @かかし-g1b
    @かかし-g1b 5 років тому +37

    「ウイグル臓器狩り」習近平と会う「日本ウイグル国会議員連盟」安倍晋三。なぜ安倍と櫻井は無視するの?
    なぜ消費税増税も無視なの?・・・etc. etc.etc.
    一時間も会話しているのに、、、、はぁぁ~ ダメだこりゃ

    • @secondcha2715
      @secondcha2715 5 років тому +3

      戦略的無視?

    • @かかし-g1b
      @かかし-g1b 5 років тому +3

      「戦略的無視?」、、っか。そうなら良いよねぇ。消費税増税凍結、衆参ダブル選挙・・・
      でもさ、『安倍晋三さんは「保守」を捨てた いや元々「保守」を理解できなかった。なのに「安倍総理は保守だ」と日本国民を騙し続けている。安倍晋三さんが言ってたよ、TPP反対、移民反対、日本・日本文化を守る・・・etc.  現実は? グローバル化推進、移民1000万人推進 ・・・etc. 日本・日本人・日本文化・天皇を守れるはずが無いだろう エセ保守安倍総理じゃ無理』、っと思うけどな。

  • @kappakappa5832
    @kappakappa5832 5 років тому +103

    生放送の時のチャットは増税反対の嵐でしたね。
    ネット上は増税反対ほぼ一色なのに… ネットの力はこうも弱いのかと思いました。

    • @kenshiminami8634
      @kenshiminami8634 5 років тому +6

      @Cat Mono さん
      おっしゃる通りだとは思いますが、おそらく自民党には影響しないでしょうね…
      ここまで国民をなめきった行動を続けるのは、選挙では必ず勝てると自民党が慢心しているからですよ。
      よって、国民としては選挙で民意を示す必要があるでしょう。
      反自民党を明確にメッセージとして届けるためには、与党以外の政党に投票するしかないでしょう。
      それで例えねじれ国会になったとしても、それは国民をなめきった自民党の自業自得です。
      増税で日本経済に止めを刺すような、狂った政権には、歯止めをかけるピックアップがあるでしょう。

    • @wadia2000
      @wadia2000 5 років тому +3

      反安倍の連中は政権支持率下がってほしいから増税には反対とは言わないんだろうね

    • @tabino-sora477
      @tabino-sora477 5 років тому +1

      麻生さんと財務省と公明党に縛られてますもの
      距離おかないと駄目

  • @skt0917
    @skt0917 5 років тому +18

    歪曲された報道しか入って来ない中で、総理自身からこの様なお話を聴ける事で
    正しい情報を入手出来る事は有難い事です。
    安部総理、櫻井さん有難う御座います。

  • @よもぎねこ-s2b
    @よもぎねこ-s2b 5 років тому +80

    消費税増税やめないと、参議院で議席をへらして憲法改正どころじゃなくなるよ。

  • @ヤマトウズメ-c1x
    @ヤマトウズメ-c1x 5 років тому +44

    安倍首相が正しい判断を願う、消費税は、タイニングも悪い!
    むしろ減税をするべきです。G20の国で日本だけが増税ですよ!
    御かんがい願いたい。

  • @golu0523
    @golu0523 5 років тому +122

    消費増税迫らないのは落胆の極み

    • @ryus179
      @ryus179 5 років тому +6

      櫻井氏も切れ味が鈍ってきましたね。

    • @harunoyoshino2403
      @harunoyoshino2403 5 років тому +5

      櫻井さんは元から増税派だったから当然じゃないかな

    • @中村安衛
      @中村安衛 5 років тому

      彼女の限界。単なる安倍信者、故にマイナスのことは聞かないし無視する。右翼気取りの似非右翼。

  • @tyamamoto174
    @tyamamoto174 5 років тому +139

    消費税について質問しなかったインタビューに価値はない

    • @ポピピー
      @ポピピー 5 років тому +23

      櫻井さんは増税賛成だからね。

    • @kenshiminami8634
      @kenshiminami8634 5 років тому +13

      財務省に完全に取り込まれ、日本経済に止めを刺すような政権を、これ以上支持する理由はなくなりましたね…

    • @kenshiminami8634
      @kenshiminami8634 5 років тому +6

      @山本和弘 さん
      それが実情なのかもしれませんが、そんな馴れ合いの関係では本当の「インタビュー」とは言えないでしょうね…
      そんなものは単なる仲間内の座談会、安倍総理ヨイショのプロパガンダに過ぎないですよね…
      北朝鮮や中華人民共和国ではないんだから、国の指導者に対しても問うべき事は問う、そんな当たり前の事ができないなら、ジャーナリストを名乗る資格はないですね…

  • @fujiume8253
    @fujiume8253 5 років тому +14

    政府は金融資産700兆円、日本銀行が国債を500兆円持っており、実質、無借金状態です。消費税を上げる必要がありません。今は減税をして、景気を上げて、消費を喚起すべきです。  これが正しいです。 消費税の多くは国庫に入る前に輸出企業や小規模事業者に還付されてしまい、庶民のために使われるのは10%強程度です。国民から国は借金しています国民にお金を返してください。

    • @nm-xr2um
      @nm-xr2um 5 років тому

      fuji ume 様
      その通り!

  • @039shimoto3
    @039shimoto3 5 років тому +27

    完全に希望的観測ですが。
    消費税についてお二人共に、一切触れてないんですよね。
    増税の有無をこういう場所で、はっきりとは言及しないと思うのですが
    もし仮にこのまま増税するのであれば、それの是非は置いておいて
    一番批判が集まる事柄ですから、特にこの番組を視聴してる人は、
    高い関心を持ってる人が多いので、増税の理由を丁寧に説明すると思うんですよね。
    それすら一切しなかったので、逆にまだ増税取りやめの望みがあるのかなと思いました。

  • @olivegreenolivegeen1020
    @olivegreenolivegeen1020 5 років тому +11

    安倍さん、総理で安心出来る‼️ずっと続けて欲しい❗️

  • @suzuyottin
    @suzuyottin 5 років тому +3

    安倍総理は紳士で、いつも真剣な対応をして、立派な方だと尊敬しています。れいわ新選組と自由民主党が、二大政党に発展していき議論して、理想的な国をつくっていくような予感がします。正反対のような政党でも議論しなければ、前に進まないです。今回も消費税の延期か凍結が、あるかと思っていましたが、経済を落ち込ませないよう舵取りを切にお願い申し上げます。

  • @onionslice263
    @onionslice263 5 років тому +27

    はっきり言って消費税を一番上に持ってこない時点で忖度しすぎ。
    国民の一番の関心事が外交より上な時点で国民置き去り
    で、憲法にしろ増税にしろ最後に頼むのは国民の皆様と言う.....

  • @musou5696
    @musou5696 5 років тому +7

    安倍さん、私は広島出身の東京在住です。夏に帰省して平和記念式典を見てるとつくづく思うのです・・
    何故、核武装の議論をしないのか!?三度目の核攻撃を受ける可能性は大いにあるのに。
    長州出身の安倍さんならできるのではないかと私は期待しています。1895年の日清戦争も、
    山縣 有朋が強行にでも防衛予算をとおし、”備えて”おけばおきなかったのではないかと私は歴史を理解しています。

  • @F15-t7s
    @F15-t7s 5 років тому +64

    消費税増税したら自民には入れないので改憲までいかねーよ

    • @すてぃーぶんたらい
      @すてぃーぶんたらい 5 років тому

      参院選は7月。
      増税は10月。
      増税の前に選挙があります。

    • @中村天風-c6b
      @中村天風-c6b 5 років тому

      新党に投票した方がいいですよ!

    • @ryus179
      @ryus179 5 років тому

      F 15 さん
      消費税増税は参院選のあとです。
      現与党に見切りをつけるのは今しかない!

    • @すてぃーぶんたらい
      @すてぃーぶんたらい 5 років тому

      そもそも自民の改憲草案では寧ろ自衛隊を縛る結果になる。
      憲法典解釈で内閣法制局に反論出来る議員なんか和田正宗くらいしかいない。しかも1年生議員。
      安倍さんは完全に丸投げだし
      旧皇族の皇籍復帰すら考えてないと答弁した。完全に内閣法制局の腰巾着。改憲派は中身を知るべきです。

  • @山本ユタカ
    @山本ユタカ 5 років тому +9

    消費税はゼロパーセントに戻すべきです。

  • @jwk1028
    @jwk1028 5 років тому +9

    櫻井女史は本当に賢明な方です。

  • @us4999
    @us4999 5 років тому +22

    衆議院を解散して消費増税を選挙で問うべきだ。

  • @mt2752
    @mt2752 5 років тому +14

    安倍さんの言い回し好きです。
    全部観ました!
    安倍さん、ありがとうございます。
    私も頑張ってまいります!

  • @sky_8080
    @sky_8080 5 років тому +9

    皆様のコメントにもあるように、私も消費税が景気の腰折れを心配しております。桜井女史も消費増税や外国人労働者の受け入れに賛成派でしたよね。一度、高橋洋一さんをゲストでお呼びして、消費増税無用論の解説を聞いて頂きたいです。ネットの意見をあちこちで見たりしても消費増税で景気悪化、そして本丸の改憲が実現しなくなり、中韓朝露の軍事的脅威に晒されてしまう事が一番心配です。

  • @みな-z5h9o
    @みな-z5h9o 5 років тому +9

    消費税を上げることに反対します!国民を支えていくためにお金を捻出する必要性は感じますが、ほかに削ったり無駄な費用などを見直していくことができると思います!子育て世代ですが、お給料は変わらないのに生活費はあがり負担は増え年金のことを心配して貯金をしたいが難しくなり、子供にはお金が必要なので二人目を産むことも躊躇してしまっています!メリットがあまりになくて本当に再検討して辞めて欲しいです!お願いします!

    • @すてぃーぶんたらい
      @すてぃーぶんたらい 5 років тому

      支える国民の内訳は地方公務員(自治労)、天下り先確保の財務省、天下り先を提供する経団連企業、戻し税もあります。

  • @penmodel
    @penmodel 5 років тому +52

    中小の製造業は今仕事がありません。リーマンショックや東日本大震災直後の状態に似てます。この状態で消費税をあげたら景気悪化がさらに加速してオリンピックまで政権がもたないと思う。

    • @kenshiminami8634
      @kenshiminami8634 5 років тому +4

      とりあえず目先の選挙に勝てれば良いと考えているんでしょう…
      闘う姿勢を失って、妥協するだけの政権では日本はお先真っ暗ですが、そうなっても選挙に勝てるなら何でも良いんでしょう…
      改憲も諦めたようだし、これ以上安倍政権を支持する理由はなくなりましたね…残念ながら…

  • @小澤成光-i1e
    @小澤成光-i1e Рік тому +2

    凄いです。2023年7月見てビッグデータ取り組みAIの要諦をこの時点で意識されて実行されて。サミットを自分の選挙区に引っ張り非現実的な核廃絶を発信したキシダと相当な違いを改めて感心しました‼️

  • @masu7488
    @masu7488 5 років тому +10

    あんだけネットで支えてたチャンネル桜に出ず、こういう都合いい質問してくれる人のチャンネルには出るんですね。桜じゃ今ボコボコにされるから出れないんでしょうか?保身極まってますねぇ。

  • @りょうたこ-d7x
    @りょうたこ-d7x 5 років тому +21

    櫻井氏は外交を褒めすぎ、おだてて木に登らせない為、様岩屋や消費増税・移民増加等、内政面で釘を刺して欲しかったなー、選挙はヤバく予断を許さない状況だと思う。

  • @coshigould
    @coshigould 5 років тому +61

    お~い!憲法改正はいったいどうなってんだ?口先だけかい?

    • @areitetu8442
      @areitetu8442 5 років тому +2

      現時点で改憲は危ないです。
      国連には敵国条項が有ります。
      国連はカバールの持ちモノです。
      カバールは人類の敵で日本はカバール支配されて来ました。
      Qアノンをご存じでしょうか?良かったら調べて見て下さい。🙂

    • @kenshiminami8634
      @kenshiminami8634 5 років тому +4

      憲法改正は、おそらく諦めたんでしょうね…

  • @花三-y1e
    @花三-y1e 5 років тому +17

    これからも世界での日本の存在感を高めていってください。応援しています。

  • @青空-w7b
    @青空-w7b 5 років тому +11

    増税したら私のような個人商店は凄く厳しいです。

  • @ex4593
    @ex4593 5 років тому +20

    消費税のことに触れてますか?聞き逃したのかな?
    いずれにしても、消費税増税は反対です。

  • @猫サムライ-j8e
    @猫サムライ-j8e 5 років тому

    外交は自民党だけど内政は日本第一党だよな。日英米三カ国同盟祝❕ありがとう安倍内閣。

  • @mayjoh96
    @mayjoh96 5 років тому +11

    憲法改正をする気があるなら増税やめろよまじで!デフレの時にやる政策じゃないでしょ!デフレ脱却する気あんなら積極財政やってよ安倍さん

  • @juroaizawa5029
    @juroaizawa5029 5 років тому +30

    安直な考えかもしれないが、香港などを見ていると、デモの影響力の大きさを目の当たりにした。
    選挙以外の方法として、本気で国民がデモ等をすれば増税も止められるのかも!?と思う。もちろんその時は自分も参加する。

    • @yasukousa5227
      @yasukousa5227 5 років тому +3

      日本第一党が6月30日に消費税反対のデモを新宿で行います。参加して下さい。

    • @djkbgtr
      @djkbgtr 5 років тому +2

      香港は選挙が出来ないからあの必死のデモをするしかなかったと思うんです。選挙できる国なら、やはりデモより選挙だとだと思うし、増税反対なら前の衆議院でもっと有権者(自分も含めてでした)が今の香港デモ並みの熱気でやらなければいけなかったのだとおもうのです

    • @FreelanceLEEMOO
      @FreelanceLEEMOO 5 років тому +1

      9条を盾に戦争はだめのデモをして、それを報道したメディア、、、賛成派のデモは一切無視。これをやったら、安倍叩きのメディア一色になるのだろうか? デモ参加者がいいように利用されかねない気がする。それで野党が与党になるのは正直勘弁ではあるな。

    • @user-ug5ro1fs2o
      @user-ug5ro1fs2o 5 років тому

      @@FreelanceLEEMOO
      >デモ参加者がいいように利用されかねない気がする。
      増税を公言しているのが自公だけなのだから、メディアも偏向しようがない。9条の場合よりもはるかに簡単な構図で、主張も明確だと思うが。
      >それで野党が与党になるのは正直勘弁ではあるな。
      別に直接的に政権交代をしろ!と言うわけではない。一つの政策、に対してこれこれこういう理由で国益にかなわないから反対だ、とやるだけ。
      他党は増税に関して総じて反対していることは事実だが、
      現政権が受け入れて、増税をやめればそれでいい。別に政権を交代させるためにやるわけではない。
      沈黙は自動的に全面的賛成ととられかねないのだから、そんな風にまったく消極的な理由だけで思考停止的に現政権を盲目的に支持するほうがよっぽど危険だと思うが。

  • @TradeTechBO
    @TradeTechBO 5 років тому +14

    もう日本国民は消費ボイコットしましょう
    私は、買う予定の車も買いません

  • @openmyfuturemylife
    @openmyfuturemylife 5 років тому +5

    消費増税には反対です。社会保障費が不足するなら、それにふさわしい税を増やしたらよいのではないですか?根本が間違っています。人が生きるためには消費をしなくてはなりません。消費税は、低所得者が負担率が高い。年収300万なら全額を消費し、年収3000万なら年収の10分の1で生きることができます。これが公平な税負担と言えますか?絶対に反対です。

  • @219marusu4
    @219marusu4 5 років тому +16

    経済悪くなりゃサヨナラですね
    増税進めて経済悪くして下さい

  • @カメレオン虎
    @カメレオン虎 5 років тому +6

    櫻井よしこさん!素晴らしお方だと、前々から思って居ります。それが安倍総理大臣!お二人での会談されるとは、素晴らしい!。大変嬉しく聞きました。

  • @砂川幹男
    @砂川幹男 5 років тому +6

    各論の課題にも耳傾けながらも大局を見据えて頑張ってください。応援してます。

  • @ebi-wi7fk
    @ebi-wi7fk 5 років тому +9

    いらぬ出費を見直して、日本国民の社会保障を厚くしてください。

  • @kk-ph4nz
    @kk-ph4nz 5 років тому +6

    櫻井さん、お上手ね~~。
    厳しいこと言わないのは何故かな?安倍さんのこと好きなの?(笑)途中から嫌になっちゃった。消費税にも触れないinterviewだとか。呆れる。こういう人達は何もできないでしょう。李家の復権頑張ってください。

  • @yoshino3032
    @yoshino3032 5 років тому +22

    ハメネイ師から呼ばれて訪問した時にタンカー攻撃が有り、米が映像公開、米無人偵察機撃墜と戦争が始まると思いきや、過激派部隊のガス抜きだったのですね。
    イランの事情を良く理解されておられる安倍総理の外交力の又信頼度が上がりましたね☺
    憲法改正は何としてでも早くやりましょう!

    • @七転抜刀
      @七転抜刀 5 років тому +3

      増税しといて、憲法改正?政権が吹っ飛んでできるわけないよ。

  • @gon1238
    @gon1238 5 років тому +13

    消費税増税も問題ですけど、中国の臓器移植問題や、チベット、ウィグルの人権弾圧問題をG20で、取り上げてください!お願いだから!

  • @美山産商株式会社美山
    @美山産商株式会社美山 5 років тому +6

    景気がいいのは富裕層だけ富裕層の資産が消費税導入後3倍、大卒男子の入社時給与希望額は1000万円から400万円に低下
    庶民の生活だけが悲惨な状況になり子供を育てられない貧困層が増えた、消費税増税の10%しか庶民に還元されず、反面
    輸出企業や個人商店には納税特例で消費税が還付されますので事業主は増税すると儲かります。全く泥棒か詐欺師です。
    これは自民党政調会長と総理の責任、解散して信を問うべき、解散して信を問うべき、

    • @すてぃーぶんたらい
      @すてぃーぶんたらい 5 років тому

      消費増税が増えるたびに、地方公務員(自治労)の給与などの財源もパーセンテージが増える仕組みです。
      経団連などの大企業には戻し税があります。

  • @masas1688
    @masas1688 5 років тому +6

    あらゆる情報持ちながら、何十年も財政を担ってきた財務省は責任を取るべきだ。(政治家は落選させればいいが)職員半分リストラと残った職員の給与50%カット。やっぱり甘いか。法律改正で財務省解体で全員解雇。そのくらい腹くくってやらないと領土も取り戻せないし、国民の命も守れない。

  • @mnto1453
    @mnto1453 5 років тому +33

    消費増税でアベマンショック到来!

  • @青空向日葵-k3d
    @青空向日葵-k3d 5 років тому +18

    ここで消費増税のことを問えなかった櫻井さんはどうなんでょうか。骨太で増税が閣議決定。

  • @fbn7075
    @fbn7075 5 років тому +37

    概要欄に消費税引き上げは景気後退になるのでは?と書いてますが
    どこで喋ってるのでしょうか?

    • @o0o0o0-i-i
      @o0o0o0-i-i 5 років тому +9

      F BN 私もそれ思いました。動画内で探しましたが、出てきませんでした。

    • @かずなべ-o4b
      @かずなべ-o4b 5 років тому +7

      フェイクなんでしょう(笑)

  • @studiokazuyo
    @studiokazuyo 5 років тому +7

    日本は本当に良い国です。

  • @Maurice_utrillo
    @Maurice_utrillo 5 років тому +6

    やっぱすごい方だね。

    • @nm-xr2um
      @nm-xr2um 5 років тому

      Maurice Utrillo
      ある意味でね

  • @соняшник-д1о
    @соняшник-д1о 5 років тому +9

    なぜ櫻井さんは外国人労働法案についてもっと責めないのですか?

  • @tsu7hir196
    @tsu7hir196 5 років тому +15

    安部首相の本音がわからない❗
    言ってることはすべて嘘に聞こえるのはなぜ❕⁉

    • @中村天風-c6b
      @中村天風-c6b 5 років тому +1

      平田哲也 さん
      嘘ばっかり言ってる事に気付いて下さい! 移民法、アイヌ新法、種子法廃止、水道やインフラを民営化して外資に売ったり
      消費税増税、日本を破壊する政策だらけですよ!
      戦争ではなく、内部から破壊される!

  • @fukaya6715
    @fukaya6715 5 років тому

    日本のコインランドリーでアボット前首相に親切を施した日本人は、それだけでものすごくいい日本のイメージを与える事が出来たに違いない。本やインタビューや雑誌でも、そのことを言ったり書いたりするだろうし。

  • @skytheblue3924
    @skytheblue3924 5 років тому +6

    安倍主相、G20お疲れ様でした。
    国会だけでさなく、こういったメディア、談話?の機会をもっとつくっていただけると、落ち着いてしっかりと安倍さんの口から政策、ビジョンを国民が理解できるので、宜しくお願いいます。櫻井さんもいつもありがとうございます。

  • @t2a7sky
    @t2a7sky 5 років тому +14

    言論テレビと櫻井よしこ、2つのTwitterアカウントがあるのに、総理のインタビューが配信されていることを告知しない。虎ノ門ニュースや報道特注の視聴者層と重なるのだから、もっと多くの人を呼び込めるはずなのに何故やらないのか。

  • @otomioomiya2644
    @otomioomiya2644 5 років тому +12

    いいんですが たとえば皇室問題では宮家問題広げていただけましたっけ。すべて上っ滑り。消費税年金問題などで櫻井氏のスタンスよぉくわかりました。気分真っ暗。

  • @小松清人-s8i
    @小松清人-s8i 5 років тому +17

    総理はチャンネル桜にも出るべきだ。

    • @ポピピー
      @ポピピー 5 років тому +10

      水島社長凄く怒って見えましたね。というか総理に落胆して見えた。私も。

  • @TheWhitetiger77777
    @TheWhitetiger77777 5 років тому +4

    G20間近の超多忙な時期にも係わらず出演した総理、また総理を呼ぶ事が出来た櫻井さん達は、尊敬に値します。視聴者の皆さんは、消費税等増税のみ視点にしてますが、今回はG20がメインテーマですので批判的なのはどうかと思います。世界的に見れば、紛争や戦争がいつ起こっても不思議ではない地域が幾つかあります。当然日本も対岸の火事ではありません。お二人のやり取りを拝聴し、とても勉強になりました。番組に感謝しております。

  • @tkn8403
    @tkn8403 5 років тому +2

    いい番組でした!
    本来は、何でもかんでも反対意見を強調する野党ばっかりを主役扱いしないで、しっかり与党側のやってる事を伝えていかないといけないんですよ。
    与党側のやってる事をまず聞いた上で問題点を探り出し議論をし、更に日本のために良くなるように話をもっていくのが本来の野党の役割だと思います。ただ反対して引きずり降ろせばいいという考えだから国民がついていかないんです。
    今回は、普段ネットで検索して探さないと出てこない与党側の情報をじっくり聞くことが出来て良かったと思います。
    メディアの偏向報道とネットの情報操作、何とかしてもらいたいです。

  • @Trust-In-GOD606
    @Trust-In-GOD606 5 років тому +19

    財務省のいいなりになって消費税上げたら、また悪夢の党でもいい。また自民にお灸をすえないといけないのでは? 憲法の前に、国民の経済力

  • @田中修-i3i
    @田中修-i3i 5 років тому +35

    消費税増税はもともと必要があるのか?

    • @satosuzuki3962
      @satosuzuki3962 5 років тому +1

      あるよ。納税は日本国民全員の義務だから、納税してこそ権利が伴う
      もともと消費税が導入された時から段階を追って最終的に10%にする目標
      日本人ではないからと納税を拒否しながら居座っている実質日本人もサービスを受ける以上納税してもらわないと困る
      最初っから10%は自分の取り分としない思考が必要。丸儲けはダメよ

    • @すてぃーぶんたらい
      @すてぃーぶんたらい 5 років тому +4

      ないですよ。
      景気を後退させ中小零細企業軒並み倒産させ
      失業者続出させ
      自殺者多数出した悪法は
      最初竹下登が施行させ
      村山富市が5%に上げました。
      村山富市社会党の支持母体、自治労(地方公務員)の給料などの為に地方消費税を導入。これは財務省の入れ知恵により成りました。
      消費税を上げるたびに
      地方公務員の財源はパーセンテージが増えていく仕組みです。
      8%にしたのは安倍内閣。
      10%を公約にしたのは2017年。
      安倍さん一貫して消費増税派ですね。
      アベノミクスを失速させる消費増税は
      安倍内閣存続の為に財務省(麻生さん)と自民の票の取りまとめ(二階さん)の両方を大切にしてきたので安倍内閣は長く続きました。
      要するに政権維持が目的の税金なんですよ。

    • @すてぃーぶんたらい
      @すてぃーぶんたらい 5 років тому +4

      因みに日本人は消費税だけを納税しているわけではない。
      所得税、住民税、固定資産税、相続税、自動車関連税、年金(天引きで積み立て方式ではなく現役世代の負荷方式)など、他にも多種多様で複雑怪奇な日本の税制度。
      とっくに日本人は納税の義務は果たしている。
      元々、税の理念とは
      簡素
      質素
      平等
      なのに、何故景気を落ち込ませて
      中小零細企業軒並み倒産
      失業者続出
      自殺者多数を出す消費増税をするのか。

    • @kunitoaraki4929
      @kunitoaraki4929 5 років тому

      民主党の元首相ののださんに聞いてみたら、あの時決まったのを、安倍政権が凍結してるんです。

  • @yondland
    @yondland 5 років тому +4

    3:00あたりのテロップですが、「強調」ではなく「協調」だと思います。直前に安倍総理が「令和はビューティフルハーモニー」と発言されております。それから無料で配信していただき、ありがとうございました。

  • @olivegreenolivegeen1020
    @olivegreenolivegeen1020 5 років тому +5

    年齢で断られた事があります。元気なシニアに仕事を下さい‼️

  • @matise100
    @matise100 3 роки тому +2

    森加桜検シュレッター・・・・しんかおうけんしゅれったー

  • @sakakuni4473
    @sakakuni4473 5 років тому +8

    安倍総理って、政治家!って感じではなくて、身近なリーダーって感じなのが人気の秘密なんだなって思いました。
    プラストローにも気を使っているし、桜井さんとは本当に率直な意見交換してるし。仲良し???www

  • @fujiume8253
    @fujiume8253 5 років тому +5

    イランではご苦労様でした。とても良い時期に訪問されたと思います。アメリカもイランもトルコも日本には大切な国
    世界平和は相互理解が必要、日本の対応は周辺諸国のサウジやイスラエルには不満だろう

  • @meikolala4396
    @meikolala4396 5 років тому +8

    安倍総理から直接にお考えを伺う事が出来て良かったです。
    いろいろあるけれどやっぱり安倍政権を応援したいと思う。
    櫻井さんアップして頂いてありがとうございます。

    • @七転抜刀
      @七転抜刀 5 років тому +5

      やっぱり応援?うそだろ?自分も、長年安部総理支持できたが 消費増税でとうとう愛想が尽きた。

    • @すてぃーぶんたらい
      @すてぃーぶんたらい 5 років тому

      @@七転抜刀 消費税導入竹下登3%
      村山富市5%
      安部晋三8%
      安部晋三10%
      凄いですね。
      安倍さん2回も消費増税。

  • @戦犯南朝鮮ライダイハン大虐

    安倍さんって本当に真摯で誠実な方だと思う。
    性格的にもいやらし感じが全くしない。
    日本の事考えてくれているのだと、心から思える。

  • @日本国民-w9j
    @日本国民-w9j 5 років тому +5

    世の中 金持ちよりも…毎月の生活をカツカツで送ってる人が多いのに富裕層が簡単に増税を口にする❗ 安倍首相に代われる大丈夫は悲しいかな居ません。
    応援期待してるけど…増税は…今じゃないかと。
    勇気ある ご英断を❗

  • @おどり子ベリー
    @おどり子ベリー 5 років тому +3

    安倍総理、応援しています。

  • @10f8j0211
    @10f8j0211 5 років тому +13

    とりあえず
    増税推進派の親玉の名前と
    銃と玉をくれ

    • @すてぃーぶんたらい
      @すてぃーぶんたらい 5 років тому +1

      財務省主計局事務次官岡本薫明始め財務省
      安倍さん麻生さん二階さん始め自民党議員
      櫻井よしこさんなど
      自治労(地方公務員)、
      自治労が支持母体の立民、経団連、朝日新聞、毎日新聞・・・
      数えきれないくらいいますね。

  • @matthiro2024
    @matthiro2024 5 років тому

    阿部さん、桜井さんを入党させて下さい!年金を減らしたり消費増税等、国民に直接関わってくる事項は慎重に扱って下さい、過去の苦い経験が有りますので、国力を上げたい気持ちは良く分かりますが。

  • @risamuoki
    @risamuoki 5 років тому +9

    櫻井氏はもともと「国の借金ガー」の人。どうでもいい質問しかしない
    増税したら改憲発議がまず無理。自民党にも不届きな護憲派の輩が多数いる
    靖国も遠い昔の話だ「痛恨の極み」なんて言葉を安易に使うなって言いたい
    前回増税した頃から長期政権しか興味ない人に変節したのかなと思ってた

  • @山下有紀子-e7m
    @山下有紀子-e7m 5 років тому

    憲法改正にしても公明党の顔色をうかがった改正なら改正する意味がないのでは?
    加憲の自衛隊の存在を明記と言うより自衛権の行使や戦力の保持を明確にさせないであいまいにしてることが現憲法の一番の問題点なのでは?

  • @user-fhillssun
    @user-fhillssun 5 років тому +8

    増税派の桜井女史に増税NOを言ってもらうとか無理

  • @世間の風
    @世間の風 5 років тому

    同じ日本会議の会員同士で国民を惑わさないように願う。

  • @こまった-z9s
    @こまった-z9s 5 років тому +9

    櫻井さんはフジテレビで老人交通事故防止に自動運転車を推奨しましたね、どこから言わされてるんですかね。消費税アップにも賛成だし、改憲もあやしいもんだし、慰安婦問題も日本軍による強制だったと、「今日の出来事」で叫んでいたじゃないですか。信用出来ませんわ。

  • @niet2660
    @niet2660 5 років тому +9

    コメント読んで10分で見るのやめた。
    こんなのネットでやる意味無し。