害獣達の墓場 聖飢魔Ⅱ ICBM

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 53

  • @ノックX2
    @ノックX2 2 роки тому +23

    本活動時もこの時も聖飢魔IIを知らなかった(閣下が歌手だとも知らなかった)が、解散ミサの動画で魂を削るように歌って聴かせていた姿に胸を打たれました。
    閣下の歌はただの歌じゃなくて訴えかける強いメッセージなんだなと。
    閣下の詞と歌が大好きです。

  • @stardustplanetseikimaiigot8310
    @stardustplanetseikimaiigot8310 3 роки тому +30

    今こそこの曲が必要な気がする...
    「愛が全てなら奴等はどこに 愛が答えなら耳を澄ませ」

  • @q7512
    @q7512 2 роки тому +17

    エース長官の曲の中では、あまりオシャレ感のない異色の名曲だと思う。閣下の人間界への憎悪というコメントがあったが、普段の長官ではない悪魔が出てきた曲だと思う。それを更に人間界への憎悪という意味では熱いものを持ってるであろう代官が素晴らしい解釈で色付けした、素晴らしいアレンジだと思う。

  • @shaktoiiyo
    @shaktoiiyo 13 років тому +47

    どれだけ歳を重ねようとも、この曲を歌う閣下からは凄まじい"人間界への憎悪"が伝わってくる。
    小学生の頃に初めてこの曲を聴き、聖飢魔Ⅱに心を奪われた。

  • @jerusu2941
    @jerusu2941 3 роки тому +12

    今の世代の人に達にも聴いて欲しい曲です。今、この曲は、今の時代にとって必要な事かも知れません。

  • @香川英行-j8c
    @香川英行-j8c 2 роки тому +7

    代官は元地獄の拷問官だけあって、やはりトゲトゲしさのあるギターですね。
    エース長官が「泣き」のギターで、害獣達の業によって食い物にされて傷ついている側に寄り添い、その叫びを代弁しているとするなら、
    代官は「裁き」のギターで、害獣達の罪を冷めた目で数えているかのような乾いた音に感じられる。

  • @rasen000666
    @rasen000666 4 роки тому +19

    何でこう、ジェイルの音が格好良いんだろう……。
    凄く痺れる。心から痺れる。

  • @userabcdxyz1234abcdz
    @userabcdxyz1234abcdz 9 років тому +26

    この歌ほんとにカッコいい。もう聞けないのかな??この歌は閣下がキーが高すぎるっていってたな。

  • @ljadrz
    @ljadrz 8 років тому +32

    ひとつひとつの音が綺麗で集中して聴かないと勿体ない感じだ

  • @rasen000666
    @rasen000666 11 років тому +28

    「2005年の復活祭の時も、本当はこの歌を歌いたかったが、キーが高すぎて声が追いつかず、歌う事ができなかった」
    こういう趣旨の発言を、2006年に刊行された聖飢魔II本の中で、閣下がおっしゃってたから、なおさら曲の重みがずん、と心に響いた気がした。

  • @onigirititi
    @onigirititi 13 років тому +52

    代官のギターの音いいね!
    長官がいないこのツアーは残念だったけど、代官は長官の代役じゃないんだ!
    このアレンジも素晴らしい!存在感のあるプレイ!
    さすが悪魔だぜ!

  • @RAMSONY1
    @RAMSONY1 9 років тому +17

    歌詞がホンマにかっこいい!

  • @kentatajino5936
    @kentatajino5936 5 років тому +17

    獣達の墓場はwinnerのカップリング曲。プリンセスプリンセスのダイヤモンドのカップリング曲がMだったように、カップリング曲の方がメッセージ性が強かったりする。聖飢魔IIを代表するカップリング曲。

  • @黒衣未亡人
    @黒衣未亡人 5 років тому +15

    閣下と同い年で聖飢魔Ⅱの奏でる音楽には改めて考えさせらる側面を持つ曲も多く最高ですね、この曲は自分達の愛玩動物達しか愛さず他の獣は害獣とする似非動物動物愛護者達に聴かせてやりたいですね。

  • @HIDE-ci3xb
    @HIDE-ci3xb 6 років тому +38

    当時、ハウンドドックのフォルテシモに対する聖飢魔II流のアンサーソングだったと聞いてます。

    • @栗山トマト
      @栗山トマト 4 роки тому

      不倫するごみ屑どもに対するやつらに対する歌かもね。

  • @CalpisQuarter
    @CalpisQuarter Рік тому +9

    原曲キーと比べて、こっちはなんだか哀しみというか哀愁みたいなものを曲の中に感じる。
    僕はこっちのキー派です。

  • @ryofunori
    @ryofunori 6 років тому +11

    かっこよすぎます!
    閣下!

  • @kkazzkobayashi8754
    @kkazzkobayashi8754 8 років тому +53

    エースの語りの部分に代わるジェイルのギター。音色は確かにジェイルだけど自分を前面に出さず一歩引いて、エースの声と語り口をイメージさせる響き。信者の気持ちやこの曲に懸けたエースの想いを大切にしてくれてるって事でしょうか・・・。

    • @山本泉-x3m
      @山本泉-x3m 6 років тому +14

      KKAZZ kobayashi
      みんなそれぞれ 長官をリスペクトしてるんだと思います(*´˘`)

  • @getachobihige5802
    @getachobihige5802 12 років тому +29

    このアルバムが出た時は既に代官は抜けていなかった。
    今代官がこの曲を演奏してるなんて・・涙が出そう

  • @masterataru5956
    @masterataru5956 4 роки тому +5

    この曲を聴くと、昔の映画の「タイムマシン」を想い出す。
    未来に行った主人公が見た光景は、怪物と思われる上位者によって食肉のために飼育される人間達だった。
    もし、その上位者が「愛が全て」と言ったならば、人間はどう思うだろう。
    私たちが食べる為に飼育されている鳥、牛、豚にとって、「愛が全て」という人間をどう思うのだろう。
    彼らにとって、人間こそがモンスターなのでは無いだろうか。
    所詮、人間を含めた動物は、従属栄養生物であり、生き物を食べなければ生存できない。
    それは悪いことでは無い。
    人間だけで無く、どの種も、どの個体も、生きること、生存し続けることに精一杯。
    ただ、そんな人間が言う「愛」は、所詮「人間愛」であり、他の生物、そして悪魔からすれば、「利己主義の塊」なのではないだろうか。
    人間に害をなす生物を排除し、生きている動植物を殺し、食べることは、人間の生存にとって善悪を超えて不可欠なものであるが、「愛が全て」などと傲慢にならず、わきまえておくべきことなのだろう。

  • @秋山好古-c2r
    @秋山好古-c2r 2 роки тому +14

    ギターソロマジで最高だわ

  • @岩間裕紀
    @岩間裕紀 7 місяців тому +2

    愛は地球を救うのか?
    悪魔がずっと前から説いてる。

  • @take1978
    @take1978 5 років тому +13

    そー言えば・・・
    エース長官がギターソロのかわりに英語で聴衆に語りかけるバージョンもあったなぁ・・・。

    • @worst6559
      @worst6559 3 роки тому +4

      舞踊歌劇 怒羅吸裸に収録されていますね

  • @Juggernaut37564
    @Juggernaut37564 12 років тому +2

    なるほど。質問に丁寧に答えていただきありがとうございます!!

  • @寺田幸作-e3q
    @寺田幸作-e3q 5 років тому +3

    私は青年期この曲を耳にした時”なんだこれは”と感じたことを今も覚えています。

  • @rasen000666
    @rasen000666 10 років тому +30

    や、やっぱり背筋がぞくっとする。それくらい格好良い! だから信者やめられない。

  • @shirosmx
    @shirosmx 8 років тому +24

    キーが下がって、テンポも落ちている分
    おどろおどろしい感じが増している

  • @superbikesrr
    @superbikesrr 10 років тому +43

    信者・寄生獣ファンの自分的にはアニメもしくは映画版「寄生獣」の主題歌にしてほしかった。

  • @leon-kd2cu
    @leon-kd2cu 4 роки тому +5

    地球デビュー30周年記念2回見に行ったから今回もと思ったらコロナ

  • @hareteru753
    @hareteru753 9 років тому +3

    一mまで近づいたら歌う内容が頭に入ってきます。今日は一日掛かりで窓のカーテンの付けました。鍵が無いとか書類が無いとか片目に片耳の聴力でどんどん「右脳の人」になっていますが、やっと鍵が見つかったのでカーテン買い替えに行きます。ありがとう古材ました。

  • @kanetan1103
    @kanetan1103 11 років тому +15

    飲み物が置いてある所の光ってるヤツかわいいヽ(・∀・)ノ

  • @leon-kd2cu
    @leon-kd2cu 4 роки тому +3

    閣下はキングストーンをブラックから奪ったのだ

  • @深沢賢一
    @深沢賢一 9 років тому +26

    閣下!昨日は地球のルールに従い、交通講習を受けてきました。愛深きゆえに愛を否定し、愛を捨てて愛に飢え、閣下の愛にすがりたいと思います。湯上り、湯冷め、おやすみなさぃ☆.。.:*・光ってるヤツがかわいいw 1万4X歳(笑)よりヾ ^_^♪

    • @gabibarbu2867
      @gabibarbu2867 9 років тому +1

      The only japanese band that i heard is Loudness. A good heavy metal band. (Akira Takasaki - guitar, backing vocals; Masayoshi Yamashita - bass, backing vocals; Minoru Niihara - vocals; Masayuki Suzuki - drums)

    • @TBXmichael
      @TBXmichael 9 років тому +2

      閣下もお喜びです(≧∇≦)

    • @深沢賢一
      @深沢賢一 9 років тому +3

      Gabi Barbu
      Oh yes loudness It is very famous.
      By the way drums is Munetaka Higuchi. And it died regrettably (tear)
      Seikima II is melodic metal band of Japan.
      There are very deep-rooted popular in Japan.
      Comments I'm happy. Thank you. Thanks.

    • @深沢賢一
      @深沢賢一 9 років тому +1

      柏本誠 師匠~^^@
      嬉しゅうございます~^^ゝ

  • @tarosa-be9jd
    @tarosa-be9jd 5 років тому +7

    E-bow出た!

  • @TV-zu6qv
    @TV-zu6qv 7 років тому +1

    レクイエムの鐘がなった!!これからのすべては、手に入るものではない!!鐘というさだめの1つ。レクイエムだ!!

  • @のんびりおもち
    @のんびりおもち 7 років тому +5

    この曲でジェイルが使用している白いギター、聖飢魔IIで弾くのを初めて見たのですが、分かる方がいらしたら教えて下さい。

    • @134Xe
      @134Xe 7 років тому +4

      Fender Jazzmaster です。トム・ヴァーレイン、エルヴィス・コステロなど70年代ニューウェイヴに愛用者が多い印象のモデル。日本のメタルでは珍しいかもね。

    • @TH-ox9fj
      @TH-ox9fj 6 років тому +4

      ちなみにFender USAではなくJapanです。

    • @martialalchemy
      @martialalchemy 4 роки тому +9

      あと,ピッキングしないでソロを弾いていますが,これはE-Bowという,強制的に音が鳴りっぱなしにできる演奏法です。

  • @Juggernaut37564
    @Juggernaut37564 13 років тому +4

    ジェイルさんがソロのときに使ってる物なんですか?

    • @maj3478
      @maj3478 Рік тому +1

      おそらくEBOWだと思います。

  • @Saber808
    @Saber808 3 роки тому

    Is that X