あぜ板レイズガーデンベッドを3年半使って思う事と手直し

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 11

  • @しあわせ散歩
    @しあわせ散歩 2 місяці тому +1

    とても参考になりました。

    • @lifechannnel578
      @lifechannnel578  2 місяці тому

      ご視聴くださり有難うございます。
      コメントして頂き励みになります😊

  • @muripo9338
    @muripo9338 2 місяці тому +1

    とても参考になりました

    • @lifechannnel578
      @lifechannnel578  2 місяці тому

      ご覧頂き有難うございます。
      今後も多彩な活用を模索したいと思います😃

  • @lukey726
    @lukey726 27 днів тому +1

    素晴らしいですね!レイズドベッドは水やりの頻度はどれぐらいにされていますでしょうか?やはり地面とつながっているので、プランターよりは水やりをしなくても良いのでしょうか?

    • @lifechannnel578
      @lifechannnel578  26 днів тому

      ご覧頂きコメント有難うございます。
      育てる作物と季節によって水やり頻度は変わりましてトータルで見ますとプランターより頻度は少し少ないですね。
      夏場はプランターと変わらない頻度でやる時もありますが春秋冬は日々の雨頼りで水やり頻度はかなり少ないです😃

  • @tetsus5963
    @tetsus5963 2 місяці тому

    枯れ草は、下に敷きつめるのではなく、土の上に置いた方が良いと思います。
    菌ちゃん先生はじめ、自然農の方々は皆さんそうされています。

  • @user-us4wb8om8r
    @user-us4wb8om8r 2 місяці тому +1

    🌿高さを必要とするゴボウや薩摩芋、根を張るお野菜に適してますね。先日大量の落ち葉や雑草、枯れ枝を野積みしたばかりです。これならば踏み込み温床ができるかしら?板で囲うことの利点はありますか?保温効果はどうでしょうか?

    • @lifechannnel578
      @lifechannnel578  2 місяці тому +2

      ご視聴コメント有難うございます。囲う利点は特に購入した土の場合は流出せずに大事に使える事と、私事になりますが高さがあるので腰の負担軽減になっています。
      保温効果は試した事が無く想像で申し訳ないですが、あぜ板素材のPP・PE(ポリプロピレン・ポリエチレン)の断熱効果で、ある程度の保温確保できるかもしれませんが長時間となると疑問ですね。
      踏み込み温床をなるだけ成功させるには内側にワラを挟むなど、空気の層を作れば保温効果が上がると考えられます😃

    • @user-us4wb8om8r
      @user-us4wb8om8r 2 місяці тому +1

      @@lifechannnel578 さま
      🌿🙄藁で空気の層を作るんですね。参考になりました。有難うございます✨

  • @surinngo4129
    @surinngo4129 2 місяці тому

    ペットボトルを潰してやったら、どうでしょうか?