Tong Poo東風 YMO コピー

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • GreekTheaterでのライブのカバーです。
    Protools10で打ち込みました。
    Xils polymというPolymoogのソフトシンセを使用しています。

КОМЕНТАРІ • 32

  • @NINJAPAN4649
    @NINJAPAN4649 6 років тому +40

    教授の緊張してもたついたフレーズまで再現してるwww

  • @milkywaystella
    @milkywaystella 4 роки тому +6

    今まで聴いた中で断トツな出来栄えです。
    素晴らしい!

  • @MattyWander
    @MattyWander 7 років тому +18

    Greek Theater の東風って音源が幾つかあって、詳しい方だと、あれがどうで・・・と言うのが色々有ると思うんですけど、matsumoymoさんのは、もうこれぞ、あ~これこれ!これだよ!という感じで最高でした。有難う御座います。本当に凄すぎ。

  • @jsdat04011bi
    @jsdat04011bi 7 років тому +10

    そこまで詳しく無い私でも
    「あの映像のだ!」って解る
    素晴らしいカバーですね

  • @ogrinf341
    @ogrinf341 3 роки тому +2

    素晴らしい!愛を感じます。

  • @ひろみや-t8r
    @ひろみや-t8r 7 років тому +3

    素晴らしすぎます。当時中学生で、ライブ行くのは無理でしたから、いい時代になりましたね。

  • @s.k1391
    @s.k1391 7 років тому +3

    GreekTheater無修正版素晴らしいです!細野さんのベースもそのまま!スゴ過ぎです!

  • @tekubo1157
    @tekubo1157 2 роки тому +1

    聴かせて頂きました、便利な時代になりましたね、金さへ出せばプラグインのソフトであの壊れやすい中古買うより安定していて素晴らしいです😃

  • @ドンだんずぅ
    @ドンだんずぅ 7 років тому +1

    以前のものより完成度がまたあがっています。アップありがとうございます。

  • @Azente
    @Azente 4 роки тому

    素晴らしい出来映えですね!まるでオリジナルを聴いているかのような錯覚さえ覚えます。

  • @suzu...
    @suzu... 4 роки тому +3

    すげーーwもたつき再現…。どれだけ時間をかけたらこんな再現できるんだ…

  • @hirokum2010
    @hirokum2010 Рік тому +1

    凄すぎる!

  • @lcc7276
    @lcc7276 4 роки тому +14

    コピー動画で香津美氏のギターソロを再現してるのは珍しい。

  • @AU2010A
    @AU2010A 7 років тому +3

    素晴らしい再現力!

  • @IKAMENTAIKO2023
    @IKAMENTAIKO2023 5 років тому +7

    手弾き感再現が凄い

  • @toshymo1978
    @toshymo1978 6 років тому +11

    ポリムーグもオディッセイもまんまの音で、教授のちょっとしたニュアンス再現まで感動的ですね!それにしてもドラムは、本人が叩いてるとしか聴こえない。このグルーヴ感はどのように?

  • @hy1485
    @hy1485 8 місяців тому

    こーいう再現は、
    大抵ドラムが再現力か低く、がっかりしますが、
    これは、
    ユキヒロ氏の手癖のハイハットや、バスドラが細かく再現されて、
    教授のミスタッチは細かく再現されて、
    聞いていて凄く気持ちいいです!!
    グレイト!!!

  • @matsumoymo
    @matsumoymo  7 років тому +2

    皆様、早速ご感想ありがとうございます!

  • @nicochoo7892
    @nicochoo7892 7 років тому +3

    Polymoogのソフトシンセいいっすね!

  • @guju324
    @guju324 3 місяці тому

    冒頭の所謂「プペポ」やエンディングの教授のアドリブ、何といってもギターソロの再現。。凄いですね。
    惜しいのは、ギターソロ終わりの「モタモタ」が有れば100点満点!

  • @zendaman999
    @zendaman999 2 роки тому

    1:59 教授がミスキーしてるところまで似せてますねw

  • @japanx2472
    @japanx2472 5 років тому +1

    本家と全く同じ!凄い!

  • @pokoneko6279
    @pokoneko6279 5 років тому

    素晴らしいですね。
    アオー😊

  • @pokoneko6279
    @pokoneko6279 5 років тому

    凄いですね、としか言いようがない。

  • @agent007asdfgh
    @agent007asdfgh 2 роки тому

    Hi,what lfo is in square wave?

  • @konnekt6_0
    @konnekt6_0 7 років тому +1

    この動画を見てから本物の動画→ ua-cam.com/video/LezCBSdQoL4/v-deo.html を見直してしまいました!再現度「高高高」と思います!!!ぐっじょぶです!!!

  • @lunaluna2161
    @lunaluna2161 3 місяці тому

    ミスタッチまで再現されてて草

  • @nikoniko-nicomuffler
    @nikoniko-nicomuffler 3 роки тому

    0:59

  • @dai8237
    @dai8237 4 роки тому +1

    音楽の出来については皆さん仰る通りで、これ以上何も言うことありません。オープンリールのテープが回っていますが、当時は各会場で2inchのテープにマルチトラックでレコーディングし、大量のデカいリールを日本に持ち帰っていたのでしょうか。

  • @yama232hiro
    @yama232hiro 5 років тому

    これは良いですね!!(*^ー゚)b グッジョブ!!

  • @taronamara4486
    @taronamara4486 5 років тому

    ポリムーグのソフト やばし

  • @博士-y6b
    @博士-y6b Рік тому +1

    え? みんなマジで打ち込みと思ってる? 判らない人は判らないか… ライブのマルチ音源なんだけど