【台湾グルメ】台北大安にある成功市場にお昼ご飯を食べに行きました。やっぱり市場の食堂は美味しい。
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- 台北大安にある成功市場にお昼ご飯を食べに行きました。やっぱり市場の食堂は美味しい。
台北MRT中正紀念堂駅2番出口周辺で朝食グルメ食べ歩き。南門市場があり市場外のお店が魅力的です。
• 【台湾グルメ】台北MRT中正紀念堂駅2番出口...
台北でのお気に入りの朝市のひとつ、景美朝市で散策、美味しいお店のご紹介します。
• 【台湾グルメ】台北でのお気に入りの朝市のひと...
このチャンネルのコンセプトはenjoyです。台湾生活が楽しそうに見えればいいなと思っています。また台湾は台北だけではないですよ、地方都市にもたくさんの魅力的な観光地、グルメがあることをつたえていきます。地方都市の様子を見て頂き訪れたいなあと思っていただければ幸いです。
#台湾観光 #台湾グルメ #台北観光 #台北グルメ
大安は結構行きましたけれど、成功市場は知りませんでした😳
市内でも知らない場所がまだまだあります🇹🇼
市場はたくさんあるので私も普段よく行く場所でも知らないところはありますよ。
@@EnjoyTaiwanLife 市場も綺麗な所増えてきたみたいですね\(^^)/
散策が楽しみになりました、ありがとうございました♪
こんばんは😊😊😊
ありがとうございます😊😊😊
ローカル😮😮😮
行ってみます😊😊😊
鴨🦆血糕、
豚🐖血糕、
お味は違いますか?!
牛🐂血糕は聞いた事がないです。
支持😊😊😊
鴨血は主に鍋の具材ですね。豬血はもち米と一緒に固められており豬血糕として屋台グルメですね。牛血も台南で食べた記憶があります。
規模といい、店内の雰囲気といい、居心地の良さそうなフードコートで、台湾の方と同じ普段の日常食。私も米粉が好きで、最近は日本でも大陸系中華のお店で、米粉料理を品揃えしてるので、よく注文してます。今回の米粉湯もそうですが、米粉湯のスープ、みんな透明ですよね。醬油ラーメンみたいな米粉湯、食べた事が有りません。食べてみたい様な気もするのですが・・・。
豚肉のそぼろ丼、100元。やはり、お弁当屋さんのお弁当は、安いのですね!。
米粉湯のスープはどこも白っぽいですね。米粉湯の米粉とは全く別物ですが新竹は米粉が名産なのでどんなスープでも米粉を選べばすね。
@@EnjoyTaiwanLife 牛肉麵の米粉版、是非、レポートを。
露店の市場は趣が有って見学するには良いのですが自分が物を買う立場に成ると室内の方が断然良いですね、一階も二階も旧南門市場(中継市場)に雰囲気が似ていると思いました。
宜蘭方面に行ったり来たりする時に台北より科技大楼が便利なので何回も行きましたが市場は知りませんでした、今度寄ってみます。
食堂が充実しているのでおすすめです
初めて投稿します。
この市場は知りませんでした。とても参考になりました。次回訪台時にトライしてみます。
ところでBGMが心地よく、よろしければ曲名を教えていただけると幸いです。
コメントありがとうございます。BGMはWalk withというタイトルです。私が使用している動画編集アプリのフリーBGMです。