迷いの無いアスラン、頼りになりすぎるに対して語るみんなの反応集【ガンダムSEED FREEDOM】
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- 引用元→animanch.com/a...
ガンダム好きのためのチャンネルです!
ガンダムの反応集を毎日投稿しています!
チャンネル登録・高評価よろしくお願いいたします!
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:青山龍星
VOICEVOX:春日部つむぎ
VOICEVOX:玄野武宏
VOICEVOX:四国めたん
▋動画について
⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.
___________
▋著作権
当チャンネルの動画内で使用している画像やその他著作物の権利は、各所有者及び団体に帰属します。
各権利所有者ならびに第三者に対する不利益、不適切な動画に対して、ご本人様からご連絡頂ければ速やかに確認し、適切に対応致します。
権利者 ©創通・サンライズ
___________
#機動戦士ガンダム #反応集 #ゆっくり解説 - Розваги
10代の頃ならキラみたいな上司のが好感あるけど社会経験積むとアスランみたいに直球で言ってくれるありがたさがわかる。そもそもあの若さで部下持たせるのは色々無理があるわ。
迷いがないアスラン、最強ww
正直上司も部下も同期もこういう人にはいて欲しい、サポートしがいがありすぎる🤩
種運命の時点でアスランは迷いが無ければ頼りになる男だってのは散々言われてはいたんだけど、それは「常に何かしらの迷いを抱え続けているような男だから実際に頼りになることはほぼない」というニュアンス込みで言われることがほとんどだった気がする。それがまさかこうなるとは…。
無印も運命もアスランがキラ側についた途端無茶苦茶頼りになっていたわけだが
キラをボコボコにしたシーンは、深い中の奴が、キラが弱いって事を徹底的にわからせた上で、俺ら頼れって言わなきゃならんシーンだと思うから、これできるのアスランくらいしかいないし、最適な対応なんだよな。あんまりにも一方てきだし、アスランだからネタにされとるけど。
よくキラとアスランで比較されるけど、作品的にはどっちが上というより、二人セットで成立する物語の世界観ですよね。
1作目は最も信頼できるパートナーでありかつライバルであるけど、お互いが刺激しあいながら結局ともに高みに向かっていて、2作目では迷えるアスランに対して達観したキラがアスランを導き、3作目の劇場版ではヘタレたキラに対して大人になったアスランがキラを導いた。
ネタキャラがガチキャラになるとは…
アスランがマジ頼りになるな
善意100%のパワハラってのは殊更に始末が悪い
キラへのパーフェクトコミュニケーションは出来るが、シンへはなんか上手くいかない😂
コイツが裏切りしなかった事が最大の驚きだったりする
@@DQ1_Lv.25_OTTE 映画では良い意味でファンを裏切りました!
裏切る要素皆無じゃん。というかアスランが裏切ったのはザフトだけでそうなる理由はしっかりと有ったし
視聴者は裏切りましたがw