久しぶりの試打おじさん【STIGA DNA PRO M】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 12

  • @YTYpk
    @YTYpk 3 роки тому +3

    DNAの硬度どれがいいか迷ってたので、すごい参考になります!

  • @なお-t8i3t
    @なお-t8i3t 3 роки тому +5

    今現在アルティウスにDNA proHですがカウンター威力もそうですが音いいし何より相性が良すぎ!

  • @あぱ-r4n
    @あぱ-r4n 3 роки тому +4

    ラバーの良さというより、改めて村田さんの上手さを感じたな。。。

  • @TH-rm6lw
    @TH-rm6lw 3 роки тому +7

    楽しく拝見させていただきました。
    機会がございましたら、まもなく発売される「DNAプラチナ」の試打もお願い致します😁

  • @右野利樹
    @右野利樹 3 роки тому +3

    ジェネシス2見たかったですね〜

  • @あぱ-r4n
    @あぱ-r4n 3 роки тому +6

    DNAはHとSはそれぞれ特徴があって良かったけど、Mだけが中途半端で好きになれなかった、、、ごめんよ、M 笑

    • @ロゼ-v3o
      @ロゼ-v3o Рік тому +1

      それぞれの特徴を教えて貰っても良いですか?

    • @あぱ-r4n
      @あぱ-r4n 10 місяців тому +2

      @@ロゼ-v3o
      今さらだけど、他の人にも参考になれば、、、
      Sは42度の柔らかい割には他の同硬度より落ちにくいし、チップがしない。ただし少し重い。
      Hは重いが、急速が早く、チップもしにくい。そして何よりループの回転量はかなりある。これだけでも得点は取れるくらいです。
      私自身国体一回戦負けレベルですが参考にしていただければ。。。

  • @長嶺守
    @長嶺守 3 роки тому +6

    以前は「Hでいいんじゃない?」っておっしゃっていたけど、それが実際、H,M,Sを打ってどう思ったのか最後Sの時でもいいから知りたいです!

    • @長嶺守
      @長嶺守 3 роки тому +1

      打ちにくいっていうのは村田さんのレベルの人が打つとって事で、
      中級者ならちょうどいいよってことでいいんですかね?

  • @ハーゲンダッツ-e6i
    @ハーゲンダッツ-e6i Рік тому

    テナジー05になんなく似てます!