Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
優勝決定戦にふさわしい、素晴らしい対局だったと思います!コンピュータ将棋開発者の間では、自分のソフトが4九角を読むことが出来るのか検証するのが若干トレンドになりました。笑
いつもお世話になっております!4九角は私も最初に見た時意味が分からず、本当に驚きました。深く掘り下げるとあれが最善で後手良しなんですね。その他の指し手もまさに人智を超えるものばかりで、感動しました。また来年も楽しみにしています。
AI同士だと先手の勝率が7割5分と聞きました。その中で、後手番で大逆転するのは凄いですよね。分かりやすく解説してくださり、ありがとうございます。
今気づきました。すみません!ありがとうございます!!
@@shadow_TD_Master_JPN 様高評価のボタンが有る横に 「THANKS」 という文字があります。そのボタンにクリックしましたら、画面が出てきます。「ありがとうございます!」 という文字がありますので、その文字を消去して自分がコメントしたい内容を入力致します。その後は下にある 「購入して送信」 のボタンをクリックして購入手続きを行えば、上記のコメントができるようになります。
いつも思うんですけど、定跡とはいえ、昔からある戦法が現代のAIでも普通に採用されているのがすごい。
名局賞、間違いない名局でした!
コンピューター将棋にも逆転があるのですね!とても素晴らしかったです。解説もわかりやすかったです!
まさに神々の戦い。。真面目に見てるけど49角とか素人にはまったくわからない。というか後手上部脱出前の猛攻or脱出失敗の時点で人間なら力尽きる。これは本当に名局。
秒に追われたコンピューターが最善手ではない手を指しちゃうことがあるという解説、面白いですね!コンピューターの神々に親近感を持ちました。
その後の開発者のコメントを見ていたところ、6三とが敗着で9七玉で先手優位がdlshogiの読み筋だったとか。コンピュータ棋戦も逆転があると面白いですね。将棋の面白さはこういうドラマにあるのでしょうね。
短時間だとAIでも読みきれず疑問手を指してしまうんですねえ、親近感湧きますねw
DL系のソフトは序盤が強いイメージでしたが終盤の逆転術が凄まじいですね。従来型のソフトだと不利な終盤は手数稼ぎの手になり易いのに対して。DL系は粘りながら終盤の勝負手も狙っている。そんな感じでしょうか。人間は4九角に驚かされますが、本当に凄いのはおそらくソフトが4九角がある局面に誘導している「その手前」の終盤術なんだと思います。どちらにせよもう、神々の領域。千年生きてもあんな終盤は到底指せない。
後半「ヒェッ」と声が出るほどの答え合わせでした。
藤井竜王もこの対局を見ていると思います 神々の戦いですね
コンピューター目線だと逆転じゃなくて遠い遠い切れ筋を後手だけが理解していたという事になるんだろう。こう言っては失礼かもしれないが水匠もそれを読めていなかったという事になる。
こう見るとAI将棋は人間の将棋とはレベルの違う別の競技に昇華してしまった感あるな。
公式に中継してもらえたのはよかったのですが、観戦者たちが当事者たちと一緒に盛り上がる、という仕組みがなかったので退屈でした。1日目2日目の水匠の配信はよかったです……3日目がなかったのは残念。
おもしろすぎた
凄い!
dl将棋は、Sugar氏が研究で使っておられると動画で公言されていますね。
これの解説まじで待ってた
AIの攻め繋ぎ、終盤力が化け物
15:17 アユムさん化け者いくらソフトの手も借りて解説しているとはいえども、こんな手思いつかへん…
4九角は持ち時間がたっぷり有るA級棋士でも何人打てる事やら・・・
誰もうてるわけない
トッププロの対局を見ているかのようなコンピュータの戦い。AIでもミスはあるんだな・・・。
現在の最強ソフト相手だと棋士とはどのくらいのハンデが妥当なのかな?
49角はやべー
自分が分かる範囲でいちばん凄い手は5九角。6段以上でないと打てないのでは。
怖いもの見せていただき、ありがとうございました。
2018年位にAIがプロ棋士を追い越して、2020年には実力制で段位をきめるとすると、A級棋士が9段ならトップAIは20段ぐらいだと言われている。それからもう2年経っているので、人間との攻防はもはや意味はない。今年のAIは来年になると9割がた最新AIに負ける。今のAIの指し手が絶対というわけではない。10の220乗の打ち手が存在するという将棋というプラットフォームのその奥深さに唖然とするのみだ。
とは言え終盤に関してはほぼほぼ絶対なんじゃないかな。序盤次第で将棋神は今のAIに勝てるだろうけど
天地がひっくり返っても勝てないですね。11段差ということは、レーティングでゆうと1100以上違うってことですか?
これが神の指し手か
ディープラーニング系統が初の優勝らしいですねいよいよ「AI」の時代ですかねしかし、人間も1秒に1億手くらい見えればソフトよりもいい手を指せそうなもんですけどね
このソフトはアルファゼロより強いの?
AIの粘り強さよ
ギリギリまで長く続く攻防。終盤は、AIでも時間がなければミスをするということでしょうか?
振り飛車の将棋もお願いします
神すげー!何手先まで読んでるんだろw初見では意味分かんない手多すぎる
将棋って・・・解説ありがとうございます
終盤、詰み手順が確定したらコンピューターだからどんなに長い手順でも絶対に間違わない
パズルのような世界ですね🤣
開発者は生きた心地のしない棋譜だ…
つらい手ばっかで胃が痛くなる
完璧と思えるAI同士でもトッププロ同士のような大逆転があるんですね。少しの差で勝ち負けあるゲームですし、AI同士だからこそと言う表現の方が正しいのかもしれませんね笑人間同士でも高いレベルだからこそ起こり得る、大逆転というドラマがあらますかね~
もしかしたら…ですね!
今回のAIベスト7と、藤井竜王の七番勝負、見てみたいです。
勝てる訳無いだろ。今の最新AIは人間がどうこう出来るレベルじゃねぇよ。100回やっても100敗するわ。
@@user-lettuce_fry 5秒でも無理。よくAl超えとか言われてるような手でも、大会レベルの構成だと数秒レベルで読むのが最先端連中
こんにちは。誤解をおそれず言いますと 藤井五冠なら 勝てたのでは?そう 思いました。m(_ _)m
優勝決定戦にふさわしい、素晴らしい対局だったと思います!コンピュータ将棋開発者の間では、自分のソフトが4九角を読むことが出来るのか検証するのが若干トレンドになりました。笑
いつもお世話になっております!4九角は私も最初に見た時意味が分からず、本当に驚きました。
深く掘り下げるとあれが最善で後手良しなんですね。その他の指し手もまさに人智を超えるものばかりで、感動しました。また来年も楽しみにしています。
AI同士だと先手の勝率が7割5分と聞きました。
その中で、後手番で大逆転するのは凄いですよね。
分かりやすく解説してくださり、ありがとうございます。
今気づきました。すみません!ありがとうございます!!
@@shadow_TD_Master_JPN 様
高評価のボタンが有る横に 「THANKS」 という文字があります。
そのボタンにクリックしましたら、画面が出てきます。
「ありがとうございます!」 という文字がありますので、その文字を消去して
自分がコメントしたい内容を入力致します。
その後は下にある 「購入して送信」 のボタンをクリックして
購入手続きを行えば、上記のコメントができるようになります。
いつも思うんですけど、定跡とはいえ、昔からある戦法が現代のAIでも普通に採用されているのがすごい。
名局賞、間違いない名局でした!
コンピューター将棋にも逆転があるのですね!とても素晴らしかったです。解説もわかりやすかったです!
まさに神々の戦い。。真面目に見てるけど49角とか素人にはまったくわからない。というか後手上部脱出前の猛攻or脱出失敗の時点で人間なら力尽きる。これは本当に名局。
秒に追われたコンピューターが最善手ではない手を指しちゃうことがあるという解説、面白いですね!コンピューターの神々に親近感を持ちました。
その後の開発者のコメントを見ていたところ、6三とが敗着で9七玉で先手優位がdlshogiの読み筋だったとか。コンピュータ棋戦も逆転があると面白いですね。将棋の面白さはこういうドラマにあるのでしょうね。
短時間だとAIでも読みきれず疑問手を指してしまうんですねえ、親近感湧きますねw
DL系のソフトは序盤が強いイメージでしたが終盤の逆転術が凄まじいですね。
従来型のソフトだと不利な終盤は手数稼ぎの手になり易いのに対して。DL系は粘りながら終盤の勝負手も狙っている。そんな感じでしょうか。
人間は4九角に驚かされますが、本当に凄いのはおそらくソフトが4九角がある局面に誘導している「その手前」の終盤術なんだと思います。
どちらにせよもう、神々の領域。千年生きてもあんな終盤は到底指せない。
後半「ヒェッ」と声が出るほどの答え合わせでした。
藤井竜王もこの対局を見ていると思います 神々の戦いですね
コンピューター目線だと逆転じゃなくて遠い遠い切れ筋を後手だけが理解していたという事になるんだろう。
こう言っては失礼かもしれないが水匠もそれを読めていなかったという事になる。
こう見るとAI将棋は人間の将棋とはレベルの違う別の競技に昇華してしまった感あるな。
公式に中継してもらえたのはよかったのですが、観戦者たちが当事者たちと一緒に盛り上がる、という仕組みがなかったので退屈でした。1日目2日目の水匠の配信はよかったです……3日目がなかったのは残念。
おもしろすぎた
凄い!
dl将棋は、Sugar氏が研究で使っておられると動画で公言されていますね。
これの解説まじで待ってた
AIの攻め繋ぎ、終盤力が化け物
15:17 アユムさん化け者
いくらソフトの手も借りて解説しているとはいえども、こんな手思いつかへん…
4九角は持ち時間がたっぷり有るA級棋士でも何人打てる事やら・・・
誰もうてるわけない
トッププロの対局を見ているかのようなコンピュータの戦い。AIでもミスはあるんだな・・・。
現在の最強ソフト相手だと棋士とはどのくらいのハンデが妥当なのかな?
49角はやべー
自分が分かる範囲でいちばん凄い手は5九角。
6段以上でないと打てないのでは。
怖いもの見せていただき、ありがとうございました。
2018年位にAIがプロ棋士を追い越して、2020年には実力制で段位をきめるとすると、A級棋士が9段ならトップAIは20段ぐらいだと言われている。それからもう2年経っているので、人間との攻防はもはや意味はない。今年のAIは来年になると9割がた最新AIに負ける。今のAIの指し手が絶対というわけではない。10の220乗の打ち手が存在するという将棋というプラットフォームのその奥深さに唖然とするのみだ。
とは言え終盤に関してはほぼほぼ絶対なんじゃないかな。序盤次第で将棋神は今のAIに勝てるだろうけど
天地がひっくり返っても勝てないですね。11段差ということは、レーティングでゆうと1100以上違うってことですか?
これが神の指し手か
ディープラーニング系統が初の優勝らしいですね
いよいよ「AI」の時代ですかね
しかし、人間も1秒に1億手くらい見えればソフトよりもいい手を指せそうなもんですけどね
このソフトはアルファゼロより強いの?
AIの粘り強さよ
ギリギリまで長く続く攻防。
終盤は、AIでも時間がなければミスをするということでしょうか?
振り飛車の将棋もお願いします
神すげー!何手先まで読んでるんだろw初見では意味分かんない手多すぎる
将棋って・・・
解説ありがとうございます
終盤、詰み手順が確定したらコンピューターだからどんなに長い手順でも絶対に間違わない
パズルのような世界ですね🤣
開発者は生きた心地のしない棋譜だ…
つらい手ばっかで胃が痛くなる
完璧と思えるAI同士でもトッププロ同士のような大逆転があるんですね。
少しの差で勝ち負けあるゲームですし、AI同士だからこそと言う表現の方が正しいのかもしれませんね笑
人間同士でも高いレベルだからこそ起こり得る、大逆転というドラマがあらますかね~
もしかしたら…ですね!
今回のAIベスト7と、藤井竜王の七番勝負、見てみたいです。
勝てる訳無いだろ。今の最新AIは人間がどうこう出来るレベルじゃねぇよ。100回やっても100敗するわ。
@@user-lettuce_fry
5秒でも無理。
よくAl超えとか言われてるような手でも、大会レベルの構成だと数秒レベルで読むのが最先端連中
こんにちは。誤解をおそれず言いますと 藤井五冠なら 勝てたのでは?そう 思いました。m(_ _)m