1991 Le mans 24 Hours ロータリーが吼えた日

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 вер 2024
  • 1991年 ル・マン24時間レース
    Indomitable city Hiroshima

КОМЕНТАРІ • 88

  • @kanoka_echo
    @kanoka_echo  3 роки тому +30

    よく日本車が優勝したからルールが変えられ
    追放されたなんて言う輩がいますが、
    ルール変更は以前から決まっていた事でした。(3.5L NA 一本化)
    そのせいで殆どのメーカーが新規定マシンの開発に追われることに
    なったのは事実です。
    少なくとも当時のグループCにそういう僻み根性は通用しません。

    • @タイールヘンリックアーベル
      @タイールヘンリックアーベル Рік тому

      ていうか、3.5L NA一本化ですし、ザウバーメルセデスc11やジャガーXJR12も次の年から使えませんしね。
      2000年代入ってからのル・マンルール変更はただひたすらアウディ潰しを連発で、トヨタが参入しても、アウディ冷遇、トヨタとポルシェ優遇、
      今はポルシェ撤退、相変わらずアウディ冷遇、最高クラスはトヨタとアウディのみ。つまんないですよね。
      確かにハイブリッド解禁の年、ついにトヨタのハイブリッド技術が日の目を浴びる…と思ったら、アウディディーゼルハイブリッドが1,2フィニッシュ、トヨタやポルシェの最新式ハイブリッドはアウディの旧式ディーゼル(ハイブリッドじゃない)にすら負けて、アウディ表彰台独占とか…
      運営「うん。じゃあ今年からアウディの燃料100L減らすわ」とか酷すぎ…なおそれでもアウディが勝った模様。
      今のル・マンは日本潰しじゃなく、トヨタ以外潰しでつまんない。

    • @kimwarfield6320
      @kimwarfield6320 7 місяців тому +1

      Can the crappy music please. The only music we need is the sound of thr race cars.

    • @LITHRONE35
      @LITHRONE35 4 місяці тому

      つか、これこそ今で言うところの多様性を拒絶したFIAの無能さよ。

  • @タイールヘンリックアーベル

    優勝ばっかり騒がれるけど、前年のジャガーのラップ数は「絶対塗り替えられることがない」というラップ数で、91年にコーナー2つ増加、という条件で、次の年に787B55号車は「絶対塗り替えられない」と言われたラップ数を次の年に更新した。しかも今と違い、恐ろしいライバルがゴロゴロいるとき!

  • @酒井哲明
    @酒井哲明 Рік тому +4

    たぶん、ダイジェスト版ですね。
    手元にあります。
    これの本編も見たいものです。
    劇的だった24時間を見事にまとめていました。
    何回みても飽きない。

  • @SILVER19451945
    @SILVER19451945 3 роки тому +21

    絶対的な馬力では敵わないから全開走行に耐えうる耐久性能とコーナリング性能を突き詰めるというマシン開発が凄い。
    そのためマツダが大真面目に総合優勝狙ってるとはどこのチームも予想していなかった。他が787Bの戦闘力に気付いた時には4位に浮上していてジャガーXJR-12を追いかけ回していたという。

    • @kanoka_echo
      @kanoka_echo  3 роки тому +5

      完全なるダークホースですよね。
      侮られていたからこそベンツも逃げ切れると思った結果オーバーヒートしたわけですし...

    • @SILVER19451945
      @SILVER19451945 3 роки тому +15

      @@kanoka_echo
      逃げ切るというか、マツダ陣営が更にペース上げて追い詰めたんや。
      ダブルスティントでジャガー引き離して総合二位に立った後、大橋監督とジャッキー・イクスが「ドイツ人は必要以上のアドバンテージを欲しがる、こっちがペース上げれば向こうのエンジンに負荷を掛けられる」って更なるペースアップを指示したんよ。んでその目論見通り無茶なペースアップしちまって、メルセデスC11はTMの故障とオーバーヒートでリタイア。
      しかもメルセデスは90年は欠場やったから、91年からのユノディエールのシケインに対応し切れとらんかった。一方マツダは90年の惨敗を活かして徹底的にマシンを改良、旋回性能重視にしたのもその一貫や。

    • @kanoka_echo
      @kanoka_echo  3 роки тому +3

      @@SILVER19451945
      そうでしたね、イクスのアドバイスがあったんでしたね。
      しかし、そのような状況で表彰台という可能性に甘んじることなく
      攻めるという決断ができたのは天晴という他ありません。
      もちろんそれだけの自信があったのは間違いないのでしょうけど...

    • @タイールヘンリックアーベル
      @タイールヘンリックアーベル Рік тому +3

      というか、ルール変更でコーナーが二つ増えるので、700psのままコーナーでの速さを強くした。
      あと寺田陽二郎が他のドライバーに「ロータリーはエンジンブレーキ弱いからギリギリまでエンジンブレーキ使わなくて良い。引きつけろ」を教えて
      燃費に余裕が出来て、ガンガンとばせたってのもありますし、大橋監督とジャッキー・イクスがペースアップしてメルセデスc11にプレッシャーかけろ!
      って指示出したのは有名ですね。それで3台走ってたc11のうち2台がリタイヤ。ミハイル・シューマッハが乗ってたc11のみがメルセデスでかろうじて完走したけど、優勝できなかった。
      ちなみにジャガーXJR13は1991年のコースでは燃費的に辛かったのは当時からも有名。
      787B55号車、18号車、787 56号車の出場3台全て完走で、1,6,8位ですから実力ですよ。

    • @タイールヘンリックアーベル
      @タイールヘンリックアーベル Рік тому +3

      @@kanoka_echo エンジン担当の松浦さんとかは耐久性に自信あったんじゃないですかね。寺田さんがプライベーター時代からエンジン全部引き受けてきたメカニックでしたし。
      大橋監督「挑戦なき戦いに勝利はない。2位3位に甘んじる気持ちでいると、いつか敗れ去るよ」と言ってます。大橋さんは慎重派らしいですが。
      イクスのアドバイスがあっても、決断し、指示出したのは大橋監督ですし。格好良いですよね。

  • @user-Lola369
    @user-Lola369 7 років тому +29

    懐かしいですね、あの日TVを見ながら号泣していましたよ。今年は遂にトヨタが獲るかなと思っていましたがやはり難しいんですね。MAZDA本当に凄いですよね。次に出るロータリーには注目しています。ちなみに私はSA22C買った者です。

    • @user-Lola369
      @user-Lola369 7 років тому +8

      いやいや今のマツダも凄いけどジャーナリストさんがわかってないんだよなぁ。マツダの4WDって本当に凄いのに何も起こらないから今一って、北海道の1月,2月にFFなみに走れる4駆がどれほど凄いことか!ただ商売は下手だけどね。

  • @k.haritaworks7618
    @k.haritaworks7618 5 років тому +26

    787BのR26Bも含めてだけど期限にして頂点、消えること無き名車でそれをこえる車はもう出ないだろう、何故ならば全てが最高だからだ。RENOWN CHARGE MAZDAは永久の栄光である❗

  • @syanee-k4180
    @syanee-k4180 5 років тому +8

    ルマンに一番ワクワクしてた時期でしたね。ザウバーにジャガー、ポルシェ、なぜかプジョー
    重厚な音をまき散らす他車の中で、マツダだけはまったく違った快音を轟かせてしぶとく走り切ったのを
    今でも思い出します。当時はTV中継もしていて、マツダの勝利の瞬間を見届けることができました。
    今この瞬間youtubeの配信を観ていますが、当時のようなワクワクはまったく感じません。
    世界最高峰のレースがこんな体たらくとは、悲しくなります。

  • @Eelgnotsa
    @Eelgnotsa 2 роки тому +4

    They had three Mazda’s lapping the whole race,so when ever any video showing any car in the pits you would hear one of the Mazda’s go by with heavenly sound!one of if not the best sounding car of ALL time,makes all my hairs stand up!

  • @peekaboo1575
    @peekaboo1575 3 роки тому +5

    Those 4 rotor Mazdas were easily the best sounding cars in the grid. And that's a grid shared with those V12 Jaguars and V8 Sauber Mercedes.
    I really hope they go back to making Wankel-powered road cars again, that's the soul of the company.

  • @inaden1
    @inaden1 6 років тому +29

    ロータリーエンジンの育ての親、山本健一さんが昨年12月に、亡くなりました。
    先に逝った、RE生みの親、フェリックス・バンケル博士と思い出話を楽しんでください。
    ご冥福をお祈りいたします。

  • @Turbo_Supercharger_NA
    @Turbo_Supercharger_NA 7 років тому +31

    9:59
    この音は絶対MAZDA 787でしょ!

  • @柄のヨシさん
    @柄のヨシさん 6 років тому +8

    俺も'91年のル・マンはビデオ録画しながらテレビ観戦してたけど、この時のレースはロータリーエンジンの底力と、ロータリーエンジンを搭載したマシンを作り上げたマツダの技術者の技術力と、そのマシンを操るドライバーのテクニックの高さを世界中の人々が知ることが出来たレースになったと思う。

  • @carlospl9475
    @carlospl9475 7 років тому +14

    ありがとうございます from Spain! 787b For ever ♡

    • @kanoka_echo
      @kanoka_echo  7 років тому +2

      Hack Buster Muchas gracias 😊

  • @larryPhDinCurriculumAsimpleguy
    @larryPhDinCurriculumAsimpleguy 5 місяців тому

    I must say the last several minutes of this documentary were extremely well executed and incredibly poetic!
    Instead of showing how excited the team or audiences were, or how big it was for the Japanese manufacturer, the entire thing just ended on 787B roaring and passing by and people waiting...great presentation!
    The ending song is also epic!

  • @Spymell
    @Spymell Рік тому +4

    Epic Japanese Engineering! Immortal Victory!

  • @shiketa1716
    @shiketa1716 7 років тому +10

    もう26年前なんですねぇ。当時地上波で部分的にでしたがTV放送してたので見てましたよ!
    ロータリーのペリサウンド最高でしたね。
    レギュレーション上、最後のロータリーエンジンでの参戦年だと記憶してますが、担当者の方の努力でレシプロにあまり不利にならないように出来たそうですね。
    レースはルールを作る時から始まってるとあらためて思いました。

    • @kanoka_echo
      @kanoka_echo  7 років тому +2

      shiketa1716 マツダはライバルより軽くしてもらえましたね 自分も生で見たかったです。

    • @マニマニ-f6i
      @マニマニ-f6i 6 років тому

      shiketa1716 is

  • @matajo11
    @matajo11 5 років тому +7

    Nippon LEGEND 787B Mazda💪🏻💪🏻💪🏻

  • @teikoku1945
    @teikoku1945 2 роки тому +4

    日本人が一番「REなんか勝てるわけがない」と思ってましたから、独走態勢では「早く終わってくれ」とTVを見ていました。

    • @南無夜須
      @南無夜須 Рік тому

      そもそも、マツダは資金力がなくて国内のJSPCでも全く勝負になってなかったですからね。

    • @興亜一心
      @興亜一心 Рік тому

      @@南無夜須 まあ「REは来年から出られねーし最後だから勝たせてやるか」の八百長疑惑もありましたがね。

    • @南無夜須
      @南無夜須 Рік тому +1

      @@興亜一心
      優勝するとは思ってなかったからなんだろうけど、最低重量なんかはかなり優遇してもらってますしね。
      とはいえ、メルセデスのトラブル誘うためにドイツチームの気質をついてペースアップする参戦は見事でした。

    • @興亜一心
      @興亜一心 Рік тому +2

      @@南無夜須 それと燃費走法。ガソリン規定で敗けたジャガー?を見て「REって燃費悪くねーじゃん」と思いました。

  • @TW-co6rv
    @TW-co6rv 2 роки тому +2

    天使の咆哮がルマンに響き渡ったこのレースを観て泣いた🥹

  • @rocketpencil8202
    @rocketpencil8202 7 років тому +9

    This is why I Love Japan

    • @kanoka_echo
      @kanoka_echo  7 років тому +1

      Lightningspeed Phaengdara Thanks from Japan ;-)

  • @bkdas8289
    @bkdas8289 2 роки тому +8

    エンジンばらして見たら、もう24時間走れるんじゃないかと思えるくらい綺麗だったと松浦さんが嬉しそうに話していたのが忘れられない。

    • @南無夜須
      @南無夜須 Рік тому +2

      最近になってオートスポーツであかされてるけど、実は公開オーバーホールのときにエキセントリックシャフトにクラックがはいってるのが発見されてて、結構やばかったそうです。
      発見したメカニックは、とっさに手で隠してシャフトの角度かえて見えないようにしたと。

    • @bkdas8289
      @bkdas8289 Рік тому

      @@南無夜須 え?自分が聞いたのも随分後ですが、マツダスピードが嘘発表したてことになりますよ!?

    • @bkdas8289
      @bkdas8289 Рік тому +2

      @@南無夜須 しかしクラックが入っていてよくローターハウジングとアペックスシールに影響がなかったですね。
      どうかんがても不自然すぎますね。
      ずっと二十歳にFC22からずっとFDに乗り何度もオーバーホールしてきた自分には信じられない不自然さです。

  • @Eelgnotsa
    @Eelgnotsa 2 роки тому +1

    Mazda really show them you don’t need pistons!..I have had 5 Mazda’s and I’m fan until I die!

  • @i-sh_3091
    @i-sh_3091 6 років тому +10

    11:00 音最高

  • @Eelgnotsa
    @Eelgnotsa 2 роки тому +2

    Toyota won this race with multiple cars and money,years later when there was no body to race…Mazda place all 3 of it entry in 91 in the top 8 cars..freaking impressive.you have never get a bang for your buck if you haven’t driven a Mazda

  • @ozaki009ify
    @ozaki009ify 7 років тому +8

    流石時代が時代だけに日本企業のスポンサーの多いこと。

  • @thatcornfedrx8guy372
    @thatcornfedrx8guy372 Рік тому

    The 787B screaming by while filming the pits were awesome

  • @takahashi86
    @takahashi86 5 місяців тому +1

    この勝利に至るまでの礎を築いた名雄達
    シグマMC74
    RX-7 252i
    RX-7 253
    RX-7 254
    717C
    727C
    737C
    757
    767
    767B
    787
    787B
    ユノディエールの彼方まで鳴り響くロータリーミュージック

  • @1010tenju
    @1010tenju 2 роки тому

    中学生の時に読んだ高斉正さんのタイトルそのもの!
    感動致しました😢

  • @zigen20
    @zigen20 7 років тому +14

    この時代だからこそできたグループCカテゴリーのレースなのかもしれないなぁ
    メーカーによって多彩なエンジンがサーキットを駆け抜けていくってところがこのカテゴリーが成功していた点の一つだと思います。
    ロータリーももちろん快音で好きですけどメルセデスのV8サウンドが個人的にはめちゃめちゃ好きで。。。
    めちゃくちゃ語りたいけど長くなるから止めておきます(笑)

    • @kanoka_echo
      @kanoka_echo  5 років тому

      ua-cam.com/video/I5ttF58ZbvA/v-deo.html
      おすすめです。

  • @Eelgnotsa
    @Eelgnotsa 2 роки тому

    Amazing accomplishment!

  • @はるぼう-n8u
    @はるぼう-n8u 6 років тому +3

    確かこのビデオを買ったけど失くしたな。DVDで再販してくれないかな。

  • @user-qz6zb8cz3t
    @user-qz6zb8cz3t 6 місяців тому

    この頃ばバブル絶頂期でF1も熱い頃いい時代だなぁ

  • @直樹城
    @直樹城 Рік тому

    日本車でも何度挑戦すれば勝てると証明してくれた。ロータリエンジンは世界の誇りです。

  • @ユキオ-q6t
    @ユキオ-q6t Рік тому +1

    チームコンサルに J.イクス 氏が参加していた
    🇩🇪 チームの レース運びを熟知していた氏。
    チームへの Go サインを下し
    結果この快挙と成った。
    時折 uploadされてる
    某局の プロジェクト○ では
    監督 大橋 氏による筋書きに変わっていた。
    偉業を伝えるのは結構な事だが
    事実の歪曲に (≧▽≦)

  • @下坂辰義
    @下坂辰義 7 років тому +5

    この時代のマシンが現在のマシンとは違うね、昔の方が良かった気がする、ベンツが浮き上がったのは何でと思ったけどな。

  • @blinkybillski
    @blinkybillski 4 роки тому +3

    ❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️ 787B ❤️❤️❤️❤️❤️❤️

  • @l.vjzxroyal1367
    @l.vjzxroyal1367 3 роки тому

    thanks for sharing,which DVD this video from?want to buy one

    • @kanoka_echo
      @kanoka_echo  3 роки тому +1

      I think... It's very difficult.
      after all, because it's 30 years ago VHS tape or Laser Disc.
      It's hard to get this video even in Japan.
      There is no choice but to search for it on the net auction.
      Myself, this video get on UA-cam up by other people.
      I'm sorry I can't help you 😥

    • @hondasonic777
      @hondasonic777 4 місяці тому

      私は保有しています。

  • @有ダラビッシユ
    @有ダラビッシユ 4 роки тому +2

    VHSのテープ持ってて文字通り擦りきれるまで見た。そんなわけでDVDが再販されてないかアマゾンに出入りする毎日(笑)

  • @alessandrosann6884
    @alessandrosann6884 3 роки тому +1

    Your nippon legendary wina by mazda 787b

  • @pekex2
    @pekex2 7 років тому +2

    20:50
    耳が嬉しいw

  • @giveup2063
    @giveup2063 3 роки тому +2

    当時、ペリターボでは耐久性に難があったためやむを得ずNAとなったマツダだが、結果的にはこの手堅い選択が勝利のカギだったのかもね。
    日産とトヨタのマシンはハイブーストだから一瞬のラップタイムやカタログスペックではポルシェやメルセデスを凌駕したが、まだノウハウが無く耐久性に課題があった。
    そこは既に930や935で膨大なノウハウを蓄えていたポルシェや日本メーカーよりさらに一歩進んだダウンサイジングターボの理論を持ち込んだメルセデスのほうが上手だった。
    仮にマツダがターボエンジンを選択していたら当時の日産やトヨタと同じ末路を歩んでいたような気がします。まぁ日産にしてもトヨタにしても当時蓄えられたノウハウが最終的にはR32GTRや80スープラという形で花を咲かせることになったので決して無駄にはならなかった。

  • @takeyari_69
    @takeyari_69 7 років тому +4

    日本スポンサー多すぎだろ

  • @larryPhDinCurriculumAsimpleguy
    @larryPhDinCurriculumAsimpleguy 5 місяців тому

    Can anyone please tell me what the ending song is?

  • @iseki-channel5645
    @iseki-channel5645 4 роки тому

    37:25 に流れてる曲名ってなんでしょうか?

    • @kanoka_echo
      @kanoka_echo  4 роки тому +1

      ua-cam.com/video/wZAzELhc3a0/v-deo.html

    • @iseki-channel5645
      @iseki-channel5645 4 роки тому

      ちくわぶ
      ありがとうございます😊

  • @sama6855
    @sama6855 5 років тому +1

    高須クリニックポルシェだ!

  • @遠藤悠紀
    @遠藤悠紀 4 роки тому +1

    3:33
    37:25

  • @コーラk-z1x
    @コーラk-z1x 7 років тому +4

    787Bって下手したら今のF1より五月蝿いんだよなw

    • @kanoka_echo
      @kanoka_echo  7 років тому +2

      k コーラ うるさいけど、いい音ですよね

    • @コーラk-z1x
      @コーラk-z1x 7 років тому +3

      ちくわぶ ですよね!

    • @kanoka_echo
      @kanoka_echo  7 років тому +1

      k コーラ F1とは違う、ロータリーだけの魅力ですよね!

    • @コーラk-z1x
      @コーラk-z1x 7 років тому +3

      ちくわぶ あの独特な音こそロータリーロケットですよね!

  • @ナンバー-h5g
    @ナンバー-h5g 4 роки тому

    4:28
    この流れてる曲の曲名ってわかる人いますか?

    • @kanoka_echo
      @kanoka_echo  4 роки тому

      ua-cam.com/video/DfjtT_YulfQ/v-deo.html

  • @肌寒いで御座いまさあねえええ

    RENOWN…(。>ω

  • @دونالوطنيرخصكلشي
    @دونالوطنيرخصكلشي 2 роки тому

    This vehicle did not achieve good results